JP2014155609A - 褥瘡予防機能付き使い捨て尿取りパッド - Google Patents

褥瘡予防機能付き使い捨て尿取りパッド Download PDF

Info

Publication number
JP2014155609A
JP2014155609A JP2013028193A JP2013028193A JP2014155609A JP 2014155609 A JP2014155609 A JP 2014155609A JP 2013028193 A JP2013028193 A JP 2013028193A JP 2013028193 A JP2013028193 A JP 2013028193A JP 2014155609 A JP2014155609 A JP 2014155609A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
overlap
pad
prevention function
disposable urine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013028193A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6141042B2 (ja
Inventor
Atsuki Toda
温樹 戸田
Takahito Nagai
貴仁 永井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unicharm Corp
Original Assignee
Unicharm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unicharm Corp filed Critical Unicharm Corp
Priority to JP2013028193A priority Critical patent/JP6141042B2/ja
Priority to PCT/JP2014/050598 priority patent/WO2014125858A1/ja
Priority to EP14751343.6A priority patent/EP2957270A4/en
Priority to CN201480008835.XA priority patent/CN104994819B/zh
Priority to US14/766,082 priority patent/US10022279B2/en
Publication of JP2014155609A publication Critical patent/JP2014155609A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6141042B2 publication Critical patent/JP6141042B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/51Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
    • A61F13/511Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin
    • A61F13/513Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin characterised by its function or properties, e.g. stretchability, breathability, rewet, visual effect; having areas of different permeability
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/47Sanitary towels, incontinence pads or napkins
    • A61F13/472Sanitary towels, incontinence pads or napkins specially adapted for female use
    • A61F13/47272Sanitary towels, incontinence pads or napkins specially adapted for female use with a longitudinal raised end, e.g. cup-shaped gluteal groove
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
    • A61F13/49001Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers having preferential bending zones, e.g. fold lines or grooves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
    • A61F13/495Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers with faecal cavity
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/51Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
    • A61F13/511Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin
    • A61F13/5116Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin being formed of multiple layers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
    • A61F13/494Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers characterised by edge leakage prevention means
    • A61F13/49473Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers characterised by edge leakage prevention means the edge leakage prevention means having a continuous closed form, e.g. circle, ellipse, rectangle
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
    • A61F13/496Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers in the form of pants or briefs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F2013/15008Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterized by the use
    • A61F2013/15024Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterized by the use for protecting the body against ulcers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F2013/15008Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterized by the use
    • A61F2013/15146Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterized by the use for urine collection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
    • A61F13/494Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers characterised by edge leakage prevention means
    • A61F2013/49493Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers characterised by edge leakage prevention means the edge leakage prevention means being or forming three-dimensional barrier with raised lateral side-or end-wall
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
    • A61F13/495Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers with faecal cavity
    • A61F2013/4956Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers with faecal cavity with vertical spacer or separator keeping other components out of contact
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/51Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
    • A61F13/511Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin
    • A61F13/513Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin characterised by its function or properties, e.g. stretchability, breathability, rewet, visual effect; having areas of different permeability
    • A61F2013/51316Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin characterised by its function or properties, e.g. stretchability, breathability, rewet, visual effect; having areas of different permeability with low friction coefficient
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/51Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
    • A61F13/511Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin
    • A61F13/513Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin characterised by its function or properties, e.g. stretchability, breathability, rewet, visual effect; having areas of different permeability
    • A61F2013/51322Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin characterised by its function or properties, e.g. stretchability, breathability, rewet, visual effect; having areas of different permeability being elastomeric or stretchable

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)

Abstract

【課題】製造費用を削減するとともに、肌当シートがパッド本体に対して相対的に前後方向に動きやすくすることにより褥瘡の発生や悪化を予防する機能を付与した使い捨て尿取りパッドを提供する。
【解決手段】本発明の尿取りパッドは、外面シート、吸収体、内面シート、左サイドシート、右サイドシート、オーバーラップシートおよび低摩擦部材を含み、オーバーラップシートは臀部領域に設けられ、オーバーラップシートの右側縁は右サイドシートの左側部に接合され、オーバーラップシートの左側縁は左サイドシートの右側部に接合され、低摩擦部材はオーバーラップシートと内面シートの間に設けられていることを特徴とする褥瘡予防機能付き使い捨て尿取りパッド。
【選択図】図1

Description

本発明は、褥瘡予防機能付き使い捨て尿取りパッドに関する。より具体的には、本発明は、テープ式またはパンツ式のおむつカバーとともに用いられる褥瘡予防機能付き使い捨て尿取りパッドに関する。
大人用のおむつカバーとともに用いられる使い捨て尿取りパッドが知られているが、特に、寝たきりの高齢者の場合、仰向けで寝ているときに、他の部分よりも突き出た仙骨が自重でベッド等に押し付けられ、褥瘡の原因になることがある。そこで、使い捨て尿取りパッドに褥瘡の発生や悪化を予防する機能を付与する試みがなされている。
たとえば、特許文献1は、尿取りパッド本体に、肌当シートを設け、さらに肌当シートと尿取りパッド本体の間に摩擦抵抗低減手段を形成することによって褥瘡の発生や悪化を予防する機能を付与した使い捨て尿取りパッドを開示している。
特開2011−167412号公報
しかし、特許文献1の使い捨て尿取りパッドは、肌当シートの両側部がパッド本体に接合されており、使い捨て尿取りパッドがバリアカフスを有するときは、肌当シートはバリアカフスとパッド本体との間に取り付けられている。あるいは、肌当シートがバリアカフスに接合されていたとしても、バリアカフスの前後端がパッド本体に固定されている。
肌当シートがパッド本体に直接接合されている場合は、肌当シートがバリアカフスに接合されている場合に比べ、肌当シートの寸法は大きくなるので、肌当シートのための資材量が多くなり、製造費用が増加する。したがって、製造費用の観点から、肌当シートはバリアカフスに接合することが好ましい。
肌当シートがバリアカフスに接合されている場合、特許文献1のバリアカフスの前後端はパッド本体に固定されているため、肌当シートのパッド本体に対する前後方向の相対的な動きが阻害されている。しかし、寝たきりの高齢者の場合、ベッドをギャッチアップして上半身を起こすと、体重によって臀部が前方にずれることがあり、また、車椅子を利用する高齢者の場合も、車椅子利用中に、体重によって次第に臀部が前方にずれることがあり、そのずれが原因で褥瘡が発生しまたは悪化する。したがって、臀部が前方にずれた場合に、パッド本体は動かなくとも、肌当シートが臀部とともに動くこと、すなわち肌当シートがパッド本体に対して相対的に前後方向に動きやすいことが好ましい。
本発明は、製造費用を削減するとともに、肌当シートがパッド本体に対して相対的に前後方向に動きやすくすることにより褥瘡の発生や悪化を予防する機能を付与した使い捨て尿取りパッドを提供するものである。
本発明は、前後左右と、身体側および着衣側と、前から後に向かって順に腹部領域、股部領域および臀部領域とを有する褥瘡予防機能付き使い捨て尿取りパッドであって、
該パッドは、外面シート、外面シートの身体側に設けられた吸収体、吸収体の身体側に設けられた内面シート、該パッドの左側部に設けられた左サイドシート、および該パッドの右側部に設けられた右サイドシートを含み、
左サイドシートの左側縁は外面シートの左側縁と一致しており、かつ左サイドシートと外面シートは左側縁に沿って接合し、右サイドシートの右側縁は外面シートの右側縁と一致しており、かつ右サイドシートと外面シートは右側縁に沿って接合し、
左サイドシートの右側縁および右サイドシートの左側縁は、直線状であり、かつ内面シートより身体側に位置し、かつ内面シートと接合せずに自由端を形成し、左サイドシートの右側縁の少なくとも一部および右サイドシートの左側縁の少なくとも一部に弾性部材が設けられていることによって、左サイドシートおよび右サイドシートがバリアカフスを形成し、
該パッドは、さらに、オーバーラップシートおよび低摩擦部材を含み、オーバーラップシートは臀部領域に設けられ、オーバーラップシートの右側縁は右サイドシートの左側部に接合され、オーバーラップシートの左側縁は左サイドシートの右側部に接合され、低摩擦部材はオーバーラップシートと内面シートの間に設けられていることを特徴とする褥瘡予防機能付き使い捨て尿取りパッドである。
本発明は、以下の[1]〜[20]の実施態様を含む。
[1]前後左右と、身体側および着衣側と、前から後に向かって順に腹部領域、股部領域および臀部領域とを有する褥瘡予防機能付き使い捨て尿取りパッドであって、
該パッドは、外面シート、外面シートの身体側に設けられた吸収体、吸収体の身体側に設けられた内面シート、該パッドの左側部に設けられた左サイドシート、および該パッドの右側部に設けられた右サイドシートを含み、
左サイドシートの左側縁は外面シートの左側縁と一致しており、かつ左サイドシートと外面シートは左側縁に沿って接合し、右サイドシートの右側縁は外面シートの右側縁と一致しており、かつ右サイドシートと外面シートは右側縁に沿って接合し、
左サイドシートの右側縁および右サイドシートの左側縁は、直線状であり、かつ内面シートより身体側に位置し、かつ内面シートと接合せずに自由端を形成し、左サイドシートの右側縁の少なくとも一部および右サイドシートの左側縁の少なくとも一部に弾性部材が設けられていることによって、左サイドシートおよび右サイドシートがバリアカフスを形成し、
該パッドは、さらに、オーバーラップシートおよび低摩擦部材を含み、オーバーラップシートは臀部領域に設けられ、オーバーラップシートの右側縁は右サイドシートの左側部に接合され、オーバーラップシートの左側縁は左サイドシートの右側部に接合され、低摩擦部材はオーバーラップシートと内面シートの間に設けられていることを特徴とする褥瘡予防機能付き使い捨て尿取りパッド。
[2]左サイドシートの右側縁の後端および右サイドシートの左側縁の後端は内面シートに接合していないことを特徴とする[1]に記載の褥瘡予防機能付き使い捨て尿取りパッド。
[3]オーバーラップシートの後端縁は内面シートの後端縁と一致しており、オーバーラップシートの後端縁がタック部を介して内面シートに接合していることを特徴とする[1]または[2]に記載の褥瘡予防機能付き使い捨て尿取りパッド。
[4]タック部がオーバーラップシートとは別の部材で形成されていることを特徴とする[3]に記載の褥瘡予防機能付き使い捨て尿取りパッド。
[5]タック部がオーバーラップシートを折り返すことによって形成されていることを特徴とする[3]に記載の褥瘡予防機能付き使い捨て尿取りパッド。
[6]オーバーラップシートが少なくとも一方向に伸縮し得るシートで形成されていることを特徴とする[1]〜[5]のいずれか1つに記載の褥瘡予防機能付き使い捨て尿取りパッド。
[7]オーバーラップシートの伸縮し得る方向が該パッドの前後方向に一致するようにオーバーラップシートが配置されていることを特徴とする[6]に記載の褥瘡予防機能付き使い捨て尿取りパッド。
[8]オーバーラップシートがサイドシートの着衣側の面に接合されていることを特徴とする[1]〜[7]のいずれか1つに記載の褥瘡予防機能付き使い捨て尿取りパッド。
[9]右サイドシートの左側縁および左サイドシートの右側縁がオーバーラップシートと重なる部分のうち少なくとも後半分には、弾性部材が設けられていないことを特徴とする請求項[1]〜[8]のいずれか1つに記載の褥瘡予防機能付き使い捨て尿取りパッド。
[10]右サイドシートの左側縁および左サイドシートの右側縁に設けられた弾性部材は、オーバーラップシートが設けられていない部分にのみ設けられていることを特徴とする[9]に記載の褥瘡予防機能付き使い捨て尿取りパッド。
[11]腹部領域にもオーバーラップシートが設けられていることを特徴とする[1]〜[10]のいずれか1つに記載の褥瘡予防機能付き使い捨て尿取りパッド。
[12]臀部領域に設けられたオーバーラップシートの前端縁が後方にへこんだ形状を有することを特徴とする[1]〜[11]のいずれか1つに記載の褥瘡予防機能付き使い捨て尿取りパッド。
[13]腹部領域に設けられたオーバーラップシートの後端縁が前方にへこんだ形状を有することを特徴とする[1]〜[12]のいずれか1つに記載の褥瘡予防機能付き使い捨て尿取りパッド。
[14]低摩擦部材は、内面シートの身体側面に設けられ、かつオーバーラップシートと接する領域に設けられていることを特徴とする[1]〜[13]のいずれか1つに記載の褥瘡予防機能付き使い捨て尿取りパッド。
[15]低摩擦部材は、オーバーラップシートの着衣側面に設けられ、かつ内面シートと接する領域に設けられていることを特徴とする[1]〜[13]のいずれか1つに記載の褥瘡予防機能付き使い捨て尿取りパッド。
[16]オーバーラップシートの後端縁に弾性部材が設けられていることを特徴とする[1]〜[15]のいずれか1つに記載の褥瘡予防機能付き使い捨て尿取りパッド。
[17]低摩擦部材が開孔を有する低摩擦シートから構成されていることを特徴とする[1]〜[16]のいずれか1つに記載の褥瘡予防機能付き使い捨て尿取りパッド。
[18]複数の低摩擦部材が間隔を置いて配置されていることを特徴とする[1]〜[17]のいずれか1つに記載の褥瘡予防機能付き使い捨て尿取りパッド。
[19]オーバーラップシートが設けられた領域に、吸収体が存在しない領域または吸収体の目付が相対的に低い領域があることを特徴とする[1]〜[18]のいずれか1つに記載の褥瘡予防機能付き使い捨て尿取りパッド。
[20]オーバーラップシートが親水性シートであることを特徴とする[1]〜[19]のいずれか1つに記載の褥瘡予防機能付き使い捨て尿取りパッド。
本発明の褥瘡予防機能付き使い捨て尿取りパッドは、安価に製造することができるとともに、オーバーラップシートが内面シートに対して相対的に前後方向に動きやすいので、褥瘡の発生や悪化を予防する機能を有する。
図1は、本発明の第1の実施形態の褥瘡予防機能付き使い捨て尿取りパッドの平面図である。 図2は、図1のI−I線断面図である。 図3は、図1のII−II線断面図である。 図4は、本発明の第2の実施形態の褥瘡予防機能付き使い捨て尿取りパッドの平面図である。 図5は、図4のIII−III線断面図である。 図6は、タック部の別の例を示す断面図である。 図7は、オーバーラップシートの後端縁に弾性部材が設けられている実施形態を示す断面図である。 図8は、オーバーラップシートの後端縁に弾性部材が設けられている別の実施形態を示す断面図である。 図9は、低摩擦部材の形状の1例を示す図である。 図10は、低摩擦部材の形状の別の例を示す図である。 図11は、吸収体が存在しない領域または吸収体の目付が相対的に低い領域の1例を示す図である。 図12は、吸収体が存在しない領域または吸収体の目付が相対的に低い領域の別の例を示す図である。
以下、図面を参照しながら本発明を説明するが、本発明は図面に記載のものに限定されるものではない。
図1は本発明の褥瘡予防機能付き使い捨て尿取りパッド(以下単に「尿取りパッド」ともいう。)の第1の実施形態の平面図であり、図2は図1のI−I線断面図であり、図3は図1のII−II線断面図である。
尿取りパッド1は、前後左右と、身体側Sおよび着衣側Cと、前から後に向かって順に腹部領域2、股部領域3および臀部領域4とを有する。
尿取りパッド1は、外面シート5、外面シートの身体側に設けられた吸収体6、吸収体の身体側に設けられた内面シート7、該パッドの左側部に設けられた左サイドシート8、および該パッドの右側部に設けられた右サイドシート9を含む。この実施形態においては、外面シート5と吸収体6の間にさらに漏れ防止フィルム10が設けられている。漏れ防止フィルム10は、外面シート5が液不透過性であるときは、必ずしも設ける必要はない。
左サイドシートの左側縁8Lは外面シートの左側縁5Lと一致しており、かつ左サイドシートと外面シートは左側縁に沿って接合し、右サイドシートの右側縁9Rは外面シートの右側縁5Rと一致しており、かつ右サイドシートと外面シートは右側縁に沿って接合している。
左サイドシートの右側縁8Rおよび右サイドシートの左側縁9Lは、直線状であり、かつ内面シートより身体側に位置し、かつ内面シートと接合せずに自由端を形成し、左サイドシートの右側縁の少なくとも一部および右サイドシートの左側縁の少なくとも一部に弾性部材11が設けられていることによって、左サイドシートおよび右サイドシートがバリアカフス12を形成している。
尿取りパッド1は、さらに、オーバーラップシート13および低摩擦部材14を含み、オーバーラップシート13は臀部領域4に設けられ、オーバーラップシートの右側縁13Rは右サイドシートの左側部9Sに接合され、オーバーラップシートの左側縁13Lは左サイドシートの右側部8Sに接合され、低摩擦部材14はオーバーラップシート13と内面シート7の間に設けられている。
本発明の尿取りパッドにおいては、オーバーラップシート13と内面シート7の間に低摩擦部材14が設けられているので、オーバーラップシート13と内面シート7との間の摩擦抵抗が少なく、オーバーラップシート13が内面シート7に対して相対的に移動しやすい。
また、オーバーラップシートの右側縁13Rは右サイドシートの左側部9Sに接合され、オーバーラップシートの左側縁13Lは左サイドシートの右側部8Sに接合されている。換言すれば、オーバーラップシートの左右端縁は、バリアカフス12に接合されている。すなわち、オーバーラップシートは、尿取りパッドの左右両端縁までは延びていない。したがって、オーバーラップシートを尿取りパッドの左右両端縁で接合したときに比べ、本発明におけるオーバーラップシートは寸法を小さくすることができ、原材料費を削減することができる。
また、オーバーラップシート13は、バリアカフス12に接合されており、尿取りパッド本体(ここで、尿取りパッド本体とは、外面シート、吸収体および内面シートからなる部分をいう。)に直接固定されていないので、尿取りパッド本体によって動きを制限されることがない。オーバーラップシートは、むしろ動きの自由度の大きいバリアカフスに接合されているので、オーバーラップシートは、尿取りパッド本体に対して相対的に移動しやすい。
また、オーバーラップシートはバリアカフスに接合しているので、着用したときに、バリアカフスの起立によって、オーバーラップシートは内面シートから浮き上がり、排泄物がオーバーラップシートの身体側面に乗ってしまうことが少なくなる。
図1中、15はオーバーラップシートとサイドシートの接合領域を示す。接合領域の左右方向の寸法は、着用中に外れない程度の強さで接合している限り、特に限定されないが、好ましくは5〜30mm、より好ましくは10〜25mm、さらに好ましくは15〜20mmである。オーバーラップシートとサイドシートの接合方法は、特に限定するものではないが、接着剤、熱融着等によって接合することができる。好ましくは、ホットメルト接着剤による接合である。
オーバーラップシートは褥瘡の発生しやすい領域に設ける。すなわち、尿取りパッドを着用したときに、少なくとも着用者の仙骨が当たる領域に設ける。そのような領域は、臀部領域4に存在する。したがって、オーバーラップシート13は臀部領域4に設けられる。
オーバーラップシート13は、尿取りパッドのできるだけ後方まで存在していた方が、仙骨を乗せられる許容範囲が増えるので、オーバーラップシート13は尿取りパッドの後端縁1Bまで延在していることが好ましい。すなわちオーバーラップシートの後端縁13Bは尿取りパッドの後端縁1Bと一致していることが好ましい。
少なくとも着用者の仙骨が当たる領域にオーバーラップシートが存在している限り、オーバーラップシートの前後方向の寸法は、特に限定されないが、好ましくは臀部領域4の前後方向寸法の25〜100%、より好ましくは40〜80%、さらに好ましくは40〜70%である。なお、後述するように、オーバーラップシートの前端縁が後方にへこんだ形状を有する場合は、ここでいうオーバーラップシートの前後方向の寸法は最短のオーバーラップシートの前後方向の寸法である。
オーバーラップシート13の左右方向の寸法は、少なくとも着用者の仙骨が当たる領域にオーバーラップシートが存在する限り、特に限定されない。しかし、オーバーラップシート13は両側縁が固定されるので、左右方向の寸法が大きいほど、前後方向の動きの自由度は大きくなり、褥瘡の発生または悪化の予防の観点からは好ましい。しかし、オーバーラップシート13の左右方向の寸法を大きくするためには、バリアカフスを外側に配置しなければならず、漏れ防止の観点からは好ましくない。したがって、褥瘡の発生または悪化の予防と漏れ防止のバランスをとることが好ましい。たとえば、オーバーラップシート13の左右方向の寸法は、好ましくは70〜130cmであり、より好ましくは80〜120cmであり、さらに好ましくは90〜110cmである。なお、後述するように、オーバーラップシートがサイドシートの着衣側の面に接合されている場合は、ここでいうオーバーラップシートの左右方向の寸法とは、左サイドシートの右側縁と右サイドシートの左側縁の間の寸法(いわゆる有効寸法)をいうものとする。
オーバーラップシートを構成する材料は、特に限定するものではないが、不織布、織物、編物、プラスチックフィルム等を使用することができ、親水性、疎水性のどちらであってもよい。体圧の高い部分に位置するので、やわらかい材料が好ましい。たとえば、エアスルー不織布で構成することができる。疎水性であれば、着用者の臀部を濡らさない効果が発揮できるので、耐水性が高いものが好ましい。逆に、親水性の材料を用いた場合には、汗をかいたときに、汗を着衣側に通すことができるという効果、また尿がオーバーラップシート上にきた場合も、オーバーラップシートを透過して、尿取りパッド本体が尿を吸収することが可能というメリットがある。
オーバーラップシートは、少なくとも一方向に伸縮し得るシートで形成されていることが好ましい。オーバーラップシートが伸縮し得るシートで形成されていると、臀部が移動したときにオーバーラップシートも臀部とともに移動することができるので、褥瘡の発生や悪化を予防することができる。例えば、一方向に伸縮し得るシートで形成されたオーバーラップシートを使用する場合、オーバーラップシートの伸縮し得る方向が尿取りパッドの前後方向に一致するようにオーバーラップシートを配置すると、ベッドを起こしたときや車椅子利用中に臀部が前方にずれた場合にも、オーバーラップシートが臀部とともに移動することができるので、褥瘡の発生や悪化を予防することができる。
少なくとも一方向に伸縮し得るシートとしては、伸縮性を有する限り、特に限定するものではないが、たとえば、弾性繊維を含む不織布または織編物、畝部と溝部が交互に形成された表面を有する不織布、ギア延伸加工した不織布、弾性部材を取り付けた不織布または織編物等を用いることができる。畝部と溝部が交互に形成された表面を有する不織布は、たとえば、繊維の集合体をカード機に通して開繊し堆積して得た繊維ウェブを、搬送しながら、その搬送方向と直交する方向に並ぶ多数のノズルから流体を噴射することによって、流体の噴射された部分に溝部を形成することによって製造することができる。畝部と溝部が交互に形成された表面を有する不織布は、畝部と溝部が延びる方向と直行する方向に伸縮が可能である。畝部と溝部が交互に形成された表面を有する不織布は、伸縮性を有するだけでなく、肌との接触面積が少なく、肌への刺激も小さいので、オーバーラップシートとして特に好ましく用いることができる。
本発明の尿取りパッドにおいては、オーバーラップシート13と内面シート7の間に低摩擦部材14が設けられている。低摩擦部材14は、内面シート7の身体側面に設けられていてもよいし、オーバーラップシート13の着衣側面に設けられていてもよい。低摩擦部材14が不透液性または不透気性の場合は、内面シートの表面に低摩擦部材を設けると内面シートの表面の透液性または透気性が阻害される虞があるので、内面シートの表面の透液性または透気性を重視する場合は、オーバーラップシート13の着衣側面に低摩擦部材を設けることが好ましい。逆に、オーバーラップシートが伸縮性を有する場合であって、低摩擦部材が伸縮性を有しないときは、低摩擦部材をオーバーラップシートの表面に設けると、低摩擦部材がオーバーラップシートの伸縮挙動を阻害する虞があるので、オーバーラップシートの伸縮性を重視する場合は、内面シートの身体側面に低摩擦部材を設けることが好ましい。
低摩擦部材は、摩擦抵抗を低減するものである限り、特に限定されないが、たとえば、基材シートにシリコーン樹脂を塗布したものを用いることができる。基材シートとしては、ポリエチレンやポリプロピレン等の熱可塑性樹脂によって形成されたプラスチックフィルムを用いることができ、このフィルムに質量約0.6〜0.8g/mのシリコーン樹脂が塗布される。シリコーン樹脂として、形態別では、溶剤系、無溶剤系、またはエマルジョン系のいずれも用いることができ、また、硬化様式の違いによる区分では、熱硬化型または紫外線硬化型のものを用いることができる。ただし、基材シートとして熱可塑性フィルムを用いた場合には、シリコーン樹脂を硬化させるために加熱すると、基材シートが溶融する可能性があるので、紫外線硬化型のシリコーン樹脂を用いることが好ましい。
また、基材シートを用いずに、低摩擦部材を設ける位置において、内面シートまたはオーバーラップシートに直接シリコーン樹脂を塗布してもよい。この場合は、シリコーン樹脂そのものが低摩擦部材を構成する。内面シートまたはオーバーラップシートとして不織布を用いる場合には、シリコーン樹脂の質量は、約1.0〜1.5g/mとすることができる。塗工方法としては、スプレー方式、ロール方式、ディップ方式等のいずれも用いることができるが、一方の面にのみ塗布することを考えると、スプレー方式またはロール方式を採用するのが望ましい。
また、シリコーン樹脂に替えてフッ素樹脂を用いることもできる。
低摩擦部材14の表面の静摩擦係数は、好ましくは0.1〜0.8であり、より好ましくは0.1〜0.5であり、さらに好ましくは0.1〜0.3である。低摩擦部材14の表面の動摩擦係数は、好ましくは0.1〜0.75であり、より好ましくは0.1〜0.45であり、さらに好ましくは0.1〜0.35である。
静摩擦係数および動摩擦係数は、JIS P8147 (b)水平法によって測定することができる。ただし、水平板用の試験片としてJIS L0803で規定される摩擦用綿布「交織3号(かなきん3号)」を用い、おもり用試験片として低摩擦部材14を用いるものとする。
低摩擦部材14は、オーバーラップシートが存在する領域と同一の範囲またはそれよりも広い範囲に配置してもよいが、資材量が増大してコスト高の要因になる割には摩擦抵抗低減効果が向上しないし、逆に液透過性や通気性が阻害されるという悪影響の虞もあるので、オーバーラップシートが存在する領域よりも狭い範囲に設けるだけでよい。低摩擦部材が内面シート上に存在する場合、オーバーラップシートがスライドした場合でも、低摩擦部材が露出しないよう、オーバーラップシートの長さよりも一回り小さく、内側に納めることが好ましい。たとえば、低摩擦部材14の面積は、オーバーラップシートの面積の10〜80%であり、好ましくは20〜60%であり、さらに好ましくは25〜40%である。低摩擦部材14を配置する位置は、オーバーラップシートが存在する領域の範囲内であればよく、特に限定するものではないが、好ましくはオーバーラップシートが存在する領域のほぼ中央である。
低摩擦部材の基材シートは、ホットメルト接着剤等の公知の接着手段によって内面シートまたはオーバーラップシートに接着される。接着手段は、前後方向および左右方向において連続的に塗布することもできるし、不連続に塗布することもできる。接着手段を不連続に塗布することによって、通気性を確保し、尿取りパッド内の蒸れを予防することができる。
低摩擦部材の形状は、特に限定するものではないが、正方形、長方形、円形、楕円形、菱形、六角形、八角形等、摩擦低減効果を奏する限り、いかなる形状でもよい。また、低摩擦部材を、図9に示すように、開孔20を有するシートで構成してもよい。開孔20を有する低摩擦部材14を内面シートに設けた場合には、その開孔20により液透過性を確保でき、低摩擦部材上に尿等の排泄物が来たときでも排泄物を吸収できる。また、図10に示すように、複数の低摩擦部材を間隔を置いて配置してもよい。間隔を置いて配置することにより、液透過性を確保できるとともに、資材量を減らし製造費用を削減することができる。
左サイドシート8の左側縁8Lは外面シート5の左側縁5Lと一致し、右サイドシート9の右側縁9Rは外面シート5の右側縁5Rと一致している。左サイドシート8と外面シート5は左側縁に沿って接合し、右サイドシート9と外面シート5は右側縁に沿って接合している。ただし、外面シート5と吸収体6の間に漏れ防止フィルム10が設けられている場合であって、外面シート5と漏れ防止フィルム10が同一の形状および同一の大きさを有するときは、左サイドシート8は左側縁に沿って漏れ防止フィルム10に接合し、右サイドシート9は右側縁に沿って漏れ防止フィルム10に接合していてもよい。換言すれば、左サイドシート8と外面シート5は漏れ防止フィルム10を介して接合していてもよい。
左サイドシート8の右側縁8Rおよび右サイドシート9の左側縁9Lは、直線状であり、かつ内面シート7より身体側に位置し、かつ内面シート7と接合せずに自由端を形成し、左サイドシート8の右側縁8Rの少なくとも一部および右サイドシート9の左側縁9Lの少なくとも一部に弾性部材11が設けられ、それによって1対のバリアカフス12,12が形成される。バリアカフスは、尿等の排泄物が左右に漏れるのを防止する。
弾性部材11は、左サイドシート8の右側縁8Rおよび右サイドシート9の左側縁9Lの全長に亘って設けられていてもよいが、必ずしも全長に亘って設けられている必要はなく、尿取りパッドの後端に近い部分および尿取りパッドの前端に近い部分には弾性部材11は設けられていなくてもよい。尿取りパッドの端部を反らせないためには、尿取りパッドの後端に近い部分および尿取りパッドの前端に近い部分には弾性部材が設けられていないことが好ましい。図1に示すように、右サイドシートの左側縁および左サイドシートの右側縁が、臀部領域に設けられたオーバーラップシートと重なる部分のうち、少なくとも後半分には、弾性部材が設けられていないことが好ましい。オーバーラップシートと重なる部分に弾性部材11が設けられていると、オーバーラップシートに皺が発生する虞がある。オーバーラップシートの皺の発生を防止する観点からは、右サイドシートの左側縁および左サイドシートの右側縁に設けられた弾性部材11は、オーバーラップシートが設けられていない部分にのみ設けられていることが好ましい。そのようにすることにより、オーバーラップシートの皺の発生が防止され、肌へトラブルが発生しないようになる。
弾性部材11をサイドシートに取り付けるときの伸長倍率は、オーバーラップシートを引っ張りすぎず、かつ漏れを増やさないようなバランスで設計することが好ましい。たとえば、伸長倍率は1.3〜3.0倍が好ましい。すなわち、弾性部材をその自然長に対して1.3〜3.0倍に伸ばした状態でサイドシートに取り付けることが好ましい。より好ましくは伸長倍率は1.5〜2.5倍であり、さらに好ましくは1.7〜2.3倍である。
第1の実施形態においては、弾性部材11は、左サイドシート8の右側縁8Rおよび右サイドシート9の左側縁9Lに、それぞれ1本ずつ設けられているが、2本ずつ設けてもよいし、それぞれ3本以上でもよい。
弾性部材としては、使い捨ておむつや尿取りパッドに普通に使用される糸ゴムを使用することができる。
サイドシート8,9は、液不透過性のシートで形成することが好ましく、限定するものではないが、たとえば、スパンボンド不織布、スパンボンド・メルトブローン・スパンボンド(SMS)不織布、エアスルー不織布等の不織布等で形成することができる。
従来の尿取りパッドは、左サイドシートの右側縁の後端および右サイドシートの左側縁の後端(すなわちバリアカフスの後端)は、バリアカフス12が左右方向の中央に向かって倒された状態で、内面シートに接合している。左サイドシートの右側縁の後端および右サイドシートの左側縁の後端が内面シートに接合していないと、バリアカフス12が左右方向の外側に向かって倒れることもでき、バリアカフス12が左右方向の外側に向かって倒れると、バリアカフスが効果的に漏れを防止することができなくなるからである。
一方、本発明の第1の実施形態の尿取りパッドにおいては、左サイドシートの右側縁の後端および右サイドシートの左側縁の後端は内面シートに接合していない。本発明の尿取りパッドにおいては、オーバーラップシートがバリアカフスに接合しているので、左サイドシートの右側縁の後端および右サイドシートの左側縁の後端が内面シートに接合していなくても、バリアカフス12が左右方向の外側に向かって倒れることがない。したがって、本発明の第1の実施形態の尿取りパッドにおいては、左サイドシートの右側縁の後端および右サイドシートの左側縁の後端は内面シートに接合している必要がない。むしろ、左サイドシートの右側縁の後端および右サイドシートの左側縁の後端が内面シートに接合していると、オーバーラップシートの前後方向への動きが阻害されるので、左サイドシートの右側縁の後端および右サイドシートの左側縁の後端は内面シートに接合していないことが好ましい。
内面シート7は、吸収体6の身体側に設けられる。内面シート7は、吸収体6の面積のできるだけ広い範囲を覆うように配置されることが好ましいが、吸収体6のすべての面積を覆っていなくてもよい。
内面シート7の左側縁は左サイドシートの着衣側面に接合され、内面シート7の右側縁は右サイドシートの着衣側面に接合されている。接合方法は、接着剤、熱融着等、いかなる方法でもよいが、ホットメルト接着剤による接合が好ましい。接合位置は、バリアカフスの起立基点付近である。
内面シート7は、液透過性のシートで形成され、限定するものではないが、スパンボンド不織布、スパンボンド・メルトブローン・スパンボンド(SMS)不織布、エアスルー不織布等の不織布等で形成することができる。
外面シート5は、限定するものではないが、スパンボンド不織布、スパンボンド・メルトブローン・スパンボンド(SMS)不織布、エアスルー不織布等の不織布等で形成することができる。外面シート5と吸収体6の間に漏れ防止フィルム10を設ける場合は、外面シート5は液不透過性でも液透過性でもよいが、外面シート5と吸収体6の間に漏れ防止フィルム10を設けない場合は、外面シート5は液不透過性のシートで形成する。
漏れ防止フィルム10は、液不透過性のフィルムであればよく、限定するものではないが、たとえば、液不透過性のプラスチックフィルムで形成することができる。蒸れ防止の観点から、漏れ防止フィルム10は透湿性を有することが好ましい。
漏れ防止フィルム10を配置する領域は、第1の実施形態では、外面シート5の全面であるが、必ずしも外面シート5の全面に漏れ防止フィルム10を配置する必要はなく、外面シート5の一部に漏れ防止フィルム10を配置してもよい。ただし、少なくとも吸収体の配置されている領域には漏れ防止フィルム10を配置することが好ましい。
吸収体6は、尿を吸収するものであればよく、限定するものではないが、たとえば、フラッフパルプと高吸水性ポリマー粒子との混合物等を圧縮形成した吸液性の芯材を、ティッシュ等の液拡散性シートで覆ったものを用いることができる。
吸収体6は、少なくとも股部領域3に位置するとともに、腹部領域2および臀部領域4に向かって前後方向に延びている。吸収体6は、股部領域3において、左右方向の寸法が小さくなり、左右方向の中心に向かってくびれた形状を有している。
次に、本発明の尿取りパッドの第2の実施形態について説明する。
図4は第2の実施形態の尿取りパッドの平面図であり、図5は図4のIII−III線断面図である。この第2の実施形態では、オーバーラップシート13がタック部16を介して内面シート7に接合されている点、腹部領域2に第2のオーバーラップシート17が設けられている点等が第1の実施形態と異なる。第1の実施形態と同様の構成については、第1の実施形態と同じ符号を用い、その詳細な説明を省略する。
図5は図4のIII−III線断面図である。オーバーラップシートの後端縁13Bは内面シートの後端縁7Bと一致しており、オーバーラップシートの後端縁13Bがタック部16を介して内面シート7に接合している。図5に示されるタック部16は、オーバーラップシートとは別の部材で形成されている。図6に示すように、タック部16は、オーバーラップシートを折り返すことによって形成してもよい。タック部16と内面シート7との接合は、接着剤、熱融着等、いかなる方法で行ってもよいが、ホットメルト接着剤による接合が好ましい。タック部16を設けることにより、オーバーラップシートの前後方向の動きを阻害せずに、尿等の排泄物の背側への漏れを防止することができる。タック部16をオーバーラップシートとは別の部材で形成する場合は、オーバーラップシートとタック部用の資材をそれぞれ選択することができるという利点を有する。たとえば、オーバーラップシートを親水性資材で形成し、タック部を疎水性資材で形成した場合は、オーバーラップシート上の尿も吸収でき、疎水性のタック部で漏れ出しを防ぐことができる。
第2の実施形態では、腹部領域2に第2のオーバーラップシート17が設けられている。第2のオーバーラップシートの前端縁17Fは、内面シートの前端縁7Fと一致しており、第2のオーバーラップシートの前端縁17Fがタック部16を介して内面シート7に接合している。タック部16を有する第2のオーバーラップシート17は、尿等の排泄物が上腹部側へ漏れ出すのを防止するのに役立つ。
第2の実施形態では、臀部領域に設けられたオーバーラップシート(以下、単に「オーバーラップシート」という場合は、臀部領域に設けられたオーバーラップシートを指すものとする。)の前端縁が後方にへこんだ形状を有する。そのような形状にすることにより、オーバーラップシート上に便が乗りにくくなる。第2のオーバーラップシートの後端縁は前方にへこんだ形状を有する。
図7および図8に示すように、オーバーラップシート13の後端縁13Bに弾性部材18を設けてもよい。弾性部材18を設けることにより、ポケットを形成し、背側からの排泄物の漏れ出しをより効果的に防ぐことができる。第2のオーバーラップシート17の前端縁17Fに弾性部材を設けてもよい。
図11に示すように、オーバーラップシート13が設けられた領域に、吸収体が存在しない領域または吸収体の目付が相対的に低い領域19を設けてもよい。吸収体が存在しない領域または吸収体の目付が相対的に低い領域19の形状は、特に限定されず、円形、楕円形、正方形、長方形、菱形、六角形、八角形等のいずれの形状であってもよい。また、図12に示すように、吸収体の形状に切欠きを設けることによって、吸収体が存在しない領域を形成してもよい。吸収体が存在しない領域または吸収体の目付が相対的に低い領域19は、尿取りパッドを着用したときに、着用者の仙骨が当たる位置に設けることが好ましい。体圧も含めて低減させることにより、褥瘡の発生または悪化をより低減することができる。
本発明の尿取りパッドは、次のようにして製造することができる。
まず、外面シートの上に漏れ防止フィルムを貼り合わせ、漏れ防止フィルムの上に吸収体を載せ、吸収体の上に内面シートを重ね、内面シートの上に低摩擦部材を貼り合わせて、外面シート、漏れ防止フィルム、吸収体、内面シートおよび低摩擦部材の積層体を作製する。別途、左サイドシートおよび右サイドシートを形成するためのシートに弾性部材を配設して、左サイドシートおよび右サイドシートを作製し、作製した左サイドシートと右サイドシートに跨るようにオーバーラップシートを接合して、サイドシートとオーバーラップシートの組み合わせ体を作製する。外面シート、漏れ防止フィルム、吸収体、内面シートおよび低摩擦部材の積層体の低摩擦部材側の面に、サイドシートとオーバーラップシートの組み合わせ体を重ね、接合すれば、尿取りパッドが得られる。
本発明の尿取りパッドは、オーバーラップシートが内面シートに対して相対的に前後方向に動きやすい。寝たきりの高齢者の場合、ベッドをギャッチアップして上半身を起こすと、体重によって臀部が前方にずれることがあり、また、車椅子を利用する高齢者の場合も、車椅子利用中に、体重によって次第に臀部が前方にずれることがあり、そのずれが原因で褥瘡が発生しまたは悪化する。本発明の尿取りパッドは、オーバーラップシートが内面シートに対して相対的に前後方向に動きやすいので、臀部が前方にずれた場合に、尿取りパッド本体は動かなくとも、オーバーラップシートと内面シートが容易に滑り、オーバーラップシートが臀部とともに動くので、褥瘡の発生または悪化を予防することができる。
本発明の褥瘡予防機能付き使い捨て尿取りパッドは、テープ式またはパンツ式のおむつカバーとともに用いることにより、使い捨ておむつとして利用することができる。特に寝たきりの高齢者等のように褥瘡の虞がある者のための使い捨て尿取りパッドとして好適に利用することができる。
1 褥瘡予防機能付き使い捨て尿取りパッド
2 腹部領域
3 股部領域
4 臀部領域
5 外面シート
6 吸収体
7 内面シート
8 左サイドシート
9 右サイドシート
10 漏れ防止フィルム
11 弾性部材
12 バリアカフス
13 オーバーラップシート
14 低摩擦部材
15 オーバーラップシートとサイドシートの接合領域
16 タック部
17 第2のオーバーラップシート
18 弾性部材
19 吸収体が存在しない領域または吸収体の目付が相対的に低い領域
20 開孔

Claims (20)

  1. 前後左右と、身体側および着衣側と、前から後に向かって順に腹部領域、股部領域および臀部領域とを有する褥瘡予防機能付き使い捨て尿取りパッドであって、
    該パッドは、外面シート、外面シートの身体側に設けられた吸収体、吸収体の身体側に設けられた内面シート、該パッドの左側部に設けられた左サイドシート、および該パッドの右側部に設けられた右サイドシートを含み、
    左サイドシートの左側縁は外面シートの左側縁と一致しており、かつ左サイドシートと外面シートは左側縁に沿って接合し、右サイドシートの右側縁は外面シートの右側縁と一致しており、かつ右サイドシートと外面シートは右側縁に沿って接合し、
    左サイドシートの右側縁および右サイドシートの左側縁は、直線状であり、かつ内面シートより身体側に位置し、かつ内面シートと接合せずに自由端を形成し、左サイドシートの右側縁の少なくとも一部および右サイドシートの左側縁の少なくとも一部に弾性部材が設けられていることによって、左サイドシートおよび右サイドシートがバリアカフスを形成し、
    該パッドは、さらに、オーバーラップシートおよび低摩擦部材を含み、オーバーラップシートは臀部領域に設けられ、オーバーラップシートの右側縁は右サイドシートの左側部に接合され、オーバーラップシートの左側縁は左サイドシートの右側部に接合され、低摩擦部材はオーバーラップシートと内面シートの間に設けられていることを特徴とする褥瘡予防機能付き使い捨て尿取りパッド。
  2. 左サイドシートの右側縁の後端および右サイドシートの左側縁の後端は内面シートに接合していないことを特徴とする請求項1に記載の褥瘡予防機能付き使い捨て尿取りパッド。
  3. オーバーラップシートの後端縁は内面シートの後端縁と一致しており、オーバーラップシートの後端縁がタック部を介して内面シートに接合していることを特徴とする請求項1または2に記載の褥瘡予防機能付き使い捨て尿取りパッド。
  4. タック部がオーバーラップシートとは別の部材で形成されていることを特徴とする請求項3に記載の褥瘡予防機能付き使い捨て尿取りパッド。
  5. タック部がオーバーラップシートを折り返すことによって形成されていることを特徴とする請求項3に記載の褥瘡予防機能付き使い捨て尿取りパッド。
  6. オーバーラップシートが少なくとも一方向に伸縮し得るシートで形成されていることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の褥瘡予防機能付き使い捨て尿取りパッド。
  7. オーバーラップシートの伸縮し得る方向が該パッドの前後方向に一致するようにオーバーラップシートが配置されていることを特徴とする請求項6に記載の褥瘡予防機能付き使い捨て尿取りパッド。
  8. オーバーラップシートがサイドシートの着衣側の面に接合されていることを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載の褥瘡予防機能付き使い捨て尿取りパッド。
  9. 右サイドシートの左側縁および左サイドシートの右側縁がオーバーラップシートと重なる部分のうち少なくとも後半分には、弾性部材が設けられていないことを特徴とする請求項1〜8のいずれか1項に記載の褥瘡予防機能付き使い捨て尿取りパッド。
  10. 右サイドシートの左側縁および左サイドシートの右側縁に設けられた弾性部材は、オーバーラップシートが設けられていない部分にのみ設けられていることを特徴とする請求項9に記載の褥瘡予防機能付き使い捨て尿取りパッド。
  11. 腹部領域にもオーバーラップシートが設けられていることを特徴とする請求項1〜10のいずれか1項に記載の褥瘡予防機能付き使い捨て尿取りパッド。
  12. 臀部領域に設けられたオーバーラップシートの前端縁が後方にへこんだ形状を有することを特徴とする請求項1〜11のいずれか1項に記載の褥瘡予防機能付き使い捨て尿取りパッド。
  13. 腹部領域に設けられたオーバーラップシートの後端縁が前方にへこんだ形状を有することを特徴とする請求項1〜12のいずれか1項に記載の褥瘡予防機能付き使い捨て尿取りパッド。
  14. 低摩擦部材は、内面シートの身体側面に設けられ、かつオーバーラップシートと接する領域に設けられていることを特徴とする請求項1〜13のいずれか1項に記載の褥瘡予防機能付き使い捨て尿取りパッド。
  15. 低摩擦部材は、オーバーラップシートの着衣側面に設けられ、かつ内面シートと接する領域に設けられていることを特徴とする請求項1〜13のいずれか1項に記載の褥瘡予防機能付き使い捨て尿取りパッド。
  16. オーバーラップシートの後端縁に弾性部材が設けられていることを特徴とする請求項1〜15のいずれか1項に記載の褥瘡予防機能付き使い捨て尿取りパッド。
  17. 低摩擦部材が開孔を有する低摩擦シートから構成されていることを特徴とする請求項1〜16のいずれか1項に記載の褥瘡予防機能付き使い捨て尿取りパッド。
  18. 複数の低摩擦部材が間隔を置いて配置されていることを特徴とする請求項1〜17のいずれか1項に記載の褥瘡予防機能付き使い捨て尿取りパッド。
  19. オーバーラップシートが設けられた領域に、吸収体が存在しない領域または吸収体の目付が相対的に低い領域があることを特徴とする請求項1〜18のいずれか1項に記載の褥瘡予防機能付き使い捨て尿取りパッド。
  20. オーバーラップシートが親水性シートであることを特徴とする請求項1〜19のいずれか1項に記載の褥瘡予防機能付き使い捨て尿取りパッド。
JP2013028193A 2013-02-15 2013-02-15 褥瘡予防機能付き使い捨て尿取りパッド Active JP6141042B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013028193A JP6141042B2 (ja) 2013-02-15 2013-02-15 褥瘡予防機能付き使い捨て尿取りパッド
PCT/JP2014/050598 WO2014125858A1 (ja) 2013-02-15 2014-01-15 褥瘡予防機能付き使い捨て尿取りパッド
EP14751343.6A EP2957270A4 (en) 2013-02-15 2014-01-15 DISPOSABLE URINE ABSORPTION BUFFER HAVING DECUBITUS ESCARK INHIBITION FUNCTION
CN201480008835.XA CN104994819B (zh) 2013-02-15 2014-01-15 带预防褥疮功能的一次性尿垫
US14/766,082 US10022279B2 (en) 2013-02-15 2014-01-15 Disposable urine-absorption pad with bedsore-inhibition function

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013028193A JP6141042B2 (ja) 2013-02-15 2013-02-15 褥瘡予防機能付き使い捨て尿取りパッド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014155609A true JP2014155609A (ja) 2014-08-28
JP6141042B2 JP6141042B2 (ja) 2017-06-07

Family

ID=51353869

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013028193A Active JP6141042B2 (ja) 2013-02-15 2013-02-15 褥瘡予防機能付き使い捨て尿取りパッド

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10022279B2 (ja)
EP (1) EP2957270A4 (ja)
JP (1) JP6141042B2 (ja)
CN (1) CN104994819B (ja)
WO (1) WO2014125858A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017158691A (ja) * 2016-03-08 2017-09-14 株式会社リブドゥコーポレーション 吸収性物品
JP2018504204A (ja) * 2015-01-14 2018-02-15 エスセーアー・ハイジーン・プロダクツ・アーベー 不織布材料を含む吸収性製品
WO2019003526A1 (ja) * 2017-06-26 2019-01-03 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
WO2019026354A1 (ja) * 2017-08-01 2019-02-07 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
JP2020069035A (ja) * 2018-10-30 2020-05-07 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
JP7070507B2 (ja) 2019-06-13 2022-05-18 トヨタ自動車株式会社 電池パック

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10537481B2 (en) 2015-03-18 2020-01-21 The Procter & Gamble Company Absorbent article with waist gasketing element and leg cuffs
EP3270848B1 (en) 2015-03-18 2019-06-19 The Procter and Gamble Company Absorbent article with leg cuffs
EP3270844B1 (en) * 2015-03-18 2020-04-22 The Procter and Gamble Company Absorbent article with waist gasketing element and leg cuffs
CA2980151A1 (en) 2015-03-18 2016-09-22 The Procter & Gamble Company Absorbent article with leg cuffs
EP3270845B1 (en) 2015-03-18 2019-06-19 The Procter and Gamble Company Absorbent article with leg cuffs
CN107427403B (zh) 2015-03-18 2020-10-20 宝洁公司 具有腰衬圈元件和腿箍的吸收制品
CN107427395B (zh) 2015-03-18 2021-01-01 宝洁公司 带有腰衬圈元件和腿箍的吸收制品
WO2018124993A1 (en) * 2016-12-30 2018-07-05 Hayat Kimya San. A. Ş. Absorbent article with lateral cuff
EP3727256B1 (en) 2017-12-21 2024-02-14 Essity Hygiene and Health Aktiebolag Absorbent article with reduced sagging and method for manufacturing the absorbent article
EP3727262B1 (en) 2017-12-21 2023-11-15 Essity Hygiene and Health Aktiebolag Absorbent article comprising strong channel sealing bonds
BR112020008382A2 (pt) 2017-12-21 2020-11-03 Essity Hygiene And Health Aktiebolag artigo absorvente com vedações de canal e método para a fabricação do artigo absorvente
WO2020016930A1 (ja) * 2018-07-17 2020-01-23 小林康也 皮膚保護シート
JP7012963B2 (ja) * 2018-09-27 2022-02-15 大王製紙株式会社 吸収性物品
JP7271150B2 (ja) * 2018-11-30 2023-05-11 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
JP6814250B2 (ja) * 2019-05-30 2021-01-13 花王株式会社 吸収性物品
ES1273732Y (es) * 2021-06-08 2021-10-19 Varela Jose Luis Fernandez Pañal protector del sacro

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007515218A (ja) * 2003-12-22 2007-06-14 エスセーアー・ハイジーン・プロダクツ・アーベー 低摩擦領域を有する吸収製品
JP2011167412A (ja) * 2010-02-19 2011-09-01 Unicharm Corp 使い捨て着用物品

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4938755A (en) * 1986-10-10 1990-07-03 The Procter & Gamble Company Absorbent article having a containment pocket
US5558660A (en) * 1994-09-08 1996-09-24 The Procter & Gamble Company Absorbent article having a pocket cuff with a gluteal groove spacer
US5938649A (en) * 1997-05-09 1999-08-17 Drypers Corporation Absorbent articles with improved rash-preventing properties
SE514291C2 (sv) * 1997-09-30 2001-02-05 Sca Hygiene Prod Ab Absorberande engångsalster med hög uppsamlingsförmåga
JP3366846B2 (ja) * 1997-10-31 2003-01-14 ユニ・チャーム株式会社 使い捨ておむつ
JP3515918B2 (ja) * 1998-12-25 2004-04-05 ユニ・チャーム株式会社 使い捨ておむつ
US6280426B1 (en) * 1999-02-19 2001-08-28 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent article with a flap and biasing spacer
JP3550041B2 (ja) * 1999-03-12 2004-08-04 ユニ・チャーム株式会社 使い捨ておむつ
US6146368A (en) * 1999-10-01 2000-11-14 Lapointe; Lynn Diaper to eliminate bed sores
JP4599096B2 (ja) * 2004-05-31 2010-12-15 ユニ・チャーム株式会社 使い捨て着用物品
WO2007022486A1 (en) * 2005-08-19 2007-02-22 The Procter & Gamble Company Absorbent article
JP4769682B2 (ja) * 2006-09-29 2011-09-07 大王製紙株式会社 吸収性物品

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007515218A (ja) * 2003-12-22 2007-06-14 エスセーアー・ハイジーン・プロダクツ・アーベー 低摩擦領域を有する吸収製品
JP2011167412A (ja) * 2010-02-19 2011-09-01 Unicharm Corp 使い捨て着用物品

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018504204A (ja) * 2015-01-14 2018-02-15 エスセーアー・ハイジーン・プロダクツ・アーベー 不織布材料を含む吸収性製品
US11672709B2 (en) 2015-01-14 2023-06-13 Essity Hygiene And Health Aktiebolag Absorbent product comprising a nonwoven material
JP2017158691A (ja) * 2016-03-08 2017-09-14 株式会社リブドゥコーポレーション 吸収性物品
WO2019003526A1 (ja) * 2017-06-26 2019-01-03 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
TWI769241B (zh) * 2017-06-26 2022-07-01 日商優你 嬌美股份有限公司 吸收性物品
WO2019026354A1 (ja) * 2017-08-01 2019-02-07 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
JP2019025148A (ja) * 2017-08-01 2019-02-21 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
JP2020069035A (ja) * 2018-10-30 2020-05-07 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
JP7003028B2 (ja) 2018-10-30 2022-01-20 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
JP7070507B2 (ja) 2019-06-13 2022-05-18 トヨタ自動車株式会社 電池パック

Also Published As

Publication number Publication date
WO2014125858A1 (ja) 2014-08-21
EP2957270A1 (en) 2015-12-23
US10022279B2 (en) 2018-07-17
CN104994819A (zh) 2015-10-21
US20150366725A1 (en) 2015-12-24
EP2957270A4 (en) 2016-10-19
JP6141042B2 (ja) 2017-06-07
CN104994819B (zh) 2019-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6141042B2 (ja) 褥瘡予防機能付き使い捨て尿取りパッド
JP6211777B2 (ja) 吸収性物品
JP2011072720A (ja) 吸収性物品
JP6089806B2 (ja) 吸収性物品
KR102636768B1 (ko) 흡수성 물품
JP4688669B2 (ja) 使い捨て吸収性パンツ
JP6855944B2 (ja) 吸収性物品
JP5394151B2 (ja) 吸収性パッド
JP5764358B2 (ja) 吸収性物品
JP2010115347A (ja) 吸収性物品
JP5230269B2 (ja) 吸収パッド
JP4881690B2 (ja) 吸収性物品
JP2009240588A (ja) 吸収性物品
JP6821893B2 (ja) パンツタイプ吸収性物品
JP7059485B2 (ja) パンツ型吸収性物品
JP4805858B2 (ja) 紙おむつ
JP3153770U (ja) 着用物品
JP2014188105A (ja) 吸収パッド、及び使い捨ておむつ
JP2014083132A (ja) 吸収性パッド
JP2009254662A (ja) 吸収性物品
JP6311571B2 (ja) 吸収性物品
JP5515536B2 (ja) 吸収性物品
JP2009247480A (ja) 使い捨ておむつ
JP6704697B2 (ja) 吸収性物品
JP2020032071A (ja) パンツ型吸収性物品

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160927

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170404

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170502

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6141042

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250