JP2016125927A5 - 電子デバイス、電子機器、移動体、及び電子デバイスの製造方法 - Google Patents

電子デバイス、電子機器、移動体、及び電子デバイスの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016125927A5
JP2016125927A5 JP2015000681A JP2015000681A JP2016125927A5 JP 2016125927 A5 JP2016125927 A5 JP 2016125927A5 JP 2015000681 A JP2015000681 A JP 2015000681A JP 2015000681 A JP2015000681 A JP 2015000681A JP 2016125927 A5 JP2016125927 A5 JP 2016125927A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic device
functional element
outer edge
groove portion
plan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015000681A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016125927A (ja
JP6476869B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2015000681A priority Critical patent/JP6476869B2/ja
Priority claimed from JP2015000681A external-priority patent/JP6476869B2/ja
Priority to CN201511019808.5A priority patent/CN105776120B/zh
Priority to CN201910027541.6A priority patent/CN110058050A/zh
Priority to US14/987,186 priority patent/US10408856B2/en
Publication of JP2016125927A publication Critical patent/JP2016125927A/ja
Publication of JP2016125927A5 publication Critical patent/JP2016125927A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6476869B2 publication Critical patent/JP6476869B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (16)

  1. 第1機能素子と、
    平面視で、前記第1機能素子の外周に沿って配置されている外縁部と、
    含み
    平面視で、前記外縁部には、第1溝部、及び長手方向が前記第1溝部の長手方向と直交している第2溝部が設けられていることを特徴とする電子デバイス。
  2. 請求項1において、
    平面視で、前記第1溝部および前記第2溝部の少なくとも何れかは、前記外縁部に複数設けられていることを特徴とする電子デバイス。
  3. 請求項1または2において、
    基板を含み、
    前記第1機能素子は、
    前記基板に固定されている固定部と、
    前記固定部に設けられている支持部と、
    前記支持部に支持され、変位可能な可動部と、
    を含み、
    前記可動部は、前記基板から遊離していることを特徴とする電子デバイス。
  4. 請求項3において、
    変位可能な可動部を含み、当該可動部が前記基板から遊離している第2機能素子を含むことを特徴とする電子デバイス。
  5. 請求項4において、
    平面視で、前記外縁部には、長手方向が、前記第1機能素子および前記第2機能素子の少なくとも何れかの中心を通る線に対して直交している第3溝部が設けられていることを特徴とする電子デバイス。
  6. 請求項5において、
    平面視で、前記外縁部は、矩形形状であり、
    前記第3溝部は、前記外縁部の角部に配置されていることを特徴とする電子デバイス。
  7. 請求項5または6において、
    平面視で、前記第3溝部は、前記中心に対して回転対称となるように配置されていることを特徴とする電子デバイス。
  8. 請求項5乃至7のいずれか一項において、
    平面視で、前記第1機能素子と前記第2機能素子との間の前記外縁部に、前記第1溝部、前記第2溝部、および前記第3溝部の少なくとも何れかが設けられていることを特徴とする電子デバイス。
  9. 請求項3乃至8のいずれか一項において、
    前記第1機能素子の前記可動部の変位方向は、前記第1溝部の前記長手方向であることを特徴とする電子デバイス。
  10. 請求項1乃至9のいずれか一項において、
    前記第1溝部は、前記外縁部を貫通していることを特徴とする電子デバイス。
  11. 請求項1乃至10のいずれか一項において、
    前記外縁部は、固定電位であることを特徴とする電子デバイス。
  12. 請求項1乃至11のいずれか一項において、
    前記第1機能素子の材料と、前記外縁部の材料とは、同一材料であることを特徴とする電子デバイス。
  13. 請求項1乃至12のいずれか一項において、
    前記第1機能素子は、物理量を検出するセンサー素子であることを特徴とする電子デバイス。
  14. 請求項1乃至13のいずれか一項に記載の電子デバイスを備えていることを特徴とする電子機器
  15. 請求項1乃至13のいずれか一項に記載の電子デバイスを備えていることを特徴とする移動体
  16. 基板に凹陥部を形成する工程と、
    前記凹陥部に対向するように機能素子基板を前記基板に接合する工程と、
    前記機能素子基板をパターニング加工することにより、機能素子及び外縁部を形成する工程と、
    を含み、
    前記機能素子及び前記外縁部を形成する工程は、
    平面視で、前記外縁部に、第1溝部、及び長手方向が前記第1溝部の長手方向と直交している第2溝部を形成することを特徴とする電子デバイスの製造方法。
JP2015000681A 2015-01-06 2015-01-06 電子デバイス、電子機器および移動体 Expired - Fee Related JP6476869B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015000681A JP6476869B2 (ja) 2015-01-06 2015-01-06 電子デバイス、電子機器および移動体
CN201511019808.5A CN105776120B (zh) 2015-01-06 2015-12-29 电子装置、电子装置的制造方法
CN201910027541.6A CN110058050A (zh) 2015-01-06 2015-12-29 电子装置、电子设备以及移动体
US14/987,186 US10408856B2 (en) 2015-01-06 2016-01-04 Electronic device, method of manufacturing electronic device, physical quantity sensor, electronic apparatus and moving object

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015000681A JP6476869B2 (ja) 2015-01-06 2015-01-06 電子デバイス、電子機器および移動体

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016125927A JP2016125927A (ja) 2016-07-11
JP2016125927A5 true JP2016125927A5 (ja) 2018-07-26
JP6476869B2 JP6476869B2 (ja) 2019-03-06

Family

ID=56286359

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015000681A Expired - Fee Related JP6476869B2 (ja) 2015-01-06 2015-01-06 電子デバイス、電子機器および移動体

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10408856B2 (ja)
JP (1) JP6476869B2 (ja)
CN (2) CN105776120B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6572603B2 (ja) * 2015-04-13 2019-09-11 セイコーエプソン株式会社 物理量センサー、電子機器および移動体
US11187689B2 (en) * 2015-10-20 2021-11-30 Carrier Corporation Biodegradable parameter monitor
US10595951B2 (en) * 2016-08-15 2020-03-24 Covidien Lp Force sensor for surgical devices
JP6816603B2 (ja) * 2017-03-27 2021-01-20 セイコーエプソン株式会社 物理量センサー、電子機器、および移動体
JP6943122B2 (ja) * 2017-09-29 2021-09-29 セイコーエプソン株式会社 物理量センサー、慣性計測装置、移動体測位装置、電子機器および移動体
US10732196B2 (en) * 2017-11-30 2020-08-04 Invensense, Inc. Asymmetric out-of-plane accelerometer
CN109387191B (zh) * 2018-09-28 2020-07-14 清华大学 一种高温度适应性mems平面谐振陀螺结构
CN116134625A (zh) * 2020-07-21 2023-05-16 株式会社村田制作所 压力传感器构造、压力传感器装置及压力传感器构造的制造方法
US11490186B2 (en) * 2020-08-31 2022-11-01 Invensense, Inc. Edge patterns of microelectromechanical systems (MEMS) microphone backplate holes

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3430771B2 (ja) 1996-02-05 2003-07-28 株式会社デンソー 半導体力学量センサの製造方法
JP4665942B2 (ja) * 1998-02-12 2011-04-06 株式会社デンソー 半導体力学量センサ
JP4003326B2 (ja) 1998-02-12 2007-11-07 株式会社デンソー 半導体力学量センサおよびその製造方法
JP2000187040A (ja) * 1998-12-22 2000-07-04 Matsushita Electric Works Ltd 加速度センサおよびその製造方法
US6257060B1 (en) * 1999-06-22 2001-07-10 Alliedsignal Inc. Combined enhanced shock load capability and stress isolation structure for an improved performance silicon micro-machined accelerometer
US6634231B2 (en) * 2001-05-15 2003-10-21 Honeywell International, Inc. Accelerometer strain isolator
US7251520B2 (en) * 2003-07-08 2007-07-31 General Electric Company Method and apparatus of slice selective magnetization preparation for moving table MRI
US8250921B2 (en) * 2007-07-06 2012-08-28 Invensense, Inc. Integrated motion processing unit (MPU) with MEMS inertial sensing and embedded digital electronics
JP2008185369A (ja) 2007-01-26 2008-08-14 Sony Corp 角速度センサ、角速度センサの製造方法、電子機器、及び回路基板
JP5038732B2 (ja) * 2007-01-26 2012-10-03 パナソニック株式会社 光走査ミラー
NL2000566C2 (nl) * 2007-03-30 2008-10-02 Elmos Advanced Packaging B V Sensorelement en sensorsamenstel met omhulling.
JP4957414B2 (ja) * 2007-07-04 2012-06-20 株式会社デンソー 容量式半導体加速度センサ
JP5076986B2 (ja) 2008-03-14 2012-11-21 株式会社デンソー 容量式物理量センサ
JP5253859B2 (ja) * 2008-03-28 2013-07-31 ラピスセミコンダクタ株式会社 加速度センサの構造及びその製造方法
US8468887B2 (en) * 2008-04-14 2013-06-25 Freescale Semiconductor, Inc. Resonant accelerometer with low sensitivity to package stress
JP2010071799A (ja) * 2008-09-18 2010-04-02 Rohm Co Ltd 加速度センサおよび加速度センサの製造方法
US8256290B2 (en) * 2009-03-17 2012-09-04 Minyao Mao Tri-axis angular rate sensor
JP5652775B2 (ja) * 2009-05-29 2015-01-14 トレックス・セミコンダクター株式会社 加速度センサー素子およびこれを有する加速度センサー
US8584522B2 (en) 2010-04-30 2013-11-19 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Micromachined piezoelectric x-axis gyroscope
US8906730B2 (en) * 2011-04-14 2014-12-09 Robert Bosch Gmbh Method of forming membranes with modified stress characteristics
JP2013062339A (ja) * 2011-09-13 2013-04-04 Seiko Epson Corp 複合基板、電子デバイス及び電子機器
JP5477434B2 (ja) 2012-08-23 2014-04-23 株式会社デンソー 容量式物理量センサ
JP2014107433A (ja) * 2012-11-28 2014-06-09 Ibiden Co Ltd 多数個取り基板
CN102998479B (zh) * 2012-12-31 2014-08-13 哈尔滨理工大学 氮化铝基集成阵列结构的二维风速风向传感器及其制造方法
US10167187B2 (en) 2013-07-09 2019-01-01 Seiko Epson Corporation Physical quantity sensor having an elongated groove, and manufacturing method thereof
JP2015206746A (ja) * 2014-04-23 2015-11-19 セイコーエプソン株式会社 電子デバイス、電子デバイスの製造方法、物理量センサー、電子機器および移動体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016125927A5 (ja) 電子デバイス、電子機器、移動体、及び電子デバイスの製造方法
USD876109S1 (en) Sheet with pattern element for an absorbent article
JP2015228014A5 (ja) 表示装置
JP2016081531A5 (ja)
JP2017520899A5 (ja)
JP2016081051A5 (ja) 機能パネル及び装置
JP2014063723A5 (ja) 表示装置
JP2014082512A5 (ja) 半導体装置の作製方法
JP2015062060A5 (ja) 半導体装置
JP2014032415A5 (ja) 液晶表示装置
JP2013137552A5 (ja)
JP2015062079A5 (ja)
JP2013525918A5 (ja)
JP2016006636A5 (ja)
JP2016048177A5 (ja)
JP2013235598A5 (ja)
JP2017142376A5 (ja)
JP2014045175A5 (ja)
JP2015184005A5 (ja)
JP2015201556A5 (ja)
JP2016044978A5 (ja)
JP2015184222A5 (ja)
JP2018163120A5 (ja)
FR3007807B1 (fr) Palier a roulement, notamment pour colonne de direction, et procede de fabrication associe
JP2015026370A5 (ja)