JP2014085233A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014085233A5
JP2014085233A5 JP2012234484A JP2012234484A JP2014085233A5 JP 2014085233 A5 JP2014085233 A5 JP 2014085233A5 JP 2012234484 A JP2012234484 A JP 2012234484A JP 2012234484 A JP2012234484 A JP 2012234484A JP 2014085233 A5 JP2014085233 A5 JP 2014085233A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
physical quantity
quantity detection
base
detection device
detection element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012234484A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014085233A (ja
JP6070056B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2012234484A priority Critical patent/JP6070056B2/ja
Priority claimed from JP2012234484A external-priority patent/JP6070056B2/ja
Publication of JP2014085233A publication Critical patent/JP2014085233A/ja
Publication of JP2014085233A5 publication Critical patent/JP2014085233A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6070056B2 publication Critical patent/JP6070056B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (10)

  1. 振動駆動される物理量検出素子を有する物理量検出部と、
    固定部を有し、前記物理量検出部と接続している支持部と、を備え、
    前記支持部は、前記物理量検出素子が前記基部に接続された面と反対の面において、前記固定部と前記基部との間に位置し、且つ前記物理量検出素子が前記基部に接続された面からの厚みが前記固定部および前記基部よりも小さい凹部を有し、
    前記凹部前記基部に沿うように配置されていること、を特徴とする物理量検出デバイス。
  2. 前記支持部を4つ備え、前記物理量検出部の厚み方向からの平面視において、4つの前記凹部が前記可動部を囲むように配置されていることを特徴とする請求項1に記載の物理量検出デバイス。
  3. 前記凹部の厚みが前記固定部の厚みの40%以上60%以下の範囲にあることを特徴とする請求項1または2に記載の物理量検出デバイス。
  4. 前記平面視で前記凹部が曲がっていることを特徴とする請求項1乃至3の何れか一項に記載の物理量検出デバイス。
  5. 前記固定部は前記支持部の先端部に配置されていることを特徴とする請求項1乃至4の何れか一項に記載の物理量検出デバイス。
  6. 前記物理量検出部は、基部および前記基部から延在して設けられている可動部を有し、
    前記物理量検出素子は、前記基部と前記可動部とに接続され、
    前記支持部は、前記基部から延在して設けられていることを特徴とする請求項1乃至5の何れか一項に記載の物理量検出デバイス。
  7. 請求項1乃至6のいずれか一項記載の物理量検出デバイスと、
    前記物理量検出デバイスの前記固定部が接合材を介して接続されるパッケージと、
    を備えていることを特徴とする物理量検出器。
  8. 前記物理量検出素子から出力される信号の処理を行う電子回路を備えていることを特徴とする請求項に記載の物理量検出器。
  9. 請求項または請求項に記載の物理量検出器搭載されていることを特徴とする電子機器。
  10. 請求項または請求項に記載の物理量検出器搭載されていることを特徴とする移動体。
JP2012234484A 2012-10-24 2012-10-24 物理量検出デバイス、物理量検出器、電子機器、及び移動体 Expired - Fee Related JP6070056B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012234484A JP6070056B2 (ja) 2012-10-24 2012-10-24 物理量検出デバイス、物理量検出器、電子機器、及び移動体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012234484A JP6070056B2 (ja) 2012-10-24 2012-10-24 物理量検出デバイス、物理量検出器、電子機器、及び移動体

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014085233A JP2014085233A (ja) 2014-05-12
JP2014085233A5 true JP2014085233A5 (ja) 2015-12-03
JP6070056B2 JP6070056B2 (ja) 2017-02-01

Family

ID=50788417

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012234484A Expired - Fee Related JP6070056B2 (ja) 2012-10-24 2012-10-24 物理量検出デバイス、物理量検出器、電子機器、及び移動体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6070056B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019145683A (ja) 2018-02-21 2019-08-29 セイコーエプソン株式会社 電子回路基板、加速度センサー、傾斜計、慣性航法装置、構造物監視装置及び移動体
JP2019158476A (ja) 2018-03-09 2019-09-19 セイコーエプソン株式会社 物理量センサーデバイス、物理量センサーデバイスを用いた傾斜計、慣性計測装置、構造物監視装置、及び移動体
JP7087479B2 (ja) 2018-03-09 2022-06-21 セイコーエプソン株式会社 物理量センサー、物理量センサーデバイス、物理量センサーデバイスを用いた傾斜計、慣性計測装置、構造物監視装置、及び移動体
JP2019184453A (ja) 2018-04-12 2019-10-24 セイコーエプソン株式会社 センサーユニットおよび構造物監視装置
JP2020067330A (ja) 2018-10-23 2020-04-30 セイコーエプソン株式会社 慣性センサーユニットの取り付け方法、および慣性センサーユニット
JP7331468B2 (ja) 2019-05-31 2023-08-23 セイコーエプソン株式会社 慣性センサーユニットの取り付け方法、および慣性センサーユニット

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009085808A (ja) * 2007-10-01 2009-04-23 Epson Toyocom Corp 加速度センサ及び加速度測定装置
JP2010226420A (ja) * 2009-03-24 2010-10-07 Seiko Epson Corp 圧電デバイス
US8176617B2 (en) * 2010-03-31 2012-05-15 Honeywell International Inc. Methods for making a sensitive resonating beam accelerometer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014085233A5 (ja)
JP2015517098A5 (ja)
JP2012247420A5 (ja)
EP2878990A3 (en) Display panel for display device
JP2013142872A5 (ja)
JP2013019825A5 (ja)
JP2013096806A5 (ja)
EP2759802A3 (en) Multi-axis integrated MEMS inertial sensing device on single packaged chip
JP2014057236A5 (ja)
JP2011247729A5 (ja) 素子構造体、慣性センサー、電子機器
JP2014025846A5 (ja)
WO2014057479A3 (en) Electronic measurement unit for a polymorphous device for force measurement and polymorphous device including the same
WO2011110255A3 (de) Messspitze mit integriertem messwandler
EP2857349A3 (en) Gas sensor package
JP2016044978A5 (ja)
JP2015068800A5 (ja)
JP2016125927A5 (ja) 電子デバイス、電子機器、移動体、及び電子デバイスの製造方法
JP2013015476A5 (ja)
JP2014165238A5 (ja)
JP2013130567A5 (ja)
EP2618371A3 (en) Semiconductor device
JP2013019745A5 (ja)
BR112015014490A2 (pt) sensor para enviar um sinal elétrico com base em uma variável física detectada
JP2014533621A5 (ja)
JP2014033389A5 (ja)