JP2014037510A - 潤滑油組成物 - Google Patents

潤滑油組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2014037510A
JP2014037510A JP2012181766A JP2012181766A JP2014037510A JP 2014037510 A JP2014037510 A JP 2014037510A JP 2012181766 A JP2012181766 A JP 2012181766A JP 2012181766 A JP2012181766 A JP 2012181766A JP 2014037510 A JP2014037510 A JP 2014037510A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lubricating oil
oil composition
composition
component
composition according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012181766A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5970291B2 (ja
Inventor
Shuichi Sakagami
衆一 坂上
Aya Aoki
亜弥 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Kosan Co Ltd
Original Assignee
Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Kosan Co Ltd filed Critical Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority to JP2012181766A priority Critical patent/JP5970291B2/ja
Priority to PCT/JP2013/072077 priority patent/WO2014030608A1/ja
Priority to CN201380042633.2A priority patent/CN104603249B/zh
Priority to EP13830860.6A priority patent/EP2886631B1/en
Priority to US14/421,206 priority patent/US9458405B2/en
Priority to KR20157002479A priority patent/KR20150044881A/ko
Publication of JP2014037510A publication Critical patent/JP2014037510A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5970291B2 publication Critical patent/JP5970291B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M161/00Lubricating compositions characterised by the additive being a mixture of a macromolecular compound and a non-macromolecular compound, each of these compounds being essential
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M141/00Lubricating compositions characterised by the additive being a mixture of two or more compounds covered by more than one of the main groups C10M125/00 - C10M139/00, each of these compounds being essential
    • C10M141/10Lubricating compositions characterised by the additive being a mixture of two or more compounds covered by more than one of the main groups C10M125/00 - C10M139/00, each of these compounds being essential at least one of them being an organic phosphorus-containing compound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M169/00Lubricating compositions characterised by containing as components a mixture of at least two types of ingredient selected from base-materials, thickeners or additives, covered by the preceding groups, each of these compounds being essential
    • C10M169/04Mixtures of base-materials and additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/28Amides; Imides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2219/00Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2219/08Thiols; Sulfides; Polysulfides; Mercaptals
    • C10M2219/082Thiols; Sulfides; Polysulfides; Mercaptals containing sulfur atoms bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M2219/084Thiols; Sulfides; Polysulfides; Mercaptals containing sulfur atoms bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms containing hydroxy groups; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2219/00Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2219/08Thiols; Sulfides; Polysulfides; Mercaptals
    • C10M2219/082Thiols; Sulfides; Polysulfides; Mercaptals containing sulfur atoms bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M2219/087Thiols; Sulfides; Polysulfides; Mercaptals containing sulfur atoms bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms containing hydroxy groups; Derivatives thereof, e.g. sulfurised phenols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2223/00Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2223/02Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions having no phosphorus-to-carbon bonds
    • C10M2223/04Phosphate esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/06Oiliness; Film-strength; Anti-wear; Resistance to extreme pressure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/08Resistance to extreme temperature
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/08Hydraulic fluids, e.g. brake-fluids

Abstract

【課題】鉄系および銅系の両金属に対して潤滑性に優れ、熱安定性にも優れる潤滑油組成物を提供する。
【解決手段】潤滑油組成物は、基油に対し、下記(A)成分、(B)成分および(C)成分を配合してなる。
(A)ジアルキルハイドロジェンフォスファイト
(B)硫黄系酸化防止剤
(C)ポリアルケニルこはく酸イミド
本発明の潤滑油組成物は、鉄系および銅系の両金属に対して潤滑性に優れ、熱安定性にも優れるので、自動車等の緩衝器用として好適である。
【選択図】なし

Description

本発明は、潤滑油組成物に関し、詳しくは、自動車等の緩衝器に使用される潤滑油組成物に関する。
緩衝器(ショックアブソーバ)は乗用車の車体とタイヤの間に設置され,路面の凹凸による車体の振動や、急加速・急ブレーキの際に発生する揺れ等を緩和する働きがある。また、垂直に設置されるより斜めに設置した方が乗心地に優れるため、通常のショックアブソーバは斜めに取り付けてある。従って、ショックアブソーバの伸縮によって発生する曲げモーメントにより大きな横力がショックアブソーバにかかる。この横力がかかった状態の時にショックアブソーバの伸縮運動がスムーズになされるためには、軸受(ガイドブッシュ)の低フリクション化や耐摩耗性向上が緩衝器油(ショックアブソーバフルード:SAF)に求められる。
このような要求に対して、例えば、(a)基油、(b)りん酸エステル、亜りん酸エステルおよびりん酸エステルアミン塩からなる群より選ばれる少なくとも1種の化合物、および(c)アルカノールアミンを含有する緩衝器用油圧作動油組成物が提案されている(特許文献1参照)。また、潤滑油基油中に(A)亜リン酸エステルと、(B)脂肪族アミン系油性剤と、(C)脂肪酸、ナフテン酸若しくはこれらのエステルまたはこれらの混合物とを必須の成分として所定量含むアクティブサスペンション用流体組成物が提案されている(特許文献2参照)。
特開平5−255683号公報 特開2000−192067号公報
一方、ショックアブソーバの軸受(ガイドブッシュ)は銅系のものが主流である。従って、一般に銅のガイドブッシュをターゲットに緩衝器油を開発している。ただし、ガイドブッシュの中には鉄系のものもあり、その場合は、鉄系用の緩衝器油を開発しなければならなかった。それ故、このような使い分けは煩雑であり、1種類の緩衝器油で銅系と鉄系の2種のガイドブッシュに適用できることが望ましい。
しかしながら、特許文献1、2に記載された緩衝器油によっても銅系と鉄系の2種のガイドブッシュに対して潤滑性を両立させることは困難である。さらに、金属に対する潤滑性を向上させるために極圧剤や油性剤を基油に添加すると一般に熱安定性が悪化する。
本発明は、鉄系および銅系の両金属に対して潤滑性に優れ、熱安定性にも優れる潤滑油組成物を提供することを目的とする。
本発明者らは、鋭意研究の結果、ある種のリン系極圧剤(例えばジラウリルハイドロジェンフォスファイト)が鉄系と銅系の両金属に対する潤滑性を向上させることを見いだした。その一方、この添加剤は熱安定性が悪く、スラッジが発生しやすいこともわかってきた。そこでさらに検討した結果、硫黄系酸化防止剤とポリアルケニルこはく酸イミドを上記リン系極圧剤と併用することで、潤滑性を維持しながら熱安定性(耐スラッジ性)を向上させることができることを見いだした。本発明は、このような知見をもとに完成されたものである。
すなわち、本発明は、以下のような潤滑油組成物を提供するものである。
〔1〕基油に対し、下記(A)成分、(B)成分および(C)成分を配合してなることを特徴とする潤滑油組成物。
(A)ジアルキルハイドロジェンフォスファイト
(B)硫黄系酸化防止剤
(C)ポリアルケニルこはく酸イミド
〔2〕上述の〔1〕に記載の潤滑油組成物において、前記(A)成分が下記式(1)で示されることを特徴とする潤滑油組成物。

(RとRは、独立に炭素数8以上16以下のアルキル基である。)
〔3〕上述の〔2〕に記載の潤滑油組成物において、前記式(1)の化合物がジラウリルハイドロジェンフォスファイトであることを特徴とする潤滑油組成物。
〔4〕上述の〔1〕から〔3〕までのいずれか1つに記載の潤滑油組成物において、前記(B)成分が下記式(2)で示されることを特徴とする潤滑油組成物。

(R、R、RおよびR10は、各々独立にアルキル基であり、R、R、RおよびRは各々独立にアルキレン基である。)
〔5〕上述の〔4〕に記載の潤滑油組成物において、前記式(2)におけるR、R、RおよびR10がターシャリーブチル基であることを特徴とする潤滑油組成物。
〔6〕上述の〔4〕または〔5〕に記載の潤滑油組成物において、前記式(2)におけるRおよびRがエチレン基であることを特徴とする潤滑油組成物。
〔7〕上述の〔4〕から〔6〕までのいずれか1つに記載の潤滑油組成物において、前記式(2)におけるRおよびRがエチレン基であることを特徴とする潤滑油組成物。
〔8〕上述の〔1〕から〔7〕までのいずれか1つに記載の潤滑油組成物において、前記(C)成分がポリブテニルこはく酸イミドであることを特徴とする潤滑油組成物。
〔9〕上述の〔1〕から〔8〕までのいずれか1つに記載の潤滑油組成物が緩衝器用であることを特徴とする潤滑油組成物。
本発明によれば、鉄系と銅系のどちらの金属に対しても潤滑性に優れ、かつ熱安定性にも優れる潤滑油組成物を提供できる。それ故、本発明の潤滑油組成物は自動車等の緩衝器用として特に優れている。
本発明の潤滑油組成物(以下、「本組成物」ともいう)は、基油に、(A)ジアルキルハイドロジェンフォスファイトと、(B)硫黄系酸化防止剤と、さらに(C)ポリアルケニルこはく酸イミドとをそれぞれ所定の割合で配合することにより得られる。以下、本組成物について詳細に説明する。
〔基油〕
本組成物における基油としては、通常、鉱油や合成油が用いられる。この鉱油や合成油の種類、その他については特に制限はなく、鉱油としては、例えば、溶剤精製、水添精製などの通常の精製法により得られたパラフィン基系鉱油、中間基系鉱油またはナフテン基系鉱油などが挙げられる。
また、合成油としては、例えば、ポリブテン、ポリオレフィン(α−オレフィン(共)重合体)、各種のエステル(例えば、ポリオールエステル、二塩基酸エステル、リン酸エステルなど)、各種のエーテル(例えば、ポリフェニルエーテルなど)、アルキルベンゼン、アルキルナフタレン、GTL(Gas to Liquids)などが挙げられる。
本発明においては、基油として、上記鉱油を1種用いてもよく、2種以上組み合わせて用いてもよい。また、上記合成油を1種用いてもよく、2種以上組み合わせて用いてもよい。さらには、鉱油1種以上と合成油1種以上とを組み合わせて用いてもよい。
本組成物は、主に乗用を目的とする車の緩衝器油として用いられることから、前記した基油の粘度としては、低温流動性、蒸発性、泡立性、および減衰力特性の観点より40℃における動粘度で4mm2/s以上10mm2/s以下の範囲が好ましい。
〔(A)成分〕
本組成物における(A)成分は、ジアルキルハイドロジェンフォスファイトであり、特に、下記式(1)で示されるものが好ましい。

ここで、前記式(1)におけるRおよびRは独立に炭素数8以上16以下のアルキル基を示す。RおよびRは同一でもよく、異なってもよい。前記アルキル基の炭素数が8以上であると、潤滑油組成物の酸化安定性が低下するおそれがなくなり、前記アルキル基の炭素数が16以下であると、金属間の耐摩耗性が不十分となるおそれもなくなる。
前記式(1)の化合物の具体例としては、例えば、ジラウリルハイドロジェンフォスファイト、ジ-2-エチルヘキシルハイドロジェンフォスファイト、ジパルミチルハイドロジェンフォスファイト、ジ-n-オクチルハイドロジェンフォスファイト、ジペンタデシルハイドロジェンフォスファイト、ジテトラデシルフォスファイト、およびジトリデシルハイドロジェンフォスファイトなどが挙げられる。
本組成物において、(A)成分の配合量は、組成物全量基準において0.01質量%以上5質量%以下であることが好ましく、0.1質量%以上1質量%以下であることがより好ましく、0.4質量%以上0.6質量%以下であることが特に好ましい。(A)成分の配合量が前記下限値以上であると、潤滑油組成物における金属間の潤滑性および耐摩耗性をより向上させることができる。ただし、(A)成分の配合量が前記上限値を超えると、金属部品に腐食が生じたり、添加剤が沈殿するおそれがある。
〔(B)成分〕
本組成物における(B)成分は、硫黄系酸化防止剤である。特に、下記式(2)で示される構造の化合物が好ましい。
式(2)において、R、R、RおよびR10は、各々独立にアルキル基である。これらのアルキル基はいわゆるヒンダードアルキル基であることが耐熱性(耐スラッジ性)の観点より好ましい。特にR、R、RおよびR10がターシャリーブチル基であることが好ましい。
また、式(2)において、R、R、RおよびRは各々独立にアルキレン基であり、炭素数は1以上4以下であることが好ましい。
ここで、RおよびRは、酸化防止能および基油への溶解性の観点よりエチレン基であることがより好ましい。また、RおよびRについても、酸化防止能および基油への溶解性の観点よりエチレン基であることがより好ましい。
前記式(2)の化合物の具体例としては、例えば、チオジエチレン−ビス[3−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート]やチオジメチレン−ビス[3−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート]などが挙げられる。
本組成物において、(B)成分の配合量は、耐熱性向上の観点から、組成物全量基準において0.01質量%以上5質量%以下であることが好ましく、0.1質量%以上1質量%以下であることがより好ましく、0.4質量%以上0.6質量%以下であることが特に好ましい。
〔(C)成分〕
本組成物における(C)成分は、ポリアルケニルこはく酸イミドである。例えば、下記式(3)で示されるモノタイプのポリアルケニルこはく酸イミドや、下記式(4)で示されるビスタイプのポリアルケニルこはく酸イミドが挙げられる。
上記式(3)、(4)において、R11、R13およびR14は、それぞれ、数平均分子量500から4,000までのポリアルケニル基で、R13およびR14は同一でも異なっていてもよい。R11、R13およびR14の数平均分子量は、好ましくは1,000から4,000までである。また、R12、R15およびR16は、それぞれ、炭素数2から5までのアルキレン基で、R15およびR16は同一でも異なっていてもよく、rは1から10までの整数を示し、sは0または1から10までの整数を示す。
上記R11、R13およびR14の数平均分子量が500未満であると、基油への溶解性が低下するおそれがあり、4,000を超えると、熱安定性が十分得られないおそれがある。
また、上記rは、好ましくは2から5まで、より好ましくは3から4までである。rが1未満であると、熱安定性が低下するおそれがあり、rが11以上であると、基油に対する溶解性が低下するおそれがある。
上記式(4)において、sは好ましくは1から4まで、より好ましくは2か3である。上記範囲内であれば、熱安定性および基油に対する溶解性の点で好ましい。
式(3)、(4)のポリアルケニル基としては、ポリブテニル基やポリイソブテニル基が好ましく挙げられる。ポリブテニル基は、1−ブテンとイソブテンの混合物あるいは高純度のイソブテンを重合させたものとして得られる。
上記のポリアルケニルコハク酸イミドは、通常、ポリオレフィンと無水マレイン酸との反応で得られるポリアルケニルコハク酸無水物を、ポリアミンと反応させることによって製造することができる。
上記のモノタイプのコハク酸イミドおよびビスタイプのコハク酸イミドは、ポリアルケニルコハク酸無水物とポリアミンとの反応比率を変えることによって製造することができる。
ポリアミンとしては、エチレンジアミン、プロピレンジアミン、ブチレンジアミン、ペンチレンジアミン等の単一ジアミン、ジエチレントリアミン、トリエチレンテトラミン、テトラエチレンペンタミン、ペンタエチレンヘキサミン、ジ(メチルエチレン)トリアミン、ジブチレントリアミン、トリブチレンテトラミン、ペンタペンチレンヘキサミン等のポリアルキレンポリアミン、アミノエチルピペラジン等のピペラジン誘導体を挙げることができる。
本組成物において、(C)成分の配合量は、組成物全量基準において0.01質量%以上5質量%以下が好ましく、より好ましくは0.1質量%以上1質量%以下であり、さらに好ましくは0.4質量%以上0.6質量%以下である。
配合量が0.01質量%未満であると、熱安定性向上効果が発揮されにくく、また5質量%を超えてもその配合量に見合った効果が得られないおそれがある。
上述した本組成物は、基油に上述した(A)成分、(B)成分および(C)成分を配合してなるので、鉄系と銅系のどちらの金属に対しても潤滑性に優れ、かつ熱安定性にも優れている。すなわち、本組成物は、鉄系と銅系のどちらのガイドブッシュにも適用できるので、特に自動車等の緩衝器用として好適である。
本組成物は、主に四輪車のショックアブソーバ用として好適であるが、二輪車のショックアブソーバ用としても有効である。また、本組成物は、複筒型ショックアブソーバおよび単筒型ショックアブソーバのどちらにも使用可能である。さらに、本組成物は、工業用油圧作動油や建機用作動油等としても有効である。
本組成物においては、本発明の目的が損なわれない範囲で、所望により、従来、自動車等の緩衝器用潤滑油に慣用されている他の添加剤、例えば、金属不活性化剤、消泡剤、金属系清浄剤、および油性剤などを適宜添加することができる。
金属不活性化剤としては、例えばベンゾトリアゾール、ベンゾトリアゾール誘導体、ベンゾチアゾール、ベンゾチアゾール誘導体、トリアゾール、トリアゾール誘導体、ジチオカルバメート、ジチオカルバメート誘導体、イミダゾール、イミダゾール誘導体などを挙げることができ、これらは、0.005質量%以上0.3質量%以下の割合で好ましく使用できる。
消泡剤としては、例えば、フッ素変形シリコーンオイル等のフルオロシリコーンオイル、ジメチルポリシロキサン等のシリコーンオイル、ポリアクリレートなどが挙げられ、ごく少量、例えば0.001質量%以上0.004質量%以下程度添加される。
金属系清浄剤としては、例えば、アルカリ金属スルホネート、アルカリ金属フェネート、アルカリ金属サリシレート、アルカリ金属ナフテネート、アルカリ土類金属スルホネート、アルカリ土類金属フェネート、アルカリ土類金属サリシレート、アルカリ土類金属ナフテネートが挙げられる。これらは、1種を単独で用いてもよく、2種以上を組み合わせて用いてもよい。金属系清浄剤の配合量は、特に限定されないが、組成物全量基準で、0.1質量%以上10質量%以下であることが好ましい。
油性剤としては、ステアリン酸、オレイン酸などの脂肪族飽和および不飽和モノカルボン酸、ダイマー酸、水添ダイマー酸などの重合脂肪酸、リシノレイン酸、12−ヒドロキシステアリン酸などのヒドロキシ脂肪酸、ラウリルアルコール、オレイルアルコールなどの脂肪族飽和および不飽和モノアルコール、ステアリルアミン、オレイルアミンなどの脂肪族飽和および不飽和モノアミン、8ないし18の炭素数からなる炭化水素鎖を有する脂肪族二級アミン混合物、ラウリン酸アミド、オレイン酸アミドなどの脂肪族飽和および不飽和モノカルボン酸アミド、オレイン酸モノグリセリドのような多価脂肪酸エステルなどが挙げられる。これらの油性剤の配合量は、潤滑油組成物全量基準で、好ましくは0.01質量%以上10質量%以下、より好ましくは0.1質量%以上5質量%以下である。
以上のような各種添加剤は、単独で、または数種組み合わせて配合してもよく、本組成物はこれらの効果を阻害するものではない。
次に、本発明を実施例により、さらに詳細に説明するが、本発明は、これらの例によってなんら限定されるものではない。
〔実施例1〜2、比較例1〜8〕
潤滑油組成物を調製した後、潤滑性、耐摩耗性および耐熱性(耐スラッジ性)を評価した。具体的には、表1に示す基油と添加剤により潤滑油組成物(供試油)を調製し、以下に示す方法で動摩擦係数、摩耗痕面積およびスラッジ発生量を測定した。結果も表1に示す。
<潤滑性および耐摩耗性の評価法>
・試験機:バウデン式往復動摩擦試験機
・実験条件
(1)銅系金属に対する潤滑性
以下の条件下で動摩擦係数(青銅μ)を測定した。実用的には、青銅μが0.150以下であることが望ましい。
加重 :4.9N
速度 :0.2mm/s
温度 :80℃
摩擦材 :青銅球/クロームメッキ板
(2)銅系金属に対する耐摩耗性
以下の条件下で、青銅球側の摩耗痕面積を求めた。実用的には、この摩耗痕面積が0.250mm以下であることが望ましい。
加重 :4.9N
速度 :8.0mm/s
温度 :80℃
摩擦材 :青銅球/クロームメッキ板
試験時間 :30min
(3)鉄系金属に対する潤滑性(摩擦係数)
以下の条件下で動摩擦係数(鋼μ)を測定した。実用的には、鋼μが0.100以下であることが望ましい。
加重 :4.9N
速度 :0.2mm/s
温度 :80℃
摩擦材 :SUJ2鋼球/SPCC−SD板
(4)鉄系金属に対する耐摩耗性
以下の条件下で、SPCC−SD板側の摩耗痕面積を求めた。実用的には、この摩耗痕面積が0.100mm以下であることが望ましい。
加重 :4.9N
速度 :8.0mm/s
温度 :80℃
摩擦材 :SUJ2鋼球/SPCC−SD板
試験時間 :30min
<耐熱性の評価法>
内容積100mLのガラス瓶に供試油100mL、鉄触媒、銅触媒を入れ、120℃で168時間エイジングした。エイジング後のミリポア値(フィルター付着量)を測定し、スラッジ発生量とした(JIS K 2514−1996準拠)。
1)基油
鉱油(水素化改質基油):40℃動粘度7.827mm/s、密度(15℃)0.8556g/cm
2)チバ・ジャパン製 Irganox L−115
〔評価結果〕
実施例1〜2の供試油は、基油に本発明所定の3成分を配合してなるので、銅系金属および鉄系金属の双方に対して潤滑性および耐摩耗性に優れ、さらに耐熱性(耐スラッジ性)にも優れている。一方、本発明所定の3成分のうちいずれかを欠いている比較例1〜8の供試油は、銅系金属と鉄系金属に対する潤滑性および耐熱性をともに満足させることができない。

Claims (9)

  1. 基油に対し、下記(A)成分、(B)成分および(C)成分を配合してなる
    ことを特徴とする潤滑油組成物。
    (A)ジアルキルハイドロジェンフォスファイト
    (B)硫黄系酸化防止剤
    (C)ポリアルケニルこはく酸イミド
  2. 請求項1に記載の潤滑油組成物において、
    前記(A)成分が下記式(1)で示される
    ことを特徴とする潤滑油組成物。

    (RとRは、独立に炭素数8以上16以下のアルキル基である。)
  3. 請求項2に記載の潤滑油組成物において、
    前記式(1)の化合物がジラウリルハイドロジェンフォスファイトである
    ことを特徴とする潤滑油組成物。
  4. 請求項1から請求項3までのいずれか1項に記載の潤滑油組成物において、
    前記(B)成分が下記式(2)で示される
    ことを特徴とする潤滑油組成物。

    (R、R、RおよびR10は、各々独立にアルキル基であり、R、R、RおよびRは各々独立にアルキレン基である。)
  5. 請求項4に記載の潤滑油組成物において、
    前記式(2)におけるR、R、RおよびR10がターシャリーブチル基である
    ことを特徴とする潤滑油組成物。
  6. 請求項4または請求項5に記載の潤滑油組成物において、
    前記式(2)におけるRおよびRがエチレン基である
    ことを特徴とする潤滑油組成物。
  7. 請求項4から請求項6までのいずれか1項に記載の潤滑油組成物において、
    前記式(2)におけるRおよびRがエチレン基である
    ことを特徴とする潤滑油組成物。
  8. 請求項1から請求項7までのいずれか1項に記載の潤滑油組成物において、
    前記(C)成分がポリブテニルこはく酸イミドである
    ことを特徴とする潤滑油組成物。
  9. 請求項1から請求項8までのいずれか1項に記載の潤滑油組成物が
    緩衝器用である
    ことを特徴とする潤滑油組成物。
JP2012181766A 2012-08-20 2012-08-20 潤滑油組成物 Active JP5970291B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012181766A JP5970291B2 (ja) 2012-08-20 2012-08-20 潤滑油組成物
PCT/JP2013/072077 WO2014030608A1 (ja) 2012-08-20 2013-08-19 潤滑油組成物
CN201380042633.2A CN104603249B (zh) 2012-08-20 2013-08-19 润滑油组合物
EP13830860.6A EP2886631B1 (en) 2012-08-20 2013-08-19 Lubricating oil composition
US14/421,206 US9458405B2 (en) 2012-08-20 2013-08-19 Lubricating oil composition
KR20157002479A KR20150044881A (ko) 2012-08-20 2013-08-19 윤활유 조성물

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012181766A JP5970291B2 (ja) 2012-08-20 2012-08-20 潤滑油組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014037510A true JP2014037510A (ja) 2014-02-27
JP5970291B2 JP5970291B2 (ja) 2016-08-17

Family

ID=50149917

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012181766A Active JP5970291B2 (ja) 2012-08-20 2012-08-20 潤滑油組成物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9458405B2 (ja)
EP (1) EP2886631B1 (ja)
JP (1) JP5970291B2 (ja)
KR (1) KR20150044881A (ja)
CN (1) CN104603249B (ja)
WO (1) WO2014030608A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021503456A (ja) * 2017-11-17 2021-02-12 フラウンホーファー−ゲゼルシャフト ツゥア フェアデルング デア アンゲヴァンドテン フォァシュング エー.ファウ. 安定化効果を有する化合物、当該化合物の製造方法、当該該安定化化合物を含む組成物、有機成分の安定化方法、及び安定化化合物の使用

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3222700B1 (en) * 2016-03-22 2023-04-19 Infineum International Limited Additive concentrates
JP6949677B2 (ja) * 2017-11-14 2021-10-13 出光興産株式会社 緩衝器用潤滑油組成物
JP7129035B2 (ja) * 2018-05-30 2022-09-01 出光興産株式会社 駆動系機器用潤滑油組成物及びその製造方法、駆動系機器の潤滑方法並びに駆動系機器
CN111333908B (zh) * 2018-12-19 2022-04-01 天津利安隆新材料股份有限公司 一种稳定加氢精制基础油的抗老化组合物

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02182787A (ja) * 1989-01-10 1990-07-17 Tonen Corp 手動変速機用潤滑油組成物
JPH02209843A (ja) * 1988-10-25 1990-08-21 Ciba Geigy Ag 有機材料中の酸化防止剤としてのフェノール基含有化合物
JP2001214184A (ja) * 2000-02-01 2001-08-07 Nippon Mitsubishi Oil Corp 二輪車用4サイクルエンジン油組成物
JP2003147379A (ja) * 2001-11-13 2003-05-21 Idemitsu Kosan Co Ltd 自動車緩衝器用潤滑油組成物
JP2003321695A (ja) * 2002-04-30 2003-11-14 Idemitsu Kosan Co Ltd 自動変速機用潤滑油組成物
JP2006523241A (ja) * 2002-12-02 2006-10-12 チバ スペシャルティ ケミカルズ ホールディング インコーポレーテッド 液体フェノール系硫黄含有抗酸化剤
WO2008038667A1 (fr) * 2006-09-28 2008-04-03 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Composition d'huile lubrifiante pour amortisseurs
JP2008133332A (ja) * 2006-11-27 2008-06-12 Idemitsu Kosan Co Ltd 自動車緩衝器用潤滑油組成物
JP2008239775A (ja) * 2007-03-27 2008-10-09 Nippon Oil Corp ディーゼル機関用潤滑油組成物

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5354486A (en) 1988-10-25 1994-10-11 Ciba-Geigy Corporation Phenol group-containing compounds as anti-oxidants in organic materials
JPH05255683A (ja) 1992-03-11 1993-10-05 Tonen Corp 緩衝器用油圧作動油組成物
US20030096713A1 (en) 1994-04-19 2003-05-22 Eric R. Schnur Lubricating compositions with improved oxidation resistance containing a dispersant and an antioxidant
AU710294B2 (en) 1995-09-12 1999-09-16 Lubrizol Corporation, The Lubrication fluids for reduced air entrainment and improved gear protection
GB9807843D0 (en) * 1998-04-09 1998-06-10 Ethyl Petroleum Additives Ltd Lubricating compositions
JP3501275B2 (ja) * 1998-11-26 2004-03-02 出光興産株式会社 自動変速機用潤滑油組成物
JP2000192067A (ja) 1998-12-28 2000-07-11 Nippon Mitsubishi Oil Corp アクティブサスペンション用流体組成物
CN1242034C (zh) * 2000-12-08 2006-02-15 申保安 铁路机车内燃机润滑油
US6528458B1 (en) * 2002-04-19 2003-03-04 The Lubrizol Corporation Lubricant for dual clutch transmission
KR101022920B1 (ko) 2002-07-12 2011-03-16 더루우브리졸코오포레이션 변속기용 윤활유에 항진동 성능 향상과 높은 정지 마찰을제공하기 위한 마찰 개질제
JP5431672B2 (ja) * 2005-11-15 2014-03-05 出光興産株式会社 変速機油組成物
JP2007169570A (ja) 2005-12-26 2007-07-05 Chevron Japan Ltd 潤滑油組成物
JP5350583B2 (ja) * 2006-08-03 2013-11-27 出光興産株式会社 潤滑油組成物及びそれを用いた自動車変速機の金属疲労の向上方法
US8058214B2 (en) * 2007-06-28 2011-11-15 Chevron U.S.A. Inc. Process for making shock absorber fluid
JP5325469B2 (ja) 2008-06-11 2013-10-23 出光興産株式会社 潤滑油組成物
BR112012002608A2 (pt) * 2009-08-05 2016-03-29 Basf Se composição lubrificante, e, método para melhorar o desempenho de uma composição lubrificante.

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02209843A (ja) * 1988-10-25 1990-08-21 Ciba Geigy Ag 有機材料中の酸化防止剤としてのフェノール基含有化合物
JPH02182787A (ja) * 1989-01-10 1990-07-17 Tonen Corp 手動変速機用潤滑油組成物
JP2001214184A (ja) * 2000-02-01 2001-08-07 Nippon Mitsubishi Oil Corp 二輪車用4サイクルエンジン油組成物
JP2003147379A (ja) * 2001-11-13 2003-05-21 Idemitsu Kosan Co Ltd 自動車緩衝器用潤滑油組成物
JP2003321695A (ja) * 2002-04-30 2003-11-14 Idemitsu Kosan Co Ltd 自動変速機用潤滑油組成物
JP2006523241A (ja) * 2002-12-02 2006-10-12 チバ スペシャルティ ケミカルズ ホールディング インコーポレーテッド 液体フェノール系硫黄含有抗酸化剤
WO2008038667A1 (fr) * 2006-09-28 2008-04-03 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Composition d'huile lubrifiante pour amortisseurs
JP2008133332A (ja) * 2006-11-27 2008-06-12 Idemitsu Kosan Co Ltd 自動車緩衝器用潤滑油組成物
JP2008239775A (ja) * 2007-03-27 2008-10-09 Nippon Oil Corp ディーゼル機関用潤滑油組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021503456A (ja) * 2017-11-17 2021-02-12 フラウンホーファー−ゲゼルシャフト ツゥア フェアデルング デア アンゲヴァンドテン フォァシュング エー.ファウ. 安定化効果を有する化合物、当該化合物の製造方法、当該該安定化化合物を含む組成物、有機成分の安定化方法、及び安定化化合物の使用

Also Published As

Publication number Publication date
EP2886631B1 (en) 2018-10-10
JP5970291B2 (ja) 2016-08-17
EP2886631A1 (en) 2015-06-24
US9458405B2 (en) 2016-10-04
WO2014030608A1 (ja) 2014-02-27
CN104603249A (zh) 2015-05-06
US20150240182A1 (en) 2015-08-27
KR20150044881A (ko) 2015-04-27
CN104603249B (zh) 2017-06-09
EP2886631A4 (en) 2016-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6353840B2 (ja) 緩衝器用潤滑油組成物
JP6055737B2 (ja) 緩衝器用潤滑油組成物
JP5965231B2 (ja) 緩衝器用潤滑油組成物
JP5970291B2 (ja) 潤滑油組成物
JP5879168B2 (ja) 緩衝器用潤滑油組成物
WO2015025972A1 (ja) 緩衝器用潤滑油組成物、及び緩衝器の摩擦低減方法
JP6826498B2 (ja) 緩衝器用潤滑油組成物
JP6454278B2 (ja) 緩衝器用潤滑油組成物
JP5087262B2 (ja) 自動車緩衝器用潤滑油組成物
JP5907743B2 (ja) 緩衝器油組成物
JP5883667B2 (ja) 緩衝器油組成物
CN112166174A (zh) 驱动系设备用润滑油组合物及其制造方法、驱动系设备的润滑方法、以及驱动系设备
JP2003147379A (ja) 自動車緩衝器用潤滑油組成物
JP6845092B2 (ja) 緩衝器用潤滑油組成物
JP7089899B2 (ja) 潤滑油組成物、潤滑油組成物の製造方法及び駆動系機器
JP6702763B2 (ja) 緩衝器用潤滑油組成物、及び緩衝器用潤滑油組成物の製造方法
WO2022009791A1 (ja) 潤滑油組成物、緩衝器、及び潤滑油組成物の使用方法
JP2002053886A (ja) 自動車用緩衝器油組成物
WO2006129889A1 (ja) 緩衝器用油圧作動油組成物
JP2017160292A (ja) 緩衝器用潤滑油組成物、及び緩衝器用潤滑油組成物の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160119

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160317

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160614

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160711

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5970291

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150