JP2014119514A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014119514A
JP2014119514A JP2012272856A JP2012272856A JP2014119514A JP 2014119514 A JP2014119514 A JP 2014119514A JP 2012272856 A JP2012272856 A JP 2012272856A JP 2012272856 A JP2012272856 A JP 2012272856A JP 2014119514 A JP2014119514 A JP 2014119514A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
remaining amount
amount
ordering
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012272856A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5746129B2 (ja
Inventor
Naoki Takeuchi
直樹 竹内
Masato Hirota
政人 廣田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2012272856A priority Critical patent/JP5746129B2/ja
Priority to CN201310613570.3A priority patent/CN103869647B/zh
Priority to US14/096,360 priority patent/US9152117B2/en
Publication of JP2014119514A publication Critical patent/JP2014119514A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5746129B2 publication Critical patent/JP5746129B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/55Self-diagnostics; Malfunction or lifetime display
    • G03G15/553Monitoring or warning means for exhaustion or lifetime end of consumables, e.g. indication of insufficient copy sheet quantity for a job
    • G03G15/556Monitoring or warning means for exhaustion or lifetime end of consumables, e.g. indication of insufficient copy sheet quantity for a job for toner consumption, e.g. pixel counting, toner coverage detection or toner density measurement
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0848Arrangements for testing or measuring developer properties or quality, e.g. charge, size, flowability
    • G03G15/0856Detection or control means for the developer level
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/50Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
    • G03G15/5075Remote control machines, e.g. by a host
    • G03G15/5083Remote control machines, e.g. by a host for scheduling
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • G03G21/18Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements using a processing cartridge, whereby the process cartridge comprises at least two image processing means in a single unit
    • G03G21/1875Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements using a processing cartridge, whereby the process cartridge comprises at least two image processing means in a single unit provided with identifying means or means for storing process- or use parameters, e.g. lifetime of the cartridge

Abstract

【課題】 トナーコンテナーの重複発注を防止する。
【解決手段】 トナー消費量特定部21は、印刷データから、その印刷データに基づく印刷で消費されるトナー消費量を特定し、トナー残量特定部22は、そのトナー消費量からトナーコンテナー11内のトナー残量を特定する。トナー残量データ管理部23は、発注処理部24による発注処理が成功したときのトナー残量の値を発注時トナー残量データとして不揮発性記憶装置15に記憶させ、トナー残量特定部22により特定されたトナー残量の値が発注時トナー残量データの値より高い場合、不揮発性記憶装置15から発注時トナー残量データを消去する。発注処理部24は、発注時トナー残量データが不揮発性記憶装置15に記憶されておらず、かつ、トナー残量特定部22により特定されたトナー残量の値が所定値以下である場合、トナーコンテナーの発注処理を行う。
【選択図】 図2

Description

本発明は、画像形成装置に関するものである。
画像形成装置では、トナーコンテナーから供給されるトナーで現像を行い印刷を行う。ある画像形成装置では、トナーコンテナー内のトナー残量が、物理的なセンサーの出力から推定され、そのトナー残量が所定値以下になると、トナー残量がニアエンプティ状態になったことを報知するとともに、トナーコンテナーの発注を行う(例えば特許文献1〜3参照)。
特開2004−054112号公報 特開2004−234639号公報 特開2003−076754号公報
上述のように物理的なセンサーの出力からトナー残量を推定する場合、トナーコンテナー内でのトナーの偏在などに起因して、トナー残量が少ないときの推定誤差が大きくなる。
通常、ユーザーは、ニアエンプティ状態が報知されると、新しいトナーコンテナーを準備する。しかし、あるユーザーは、ニアエンプティ状態が報知されると、残りのトナーを有効に使用するために、装置からトナーコンテナーを一旦取り外し、トナーコンテナーを振り、その後、そのトナーコンテナーを装置へ再装着する。
これにより、トナーコンテナー内でのトナーの偏在が解消され、センサー出力から推定されるトナー残量が多くなり、ニアエンプティ状態が一時的に解消されることがある。その場合、その後、ニアエンプティ状態が検出されると、ニアエンプティ状態が再度報知される。
このように、ニアエンプティ状態でトナーコンテナーが一旦取り外され再装着されると、ニアエンプティ状態が複数回検出され、1つのトナーコンテナーに対してトナーコンテナーの発注が複数回行われてしまう。
本発明は、上記の問題に鑑みてなされたものであり、トナーコンテナーの重複発注を防止する画像形成装置を得ることを目的とする。
上記の課題を解決するために、本発明では以下のようにした。
本発明に係る画像形成装置は、不揮発性記憶装置と、印刷データから、その印刷データに基づく印刷で消費されるトナー消費量を特定するトナー消費量特定部と、前記印刷データから特定された前記トナー消費量からトナーコンテナー内のトナー残量を特定するトナー残量特定部と、前記トナーコンテナーの発注処理が成功したときの前記トナー残量の値を発注時トナー残量データとして前記不揮発性記憶装置に記憶させ、前記トナー残量特定部により特定された前記トナー残量の値が前記発注時トナー残量データの値より高い場合、前記不揮発性記憶装置から前記発注時トナー残量データを消去するトナー残量データ管理部と、前記発注時トナー残量データが前記不揮発性記憶装置に記憶されておらず、かつ、前記トナー残量特定部により特定された前記トナー残量の値が所定値以下である場合、前記トナーコンテナーの発注処理を行う発注処理部とを備える。
また、本発明に係る画像形成装置は、上記の画像形成装置に加え、次のようにしてもよい。この場合、前記発注処理部は、前記トナー残量特定部により特定される前記トナー残量が所定量変化するごとに、前記発注時トナー残量データが前記不揮発性記憶装置に記憶されておらず、かつ、前記トナー残量特定部により特定された前記トナー残量の値が所定値以下であるか否かを判定する。
また、本発明に係る画像形成装置は、上記の画像形成装置に加え、次のようにしてもよい。この場合、前記トナーコンテナーは、そのトナーコンテナーのトナー消費量を示すトナー消費量データを記憶するためのコンテナー記憶装置を有する。トナー消費量特定部は、前記印刷データに基づく印刷で消費されるトナー消費量に基づいて、前記コンテナー記憶装置内の前記トナー消費量データを更新する。そして、前記トナー残量特定部は、前記トナーコンテナーの着脱または前記トナーコンテナーの着脱に必要なカバーの開閉を検出したときに、前記コンテナー記憶装置内の前記トナー消費量データを読み出し、読み出した前記トナー消費量データの値と、前記印刷データから特定された前記トナー消費量とから前記トナーコンテナー内のトナー残量を特定する。
また、本発明に係る画像形成装置は、上記の画像形成装置に加え、次のようにしてもよい。この場合、前記トナー残量データ管理部は、前記トナーコンテナーの発注処理が失敗したときには、前記発注時トナー残量データを前記不揮発性記憶装置に記憶させず、前記トナー残量特定部により特定された前記トナー残量の値が前記発注時トナー残量データの値以下である場合、前記不揮発性記憶装置から前記発注時トナー残量データを消去しない。
本発明によれば、画像形成装置におけるトナーコンテナーの重複発注が防止される。
図1は、本発明の実施の形態に係る画像形成装置の機械的な内部構成の一部を示す側面図である。 図2は、本発明の実施の形態に係る画像形成装置の電気的な構成を示すブロック図である。 図3は、図2におけるメインコントローラーの動作について説明するフローチャートである。
以下、図に基づいて本発明の実施の形態を説明する。
図1は、本発明の実施の形態に係る画像形成装置の機械的な内部構成の一部を示す側面図である。この画像形成装置は、プリンター、ファクシミリ装置、複写機、複合機などといった、電子写真方式の印刷機能を有する画像形成装置である。
この実施の形態の画像形成装置は、タンデム方式のカラー現像装置を有する。このカラー現像装置は、感光体ドラム1a〜1d、露光装置2a〜2dおよび現像装置3a〜3dを有する。感光体ドラム1a〜1dは、シアン、マゼンタ、イエローおよびブラックの4色の感光体である。露光装置2a〜2dは、感光体ドラム1a〜1dへレーザー光を照射して静電潜像を形成する装置である。露光装置2a〜2dは、レーザー光の光源であるレーザーダイオード、およびそのレーザー光を感光体ドラム1a〜1dへ導く光学素子(レンズ、ミラー、ポリゴンミラーなど)を有するレーザースキャニングユニットである。
さらに、感光体ドラム1a〜1dの周囲には、スコロトロン等の帯電器、クリーニング装置、除電器などが配置されている。クリーニング装置は、1次転写後に、感光体ドラム1a〜1d上の残留トナーを除去し、除電器は、1次転写後に、感光体ドラム1a〜1dを除電する。
現像装置3a〜3dには、シアン、マゼンタ、イエローおよびブラックの4色のトナーが充填されているトナーコンテナーがそれぞれ装着され、トナーコンテナーからトナーが供給され、キャリアとともに現像剤を構成する。現像装置3a〜3dは、そのトナーを感光体ドラム1a〜1d上の静電潜像に付着させてトナー画像を形成する。トナーコンテナーは、着脱可能であり、サービスパーソンやユーザーによって交換される。
感光体ドラム1a、露光装置2a、および現像装置3aにより、マゼンタの現像が行われ、感光体ドラム1b、露光装置2b、および現像装置3bにより、シアンの現像が行われ、感光体ドラム1c、露光装置2c、および現像装置3cにより、イエローの現像が行われ、感光体ドラム1d、露光装置2d、および現像装置3dにより、ブラックの現像が行われる。
中間転写ベルト4は、感光体ドラム1a〜1dに接触し、感光体ドラム1a〜1d上のトナー画像を1次転写される環状の像担持体である。中間転写ベルト4は、駆動ローラー5に張架され、駆動ローラー5からの駆動力によって、感光体ドラム1dとの接触位置から感光体ドラム1aとの接触位置への方向へ周回していく。
転写ローラー6は、搬送されてくる用紙を中間転写ベルト4に接触させ、中間転写ベルト4上のトナー画像を用紙に2次転写する。なお、トナー画像を転写された用紙は、定着器9へ搬送され、トナー画像が用紙へ定着される。
ローラー7は、クリーニングブラシを有し、クリーニングブラシを中間転写ベルト4に接触させ、用紙へのトナー画像の転写後に中間転写ベルト4に残ったトナーを除去する。
センサー8は、トナー濃度調整に使用されるセンサーであって、中間転写ベルト4に光線を照射し、その反射光を検出する。
図2は、本発明の実施の形態に係る画像形成装置の電気的な構成を示すブロック図である。
図2に示すように、現像装置3a〜3dには、各トナー色のトナーが充填されたトナーコンテナー11が装着される。トナーコンテナー11には、RFID(Radio Frequency IDentification)11aが固定的に設置されている。RFID11aは、不揮発メモリーを内蔵しており、このトナーコンテナー11に関する情報を記憶される。例えば、このトナーコンテナー11のトナー色、トナー消費量などの情報が、画像形成装置によりRFID11aに書き込まれる。
また、現像装置3a〜3dには、トナーコンテナー11のトナー残量状態(ニアエンプティ状態、エンプティ状態など)を推定するためのトナー残量センサー12が設けられている。トナー残量センサー12は、トナーコンテナー11から現像装置3a〜3dへ供給されるトナー量に対応する電気信号を出力する。エンジンコントローラー13は、このトナー残量センサー12の出力信号に基づいて、ニアエンプティ状態、エンプティ状態などを検出する。トナー残量センサー12としては、圧電センサー、光学式センサーなどが使用される。
さらに、この画像形成装置は、エンジンコントローラー13、メインコントローラー14、不揮発性記憶装置15、および通信装置16を有する。例えば、エンジンコントローラー13およびメインコントローラー14は、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)であり、不揮発性記憶装置15は、フラッシュメモリーであり、通信装置16は、ネットワーク通信の可能なネットワークインターフェイスまたはモデムである。
エンジンコントローラー13は、印刷データ(ここでは、スクリーン処理後のCMYK画像データ)を受け付け、その印刷データに基づいて内部デバイスを制御して、印刷を実行する。エンジンコントローラー13は、上述のローラーなどを駆動する図示せぬ駆動源、現像バイアスおよび1次転写バイアスを印加するバイアス印加回路、並びに露光装置2a〜2dを制御して、静電潜像の作像、トナー現像、転写および定着、並びに給紙、印刷および排紙を実行させる。
また、エンジンコントローラー13は、トナー消費量特定部21、およびトナー残量特定部22を有する。
トナー消費量特定部21は、印刷データから、その印刷データに基づく印刷で消費されるトナー消費量を特定する。具体的には、トナー消費量特定部21は、印刷データによるトナードット数をカウントし、そのドット数のカウント値に基づいて、トナー消費量を特定する。なお、トナー消費量特定部21は、トナー色(CMYK)のそれぞれについてトナー消費量を特定する。
また、トナー消費量特定部21は、印刷データに基づく印刷で消費されるトナー消費量に基づいて、RFID11a内のトナー消費量データを更新する。例えば、トナー消費量特定部21は、1つの印刷ジョブに基づく印刷が終了するたびに、その印刷ジョブ完了時のトナー消費量(トナーコンテナー11の当初からのドットカウント値)を計算し、そのトナー消費量の値で、RFID11a内のトナー消費量データを更新する。
トナー残量特定部22は、その印刷データから特定されたトナー消費量からトナーコンテナー内のトナー残量を特定する。つまり、トナー残量特定部22は、トナー残量センサー12の出力を使用せずにトナー残量を特定する。
また、トナー残量特定部22は、トナーコンテナー11の着脱またはトナーコンテナー11の着脱に必要なカバー(図示せず)の開閉をセンサー等で検出したときに、RFID11a内のトナー消費量データを読み出し、読み出したトナー消費量データの値と、その時点より後の印刷データから特定されたトナー消費量とから、トナーコンテナー11内のトナー残量を特定する。
つまり、読み出したトナー消費量データによるトナー消費量と、印刷データから特定されたトナー消費量との和が、そのトナーコンテナー11の当初からの総トナー消費量とされる。
メインコントローラー14は、プリント、コピーなどのジョブを受け付け、エンジンコントローラー13などで印刷ジョブを実行するとともに、内部デバイスを監視する。
また、メインコントローラー14は、トナー残量データ管理部23、および発注処理部24を有する。
トナー残量データ管理部23は、発注処理部24によるトナーコンテナーの発注処理が成功したときのトナー残量の値を発注時トナー残量データとして不揮発性記憶装置15に記憶させ、トナー残量特定部22により特定されたトナー残量の値が発注時トナー残量データの値より高い場合、不揮発性記憶装置15から発注時トナー残量データを消去する。
なお、トナー残量データ管理部23は、トナーコンテナーの発注処理が失敗したときには、発注時トナー残量データを不揮発性記憶装置15に記憶させない。また、トナー残量データ管理部23は、トナー残量特定部22により特定されたトナー残量の値が発注時トナー残量データの値以下である場合、不揮発性記憶装置15から発注時トナー残量データを消去しない。
発注処理部24は、発注時トナー残量データが不揮発性記憶装置15に記憶されておらず、かつ、トナー残量特定部22により特定されたトナー残量の値が所定値(例えば5%)以下である場合、トナーコンテナーの発注処理を行う。つまり、発注処理部24は、トナー残量センサー12の出力値を考慮せずに、トナーコンテナーの発注処理のタイミングを決定する。なお、発注処理部24は、通信装置16を使用して、ネットワーク上の図示せぬ発注管理サーバーとの間で通信を行い、発注管理サーバーに対してトナーコンテナーを発注し、発注管理サーバーから発注受付の応答を受信すると、発注処理が成功したと判定する。
また、発注処理部24は、トナー残量特定部22により特定されるトナー残量が所定量(例えば1%)変化するごとに、発注時トナー残量データが不揮発性記憶装置15に記憶されておらず、かつ、トナー残量特定部22により特定されたトナー残量の値が所定値以下であるか否かを判定する。
次に、上記画像形成装置の動作について説明する。
図3は、図2におけるメインコントローラー14の動作について説明するフローチャートである。
エンジンコントローラー13において、トナー消費量特定部21は、画像の印刷を行うたびに各トナーコンテナー11についてのトナー消費量を特定し、トナー残量特定部22は、そのトナー消費量に対応するトナー残量(0〜100%のいずれか)を特定し、トナー残量の値が1%減るごとに、トナー残量通知をメインコントローラー14に出力する。
メインコントローラー14では、発注処理部24は、あるトナーコンテナー11についてのトナー残量通知を受け取ると(ステップS1)、そのトナーコンテナー11(つまり、そのトナー色)についての発注時トナー残量データが不揮発性記憶装置15に記憶されているか否かを判定する(ステップS2)。
発注処理部24は、そのトナーコンテナー11(つまり、そのトナー色)についての発注時トナー残量データが不揮発性記憶装置15に記憶されていない場合、トナー残量通知により通知されたトナー残量の値が所定値以下であるか否かを判定する(ステップS3)。
トナー残量通知により通知されたトナー残量の値が所定値以下である場合、発注処理部24は、そのトナーコンテナー11(つまり、そのトナー色)についての発注処理を行う(ステップS4)。トナー残量通知により通知されたトナー残量の値が所定値以下ではない場合、発注処理は行われない。
そして、トナー残量データ管理部23は、発注処理部24による発注処理が成功したか否かを判定する(ステップS5)。発注処理部24による発注処理が成功した場合、トナー残量データ管理部23は、このときのトナー残量通知により通知されたトナー残量値を有する発注時トナー残量データを不揮発性記憶装置15に記憶させる(ステップS6)。
一方、発注処理部24による発注処理が失敗した場合、トナー残量データ管理部23は、発注時トナー残量データを不揮発性記憶装置15に記憶させない。
また、ステップS2においてトナーコンテナー11(つまり、そのトナー色)についての発注時トナー残量データが不揮発性記憶装置15に記憶されている場合、発注処理部24は、トナー残量通知により通知されたトナー残量の値に拘わらず発注処理を実行しない。
また、トナー残量通知が受け取られたときに、ステップS2においてトナーコンテナー11(つまり、そのトナー色)についての発注時トナー残量データが不揮発性記憶装置15に記憶されている場合、トナー残量データ管理部23は、トナー残量通知により通知されたトナー残量の値が、不揮発性記憶装置15に記憶されている発注時トナー残量データの値より高いか否かを判定する(ステップS7)。
トナー残量通知により通知されたトナー残量の値が、不揮発性記憶装置15に記憶されている発注時トナー残量データの値より高い場合、トナー残量データ管理部23は、不揮発性記憶装置15から発注時トナー残量データを消去する(ステップS8)。
つまり、トナー残量通知により通知されたトナー残量の値が、不揮発性記憶装置15に記憶されている発注時トナー残量データの値より高いということは、トナーコンテナー11が交換されたことを意味するので、交換前のトナーコンテナー11についての発注時トナー残量データが消去される。これにより、1つのトナーコンテナー11につき1回の発注処理が保証される。
なお、トナー残量通知により通知されたトナー残量の値が、不揮発性記憶装置15に記憶されている発注時トナー残量データの値以下である場合、トナー残量データ管理部23は、不揮発性記憶装置15から発注時トナー残量データを消去しない。
以上のように、上記実施の形態によれば、トナー消費量特定部21は、印刷データから、その印刷データに基づく印刷で消費されるトナー消費量を特定し、トナー残量特定部22は、印刷データから特定されたトナー消費量からトナーコンテナー11内のトナー残量を特定する。また、トナー残量データ管理部23は、発注処理部24によるトナーコンテナーの発注処理が成功したときのトナー残量の値を発注時トナー残量データとして不揮発性記憶装置15に記憶させ、トナー残量特定部22により特定されたトナー残量の値が発注時トナー残量データの値より高い場合、不揮発性記憶装置15から発注時トナー残量データを消去する。そして、発注処理部24は、発注時トナー残量データが不揮発性記憶装置15に記憶されておらず、かつ、トナー残量特定部22により特定されたトナー残量の値が所定値以下である場合、トナーコンテナーの発注処理を行う。
これにより、ユーザーが、ニアエンプティ状態でトナーコンテナー11を取り外し再装着しても、トナー残量特定部22により特定されるトナー残量は増加しないため、トナーコンテナー11が交換されるまでに発注処理は1回しか行われない。したがって、トナーコンテナー11の重複発注が防止される。
なお、上述の実施の形態は、本発明の好適な例であるが、本発明は、これらに限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において、種々の変形、変更が可能である。
例えば、上記実施の形態に係る画像形成装置は、カラー画像形成装置であるが、モノクロ画像形成装置であってもよい。また、上記実施の形態に係る画像形成装置は、間接転写方式の画像形成装置であるが、直接転写方式の画像形成装置であってもよい。
本発明は、例えば、プリンター、複写機、複合機などに適用可能である。
11 トナーコンテナー
11a RFID(コンテナー記憶装置の一例)
15 不揮発性記憶装置
21 トナー消費量特定部
22 トナー残量特定部
23 トナー残量データ管理部
24 発注処理部

Claims (4)

  1. 不揮発性記憶装置と、
    印刷データから、その印刷データに基づく印刷で消費されるトナー消費量を特定するトナー消費量特定部と、
    前記印刷データから特定された前記トナー消費量からトナーコンテナー内のトナー残量を特定するトナー残量特定部と、
    前記トナーコンテナーの発注処理が成功したときの前記トナー残量の値を発注時トナー残量データとして前記不揮発性記憶装置に記憶させ、前記トナー残量特定部により特定された前記トナー残量の値が前記発注時トナー残量データの値より高い場合、前記不揮発性記憶装置から前記発注時トナー残量データを消去するトナー残量データ管理部と、
    前記発注時トナー残量データが前記不揮発性記憶装置に記憶されておらず、かつ、前記トナー残量特定部により特定された前記トナー残量の値が所定値以下である場合、前記トナーコンテナーの発注処理を行う発注処理部と、
    を備えることを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記発注処理部は、前記トナー残量特定部により特定される前記トナー残量が所定量変化するごとに、前記発注時トナー残量データが前記不揮発性記憶装置に記憶されておらず、かつ、前記トナー残量特定部により特定された前記トナー残量の値が所定値以下であるか否かを判定することを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
  3. 前記トナーコンテナーは、そのトナーコンテナーのトナー消費量を示すトナー消費量データを記憶するためのコンテナー記憶装置を有し、
    前記トナー消費量特定部は、前記印刷データに基づく印刷で消費されるトナー消費量に基づいて、前記コンテナー記憶装置内の前記トナー消費量データを更新し、
    前記トナー残量特定部は、前記トナーコンテナーの着脱または前記トナーコンテナーの着脱に必要なカバーの開閉を検出したときに、前記コンテナー記憶装置内の前記トナー消費量データを読み出し、読み出した前記トナー消費量データの値と、前記印刷データから特定された前記トナー消費量とから前記トナーコンテナー内のトナー残量を特定すること、
    を特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
  4. 前記トナー残量データ管理部は、前記トナーコンテナーの発注処理が失敗したときには、前記発注時トナー残量データを前記不揮発性記憶装置に記憶させず、前記トナー残量特定部により特定された前記トナー残量の値が前記発注時トナー残量データの値以下である場合、前記不揮発性記憶装置から前記発注時トナー残量データを消去しないことを特徴とする請求項1から請求項3のうちのいずれか1項記載の画像形成装置。
JP2012272856A 2012-12-13 2012-12-13 画像形成装置 Active JP5746129B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012272856A JP5746129B2 (ja) 2012-12-13 2012-12-13 画像形成装置
CN201310613570.3A CN103869647B (zh) 2012-12-13 2013-11-27 图像形成装置和调色剂盒的订购方法
US14/096,360 US9152117B2 (en) 2012-12-13 2013-12-04 Image forming apparatus and toner container ordering method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012272856A JP5746129B2 (ja) 2012-12-13 2012-12-13 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014119514A true JP2014119514A (ja) 2014-06-30
JP5746129B2 JP5746129B2 (ja) 2015-07-08

Family

ID=50908324

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012272856A Active JP5746129B2 (ja) 2012-12-13 2012-12-13 画像形成装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9152117B2 (ja)
JP (1) JP5746129B2 (ja)
CN (1) CN103869647B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019155742A (ja) * 2018-03-13 2019-09-19 キヤノン株式会社 記録装置及びその制御方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6922465B2 (ja) * 2017-06-19 2021-08-18 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 画像形成装置、及び画像形成プログラム

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09188042A (ja) * 1996-01-09 1997-07-22 Canon Inc 記録装置
JPH11338323A (ja) * 1998-05-25 1999-12-10 Murata Mach Ltd 画像形成装置
JP2001228760A (ja) * 2000-02-14 2001-08-24 Canon Inc 画像形成装置及びその制御方法、情報処理装置及びその制御方法、在庫管理システム、在庫管理方法、並びにメモリ媒体
JP2002326375A (ja) * 2001-05-02 2002-11-12 Seiko Epson Corp インクカートリッジのリサイクルシステムおよび方法
JP2003063104A (ja) * 2001-08-23 2003-03-05 Canon Inc 画像処理装置及び画像処理装置の消耗品の自動発注方法及び記憶媒体並びにプログラム
JP2004054112A (ja) * 2002-07-23 2004-02-19 Canon Inc 画像処理装置及び画像処理装置の消耗品の発注方法及び記憶媒体並びにプログラム
JP2008191327A (ja) * 2007-02-02 2008-08-21 Brother Ind Ltd 機能実行装置
JP2008243057A (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Brother Ind Ltd クライアント装置、デバイス、およびクライアント装置用プログラム
JP2009086805A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Kyocera Mita Corp 画像形成装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6912366B1 (en) * 1999-08-31 2005-06-28 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus comprising means for detecting an amount of developer contained in a developer container, a memory for storing the amount detected by the detecting means, and control means for updating the information stored in the memory
US7426482B2 (en) * 2001-08-23 2008-09-16 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus, method of placing order for expendables of image processing apparatus, storage medium, and program
JP2003076754A (ja) 2001-09-03 2003-03-14 Sharp Corp 消耗品発注方式及び該発注方式を用いた消耗品発注システム、通信端末装置及びサーバ装置
JP2004234639A (ja) 2003-01-10 2004-08-19 Ricoh Co Ltd 通信装置とその遠隔管理システムおよび送信要因発生時の制御方法並びにプログラム
US20040158632A1 (en) 2003-01-10 2004-08-12 Katuhiko Sasaki Recovery of interrupted communication for remote management of devices
JP5984473B2 (ja) * 2012-04-13 2016-09-06 キヤノン株式会社 画像形成装置

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09188042A (ja) * 1996-01-09 1997-07-22 Canon Inc 記録装置
JPH11338323A (ja) * 1998-05-25 1999-12-10 Murata Mach Ltd 画像形成装置
JP2001228760A (ja) * 2000-02-14 2001-08-24 Canon Inc 画像形成装置及びその制御方法、情報処理装置及びその制御方法、在庫管理システム、在庫管理方法、並びにメモリ媒体
JP2002326375A (ja) * 2001-05-02 2002-11-12 Seiko Epson Corp インクカートリッジのリサイクルシステムおよび方法
JP2003063104A (ja) * 2001-08-23 2003-03-05 Canon Inc 画像処理装置及び画像処理装置の消耗品の自動発注方法及び記憶媒体並びにプログラム
JP2004054112A (ja) * 2002-07-23 2004-02-19 Canon Inc 画像処理装置及び画像処理装置の消耗品の発注方法及び記憶媒体並びにプログラム
JP2008191327A (ja) * 2007-02-02 2008-08-21 Brother Ind Ltd 機能実行装置
JP2008243057A (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Brother Ind Ltd クライアント装置、デバイス、およびクライアント装置用プログラム
JP2009086805A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Kyocera Mita Corp 画像形成装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019155742A (ja) * 2018-03-13 2019-09-19 キヤノン株式会社 記録装置及びその制御方法
JP7137327B2 (ja) 2018-03-13 2022-09-14 キヤノン株式会社 記録装置及びその制御方法
JP7381676B2 (ja) 2018-03-13 2023-11-15 キヤノン株式会社 印刷装置及びその制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20140169809A1 (en) 2014-06-19
JP5746129B2 (ja) 2015-07-08
CN103869647B (zh) 2016-08-17
CN103869647A (zh) 2014-06-18
US9152117B2 (en) 2015-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106896683B (zh) 图像形成装置
US8805213B2 (en) Toner calculation in an image forming device
JP5746129B2 (ja) 画像形成装置
JP2012230305A (ja) 画像形成装置
JP4668758B2 (ja) 画像形成装置、画像形成装置の制御方法及び制御プログラム
US9753399B2 (en) Image forming apparatus and genuine product determination method
JP5433558B2 (ja) 画像形成装置およびトナー量算出方法
JP6604837B2 (ja) 画像形成装置
JP2014119515A (ja) 画像形成装置
JP5523384B2 (ja) 画像形成装置およびトナー濃度制御方法
JP5713935B2 (ja) 画像形成装置
JP2012155218A (ja) 画像形成装置
JP6060633B2 (ja) 画像形成装置およびそのトナー補給制御方法
JP2011158895A (ja) 画像形成装置および色材管理方法
JP5790111B2 (ja) 画像形成装置、制御方法及び制御プログラム
JP6180391B2 (ja) 画像形成装置
JP2020091396A (ja) 画像形成装置、劣化状態検出方法および劣化状態検出プログラム
US20150029564A1 (en) Image forming apparatus and image forming method
JP2011033851A (ja) 画像形成装置、消耗品管理方法、消耗品管理プログラム及び記録媒体
JP2013073031A (ja) 画像形成装置
JP6842642B2 (ja) 画像形成装置
JP2007155765A (ja) 画像形成装置、通信方法および通信プログラム
JP6935714B2 (ja) 画像形成装置
JP5627520B2 (ja) 画像形成装置およびトナー濃度制御方法
JP5932730B2 (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141119

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20150105

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20150126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150129

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150317

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150409

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150507

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5746129

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150