JP5932730B2 - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5932730B2
JP5932730B2 JP2013156963A JP2013156963A JP5932730B2 JP 5932730 B2 JP5932730 B2 JP 5932730B2 JP 2013156963 A JP2013156963 A JP 2013156963A JP 2013156963 A JP2013156963 A JP 2013156963A JP 5932730 B2 JP5932730 B2 JP 5932730B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glossiness
image
toner image
fixing
target
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013156963A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015026018A (ja
Inventor
田中 一徳
一徳 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2013156963A priority Critical patent/JP5932730B2/ja
Priority to US14/336,400 priority patent/US9122211B2/en
Publication of JP2015026018A publication Critical patent/JP2015026018A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5932730B2 publication Critical patent/JP5932730B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/20Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
    • G03G15/2003Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
    • G03G15/2014Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat
    • G03G15/2039Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat with means for controlling the fixing temperature
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/50Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
    • G03G15/5062Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control by measuring the characteristics of an image on the copy material
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00789Adding properties or qualities to the copy medium
    • G03G2215/00805Gloss adding or lowering device

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Color Electrophotography (AREA)
  • Fixing For Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Description

本発明は、画像形成装置に関するものである。
電子写真方式の印刷において、画質を決定する要因の1つに画像の光沢度が挙げられる。一般的に、記録媒体上のトナー表面(画像部)の光沢度と記録媒体そのもの(非画像部)の光沢度が大きく離れていない場合に画質が良いとされている。
これは、画像部の光沢度が非画像部より低すぎると、視覚的にくすんだ印象を与え、逆に、画像部の光沢度が非画像部より高すぎると、反射光が多くなり、視認しにくくなり、特に文書画像において文字が読みにくくなるためである。
また、光沢度は、使用する記録媒体の種類によって大きく左右され、例えば表面の平滑性が高い記録媒体ほど光沢度は高くなり、平滑性が低いほど光沢度は低くなる。
このような問題に対し、特許文献1に記載の技術では、記録媒体の厚さと記録媒体の光沢度とを検出し、それらに応じて定着条件を変更することで、多種多様な記録媒体に対して光沢度を制御している。しかし、この技術では、定着後の実際の画像光沢度は、定着条件に反映されない。
これに対し、特許文献2に記載の技術では、記録媒体上に定着したトナー画像部と、トナー画像を有さない非画像部との光沢度を検知し、非画像部の光沢度に対応して画像部の適切な光沢度の基準値を設定し、画像部の光沢度が基準値範囲内となるように定着条件を制御することで、表面の光沢度や平滑度などが異なる記録媒体に画像形成を行った場合でも、記録媒体に応じた光沢度の画像を出力している。
特開平7−311506号公報 特開2007−334189号公報
上述の特許文献2に記載の技術では、非画像部の光沢度に対して設定する画像部の光沢度の基準値が4色のトナー色(シアン:C、マゼンタ:M、イエロー:Y、およびブラック:K)で共通としている。しかしながら、実際には定着後の画像部の光沢度は、通常CMYについては近い値を示すが、ブラックについては、CMYといった有彩トナーに比べて光沢度が低くなるよう設計されることが多い。これは、ブラックの光沢度を高くすると文字が見えにくくなるためである。
そのため、この技術では、画像部の光沢度をブラックトナーで測定し定着制御を行った場合、CMYによる有彩色を多く含む写真画像などではCMYといった有彩トナーの光沢度が適切でなくなる。逆に、CMYといった有彩トナーについて画像部の光沢度測定を行って定着の制御を行った場合、ブラックトナーを多く含む文字画像などで光沢度が適切でなくなることがある。
本発明は、上記の問題に鑑みてなされたものであり、記録媒体の種別に拘わらず、記録媒体に対して適切な光沢度の画像を印刷することができる画像形成装置を得ることを目的とする。
本発明に係る画像形成装置は、定着器と、前記定着器による定着後の記録媒体の画像部および非画像部の光沢度を測定する光沢度測定部と、前記定着器の定着条件を設定する定着条件設定部とを備える。そして、前記光沢度測定部は、前記画像部の光沢度として、有彩トナー画像の光沢度と、ブラックトナー画像の光沢度とを別々に測定し、前記定着条件設定部は、前記有彩トナー画像の光沢度の測定値および前記ブラックトナー画像の光沢度の測定値と前記非画像部の光沢度の測定値とに基づいて、前記有彩トナー画像の光沢度および前記ブラックトナー画像の光沢度が互いに異なる目標光沢度にそれぞれ近づくように前記定着器の定着条件を設定する。(A)さらに、本発明に係る画像形成装置は、入力画像データに基づく画像に対する有彩トナーの使用量およびブラックトナーの使用量を特定するトナー使用量特定部をさらに備え、前記有彩トナー画像の光沢度は、シアントナー画像の光沢度、マゼンタトナー画像の光沢度、およびイエロートナー画像の光沢度のいずれか1つ、またはシアントナー画像の光沢度、マゼンタトナー画像の光沢度、およびイエロートナー画像の光沢度のうちの複数の平均値であり、前記トナー使用量特定部は、前記入力画像データにおいて、シアン、マゼンタ、およびイエローの少なくとも1つの値がゼロではない画素の数である第1画素数と、シアン、マゼンタ、およびイエローの値がゼロでありかつブラックの値がゼロではない画素の数である第2画素数とを特定し、前記定着条件設定部は、前記トナー使用量特定部により特定された前記有彩トナーの使用量および前記ブラックトナーの使用量に基づいて、前記画像を印刷する際の前記定着器の定着条件を設定するとともに、(a)前記非画像部の光沢度の測定値に基づいて、前記有彩トナー画像の光沢度についての第1目標光沢度および前記ブラックトナー画像の光沢度についての第2目標光沢度を設定し、前記有彩トナー画像の光沢度の測定値と前記第1目標光沢度との差が所定の閾値より小さくかつ前記ブラックトナー画像の光沢度の測定値と前記第2目標光沢度との差が所定の閾値より小さい定着条件を複数記録し、(b)前記画像を印刷する際の前記定着器の定着条件として、記録した前記複数の定着条件のうち、前記第1画素数が前記第2画素数より多い場合には、前記有彩トナー画像の光沢度の測定値と前記第1目標光沢度との差が最も小さいものを選択し、前記第2画素数が前記第1画素数より多い場合には、前記ブラックトナー画像の光沢度の測定値と前記第2目標光沢度との差が最も小さいものを選択する。(B)あるいは、さらに、本発明に係る画像形成装置では、前記定着条件設定部は、前記非画像部の光沢度の測定値に対応し互いに異なる第1目標光沢度および第2目標光沢度を設定し、前記有彩トナー画像の光沢度と前記第1目標光沢度との差が所定の閾値より小さく、かつ前記ブラックトナー画像の光沢度と前記第2目標光沢度との差が前記所定の閾値より小さくなる条件を前記定着器の定着条件として設定する。

本発明によれば、画像形成装置において、記録媒体の種別に拘わらず、記録媒体に対して適切な光沢度の画像を印刷することができる。
図1は、本発明の実施の形態に係る画像形成装置の機械的な内部構成の一部を示す側面図である。 図2は、本発明の実施の形態に係る画像形成装置の構成を示すブロック図である。 図3は、定着条件の調整時に使用される各トナー色のパッチ画像の一例を示す図である。 図4は、図1および図2に示す画像形成装置による定着器9の定着条件の調整について説明するフローチャートである。 図5は、図1および図2に示す画像形成装置による入力画像データに基づく画像の印刷時における定着条件の設定について説明するフローチャートである。
以下、図に基づいて本発明の実施の形態を説明する。
図1は、本発明の実施の形態に係る画像形成装置の機械的な内部構成の一部を示す側面図である。この画像形成装置は、プリンター、ファクシミリ装置、複写機、複合機などといった、電子写真方式の印刷機能を有する画像形成装置である。
この実施の形態の画像形成装置は、タンデム方式のカラー現像装置を有する。このカラー現像装置は、感光体ドラム1a〜1d、露光装置2a〜2dおよび現像装置3a〜3dを有する。感光体ドラム1a〜1dは、シアン、マゼンタ、イエローおよびブラックの4色の感光体である。露光装置2a〜2dは、感光体ドラム1a〜1dへレーザー光を照射して静電潜像を形成する装置である。露光装置2a〜2dは、レーザー光の光源であるレーザーダイオード、およびそのレーザー光を感光体ドラム1a〜1dへ導く光学素子(レンズ、ミラー、ポリゴンミラーなど)を有するレーザースキャニングユニットである。
さらに、感光体ドラム1a〜1dの周囲には、スコロトロン等の帯電器、クリーニング装置、除電器などが配置されている。クリーニング装置は、1次転写後に、感光体ドラム1a〜1d上の残留トナーを除去し、除電器は、1次転写後に、感光体ドラム1a〜1dを除電する。
現像装置3a〜3dには、シアン、マゼンタ、イエローおよびブラックの4色のトナーが充填されているトナーコンテナーがそれぞれ装着され、トナーコンテナーからトナーが供給され、キャリアとともに現像剤を構成する。現像装置3a〜3dは、そのトナーを感光体ドラム1a〜1d上の静電潜像に付着させてトナー画像を形成する。
感光体ドラム1a、露光装置2a、および現像装置3aにより、マゼンタの現像が行われ、感光体ドラム1b、露光装置2b、および現像装置3bにより、シアンの現像が行われ、感光体ドラム1c、露光装置2c、および現像装置3cにより、イエローの現像が行われ、感光体ドラム1d、露光装置2d、および現像装置3dにより、ブラックの現像が行われる。
中間転写ベルト4は、感光体ドラム1a〜1dに接触し、感光体ドラム1a〜1d上のトナー画像を1次転写される環状の像担持体である。中間転写ベルト4は、駆動ローラー5に張架され、駆動ローラー5からの駆動力によって、感光体ドラム1dとの接触位置から感光体ドラム1aとの接触位置への方向へ周回していく。
転写ローラー6は、搬送されてくる記録媒体(印刷用紙)を中間転写ベルト4に接触させ、中間転写ベルト4上のトナー画像を記録媒体に2次転写する。なお、トナー画像を転写された記録媒体は、定着器9へ搬送される。
ローラー7は、クリーニングブラシを有し、クリーニングブラシを中間転写ベルト4に接触させ、記録媒体へのトナー画像の転写後に中間転写ベルト4に残ったトナーを除去する。
センサー8は、トナー濃度調整に使用されるセンサーであって、中間転写ベルト4に光線を照射し、その反射光を検出する。
定着器9は、トナー画像が転写された記録媒体を加圧ローラーおよび定着ローラーで加圧および加熱してトナー画像を記録媒体に定着させる。定着器9によりトナー画像が定着された記録媒体は、所定の搬送路および排出口を通じて排出トレイなどに排出される。
光沢度センサー10は、上述の搬送路または排出口に配置され、光沢度を検出するセンサーである。
図2は、本発明の実施の形態に係る画像形成装置の構成を示すブロック図である。
図2に示すように、この画像形成装置は、印刷装置11と、画像読取装置12と、通信装置13と、記憶装置14と、演算処理装置15と、操作パネル16とを備える。
印刷装置11は、演算処理装置15により制御され、図1に示す構成で画像データに基づくカラー画像を印刷する内部装置である。
画像読取装置12は、原稿から原稿画像を光学的に読み取り、原稿画像のカラー画像データを生成する内部装置である。
通信装置13は、図示せぬホスト装置などと、コンピューターネットワークなどを介してデータ通信を行う装置である。例えば、図示せぬホスト装置からのPDL(Page Description Language)データなどといった印刷要求データが、通信装置13により受信され、その印刷要求データから画像データが生成される。
記憶装置14は、フラッシュメモリーなどの不揮発性の記憶装置である。
演算処理装置15は、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)および/またはマイクロコンピューターを有し、ハードウェアおよび/またはソフトウェアで、各種処理部を実現する。演算処理装置15により、制御部41、定着条件設定部42、および光沢度測定部43が実現される。
制御部41は、画像読取装置12を制御して原稿画像の画像データ(印刷すべき画像の原画像データ)を取得したり、通信装置13により受信された印刷要求データから印刷すべき画像の原画像データを生成したりするとともに、演算処理装置15内で、解像度変換、色変換、スクリーン処理などが行われた後の画像データに基づく画像を印刷装置11に印刷させる。画像を印刷させる際、制御部41は、定着条件(定着ローラーの定着温度、記録媒体の搬送速度、加圧ローラーによる加圧荷重など)で定着器9に定着を実行させる。定着条件設定部42は、この定着条件を決定し、制御部41に設定する。
光沢度測定部43は、定着条件の調整時において、制御部41を使用して、印刷装置11によって、各トナー色のパッチ画像を記録媒体に印刷させ、光沢度センサー10を使用して、各トナー色のパッチ画像(以下、画像部という)の光沢度と、パッチ画像が存在していない領域(つまり、記録媒体そのもの、以下、非画像部という)の光沢度とを測定する。
図3は、定着条件の調整時に使用される各トナー色のパッチ画像の一例を示す図である。光沢度測定部43は、記録媒体61における上述の画像部の光沢度として、有彩トナー画像(つまり、シアントナーの単色パッチ画像62C、マゼンタトナーの単色パッチ画像62M、イエロートナーの単色パッチ画像62Y)の光沢度と、ブラックトナー画像(つまり、ブラックトナーの単色パッチ画像62K)の光沢度とを別々に測定し、さらに、非画像部63の光沢度を測定する。
したがって、定着条件設定部42は、有彩トナー画像(単色パッチ画像62C,62M,62Y)の光沢度の測定値およびブラックトナー画像(単色パッチ画像62K)の光沢度の測定値と非画像部63の光沢度の測定値とに基づいて、有彩トナー画像の光沢度およびブラックトナー画像の光沢度が互いに異なる目標光沢度にそれぞれ近づくように定着器9の定着条件を設定する。
また、この実施の形態では、画像読取装置12または通信装置13による入力画像データに基づく画像を印刷する際、制御部41は、入力画像データに基づく画像に対する有彩トナーの使用量およびブラックトナーの使用量を特定し、定着条件設定部42は、制御部41により特定された有彩トナーの使用量およびブラックトナーの使用量に基づいて、画像を印刷する際の定着器9の定着条件を制御部41に設定する。
なお、この実施の形態では、有彩トナー画像の光沢度は、シアントナー画像の光沢度、マゼンタトナー画像の光沢度、およびイエロートナー画像の光沢度のいずれか1つ、またはシアントナー画像の光沢度、マゼンタトナー画像の光沢度、およびイエロートナー画像の光沢度のうちの複数の平均値である。そして、制御部41は、トナー使用量として、入力画像データにおいて、シアン、マゼンタ、およびイエローの少なくとも1つの値がゼロではない画素の数である第1画素数と、シアン、マゼンタ、およびイエローの値がゼロでありかつブラックの値がゼロではない画素の数である第2画素数とを特定する。
定着条件設定部42は、(a)非画像部63の光沢度の測定値に基づいて、有彩トナー画像の光沢度についての第1目標光沢度およびブラックトナー画像の光沢度についての第2目標光沢度を設定し、有彩トナー画像の光沢度の測定値と第1目標光沢度との差が所定の閾値より小さくかつブラックトナー画像の光沢度の測定値と第2目標光沢度との差が所定の閾値より小さい定着条件を複数記録し、(b)入力画像データに基づく画像を印刷する際の定着器9の定着条件として、記録した複数の定着条件のうち、第1画素数が第2画素数より多い場合には、有彩トナー画像の光沢度の測定値と第1目標光沢度との差が最も小さいものを選択し、第2画素数が第1画素数より多い場合には、ブラックトナー画像の光沢度の測定値と第2目標光沢度との差が最も小さいものを選択する。
なお、第1画素数と第2画素数が同一である場合には、ブラックトナー画像の光沢度の測定値と第2目標光沢度との差が最も小さいものを選択するようにしてもよい、有彩トナー画像の光沢度の測定値と第1目標光沢度との差とブラックトナー画像の光沢度の測定値と第2目標光沢度との差との差が最も小さいものを選択するようにしてもよい。
また、操作パネル16は、ユーザーに対して各種メッセージや情報を表示する表示装置と、ユーザー操作を検出する入力装置とを有する。
次に、上記画像形成装置の動作について説明する。
(1)定着器9の定着条件の調整
図4は、図1および図2に示す画像形成装置による定着器9の定着条件の調整について説明するフローチャートである。
ユーザーが、操作パネル16に表示された図示せぬ光沢度調整ボタンを押下することで、光沢度調整のために、以下の、定着器9の定着条件の調整が実行される。
まず、光沢度測定部43は、図2に示すCMYKの単色パッチ画像62C,62M,62Y,62Kを記録媒体に印刷させ(ステップS1)、光沢度センサー10を使用して単色パッチ画像62C,62M,62Y,62Kの光沢度および非画像部63の光沢度を測定する(ステップS2)。なお、定着条件の初期値は、適切な定着条件を探索するたびに適宜設定される。
次に、定着条件設定部42は、非画像部63の光沢度の測定値に基づき、非画像部63の光沢度の測定値に対応し互いに異なる第1目標光沢度および第2目標光沢度を設定する(ステップS3)。第2目標光沢度は、第1目標光沢度より大きい。例えば、第1目標光沢度は、非画像部63の光沢度とほぼ同一の値とされる。
そして、定着条件設定部42は、単色パッチ画像62C,62M,62Yの光沢度の測定値と第1目標光沢度との差(の絶対値)が所定の閾値より小さいか否かを判定する(ステップS4)。
単色パッチ画像62C,62M,62Yの光沢度の測定値と第1目標光沢度との差が所定の閾値より小さい場合、定着条件設定部42は、この差および今回の定着条件を記録する(ステップS5)。
さらに、定着条件設定部42は、単色パッチ画像62Kの光沢度の測定値と第2目標光沢度との差(の絶対値)が所定の閾値より小さいか否かを判定する(ステップS6)。
単色パッチ画像62Kの光沢度の測定値と第2目標光沢度との差が所定の閾値より小さい場合、定着条件設定部42は、この差を、ステップS5で記録した差および今回の定着条件に関連付けて記録し、その定着条件をCMYKに対して良好な定着条件として記録する(ステップS7)。
一方、ステップS6において、単色パッチ画像62Kの光沢度の測定値と第2目標光沢度との差が所定の閾値以上である場合、定着条件設定部42は、ブラックトナーの光沢度が第2目標光沢度に近づくように定着条件を変更し(ステップS8)、光沢度測定部43は、単色パッチ画像62Kを記録媒体に印刷させ(ステップS9)、その単色パッチ画像62Kの光沢度および非画像部63の光沢度を測定する(ステップS10)。
そして、定着条件設定部42は、今回測定された非画像部63の光沢度に基づき第2目標光沢度を再設定し(ステップS11)、その単色パッチ画像62Kの光沢度の測定値とその第2目標光沢度との差が所定の閾値より小さいか否かを判定する(ステップS12)。
このようにして、ブラックの単色パッチ画像62Kの光沢度の測定値と第2目標光沢度との差が所定の閾値より小さくなるまで繰り返しステップS8〜S12の処理が実行される。
ステップS8〜S12の処理によってブラックトナーの単色パッチ画像62Kの光沢度の測定値と第2目標光沢度との差が所定の閾値より小さくなった場合、定着条件設定部42は、現時点の定着条件を記録した上で(ステップS13)、ステップS1に戻り、再度、有彩トナー画像およびブラックトナー画像の両方について、光沢度が良好となるか調べる。
一方、ステップS4において、単色パッチ画像62C,62M,62Yの光沢度の測定値と第1目標光沢度との差が所定の閾値以上である場合、定着条件設定部42は、単色パッチ画像62Kの光沢度の測定値と第2目標光沢度との差(の絶対値)が所定の閾値より小さいか否かを判定する(ステップS14)。
単色パッチ画像62Kの光沢度の測定値と第2目標光沢度との差が所定の閾値より小さい場合、定着条件設定部42は、この差および今回の定着条件を記録する(ステップS15)。
定着条件設定部42は、有彩トナーの光沢度が第1目標光沢度に近づくように定着条件を変更し(ステップS16)、光沢度測定部43は、単色パッチ画像62C,62M,62Yを記録媒体に印刷させ(ステップS17)、その単色パッチ画像62C,62M,62Yの光沢度および非画像部63の光沢度を測定する(ステップS18)。
そして、定着条件設定部42は、今回測定された非画像部63の光沢度に基づき第1目標光沢度を再設定し(ステップS19)、その単色パッチ画像62C,62M,62Yの光沢度の測定値とその第1目標光沢度との差が所定の閾値より小さいか否かを判定する(ステップS20)。
このようにして、有彩トナーの単色パッチ画像62C,62M,62Yの光沢度の測定値と第1目標光沢度との差が所定の閾値より小さくなるまで繰り返しステップS16〜S20の処理が実行される。
ステップS16〜S20の処理によって有彩トナーの単色パッチ画像62C,62M,62Yの光沢度の測定値と第1目標光沢度との差が所定の閾値より小さくなった場合、定着条件設定部42は、現時点の定着条件を記録した上で(ステップS21)、ステップS1に戻り、再度、有彩トナー画像およびブラックトナー画像の両方について、光沢度が良好となるか調べる。
また、ステップS14において、単色パッチ画像62Kの光沢度の測定値と第2目標光沢度との差が所定の閾値以上である場合、定着条件設定部42は、有彩トナーの光沢度が第1目標光沢度に近づき、かつブラックトナーの光沢度が第2目標光沢度に近づくように定着条件を変更し(ステップS22)、ステップS1に戻り、再度、有彩トナー画像およびブラックトナー画像の両方について、光沢度が良好となるか調べる。
このようにして、有彩トナーおよびブラックトナーの両方に対して光沢度が良好となる定着条件が記憶装置14に記録される。そして、この処理を複数回行うことで、有彩トナーおよびブラックトナーの両方に対して光沢度が良好となる複数の定着条件が記憶装置14に記録される。
(2)入力画像データに基づく画像の印刷時における定着条件の設定
図5は、図1および図2に示す画像形成装置による入力画像データに基づく画像の印刷時における定着条件の設定について説明するフローチャートである。
ユーザーによる図示せぬホスト装置からの印刷要求、ユーザーによる操作パネル16に対するコピー要求などに伴う入力画像データに基づく画像の印刷する際、制御部41は、入力画像データから得られる色変換後のCMYK画像データについて、CMYの少なくとも1つの値がゼロではない画素の数N1とCMYの値がすべてゼロでありかつKの値がゼロはない画素の数N2とを特定する(ステップS41)。通常、入力画像データに基づく画像がカラー写真画像である場合、N1が大きくなり、入力画像データに基づく画像が文書画像である場合、N2が大きくなる。
そして、制御部41は、N1がN2より大きいか否かを判定する(ステップS42)。
N1がN2より大きい場合には、上述の記録した複数の定着条件のうち、CMYについて目標光沢度との差が最も小さいものを選択し、制御部41に設定する(ステップS43)。
一方、N1がN2以下である場合には、上述の記録した複数の定着条件のうち、Kについて目標光沢度との差が最も小さいものを選択し、制御部41に設定する(ステップS44)。
そして、制御部41は、設定された定着条件で、印刷装置11に、その画像を印刷させる(ステップS45)。
以上のように、上記実施の形態によれば、光沢度測定部43は、定着条件調整時に記録媒体上に印刷される画像部の光沢度として、有彩トナー画像の光沢度と、ブラックトナー画像の光沢度とを別々に測定する。そして、定着条件設定部42は、有彩トナー画像の光沢度の測定値およびブラックトナー画像の光沢度の測定値と記録媒体上の非画像部の光沢度の測定値とに基づいて、有彩トナー画像の光沢度およびブラックトナー画像の光沢度が互いに異なる目標光沢度に近づくように定着器9の定着条件を設定する。
これにより、画像形成装置において、記録媒体の種別に拘わらず、記録媒体に対して適切な光沢度の画像を印刷することができる。
なお、上述の実施の形態は、本発明の好適な例であるが、本発明は、これらに限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において、種々の変形、変更が可能である。
例えば、CMYのそれぞれについて目標光沢度を設定し、CMYのすべての単色パッチ画像62C,62M,62Yと対応する目標光沢度との差がすべて閾値より小さくなる定着条件を記録するようにしてもよい。さらに、その場合、入力画像データに基づく画像において、CMYのうち最もトナー使用量が多い色についての上述の差が最も小さい定着条件を、記録されている定着条件から選択し使用するようにしてもよい。
本発明は、例えば、電子写真方式のカラー画像形成装置に適用可能である。
9 定着器
10 光沢度センサー
41 制御部(トナー使用量特定部の一例)
42 定着条件設定部
43 光沢度測定部
62C,62M,62Y 単色パッチ画像(有彩トナー画像の一例)
62K 単色パッチ画像(ブラックトナー画像の一例)

Claims (3)

  1. 定着器と、
    前記定着器による定着後の記録媒体の画像部および非画像部の光沢度を測定する光沢度測定部と、
    前記定着器の定着条件を設定する定着条件設定部と
    入力画像データに基づく画像に対する有彩トナーの使用量およびブラックトナーの使用量を特定するトナー使用量特定部とを備え、
    前記光沢度測定部は、前記画像部の光沢度として、有彩トナー画像の光沢度と、ブラックトナー画像の光沢度とを別々に測定し、
    前記定着条件設定部は、前記有彩トナー画像の光沢度の測定値および前記ブラックトナー画像の光沢度の測定値と前記非画像部の光沢度の測定値とに基づいて、前記有彩トナー画像の光沢度および前記ブラックトナー画像の光沢度が互いに異なる目標光沢度にそれぞれ近づくように前記定着器の定着条件を設定し、
    前記有彩トナー画像の光沢度は、シアントナー画像の光沢度、マゼンタトナー画像の光沢度、およびイエロートナー画像の光沢度のいずれか1つ、またはシアントナー画像の光沢度、マゼンタトナー画像の光沢度、およびイエロートナー画像の光沢度のうちの複数の平均値であり、
    前記トナー使用量特定部は、前記入力画像データにおいて、シアン、マゼンタ、およびイエローの少なくとも1つの値がゼロではない画素の数である第1画素数と、シアン、マゼンタ、およびイエローの値がゼロでありかつブラックの値がゼロではない画素の数である第2画素数とを特定し、
    前記定着条件設定部は、前記トナー使用量特定部により特定された前記有彩トナーの使用量および前記ブラックトナーの使用量に基づいて、前記画像を印刷する際の前記定着器の定着条件を設定するとともに、(a)前記非画像部の光沢度の測定値に基づいて、前記有彩トナー画像の光沢度についての第1目標光沢度および前記ブラックトナー画像の光沢度についての第2目標光沢度を設定し、前記有彩トナー画像の光沢度の測定値と前記第1目標光沢度との差が所定の閾値より小さくかつ前記ブラックトナー画像の光沢度の測定値と前記第2目標光沢度との差が所定の閾値より小さい定着条件を複数記録し、(b)前記画像を印刷する際の前記定着器の定着条件として、記録した前記複数の定着条件のうち、前記第1画素数が前記第2画素数より多い場合には、前記有彩トナー画像の光沢度の測定値と前記第1目標光沢度との差が最も小さいものを選択し、前記第2画素数が前記第1画素数より多い場合には、前記ブラックトナー画像の光沢度の測定値と前記第2目標光沢度との差が最も小さいものを選択すること、
    を特徴とする画像形成装置。
  2. 定着器と、
    前記定着器による定着後の記録媒体の画像部および非画像部の光沢度を測定する光沢度測定部と、
    前記定着器の定着条件を設定する定着条件設定部とを備え、
    前記光沢度測定部は、前記画像部の光沢度として、有彩トナー画像の光沢度と、ブラックトナー画像の光沢度とを別々に測定し、
    前記定着条件設定部は、前記有彩トナー画像の光沢度の測定値および前記ブラックトナー画像の光沢度の測定値と前記非画像部の光沢度の測定値とに基づいて、前記非画像部の光沢度の測定値に対応し互いに異なる第1目標光沢度および第2目標光沢度を設定し、前記有彩トナー画像の光沢度と前記第1目標光沢度との差が所定の閾値より小さく、かつ前記ブラックトナー画像の光沢度と前記第2目標光沢度との差が前記所定の閾値より小さくなる条件を前記定着器の定着条件として設定することを特徴とする画像形成装置。
  3. 前記定着器による定着後の記録媒体の排出口と、
    前記排出口において、または前記排出口と前記定着器との間の搬送路において配置される光沢度センサーとをさらに備え、
    前記光沢度測定部は、前記光沢度センサーを使用して、前記画像部および前記非画像部の光沢度を測定すること、
    を特徴とする請求項1または請求項2記載の画像形成装置。
JP2013156963A 2013-07-29 2013-07-29 画像形成装置 Expired - Fee Related JP5932730B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013156963A JP5932730B2 (ja) 2013-07-29 2013-07-29 画像形成装置
US14/336,400 US9122211B2 (en) 2013-07-29 2014-07-21 Image forming apparatus with function to measure gloss level

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013156963A JP5932730B2 (ja) 2013-07-29 2013-07-29 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015026018A JP2015026018A (ja) 2015-02-05
JP5932730B2 true JP5932730B2 (ja) 2016-06-08

Family

ID=52390632

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013156963A Expired - Fee Related JP5932730B2 (ja) 2013-07-29 2013-07-29 画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9122211B2 (ja)
JP (1) JP5932730B2 (ja)

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0736308A (ja) * 1993-07-21 1995-02-07 Canon Inc カラー画像形成装置
JP3378347B2 (ja) * 1994-03-31 2003-02-17 コニカ株式会社 カラー画像形成装置
JPH07311506A (ja) * 1994-05-18 1995-11-28 Canon Inc 画像形成装置
JP2005140994A (ja) * 2003-11-06 2005-06-02 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置
JP4250623B2 (ja) * 2005-08-31 2009-04-08 キヤノン株式会社 画像形成装置及び光沢度制御方法
JP2007147946A (ja) * 2005-11-28 2007-06-14 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置及び画像形成方法
JP4682036B2 (ja) * 2005-12-16 2011-05-11 キヤノン株式会社 画像形成装置及び画像形成方法
JP2007334189A (ja) * 2006-06-19 2007-12-27 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置
JP2011170125A (ja) * 2010-02-19 2011-09-01 Ricoh Co Ltd 画像形成装置及び画像形成方法
JP2012063634A (ja) * 2010-09-16 2012-03-29 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
US8891135B2 (en) * 2011-09-16 2014-11-18 Xerox Corporation Detection of image quality defects in gloss

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015026018A (ja) 2015-02-05
US9122211B2 (en) 2015-09-01
US20150030344A1 (en) 2015-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8928943B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP2006094295A (ja) 画像形成装置、画像形成方法及びそのプログラム
JP5840159B2 (ja) 画像形成装置
US8879113B2 (en) Image forming apparatus forming images in accordance with image forming conditions
JP5501212B2 (ja) 画像形成装置およびトナー量算出方法
JP2018077399A (ja) 画像形成装置
JP5453231B2 (ja) 画像形成装置およびトナー量算出方法
JP5433558B2 (ja) 画像形成装置およびトナー量算出方法
JP2009145692A (ja) 画像形成装置および画質調整方法
JP6057873B2 (ja) 画像形成装置およびトナー量算出方法
JP2007030302A (ja) 画像形成装置、色変換パラメータ作成装置、テスト画像形成方法及びプログラム
JP5932730B2 (ja) 画像形成装置
JP5713935B2 (ja) 画像形成装置
JP5523384B2 (ja) 画像形成装置およびトナー濃度制御方法
JP6394993B2 (ja) 画像形成装置およびトナー消費量算出方法
JP6836725B2 (ja) 画像形成装置
JP5918176B2 (ja) 画像形成装置
JP6180391B2 (ja) 画像形成装置
JP5253602B2 (ja) 画像出力装置及び画像出力方法
JP4650628B2 (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JP6748923B2 (ja) 画像形成装置
JP6099621B2 (ja) 画像形成装置
JP6365888B2 (ja) 画像形成装置
JP6681027B2 (ja) 画像形成装置
JP2022032517A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150519

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151016

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151029

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160407

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160428

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5932730

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees