JP2014152933A - 圧力下にあるガス状の媒体、特に水素を貯蔵容器に充填する方法 - Google Patents

圧力下にあるガス状の媒体、特に水素を貯蔵容器に充填する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014152933A
JP2014152933A JP2014024460A JP2014024460A JP2014152933A JP 2014152933 A JP2014152933 A JP 2014152933A JP 2014024460 A JP2014024460 A JP 2014024460A JP 2014024460 A JP2014024460 A JP 2014024460A JP 2014152933 A JP2014152933 A JP 2014152933A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medium
storage container
enthalpy
volume
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014024460A
Other languages
English (en)
Inventor
Robert Adler
アードラー ローベアト
Dorner Sascha
ドアナー ザシャ
Siebert Georg
ズィーベアト ゲオアク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Linde GmbH
Original Assignee
Linde GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Linde GmbH filed Critical Linde GmbH
Publication of JP2014152933A publication Critical patent/JP2014152933A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C5/00Methods or apparatus for filling containers with liquefied, solidified, or compressed gases under pressures
    • F17C5/002Automated filling apparatus
    • F17C5/007Automated filling apparatus for individual gas tanks or containers, e.g. in vehicles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C5/00Methods or apparatus for filling containers with liquefied, solidified, or compressed gases under pressures
    • F17C5/06Methods or apparatus for filling containers with liquefied, solidified, or compressed gases under pressures for filling with compressed gases
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2205/00Vessel construction, in particular mounting arrangements, attachments or identifications means
    • F17C2205/03Fluid connections, filters, valves, closure means or other attachments
    • F17C2205/0302Fittings, valves, filters, or components in connection with the gas storage device
    • F17C2205/0323Valves
    • F17C2205/0326Valves electrically actuated
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2221/00Handled fluid, in particular type of fluid
    • F17C2221/01Pure fluids
    • F17C2221/012Hydrogen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/01Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the phase
    • F17C2223/0107Single phase
    • F17C2223/0123Single phase gaseous, e.g. CNG, GNC
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/03Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the pressure level
    • F17C2223/035High pressure (>10 bar)
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2225/00Handled fluid after transfer, i.e. state of fluid after transfer from the vessel
    • F17C2225/01Handled fluid after transfer, i.e. state of fluid after transfer from the vessel characterised by the phase
    • F17C2225/0107Single phase
    • F17C2225/0123Single phase gaseous, e.g. CNG, GNC
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2225/00Handled fluid after transfer, i.e. state of fluid after transfer from the vessel
    • F17C2225/03Handled fluid after transfer, i.e. state of fluid after transfer from the vessel characterised by the pressure level
    • F17C2225/036Very high pressure, i.e. above 80 bars
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2227/00Transfer of fluids, i.e. method or means for transferring the fluid; Heat exchange with the fluid
    • F17C2227/01Propulsion of the fluid
    • F17C2227/0128Propulsion of the fluid with pumps or compressors
    • F17C2227/0157Compressors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2227/00Transfer of fluids, i.e. method or means for transferring the fluid; Heat exchange with the fluid
    • F17C2227/03Heat exchange with the fluid
    • F17C2227/0337Heat exchange with the fluid by cooling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2227/00Transfer of fluids, i.e. method or means for transferring the fluid; Heat exchange with the fluid
    • F17C2227/03Heat exchange with the fluid
    • F17C2227/0337Heat exchange with the fluid by cooling
    • F17C2227/0358Heat exchange with the fluid by cooling by expansion
    • F17C2227/036"Joule-Thompson" effect
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2227/00Transfer of fluids, i.e. method or means for transferring the fluid; Heat exchange with the fluid
    • F17C2227/03Heat exchange with the fluid
    • F17C2227/0367Localisation of heat exchange
    • F17C2227/0388Localisation of heat exchange separate
    • F17C2227/039Localisation of heat exchange separate on the pipes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2250/00Accessories; Control means; Indicating, measuring or monitoring of parameters
    • F17C2250/03Control means
    • F17C2250/032Control means using computers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2250/00Accessories; Control means; Indicating, measuring or monitoring of parameters
    • F17C2250/04Indicating or measuring of parameters as input values
    • F17C2250/0404Parameters indicated or measured
    • F17C2250/043Pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2250/00Accessories; Control means; Indicating, measuring or monitoring of parameters
    • F17C2250/04Indicating or measuring of parameters as input values
    • F17C2250/0404Parameters indicated or measured
    • F17C2250/0439Temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2250/00Accessories; Control means; Indicating, measuring or monitoring of parameters
    • F17C2250/04Indicating or measuring of parameters as input values
    • F17C2250/0404Parameters indicated or measured
    • F17C2250/0443Flow or movement of content
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2250/00Accessories; Control means; Indicating, measuring or monitoring of parameters
    • F17C2250/06Controlling or regulating of parameters as output values
    • F17C2250/0605Parameters
    • F17C2250/0626Pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2250/00Accessories; Control means; Indicating, measuring or monitoring of parameters
    • F17C2250/06Controlling or regulating of parameters as output values
    • F17C2250/0605Parameters
    • F17C2250/0631Temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2260/00Purposes of gas storage and gas handling
    • F17C2260/02Improving properties related to fluid or fluid transfer
    • F17C2260/023Avoiding overheating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2265/00Effects achieved by gas storage or gas handling
    • F17C2265/06Fluid distribution
    • F17C2265/065Fluid distribution for refueling vehicle fuel tanks
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2270/00Applications
    • F17C2270/01Applications for fluid transport or storage
    • F17C2270/0134Applications for fluid transport or storage placed above the ground
    • F17C2270/0139Fuel stations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/32Hydrogen storage

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)

Abstract

【課題】冷却システムの効率が高められ、補給過程後の貯蔵容器内の温度および圧力のより良好な測定が可能となる方法を提供する。
【解決手段】圧力下にあるガス状の媒体を貯蔵容器3内にタンク供給管路9を介して導入し、その際、貯蔵容器3内に導入される媒体のエンタルピまたはエンタルピに比例する量が、設定されたエンタルピ間隔I内で変動するかまたは一定であるように、貯蔵容器3内への流入時の媒体の温度および貯蔵容器3内の圧力を制御する。
【選択図】図2

Description

本発明は、圧力下にあるガス状の媒体、特に水素を貯蔵容器に補給(充填)する方法に関する。
燃料としてガス状の水素を車両に補給するためには、補給のために必要となる技術的なかつ安全性に関して重要な要求を満たした特殊に形成された補給ステーション、つまり、充填スタンドが必要となる。たとえば、水素を、これに対して設計された貯蔵容器(たとえば車両タンク)内に3分以内で導入し、700barの圧力にもたらすことが提案されていてよい。その際、貯蔵容器内の温度は85℃を超えて上昇せず、水素の温度は−40℃未満に低下しない。
補給過程の開始前には、大抵、(たとえば規格SAE2601に相応して)耐圧・漏れ試験が実施される。この耐圧・漏れ試験時には、貯蔵容器内の圧力が検知され、接続されたタンク供給管路もしくは貯蔵容器の漏れが検査される。その後、本来の補給が開始される。その際には、大抵、ランプ調整器によって、貯蔵容器への補給のための圧力ランプが調整される。このような補給では、特に貯蔵容器が補給過程の開始時に比較的空である場合、補給過程後の正確な圧力および正確な温度を比較的不正確にしか検知することができない。水素が前記ランプにおいて85℃を上回る温度をとらないようにするためには(貯蔵容器内の圧力上昇によって温度も上昇する)、水素が、規定された期間内に−33℃〜−40℃の温度範囲へ冷却されなければならない。このために必要となる冷却システムには、比較的多くの構成スペースとエネルギとが必要になる。このことは、充填スタンドにおける要求に応じて、冷却システムのコストならびに損傷しやすさにマイナスの影響を与えてしまう。
このような冷却システムは、前記圧力ランプの推移時に水素によって連続的に通流されるので、充填スタンドで水素の所望の冷却を達成するためには、このような冷却システムが、比較的高い温度減少を伴って作業しなければならない。このことは、この冷却システムのエネルギ消費に不利な影響を与える。
したがって、これらのことを元にして、本発明の課題は、冷却システムの効率が高められ、補給過程後の貯蔵容器内の温度および圧力のより良好な測定が可能となる方法を提供することである。
この課題を解決するために、本発明に係る方法では、圧力下にあるガス状の媒体、特に水素を貯蔵容器に補給する方法において、前記媒体を貯蔵容器内にタンク供給管路を介して導入し、その際、貯蔵容器内に導入される前記媒体のエンタルピまたは該エンタルピに比例する量が、設定されたエンタルピ間隔内で変動するかまたは一定であるように、貯蔵容器内への流入時の前記媒体の温度および貯蔵容器内の圧力を制御する。
本発明に係る方法の好ましい態様では、前記媒体の補給時のエンタルピの相対的な変動率が、20%よりも小さく、特に10%よりも小さく、好ましくは5%よりも小さく、特に好ましくは1%よりも小さい。
本発明に係る方法の好ましい態様では、貯蔵容器内に導入される前記媒体のエンタルピまたは該エンタルピに比例する前記量が、前記エンタルピ間隔内で交互に、特に周期的に変動するように、貯蔵容器内への流入時の前記媒体の温度および貯蔵容器内の圧力を制御する。
本発明に係る方法の好ましい態様では、タンク供給管路の、熱交換器により冷却可能な容積を前記媒体で予め充填し、これによって、熱交換器内に形成される圧力を、貯蔵容器内に形成される圧力よりも大きくし、前記容積内にある前記媒体を熱交換器によって冷却し、前記容積内にある前記媒体を、前記容積の下流側に設けられた絞りを介して膨張させて貯蔵容器内に流出させ、これによって、貯蔵容器内の前記媒体の圧力および温度を上昇させると共に貯蔵容器内の前記媒体のエンタルピを上昇させ、前記膨張によって、まだ前記容積内にある前記媒体の温度を低下させ、これによって、前記容積から貯蔵容器内に引き続き流れる前記媒体により、貯蔵容器内にある前記媒体を冷却しかつ貯蔵容器内の前記媒体のエンタルピを再び低下させる。
本発明に係る方法の好ましい態様では、タンク供給管路の、前記熱交換器と別の熱交換器により冷却可能な別の容積を前記媒体で予め充填し、これによって、別の熱交換器内に形成される圧力を、貯蔵容器内に形成される圧力よりも大きくし、前記別の容積内にある前記媒体を別の熱交換器によって冷却し、前記別の容積内にある前記媒体を絞りを介して膨張させて貯蔵容器内に流出させ、これによって、貯蔵容器内の前記媒体の圧力および温度を上昇させると共に貯蔵容器内の前記媒体のエンタルピを上昇させ、膨張によって、まだ前記別の容積内にある前記媒体の温度を低下させ、これによって、前記別の容積から貯蔵容器内に引き続き流れる前記媒体により、貯蔵容器内にある前記媒体を冷却しかつ貯蔵容器内の前記媒体のエンタルピを再び低下させる。
本発明に係る方法の好ましい態様では、一方の前記容積内に予め充填された前記媒体を、前記別の容積内に予め充填された前記媒体に対して時間的にずらして貯蔵容器内に流出させる。
本発明に係る方法の好ましい態様では、貯蔵容器に前記媒体を繰り返し補給するために、一方の前記容積および/または前記別の容積を予め充填し、前記媒体をそれぞれ絞りを介して貯蔵容器内に流出させる。
請求項1によれば、圧力下にあるガス状の媒体、特に水素を、特に車両タンクの形の貯蔵容器に補給(充填)する本発明に係る方法において、前記媒体を貯蔵容器内にタンク供給管路を介して導入し、その際、貯蔵容器内に導入される媒体のエンタルピまたはこのエンタルピに比例する量が、設定されたエンタルピ間隔の範囲内で変動するかまたは理想的には一定であるように、貯蔵容器内への流入時のもしくは流入直前の媒体の温度および貯蔵容器内の圧力を制御することが提案されている。
この場合、エンタルピH=U+pVとは、周知の通り、考えられている媒体の内部エネルギUと、考えられている状態で系により占められる体積Vを発生させるために、圧力pに抗して行われなければならない仕事pVとの合計である。等エンタルピプロセス、すなわち、一定のエンタルピを有するプロセスには、dH=dU+Vdp=0が当てはまる。
好適には、本発明に係る方法では、媒体の補給時にエンタルピの相対的な変動率が、20%よりも小さく、特に10%よりも小さく、好ましくは5%よりも小さく、特に好ましくは1%よりも小さいことが提案されている。
本発明の別の好適な態様では、貯蔵容器内に導入される媒体のエンタルピまたはこのエンタルピに比例する量が交互に変動するように、特にエンタルピが、好ましくは、いわば周期的に交互に変動するかもしくは一定のエンタルピ値を中心として変動するように、貯蔵容器内への流入時の水素の温度および貯蔵容器内の圧力が、貯蔵容器内への前記媒体の、相応に温度調整された質量流量の導入によって制御されることが提案されている。
好ましくは、本発明に係る方法では、タンク供給管路の、熱交換器により冷却可能な容積に媒体が充填され、これによって、熱交換器内に形成される圧力が、貯蔵容器内に形成される圧力よりも大きくなっており、容積内にある媒体が、熱交換器によって冷却され、これによって、特に媒体の圧縮時に容積内に発生した熱が、熱交換器によって導出され、容積内にある媒体が、容積の下流側に設けられた絞りを介して膨張させられて貯蔵容器内に流出させられ(この過程は「脈動」とも呼ばれる)、これによって、貯蔵容器内の媒体の圧力および温度が上昇し、ひいては、貯蔵容器内の媒体のエンタルピが、ある程度の量だけ上昇し、膨張によって、まだ容積内にある媒体の温度が低下し、これによって、容積から貯蔵容器内に引き続き流れる媒体が、貯蔵容器内にある媒体を冷却しかつ貯蔵容器内の媒体のエンタルピを再び低下させるようになっている。
本発明に係る方法の別の変化態様では、タンク供給管路の、前記熱交換器と別の熱交換器により冷却可能な別の容積が、媒体で予め充填され、これによって、前述したように、別の熱交換器内に形成される圧力が、貯蔵容器内に形成される圧力よりも大きくなっており、別の容積内にある媒体が、別の熱交換器によって冷却され、これによって、特に媒体の圧縮時に別の容積内に発生した熱が、別の熱交換器によって導出され、別の容積内にある媒体が、別の容積の下流側に設けられた絞りを介して膨張させられて貯蔵容器内に流出させられ、これによって、貯蔵容器内の媒体の圧力および温度が上昇し、ひいては、貯蔵容器内の媒体のエンタルピが上昇し、膨張によって、まだ別の容積内にある媒体の温度が低下し、これによって、別の容積から貯蔵容器内に引き続き流れる媒体が、貯蔵容器内にある媒体を冷却しかつ貯蔵容器内の媒体のエンタルピを再び低下させるようになっていることが提案されている。
好適には、一方の容積内に予め充填された媒体が、別の容積内に予め充填された媒体に対して時間的にずらされて貯蔵容器内に流出させられる。
このプロセス、つまり、1つ以上の容積を予め充填するプロセスおよび媒体を絞りを介して貯蔵容器内に流出させるプロセスは、貯蔵容器に、好適には繰り返し補給するために実施され、これによって、エンタルピが、主として、前記エンタルピ間隔内で交互に変動するかもしくは振れ動く。
1つ以上の熱交換器は、好適には、金属、特にアルミニウムから成るそれぞれ1つのサーモブロックを有している(いわゆる「Alu Cold Fill」)。このサーモブロックは、タンク供給管路の一区分もしくは前記各容積を取り囲んでいるかもしくは形成している。前記サーモブロックは、好ましくは、たとえば冷媒が内部で循環している冷却回路によって冷却される。
さらに、前記絞りは、少なくとも1つの熱交換器内の前記脈動が改善されるかもしくはエンタルピ間隔が縮められるように制御することができる。言い換えると、これによって、充填プロセスが、理想的な等エンタルピプロセスに近づけられる。本発明に係る方法は、当然ながら、固定の絞りによって実施されてもよい。
結果的に、本発明に係る方法によって、充填過程の最終温度もしくは媒体の最終温度を等エンタルピ充填の算出によって一層良好に測定することができる。つまり、従来利用されているポリトロープ充填が等エンタルピ充填に置き換えられる。特に臨界的な範囲(空の車両タンクへの充填)では、等エントロピ充填の代わりに、等エンタルピ充填に基づき、精度を大幅に向上させることができる。
さらに、エンタルピに関連した少なくとも1つの熱交換器内の脈動によって、冷凍性能が付加的に向上させられる。これによって、冷媒の間のより僅かな温度落差で作業を行うことができる。
本発明の更なる詳細および利点は、図面に基づく以下の実施の形態によって詳しく説明してある。
貯蔵容器(たとえば車両タンク)に水素を理想的には等エンタルピで補給するための補給装置の概略図である。 貯蔵容器(たとえば車両タンク)に水素を本発明により補給する際の貯蔵容器内の水素の温度およびエンタルピの変化の一例を示す図である。
以下に、本発明を実施するための形態を図面につき詳しく説明する。
図1には、タンク供給管路9に接続可能な車両タンクの形の貯蔵容器3に燃料を補給(充填)するための補給装置1が示してある。本実施の形態では、水素が、圧縮機10と、この圧縮機10の下流側に配置された調整可能な弁5とを介して第1の熱交換器4内に案内され、この熱交換器4が、タンク供給管路9の一区分もしくは公知の容積91を冷却する。熱交換器4は、好適にはサーモブロックによって形成される。このサーモブロックは、タンク供給管路9の前述した容積91を取り囲んでいるかもしくは形成していて、冷却回路によって冷却される。サーモブロックは、好ましくはアルミニウムから成っている(いわゆる「Alu Cold Fill」)。水素は熱交換器4によって規定の温度に冷却される。この熱交換器4の下流側には、特に調整可能な絞り6の上流側の水素の圧力もしくは温度を検知する圧力センサ71および温度センサ72が設けられている。絞り6の下流側には、貯蔵容器3内に案内される水素の質量流量を検出するために働く質量流量測定ユニット11が配置されている。さらに、この質量流量測定ユニット11の下流側では、タンク供給管路9に別の圧力センサ81および別の温度センサ82が設けられている。両センサ81,82によって、貯蔵容器3内の圧力ならびに貯蔵容器3内に導入される水素の温度が検出可能となる。特に補給がほぼ等エンタルピで行われるようにする、すなわち、補給時に、水素のエンタルピが、設定されたエンタルピ間隔Iの範囲内で変動するようにするためには、水素の質量流量、圧力および温度はどのように状態調整されていなければならないのかということが、センサ71,72,81,82もしくはユニット11の測定値から求められる。
図2には、貯蔵容器3内に導入される水素の、温度センサ81により測定された温度Tの定性的な温度変化Vと、貯蔵容器3内に充填される水素のエンタルピHの定性的な変化V’とに基づき、上述した本発明に係る充填過程が例示してある。図2では、縦軸に温度TもしくはエンタルピHが任意の単位でとってあり、横軸に時間tがとってある。貯蔵容器3内の温度Tの周期的な上昇は、貯蔵容器3に補給される水素の圧力の変化によって生じる。比較のために、直線によって、仮の平均的な温度変化が表してある。
貯蔵容器3への補給のためには、規定された量の水素が、弁5を介して熱交換器4の容積91内に送られ、そこで、初期温度に予冷(プレクール)される。絞り6によって、容積91内の水素の初期圧は貯蔵容器3の初期圧を上回っている。その後、絞り6を介して、水素が貯蔵容器3内に案内され、これによって、貯蔵容器3内に、規定された温度上昇T1が生じる。その結果、エンタルピの上昇H1が生じる。貯蔵容器3内に流入する水素によって、熱交換器4の容積91内の水素の圧力が減少しかつ温度が低下する。このことは、熱交換器4もしくは容積91から絞り6を介して貯蔵容器3内への、より低い圧力でのより低温の水素の後流れに繋がり、これによって、貯蔵容器3内の水素の温度T2とエンタルピH2とが再び低下する。この過程は、エンタルピが、設定されたエンタルピ間隔I内で変動するように制御される。
弁5を介して熱交換器4の容積91へ更に圧力を供給すると、熱交換器4内が再び増圧しかつ昇温する(昇温は主に増圧によって生じる)。熱交換器4は水素から、圧縮に起因して生じた熱を即座に奪い取り、これによって、水素が冷却される。熱交換器4において生じるこの温度を起点として、水素が絞り6を介して貯蔵タンク3内に案内される。これは、今度は高められた圧力条件下で、再度の貯蔵容器3内の温度の上昇T3と、これに相俟った貯蔵タンク3内のエンタルピ上昇H3とに繋がる。熱交換器4もしくは容積91から流出した水素と、これに相俟った減圧とによって、まだ容積91内にある水素が冷却される。これにより、再び熱交換器4から貯蔵容器3内へより低温の水素が後続して流れる(T4参照)。この方法は、所望の圧力もしくは所望の温度Tnに到達するまで繰り返され、これによって、補給過程の終了時に、貯蔵容器3内に、規定された圧力および規定された温度Tnが形成される。この方法において重要なことは、特に貯蔵容器3内のエンタルピが、このような補給による補給過程の途中、理想的には一定のままであるかもしくは前述した間隔の範囲内で変動するということである。
変動間隔Iを可能な限り小さく保つためには、貯蔵容器3内への水素の絞り作用を絞り6を介して可変に行う、すなわち、水素の質量流量を絞り6によって調整することが有利である。変動間隔Iを縮めかつ本発明に係る方法をより迅速に実施するための更なる手段は、並列に接続された別の熱交換器の使用である。この別の熱交換器は、好ましくは熱交換器4に対して非同期的に運転される。すなわち、一方の熱交換器4の上述した後充填周期、冷却周期および流出周期が、別の熱交換器では時間的にずらされて生じる。
貯蔵容器3内への入熱を監視することができるようにするためには、特に貯蔵容器3内への質量流量を検出することが必要となる。このことは、特に質量流量測定機器11によって行われる。温度変化Vおよびエンタルピ変化V’の分布は、実際の運転では、特に丸みを帯びて調和のとれた(たとえば正弦状の)変動によって示すことができる。
熱交換器4の容積91内、場合によっては、別の熱交換器内の前述した圧力低下による水素の冷却は、水素の冷却に付加的に寄与する。このことは、特に一定の圧力ランプまたは質量ランプを設定している公知先行技術に比べて、貯蔵容器3へのエネルギ節約的な補給を保証している。なお、この場合には、熱交換器4内、場合によっては、別の熱交換器内の圧力低下による温度低下が各容積91によって決定されていることに注意しなければならない。つまり、容積91が小さければ小さいほど、温度低下がますます大きくなる。
1 補給装置
3 貯蔵容器
4 熱交換器
5 弁
6 絞り
71 圧力センサ
72 温度センサ
81 圧力センサ
82 温度センサ
9 タンク供給管路
91 容積
10 圧縮機
11 質量流量測定ユニット
H1,H3 エンタルピ上昇
H2 エンタルピ低下
V 時間的な温度変化
V’ 時間的なエンタルピ変化
T1,T3 温度上昇
T2,T4 温度低下
I エンタルピ間隔

Claims (7)

  1. 圧力下にあるガス状の媒体、特に水素を貯蔵容器(3)に補給する方法において、前記媒体を貯蔵容器(3)内にタンク供給管路(9)を介して導入し、その際、貯蔵容器(3)内に導入される前記媒体のエンタルピまたは該エンタルピに比例する量が、設定されたエンタルピ間隔(I)内で変動するかまたは一定であるように、貯蔵容器(3)内への流入時の前記媒体の温度および貯蔵容器(3)内の圧力を制御することを特徴とする、圧力下にあるガス状の媒体を貯蔵容器に補給する方法。
  2. 前記媒体の補給時のエンタルピの相対的な変動率が、20%よりも小さく、特に10%よりも小さく、好ましくは5%よりも小さく、特に好ましくは1%よりも小さい、請求項1記載の方法。
  3. 貯蔵容器(3)内に導入される前記媒体のエンタルピまたは該エンタルピに比例する前記量が、前記エンタルピ間隔(I)内で、特に周期的に交互に変動するように、貯蔵容器(3)内への流入時の前記媒体の温度および貯蔵容器(3)内の圧力を制御する、請求項1または2記載の方法。
  4. タンク供給管路(9)の、熱交換器(4)により冷却可能な容積(91)を前記媒体で予め充填し、これによって、熱交換器(4)内に形成される圧力を、貯蔵容器(3)内に形成される圧力よりも大きくし、前記容積(91)内にある前記媒体を熱交換器(4)によって冷却し、前記容積(91)内にある前記媒体を、前記容積(91)の下流側に設けられた絞り(6)を介して膨張させて貯蔵容器(3)内に流出させ、これによって、貯蔵容器(3)内の前記媒体の圧力および温度を上昇させると共に貯蔵容器(3)内の前記媒体のエンタルピを上昇させ、前記膨張によって、まだ前記容積(91)内にある前記媒体の温度を低下させ、これによって、前記容積(91)から貯蔵容器(3)内に引き続き流れる前記媒体により、貯蔵容器(3)内にある前記媒体を冷却しかつ貯蔵容器(3)内の前記媒体のエンタルピを再び低下させる、請求項1から3までのいずれか1項記載の方法。
  5. タンク供給管路(9)の、前記熱交換器(4)と別の熱交換器により冷却可能な別の容積を前記媒体で予め充填し、これによって、別の熱交換器内に形成される圧力を、貯蔵容器(3)内に形成される圧力よりも大きくし、前記別の容積内にある前記媒体を別の熱交換器によって冷却し、前記別の容積内にある前記媒体を絞り(6)を介して膨張させて貯蔵容器(3)内に流出させ、これによって、貯蔵容器(3)内の前記媒体の圧力および温度を上昇させると共に貯蔵容器(3)内の前記媒体のエンタルピを上昇させ、膨張によって、まだ前記別の容積内にある前記媒体の温度を低下させ、これによって、前記別の容積から貯蔵容器(3)内に引き続き流れる前記媒体により、貯蔵容器(3)内にある前記媒体を冷却しかつ貯蔵容器(3)内の前記媒体のエンタルピを再び低下させる、請求項4記載の方法。
  6. 一方の前記容積(91)内に予め充填された前記媒体を、前記別の容積内に予め充填された前記媒体に対して時間的にずらして貯蔵容器(3)内に流出させる、請求項5記載の方法。
  7. 貯蔵容器(3)に前記媒体を繰り返し補給するために、一方の前記容積(91)および/または前記別の容積(91)を予め充填し、前記媒体をそれぞれ絞り(6)を介して貯蔵容器(3)内に流出させる、請求項4から6までのいずれか1項記載の方法。
JP2014024460A 2013-02-12 2014-02-12 圧力下にあるガス状の媒体、特に水素を貯蔵容器に充填する方法 Pending JP2014152933A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102013002431.5 2013-02-12
DE102013002431.5A DE102013002431A1 (de) 2013-02-12 2013-02-12 Befüllung von Speicherbehältern mit einem gasförmigen, unter Druck stehenden Medium, insbesondere Wasserstoff

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014152933A true JP2014152933A (ja) 2014-08-25

Family

ID=51226029

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014024460A Pending JP2014152933A (ja) 2013-02-12 2014-02-12 圧力下にあるガス状の媒体、特に水素を貯蔵容器に充填する方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20140224379A1 (ja)
JP (1) JP2014152933A (ja)
DE (1) DE102013002431A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5746962B2 (ja) * 2011-12-20 2015-07-08 株式会社神戸製鋼所 ガス供給方法およびガス供給装置
US9731594B2 (en) * 2014-08-27 2017-08-15 Oshkosh Corporation Natural gas filling system for a vehicle
DK201600136A1 (en) * 2016-03-02 2017-10-02 Nel Hydrogen As Cooling of a supply pipe in a hydrogen refueling system
DK201670124A1 (en) * 2016-03-02 2017-02-27 Nel Hydrogen As Temperature control of hydrogen supply line
ITUA20163262A1 (it) * 2016-05-09 2017-11-09 Icopower S R L Apparato di gestione di una rete di alimentazione di aria compressa.
US10920933B2 (en) * 2018-08-01 2021-02-16 L'air Liquide Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Device and process for refueling containers with pressurized gas
GB2608581A (en) * 2021-04-12 2023-01-11 Nanosun Ip Ltd Method of and apparatus for transfering gas

Family Cites Families (72)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4153083A (en) * 1971-12-15 1979-05-08 Jacques Imler Process and arrangement for filling gas cylinders
US4637216A (en) * 1986-01-27 1987-01-20 Air Products And Chemicals, Inc. Method of reliquefying cryogenic gas boiloff from heat loss in storage or transfer system
US4887857A (en) * 1986-07-22 1989-12-19 Air Products And Chemicals, Inc. Method and system for filling cryogenic liquid containers
US4860804A (en) * 1986-12-23 1989-08-29 Mitsubishi Jukogyo Kabushiki Kaisha Filled amount control system
DE4129020C2 (de) * 1991-08-31 1997-07-24 Deutsche Forsch Luft Raumfahrt Verfahren und Betankungseinrichtung zum Befüllen eines Kryotanks
US5687776A (en) * 1992-12-07 1997-11-18 Chicago Bridge & Iron Technical Services Company Method and apparatus for fueling vehicles with liquefied cryogenic fuel
US5771946A (en) * 1992-12-07 1998-06-30 Chicago Bridge & Iron Technical Services Company Method and apparatus for fueling vehicles with liquefied cryogenic fuel
US5542459A (en) * 1993-07-19 1996-08-06 Price Compressor Company Inc. Process and apparatus for complete fast filling with dehydrated compressed natural gas
US5385176A (en) * 1993-07-19 1995-01-31 Price Compressor Company, Inc. Natural gas dispensing
US5370159A (en) * 1993-07-19 1994-12-06 Price Compressor Company, Inc. Apparatus and process for fast filling with natural gas
US5427160A (en) * 1993-10-12 1995-06-27 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Method of filling a container
DE19605440A1 (de) * 1996-02-14 1997-08-21 Messer Griesheim Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur automatischen Abfüllung von Füllgut
US5762119A (en) * 1996-11-29 1998-06-09 Golden Spread Energy, Inc. Cryogenic gas transportation and delivery system
JP2000128502A (ja) * 1998-10-22 2000-05-09 Honda Motor Co Ltd 自動車の水素貯蔵タンクへの水素充填方法
MY115510A (en) * 1998-12-18 2003-06-30 Exxon Production Research Co Method for displacing pressurized liquefied gas from containers
US6305442B1 (en) * 1999-11-06 2001-10-23 Energy Conversion Devices, Inc. Hydrogen-based ecosystem
US6354088B1 (en) * 2000-10-13 2002-03-12 Chart Inc. System and method for dispensing cryogenic liquids
JP2002221298A (ja) * 2001-01-26 2002-08-09 Honda Motor Co Ltd 水素貯蔵装置
US6536485B1 (en) * 2001-08-31 2003-03-25 O'brien Robert N. Room temperature hydrogen packaging using a solvent
US7128103B2 (en) * 2002-01-22 2006-10-31 Proton Energy Systems, Inc. Hydrogen fueling system
EP1331289A1 (en) * 2002-01-22 2003-07-30 Proton Energy Systems, Inc. System and method for refueling a hydrogen vessel
JP2003336795A (ja) * 2002-03-13 2003-11-28 Nippon Sanso Corp 燃料充填装置および燃料漏れ検出方法
US7169489B2 (en) * 2002-03-15 2007-01-30 Fuelsell Technologies, Inc. Hydrogen storage, distribution, and recovery system
US6834508B2 (en) * 2002-08-29 2004-12-28 Nanomix, Inc. Hydrogen storage and supply system
AU2003266493A1 (en) * 2002-09-25 2004-05-04 Taiyo Nippon Sanso Corporation Apparatus and method for filling a fuel tank with a compressed gas like hydrogen by controlling flow and temperature
US6755225B1 (en) * 2003-01-24 2004-06-29 Quantum Fuel Systems Technologies Worldwide, Inc. Transportable hydrogen refueling station
US6810924B2 (en) * 2003-03-17 2004-11-02 Praxair Technology, Inc. Compressed gas stream introduction method and filling station
US7065974B2 (en) * 2003-04-01 2006-06-27 Grenfell Conrad Q Method and apparatus for pressurizing a gas
US7287558B2 (en) * 2003-07-03 2007-10-30 Arizona Public Service Company Hydrogen handling or dispensing system
DE102004005305A1 (de) * 2004-02-03 2005-08-11 Linde Ag Verfahren zum Rückverflüssigen eines Gases
US7059364B2 (en) * 2004-02-12 2006-06-13 Gas Technology Institute Control method for high-pressure hydrogen vehicle fueling station dispensers
JP2005321030A (ja) * 2004-05-10 2005-11-17 Toyota Motor Corp 燃料ガス貯蔵供給装置
US7168464B2 (en) * 2004-09-09 2007-01-30 Pinnacle Cng Systems, Llc Dual-service system and method for compressing and dispensing natural gas and hydrogen
US7624770B2 (en) * 2004-09-23 2009-12-01 The Boc Group, Inc. Intelligent compressor strategy to support hydrogen fueling
DE102004046341A1 (de) * 2004-09-24 2006-03-30 Linde Ag Verfahren zum Verdichten eines Erdgasstromes
JP4276605B2 (ja) * 2004-09-29 2009-06-10 株式会社豊田自動織機 水素ステーション及び車両
US7337811B1 (en) * 2004-11-23 2008-03-04 Keip Charles P Pressurized hydrogen storage system
US7413585B2 (en) * 2005-04-14 2008-08-19 Gm Global Technology Operations, Inc. Closed pressure-keeping system for liquid hydrogen storage
US7377294B2 (en) * 2005-04-20 2008-05-27 Honda Motor Co., Ltd. Gas cooling methods for high pressure fuel storage tanks on vehicles powered by compressed natural gas or hydrogen
WO2006114137A1 (en) * 2005-04-25 2006-11-02 L'air Liquide, Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Two-step-process for filling gas containers for airbag systems and gas filling device for a two-step-filling process
US8215342B2 (en) * 2005-09-30 2012-07-10 Societé BIC Hydrogen supplies and related methods
US8156970B2 (en) * 2005-10-10 2012-04-17 Air Products And Chemicals, Inc. Temperature-compensated dispensing of compressed gases
JP2007139145A (ja) * 2005-11-22 2007-06-07 Honda Motor Co Ltd 水素充填ステーション及び水素充填方法
JP4753696B2 (ja) * 2005-11-29 2011-08-24 本田技研工業株式会社 水素充填装置
US7568507B2 (en) * 2005-12-06 2009-08-04 Air Products And Chemicals, Inc. Diagnostic method and apparatus for a pressurized gas supply system
US7484540B2 (en) * 2006-01-27 2009-02-03 Gm Global Technology Operations, Inc. Liquid hydrogen storage tank with reduced tanking losses
JP4611924B2 (ja) * 2006-03-29 2011-01-12 株式会社日立プラントテクノロジー 水素圧縮機システム
US7891386B2 (en) * 2006-04-13 2011-02-22 Kiyoshi Handa Thermal management for high pressure storage tanks
DE102006020394B4 (de) * 2006-04-28 2010-07-22 Daimler Ag Wasserstoffspeicher und Verfahren zum Befüllen eines Wasserstoffspeichers
US7921883B2 (en) * 2006-06-07 2011-04-12 Air Products And Chemicals, Inc. Hydrogen dispenser with user-selectable hydrogen dispensing rate algorithms
US7721601B2 (en) * 2006-06-16 2010-05-25 Packer Engineering, Inc. Hydrogen storage tank and method of using
US7717143B2 (en) * 2006-09-07 2010-05-18 Gm Global Technology Operations, Inc. Heated outlet valve for a hydrogen storage tank
JP4261566B2 (ja) * 2006-09-29 2009-04-30 株式会社東芝 水素吸蔵合金、水素分離膜、水素貯蔵タンクおよび水素吸蔵放出方法
US20080264514A1 (en) * 2006-12-19 2008-10-30 Pascal Tessier System and Method for Filling a Hydrogen Storage Vessel at Enhanced Flow Rates
US8020589B2 (en) * 2007-01-04 2011-09-20 Air Products And Chemicals, Inc. Hydrogen dispensing station and method of operating the same
JP4803602B2 (ja) * 2007-02-06 2011-10-26 株式会社日本製鋼所 水素充填装置
DE102007012080A1 (de) * 2007-03-13 2008-09-18 Linde Ag Verfahren zum Befüllen eines Wasserstoff-Speicherbehälters
JP2008267496A (ja) * 2007-04-20 2008-11-06 Taiyo Nippon Sanso Corp 水素ガス冷却装置
US8726676B2 (en) * 2007-05-17 2014-05-20 The Boeing Company Thermodynamic pump for cryogenic fueled devices
US7987877B2 (en) * 2007-12-14 2011-08-02 Texaco Inc. Method for managing storage of gaseous hydrogen
US8210214B2 (en) * 2007-12-27 2012-07-03 Texaco Inc. Apparatus and method for providing hydrogen at a high pressure
US8365777B2 (en) * 2008-02-20 2013-02-05 Air Products And Chemicals, Inc. Compressor fill method and apparatus
DE102008034499A1 (de) * 2008-07-24 2010-01-28 Linde Ag Speichervorrichtung für komprimierte Medien und Verfahren zum Betanken von Fahrzeugen
US7647194B1 (en) * 2008-08-13 2010-01-12 Daniel Glenn Casey Method for calculating hydrogen temperature during vehicle fueling
US20100059528A1 (en) * 2008-09-11 2010-03-11 C. En. Limited Apparatus for gas storage
JP5525188B2 (ja) * 2009-06-09 2014-06-18 本田技研工業株式会社 水素充填装置及び水素充填方法
JP5332933B2 (ja) * 2009-06-17 2013-11-06 トヨタ自動車株式会社 水素充填システム
US9291309B2 (en) * 2009-07-22 2016-03-22 Shell Oil Company Hydrogen dispensing system and method thereof
FR2948438B1 (fr) * 2009-07-27 2015-04-03 Air Liquide Procede d'estimation du volume d'un reservoir de gaz sous pression.
JP2011080495A (ja) * 2009-10-05 2011-04-21 National Institute Of Advanced Industrial Science & Technology 水素充填システムの水素用熱交換器
NO332687B1 (no) * 2009-10-21 2012-12-10 Nel Hydrogen As Fremgangsmate for operasjonen og styring ved gassfylling
JP5048814B2 (ja) * 2010-07-20 2012-10-17 本田技研工業株式会社 水素充填システムの運転方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE102013002431A1 (de) 2014-08-14
US20140224379A1 (en) 2014-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014152933A (ja) 圧力下にあるガス状の媒体、特に水素を貯蔵容器に充填する方法
JP6033827B2 (ja) 燃料ガスの冷却部が設けられた燃料ガス充填店舗
JP6793259B2 (ja) 水素燃料補給システム
US10443784B2 (en) System for controlling gas supply unit
Visaria et al. Coiled-tube heat exchanger for High-Pressure Metal Hydride hydrogen storage systems–Part 1. Experimental study
CN105716312B (zh) 超低温制冷机及超低温制冷机的运行方法
JP6863903B2 (ja) 三重点における冷媒による流体の冷却
JP2018520328A5 (ja)
JP2012047234A (ja) ガス充填装置
JP2013148197A (ja) ガス充填システム
Visaria et al. Experimental investigation and theoretical modeling of dehydriding process in high-pressure metal hydride hydrogen storage systems
JP5716208B1 (ja) 水素ガス冷却装置
JP2011117481A (ja) 高圧水素試験設備や高圧水素充填設備での充填制御方法およびその装置
JP2018505360A (ja) 水素タンクに充填する方法および装置
EP3201539A1 (en) A method and a system for estimating loss of refrigerant charge in an rvcs system
FR2957406A1 (fr) Procede et installation de refrigeration en charge pulsee
JP4354881B2 (ja) 冷媒充填装置
US11391415B1 (en) Method for minimizing power demand for hydrogen refueling station
CN102518584A (zh) 一种跨临界或超临界系统用制冷压缩机试验台系统
JP2005273811A (ja) 水素ガス充填方法及び水素ガス充填装置
CN111970895B (zh) 一种针对大型两相流冷却系统充灌量的检测方法
JP6390908B2 (ja) 流体冷却方法
JP2017075761A (ja) 水加熱装置
JP5716207B1 (ja) 冷却装置
CN202370812U (zh) 制冷压缩机试验台系统