JP2014055724A - ガスコンロ - Google Patents
ガスコンロ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014055724A JP2014055724A JP2012201119A JP2012201119A JP2014055724A JP 2014055724 A JP2014055724 A JP 2014055724A JP 2012201119 A JP2012201119 A JP 2012201119A JP 2012201119 A JP2012201119 A JP 2012201119A JP 2014055724 A JP2014055724 A JP 2014055724A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- temperature
- flow rate
- cooking
- gas
- detected
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000010411 cooking Methods 0.000 title claims abstract description 133
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 53
- 238000009835 boiling Methods 0.000 claims abstract description 7
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 96
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 9
- 239000000567 combustion gas Substances 0.000 claims description 4
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 abstract description 13
- 235000012771 pancakes Nutrition 0.000 abstract 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 17
- 230000008569 process Effects 0.000 description 17
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 8
- 230000008859 change Effects 0.000 description 5
- 235000013601 eggs Nutrition 0.000 description 5
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 5
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 4
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 3
- 239000006244 Medium Thermal Substances 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 2
- 235000014676 Phragmites communis Nutrition 0.000 description 1
- 230000004397 blinking Effects 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000002028 premature Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Regulation And Control Of Combustion (AREA)
Abstract
【解決手段】低温調理スイッチが押下されると、コンロは低温調理モードに設定される。低温調理モードは、沸騰温度よりも高温で且つ天ぷら調理温度よりも低温の目標調理帯での調理を可能とする。フラッシュメモリには第1基準温度が記憶されている。第1基準温度は、低温調理の目標温度帯の下限温度よりも低い温度で、当該温度で中火力から弱火力に切り替えた場合にサーミスタの検出温度が下限温度を超えた温度で上昇から下降に反転すると予測される温度である。t0タイミングで標準バーナを点火後、t2タイミングで検出温度が第1基準温度に達した場合、中火力から弱火力に切り替える。これによりt4タイミングで上昇から下降に転じるので、オーバーシュートを防止できる。
【選択図】図5
Description
6 標準バーナ
8 サーミスタ
22 点火スイッチ
70 制御回路
71 CPU
74 フラッシュメモリ
81 低温調理スイッチ
Claims (4)
- 燃焼ガスを燃焼させ、上方に載置された調理容器を加熱するガスバーナと、
前記調理容器の温度を検出する温度検出手段と、
前記ガスバーナに供給するガス流量を、第1流量と、前記第1流量よりも大きい第2流量とを含む少なくとも2以上の流量に調整するガス流量調整手段と、
沸騰温度よりも高温で且つ天ぷら調理温度よりも低温の低温調理帯における低温設定温度を設定可能な設定手段と、
前記設定手段により設定された前記低温設定温度に対応する目的温度をTS、偏差をα、βとし、TS−αを下限温度、TS+βを上限温度とした場合、前記温度検出手段の検出温度が、前記下限温度から前記上限温度までの温度帯に維持されるように、前記ガス流量調整手段を制御する制御手段と
を備えたガスコンロにおいて、
前記下限温度よりも低い温度であって、当該温度で前記ガス流量調整手段を前記第2流量から前記第1流量に切り替えた場合に、前記検出温度が前記下限温度を超えた温度で上昇から下降に反転すると予測される温度を第1基準温度として記憶する記憶手段を備え、
前記制御手段は、
前記設定手段により前記低温設定温度に設定されると、前記温度検出手段の前記検出温度が前記記憶手段に記憶された前記第1基準温度に達した後に前記第2流量から前記第1流量に切り替え、その後、前記検出温度が前記上限温度にまで上昇した場合に、前記ガス流量を前記第1流量に切り替え、前記下限温度まで下降した場合に、前記ガス流量を前記第2流量に切り替えることを特徴とするガスコンロ。 - 燃焼ガスを燃焼させ、上方に載置された調理容器を加熱するガスバーナと、
前記調理容器の温度を検出する温度検出手段と、
前記ガスバーナに供給するガス流量を、第1流量と、前記第1流量よりも大きい第2流量とを含む少なくとも2以上の流量に調整するガス流量調整手段と、
沸騰温度よりも高温で且つ天ぷら調理温度よりも低温の低温調理モードを設定する設定手段と、
前記設定手段により前記低温調理モードが設定された場合に、前記低温調理モードに対応する目的温度をTS、偏差をα、βとし、TS−αを下限温度、TS+βを上限温度とした場合、前記温度検出手段の検出温度が、前記下限温度から前記上限温度までの温度帯に維持されるように、前記ガス流量調整手段を制御する制御手段と
を備えたガスコンロにおいて、
前記下限温度よりも低い温度であって、当該温度で前記ガス流量調整手段を前記第2流量から前記第1流量に切り替えた場合に、前記検出温度が前記下限温度を超えた温度で上昇から下降に反転すると予測される温度を第1基準温度として記憶する記憶手段を備え、
前記制御手段は、
前記設定手段により前記低温調理モードに設定されると、前記温度検出手段の前記検出温度が前記記憶手段に記憶された前記第1基準温度に達した後に前記第2流量から前記第1流量に切り替え、その後、前記検出温度が前記上限温度にまで上昇した場合に、前記ガス流量を前記第1流量に切り替え、前記下限温度まで下降した場合に、前記ガス流量を前記第2流量に切り替えることを特徴とするガスコンロ。 - 前記制御手段は、
前記検出温度が前記第1基準温度に達し、前記ガス流量を前記第1流量に切り替えた後に、前記検出温度が前記下限温度に達することなく下降した場合に、前記ガス流量を前記第1流量から前記第2流量に切り替えることを特徴とする請求項1又は2に記載のガスコンロ。 - 前記制御手段は、
前記検出温度が前記第1基準温度よりも低い第2基準温度に達するまでは、前記第2流量よりも大きい第3流量に切り替えることを特徴とする請求項1から3の何れかに記載のガスコンロ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012201119A JP6253224B2 (ja) | 2012-09-13 | 2012-09-13 | ガスコンロ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012201119A JP6253224B2 (ja) | 2012-09-13 | 2012-09-13 | ガスコンロ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014055724A true JP2014055724A (ja) | 2014-03-27 |
JP6253224B2 JP6253224B2 (ja) | 2017-12-27 |
Family
ID=50613197
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012201119A Active JP6253224B2 (ja) | 2012-09-13 | 2012-09-13 | ガスコンロ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6253224B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015212591A (ja) * | 2014-05-02 | 2015-11-26 | 株式会社パロマ | ガスコンロ |
JP2017026268A (ja) * | 2015-07-27 | 2017-02-02 | リンナイ株式会社 | ガスコンロ |
CN109798550A (zh) * | 2018-12-30 | 2019-05-24 | 佛山市顺德区美的洗涤电器制造有限公司 | 灶具火力控制方法、装置及灶具 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5883128A (ja) * | 1981-11-12 | 1983-05-18 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 加熱調理器 |
JPS59125334A (ja) * | 1982-12-29 | 1984-07-19 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 調理器 |
JPH04198619A (ja) * | 1990-11-28 | 1992-07-20 | Harman Co Ltd | ガスこんろの温度制御装置 |
JP2000088242A (ja) * | 1998-09-18 | 2000-03-31 | Paloma Ind Ltd | 加熱調理器 |
-
2012
- 2012-09-13 JP JP2012201119A patent/JP6253224B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5883128A (ja) * | 1981-11-12 | 1983-05-18 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 加熱調理器 |
JPS59125334A (ja) * | 1982-12-29 | 1984-07-19 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 調理器 |
JPH04198619A (ja) * | 1990-11-28 | 1992-07-20 | Harman Co Ltd | ガスこんろの温度制御装置 |
JP2000088242A (ja) * | 1998-09-18 | 2000-03-31 | Paloma Ind Ltd | 加熱調理器 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015212591A (ja) * | 2014-05-02 | 2015-11-26 | 株式会社パロマ | ガスコンロ |
JP2017026268A (ja) * | 2015-07-27 | 2017-02-02 | リンナイ株式会社 | ガスコンロ |
CN109798550A (zh) * | 2018-12-30 | 2019-05-24 | 佛山市顺德区美的洗涤电器制造有限公司 | 灶具火力控制方法、装置及灶具 |
CN109798550B (zh) * | 2018-12-30 | 2021-04-13 | 佛山市顺德区美的洗涤电器制造有限公司 | 灶具火力控制方法、装置及灶具 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6253224B2 (ja) | 2017-12-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5766746B2 (ja) | 加熱調理装置 | |
JP6478857B2 (ja) | ガスコンロ | |
JP6253224B2 (ja) | ガスコンロ | |
JP6353292B2 (ja) | 両面焼きグリル及びコンロ | |
JP6697938B2 (ja) | 加熱調理器 | |
JP5819248B2 (ja) | コンロ | |
JP2017093910A (ja) | 加熱調理器 | |
JP2016016193A (ja) | 両面焼きグリル及びコンロ | |
JP2010127488A (ja) | 加熱調理器 | |
JP5031390B2 (ja) | 加熱調理装置 | |
JP5897401B2 (ja) | コンロ | |
JP2016202680A (ja) | 加熱調理装置 | |
JP5897400B2 (ja) | コンロ | |
JP5917332B2 (ja) | 加熱調理器 | |
JP2015021682A (ja) | 加熱調理装置 | |
JP6076938B2 (ja) | 加熱調理装置 | |
JP5907933B2 (ja) | 加熱調理装置 | |
JP2019000146A (ja) | 加熱調理器 | |
JP2017148305A (ja) | グリル | |
JP6094265B2 (ja) | コンロ | |
JP2014079651A (ja) | 加熱調理器 | |
JP5693760B2 (ja) | 加熱調理器 | |
JP5898644B2 (ja) | 加熱調理装置 | |
JP5809480B2 (ja) | 加熱調理器 | |
JP7169788B2 (ja) | 加熱調理器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150511 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160112 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160225 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20160712 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171128 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6253224 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |