JP2014027969A - 電磁弁システム - Google Patents

電磁弁システム Download PDF

Info

Publication number
JP2014027969A
JP2014027969A JP2012169053A JP2012169053A JP2014027969A JP 2014027969 A JP2014027969 A JP 2014027969A JP 2012169053 A JP2012169053 A JP 2012169053A JP 2012169053 A JP2012169053 A JP 2012169053A JP 2014027969 A JP2014027969 A JP 2014027969A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solenoid valve
opening
air
compressed air
state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012169053A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5841503B2 (ja
JP2014027969A5 (ja
Inventor
Hiroteru Kawashima
洋輝 川島
Haruki Nakao
春樹 中尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Kohki Co Ltd
Original Assignee
Nitto Kohki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Kohki Co Ltd filed Critical Nitto Kohki Co Ltd
Priority to JP2012169053A priority Critical patent/JP5841503B2/ja
Priority to PCT/JP2013/070704 priority patent/WO2014021361A1/ja
Priority to GB1501082.0A priority patent/GB2518571B/en
Publication of JP2014027969A publication Critical patent/JP2014027969A/ja
Publication of JP2014027969A5 publication Critical patent/JP2014027969A5/ja
Priority to US14/608,573 priority patent/US9931270B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5841503B2 publication Critical patent/JP5841503B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H9/00Pneumatic or hydraulic massage
    • A61H9/005Pneumatic massage
    • A61H9/0078Pneumatic massage with intermittent or alternately inflated bladders or cuffs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H7/00Devices for suction-kneading massage; Devices for massaging the skin by rubbing or brushing not otherwise provided for
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H9/00Pneumatic or hydraulic massage
    • A61H9/005Pneumatic massage
    • A61H9/0078Pneumatic massage with intermittent or alternately inflated bladders or cuffs
    • A61H9/0092Cuffs therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K11/00Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves
    • F16K11/10Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with two or more closure members not moving as a unit
    • F16K11/20Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with two or more closure members not moving as a unit operated by separate actuating members
    • F16K11/22Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with two or more closure members not moving as a unit operated by separate actuating members with an actuating member for each valve, e.g. interconnected to form multiple-way valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K11/00Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves
    • F16K11/10Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with two or more closure members not moving as a unit
    • F16K11/20Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with two or more closure members not moving as a unit operated by separate actuating members
    • F16K11/24Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with two or more closure members not moving as a unit operated by separate actuating members with an electromagnetically-operated valve, e.g. for washing machines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K15/00Check valves
    • F16K15/18Check valves with actuating mechanism; Combined check valves and actuated valves
    • F16K15/182Check valves with actuating mechanism; Combined check valves and actuated valves with actuating mechanism
    • F16K15/1825Check valves with actuating mechanism; Combined check valves and actuated valves with actuating mechanism for check valves with flexible valve members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K27/00Construction of housing; Use of materials therefor
    • F16K27/003Housing formed from a plurality of the same valve elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/01Constructive details
    • A61H2201/0157Constructive details portable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/01Constructive details
    • A61H2201/0173Means for preventing injuries
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/16Physical interface with patient
    • A61H2201/1602Physical interface with patient kind of interface, e.g. head rest, knee support or lumbar support
    • A61H2201/164Feet or leg, e.g. pedal
    • A61H2201/1642Holding means therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/50Control means thereof
    • A61H2201/5002Means for controlling a set of similar massage devices acting in sequence at different locations on a patient
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2209/00Devices for avoiding blood stagnation, e.g. Deep Vein Thrombosis [DVT] devices
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/87169Supply and exhaust
    • Y10T137/87217Motor

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Rehabilitation Therapy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Massaging Devices (AREA)
  • Magnetically Actuated Valves (AREA)

Abstract

【課題】 供給電力が遮断された際の安全性を確保しつつ、消費電力を低減することができる電磁弁システムを提供すること。
【解決手段】 空気式マッサージ装置のマッサージ具の複数の空気室への圧縮空気の供給排出を行うための電磁弁システムでおいて、空気式マッサージ装置の各空気室に接続される複数の第1の電磁弁と、第2の電磁弁と、各空気室と前記第2の電磁弁の第3開口との間に設けられた複数の第1の逆止弁であって、第2の電磁弁の第3開口側の空気圧が空気室側の空気圧よりも小さくなったときにのみ空気室から第3開口に向かう空気を通すようにされた複数の第1の逆止弁と、を備えており、第1の電磁弁は、供給電圧が一定値以下になっても、該供給電圧が一定値以下になったときの第1又は第2状態を維持する自己保持型の電磁弁であり、第2の電磁弁は、供給電圧が一定値以下になると第2状態へと切り替わる自動解除型の電磁弁とする。
【選択図】 図1

Description

本発明は電磁弁システム及び該電磁弁システムを備えた空気式マッサージ装置に関する。
従来から、腕又は脚の周りに装着される複数の空気室を備え、各空気室に対して圧縮空気を供給・排出することにより該空気室を膨張・収縮させて身体をマッサージする空気式マッサージ装置が知られている。このようなマッサージ装置においては、複数の空気室に対して、それぞれ、圧縮空気を供給・排出させるための複数の電磁弁を備える電磁弁システムが使用される。
そのような電磁弁システムに使用される電磁弁は、圧縮空気をマッサージ具の空気室に供給する状態と、空気室内の圧縮空気を大気へ開放する状態とを切り替える三方弁となっており、通常、電磁弁のソレノイドへの通電時には弁体を電磁力によりスプリングの付勢力に抗して第1位置に移動させて圧縮空気を空気室に供給し、非通電時にはスプリングにより弁体が付勢されて第2位置に保持されて空気室内の圧縮空気を排出するようになっている。(特許文献1)
特許第3909789号
これまでのこの種の空気式マッサージ装置は、AC電源を用いるものが一般的であった。しかし、使用の利便性を考えた場合、電源としてバッテリーを用いた可搬性のあるものが望まれる。
本発明は、このような利便性に鑑みて、バッテリー電源でも使用可能な空気式マッサージ装置及びそれに適した電磁弁システムを提供することを目的とする。
すなわち本発明は、
空気式マッサージ装置のマッサージ具の複数の空気室への圧縮空気の供給排出を行うための電磁弁システムであって、
圧縮空気を受け入れる圧縮空気入口と、
前記マッサージ具の各空気室に接続される複数の第1の電磁弁であって、それぞれ、前記圧縮空気入口と連通する第1開口、外部大気と連通する第2開口、及び対応する空気室と連通する第3開口を有し、前記第1開口と前記第3開口とが連通された第1状態と、前記第2開口と前記第3開口とが連通された第2状態とを切り替え可能とされている第1の電磁弁と、
前記圧縮空気入口と連通する第1開口、外部大気と連通する第2開口、及び前記複数の空気室と連通する第3開口を有する第2の電磁弁であって、前記第1開口と前記第3開口とが連通された第1状態と、前記第2開口と前記第3開口とが連通された第2状態とを切り替え可能とされている第2の電磁弁と、
各空気室と前記第2の電磁弁の第3開口との間に設けられた複数の第1の逆止弁であって、前記第2の電磁弁の第3開口側の空気圧が空気室側の空気圧よりも小さくなったときにのみ前記空気室から前記第3開口に向かう空気を通すようにされた複数の第1の逆止弁と、
を備えており、
前記第1の電磁弁は、供給電圧が一定値以下になっても、該供給電圧が一定値以下になった時点での前記第1又は第2状態を維持する自己保持型の電磁弁であり、前記第2の電磁弁は、前記供給電圧が一定値以下になると前記第2状態へと切り替わる自動解除型の電磁弁である、電磁弁システムを提供する。
マッサージ具の空気室に対して圧縮空気を供給・排出するための第1の電磁弁が自己保持型の電磁弁であるので、弁体を第1状態に保持している間も電力を消費せず、弁体の位置を第1状態と第2状態との間で切り替える瞬間にだけ電力を消費する。これにより、電磁弁による電力消費量を低減することができ、限られた電源容量の中でもより長時間使用できるようになる。一方で、第2の電磁弁は自動解除型の電磁弁であるので、電磁弁への供給電力が遮断もしくは一定値以下に低下した場合には第2状態へと切り替わり各空気室内の圧縮空気を大気に開放するようになるので、非常時の安全性も同時に確保することができる。
好ましくは、
前記第1及び第2の電磁弁を制御する制御装置をさらに備え、該制御装置が、前記供給電圧が設定値以下となった場合に前記第2の電磁弁への電圧供給を止めて前記第2の電磁弁を前記第2状態にするように制御するようにすることができる。
より好ましくは、
前記圧縮空気入口と前記第2の電磁弁の第1開口との間に、前記圧縮空気入口から前記第1開口の方向に向かう空気のみを通すようにされた第2の逆止弁を更に備えるようにすることができる。
圧縮空気入口側の圧力が下がった場合であっても、第2の電磁弁側の空気が逆流して第2の電磁弁側の圧力が下がらないようになるので、不要に第2の電磁弁の第3開口側の空気圧が空気室側の空気圧よりも小さくなって第1の逆止弁が開いてしまうことが阻止される。
さらに好ましくは、
前記圧縮空気入口と各第1の電磁弁の第1開口との間に、前記圧縮空気入口から前記第1開口の方向に向かう空気のみを通すようにされた第3の逆止弁を更に備えるようにすることができる。
圧縮空気入口側への空気の流出を防止することで、新たな圧縮空気を空気室に供給する必要がない状態において、圧縮空気入口に接続される圧縮空気供給装置の出力を低下若しくは停止させることができるようになり、更なる低消費電力化が図れるようになる。
好ましくは、
前記第1及び第2の電磁弁への前記供給電圧がバッテリーによって供給されるようにすることができる。
また本発明は、
身体に装着されるようになされ、複数の空気室を有し、該空気室に対し圧縮空気を供給排出して、該空気室を膨張収縮させることにより身体に作用するマッサージ具と、
該マッサージ具とは別体に用意された圧縮空気供給装置と、
上述のいずれかの電磁弁システムであって、前記圧縮空気入口が前記圧縮空気供給装置に接続され、前記第1の電磁弁の前記第3開口が対応する空気室に接続されている、電磁弁システムと、
を備える空気式マッサージ装置であって、
前記第2の電磁弁に供給される電圧が一定値以下になると、前記第2の電磁弁が前記第2状態へと切り替わり、膨張状態にある空気室内の空気が前記第2の電磁弁を介して大気開放されるようにされた、空気式マッサージ装置を提供する。
本発明に係る電磁弁システムが用いられる空気式マッサージ装置を示す図である。 本発明に係る電磁弁システムの斜視図である。 ヘッダー内を示す斜視図である。 第1の電磁弁が第1状態にあるときの、第1の電磁弁における断面図である。 第1の電磁弁が第2状態にあるときの、第1の電磁弁における断面図である。 第2の電磁弁が第1状態にあるときの、第2の電磁弁における断面図である。 第2の電磁弁が第2状態にあるときの、第2の電磁弁における断面図である。
図1は本発明に係るマッサージ装置1を示しており、該マッサージ装置1は、脚の周りに装着されるマッサージ具2を備え、該マッサージ具2にはその長さ方向で順次配置される複数の空気室3が備えられている。また、マッサージ装置1は、各空気室3に対して圧縮空気を供給・排出するための圧縮空気制御装置4が設けられている。マッサージ具2の各空気室3と圧縮空気制御装置4との間は、圧縮空気を供給・排出するための複数のチューブ5により繋がれている。
該圧縮空気制御装置4は、ハウジング内に収納された図示しないエアポンプ等の圧縮空気供給装置、該圧縮空気供給装置に接続された本発明に係る電磁弁システム10、及び圧縮空気供給装置と電磁弁システム10に電力を供給するためのバッテリーを有する。この電磁弁システム10は、図2に示すように、圧縮空気供給装置に接続される圧縮空気入口22を有するヘッダー20と、このヘッダー20に連通されると共に、各空気室3にチューブ5を介して接続される複数の第1の電磁弁30と、ヘッダー20に連通された第2の電磁弁40と、を備えている。
ヘッダーキャップ21が取り外された状態の電磁弁システム10を示す図3から分かるように、ヘッダー20は、上部チャンバー26及び下部チャンバー27を有する。図3、図6及び図7に示すように、下部チャンバー27は圧縮空気入口22に連通されると共に、第2の電磁弁40を介して上部チャンバー26と連通されている。
図4及び図5に示すように、下部チャンバー27は、圧縮空気入口22から供給される圧縮空気が該下部チャンバー27から排出されるのを許容する逆止弁53(特許請求の範囲における第3の逆止弁に対応)、及び上述した各チューブ5に接続される各供給管60に第1の電磁弁30を介して接続されている。上部チャンバー26には、ダックビル型の複数の逆止弁51(特許請求の範囲の第1の逆止弁に対応)が設けられ、該逆止弁51を介して各供給管60に連通されており、逆止弁51は上部チャンバー26に圧縮空気入口22からの圧縮空気の圧力がかけられているときには、供給管60から上部チャンバー26への空気の流れを阻止するようになっている。
第1の電磁弁30は、ソレノイド31と、ソレノイド31に吸引されるプランジャー32と、プランジャー32の先端に設けられた球形の弁体33と、プランジャー32が吸引される方向とは逆向きに付勢するスプリング34とを備えている。第1の電磁弁30は、ヘッダー20の下部チャンバー27と連通する第1開口35と、大気に開放された第2開口36と、供給管60に接続された第3開口37と、を有していて、3つの開口の間の連通状態を球形の弁体33で切り替えるようにされた三方弁である。この第1の電磁弁30は、図4に示す第1状態と、図5に示す第2状態との間で駆動される。第1の電磁弁30は自己保持型とされ、第1状態にするときには、ソレノイド31に電力を供給してコイルを励磁しプランジャー32をスプリング34の付勢力に抗して引きつけ、内部に設けられた永久磁石にプランジャー32を吸着させてプランジャー32を保持し、また、第2状態にするときには、ソレノイド31のコイルを先程とは極性を変えて励磁し、永久磁石による磁力に抗するだけの反発力を発生させてプランジャー32を永久磁石から引き離してスプリング34の付勢力により図で見て右側に押し出された状態に保持する。この第1の電磁弁30は、第1状態と第2状態との間で弁体を移動させる瞬間にのみソレノイド31のコイルを励磁するようになっており、第1状態又は第2状態に保持されている間は、永久磁石又はスプリング34によりその位置が保持されているので電力を消費しない。従って、電力供給が必要とされる時間が非常に短くなり、消費電力を大幅に低減することができる。
図4の第1状態では、球形の弁体33によって第2開口36が塞がれる一方で第1開口35と第3開口37とが連通されており、圧縮空気入口22から供給される圧縮空気が逆止弁53を介して第1開口35から第3開口37を通して空気室3に供給され、空気室3を膨張させる。図5の第2状態では、球形の弁体33によって第1開口35が塞がれる一方で第3開口37と第2開口36とが連通されており、空気室3内の圧縮空気が第2開口36を通して大気に排出されて空気室3が収縮される。空気式マッサージ装置1は、図示しない制御装置により、各空気室3に接続された各第1の電磁弁30を第1状態と第2状態との間で制御することにより、所要のマッサージ作用を行うようにされている。
第2の電磁弁40は、図6及び図7に示すように、ヘッダー20の下部チャンバー27に設けられたダックビル型の逆止弁52(特許請求の範囲の第2の逆止弁に対応)に連通された第1開口41、外部に開放された第2開口42、及び接続管62を通して上部チャンバー26に接続された第3開口43を有する本体部44を備えており、該本体部44の内部には、ソレノイド45と、ソレノイド45内を貫通しているプランジャー46と、プランジャー46の一端に固定された第1弁体47と、プランジャー46の他端に固定された第2弁体48と、プランジャー46並びに第1及び第2弁体47,48を図で見て右側に付勢するスプリング49と、が設けられている。ソレノイド45のコイルに電力が供給されてコイルが励磁されると、図6に示すように、プランジャー46がスプリング49の付勢力に抗して図で見て左側に引き込まれる。この第1状態においては、第2開口が第2弁体48によって塞がれる一方で第1開口41は開放されるので、圧縮空気入口22から供給される圧縮空気が下部チャンバー27から逆止弁52を介して第1開口41と第3開口43を通過してヘッダー20の上部チャンバー26に供給される。電磁弁システム10への供給電力が一定以上低下すると、第2の電磁弁40のソレノイド45のプランジャー46を引きつけていた磁力が低下し、プランジャー46がスプリング49の付勢力により、図7に示すように、図で見て右側に移動して第2状態となる。この第2状態では、第1開口41が第1弁体47により塞がれる一方で第2開口42が開放されるので、ヘッダー20の上部チャンバー26内の圧力が下がる。そうすると、ダックビル型の逆止弁51が開き、空気室3内の圧縮空気はチューブ5、供給管60を通って上部チャンバー26内に入り、接続管62を通り、当該第2の電磁弁40の第3開口43から第2開口42を通過して大気中に排出される。このようにして、供給電力が一定以下に下がった場合は、マッサージ具2の空気室3に残されていた圧縮空気は排出され、空気室3が収縮されてマッサージ装置の使用者に対する圧迫をなくして安全な状態となる。なお本明細書では、第2の電磁弁40のように、電力が供給されなくなると第2状態に自動的に移行する電磁弁を自動解除型の電磁弁と呼ぶ。
なお、各電磁弁を制御する制御装置が、供給電圧の値を監視していて、該供給電圧がある設定値以下となったときには、第2の電磁弁40への電圧供給を止めて第2状態に移行させることで空気室3内の圧縮空気を排出して安全な状態で停止するようにしてもよい。
図1に示すマッサージ装置1の基本的な動作について説明する。起動前の状態では、第1の電磁弁30及び第2の電磁弁40は共に第2状態となっている。電源を入れると第2の電磁弁40が第1状態となるとともに圧縮空気供給装置から圧縮空気入口22を介して電磁弁システム10内に圧縮空気が供給される。供給された圧縮空気は、逆止弁52を介して第2の電磁弁40の第1開口41及び第3開口42を通って上部チャンバー26に至る。これによって、上部チャンバー26内の圧力が上昇するので、逆止弁51が閉じられて供給管60側から上部チャンバー26内への空気の流入が阻止される。空気室3を膨張させる際には、対応する第1の電磁弁30を駆動させて第1状態とする。そうすると、圧縮空気が、下部チャンバー27から逆止弁53を介して、第1の電磁弁30の第1開口35及び第3開口37を通り、さらに供給管60及びチューブ5を通って、対応する空気室3に供給されて該空気室3が膨張する。このとき、下部チャンバー27の圧力が瞬間的に下がることになるが、逆止弁52により上部チャンバー26から下部チャンバー27への空気の逆流が阻止されるので、上部チャンバー26の圧力は下がらず、上部チャンバー26の圧力によって閉じられている逆止弁51は閉じた状態を維持することができる。すなわち、既に膨張している空気室3の空気が逆止弁51を介して不用意に抜けることがないようになっている。第1の電磁弁30を第1状態に戻すと空気袋3内の空気が第2開口36を介して大気に排出されて、空気室3が収縮する。マッサージ装置1を停止させる際には、全ての第1の電磁弁30を第2状態として空気袋3内の圧縮空気を第2開口36から大気に放出する。圧縮空気供給装置を停止させ、さらに第2の電磁弁40も第2状態として、上部チャンバー26内の圧縮空気も第2の電磁弁40を介して大気に放出し、安全な状態で停止させる。なお、停止する際には、第1の電磁弁30よりも先に第2の電磁弁40を第2状態として、空気室3内の空気を逆止弁51を通して第2の電磁弁40の第2開口42から排出するようにしてもよい。
本実施形態に係る電磁弁システム10は、第1の電磁弁30を5つ備えているが、その数は必要に応じて増減させてもよい。例えば図1に示すマッサージ具2に対応するために、第1の電磁弁30を8つとしても良い。また、必ずしも備えている全ての第1の電磁弁30を使用する必要はなく、第1の電磁弁30の数よりもマッサージ具2の空気室3の数が少ないのであれば、余分となる第1の電磁弁30を第2状態に保持したままとして使用しないようにしてもよい。
当該電磁弁システム10は、自己保持型の電磁弁を使用することで、たとえ自動解除型の電磁弁がさらに一つ必要になるとしても全体としての消費電力を低減させることができる。したがって、本実施形態に係る電磁弁システム10のようにバッテリーにより駆動されるときにその効果が特に有効に発揮されるが、バッテリー以外のAC電源等により駆動されるようにしてももちろんよい。
1 マッサージ装置
2 マッサージ具
3 空気室
10 電磁弁システム
20 ヘッダー
21 ヘッダーキャップ
22 圧縮空気入口
26 上部チャンバー
27 下部チャンバー
30 第1の電磁弁
31 ソレノイド
32 プランジャー
33 弁体
34 スプリング
35 (第1の電磁弁の)第1開口
36 (第1の電磁弁の)第2開口
37 (第1の電磁弁の)第3開口
40 第2の電磁弁
41 (第2の電磁弁の)第1開口
42 (第2の電磁弁の)第2開口
43 (第2の電磁弁の)第3開口
44 本体部
45 ソレノイド
46 プランジャー
47 第1弁体
48 第2弁体
49 スプリング
51 (第1の)逆止弁
52 (第2の)逆止弁
53 (第3の)逆止弁
60 供給管
62 接続管

Claims (6)

  1. 空気式マッサージ装置のマッサージ具の複数の空気室への圧縮空気の供給排出を行うための電磁弁システムであって、
    圧縮空気を受け入れる圧縮空気入口と、
    前記マッサージ具の各空気室に接続される複数の第1の電磁弁であって、それぞれ、前記圧縮空気入口と連通する第1開口、外部大気と連通する第2開口、及び対応する空気室と連通する第3開口を有し、前記第1開口と前記第3開口とが連通された第1状態と、前記第2開口と前記第3開口とが連通された第2状態とを切り替え可能とされている第1の電磁弁と、
    前記圧縮空気入口と連通する第1開口、外部大気と連通する第2開口、及び前記複数の空気室と連通する第3開口を有する第2の電磁弁であって、前記第1開口と前記第3開口とが連通された第1状態と、前記第2開口と前記第3開口とが連通された第2状態とを切り替え可能とされている第2の電磁弁と、
    各空気室と前記第2の電磁弁の第3開口との間に設けられた複数の第1の逆止弁であって、前記第2の電磁弁の第3開口側の空気圧が空気室側の空気圧よりも小さくなったときにのみ前記空気室から前記第3開口に向かう空気を通すようにされた複数の第1の逆止弁と、
    を備えており、
    前記第1の電磁弁は、供給電圧が一定値以下になっても、該供給電圧が一定値以下になった時点での前記第1又は第2状態を維持する自己保持型の電磁弁であり、前記第2の電磁弁は、前記供給電圧が一定値以下になると前記第2状態へと切り替わる自動解除型の電磁弁である、電磁弁システム。
  2. 前記第1及び第2の電磁弁を制御する制御装置をさらに備え、該制御装置が、前記供給電圧が設定値以下となった場合に前記第2の電磁弁への電圧供給を止めて前記第2の電磁弁を前記第2状態にするように制御する、請求項1に記載の電磁弁システム。
  3. 前記圧縮空気入口と前記第2の電磁弁の第1開口との間に、前記圧縮空気入口から前記第1開口の方向に向かう空気のみを通すようにされた第2の逆止弁を更に備える、請求項1又は2に記載の電磁弁システム。
  4. 前記圧縮空気入口と各第1の電磁弁の第1開口との間に、前記圧縮空気入口から前記第1開口の方向に向かう空気のみを通すようにされた第3の逆止弁を更に備える、請求項1乃至3の何れか一項に記載の電磁弁システム。
  5. 前記第1及び第2の電磁弁への前記供給電圧がバッテリーによって供給されるようにされた、請求項1乃至4の何れか一項に記載の電磁弁システム。
  6. 身体に装着されるようになされ、複数の空気室を有し、該空気室に対し圧縮空気を供給排出して、該空気室を膨張収縮させることにより身体に作用するマッサージ具と、
    該マッサージ具とは別体に用意された圧縮空気供給装置と、
    請求項1乃至5の何れか一項に記載された電磁弁システムであって、前記圧縮空気入口が前記圧縮空気供給装置に接続され、前記第1の電磁弁の前記第3開口が対応する空気室に接続されている、電磁弁システムと、
    を備える空気式マッサージ装置であって、
    前記第2の電磁弁に供給される電圧が一定値以下になると、前記第2の電磁弁が前記第2状態へと切り替わり、膨張状態にある空気室内の空気が前記第2の電磁弁を介して大気開放されるようにされた、空気式マッサージ装置。
JP2012169053A 2012-07-31 2012-07-31 電磁弁システム Active JP5841503B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012169053A JP5841503B2 (ja) 2012-07-31 2012-07-31 電磁弁システム
PCT/JP2013/070704 WO2014021361A1 (ja) 2012-07-31 2013-07-31 電磁弁システム
GB1501082.0A GB2518571B (en) 2012-07-31 2013-07-31 Electromagnetic valve system
US14/608,573 US9931270B2 (en) 2012-07-31 2015-01-29 Electromagnetic valve system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012169053A JP5841503B2 (ja) 2012-07-31 2012-07-31 電磁弁システム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014027969A true JP2014027969A (ja) 2014-02-13
JP2014027969A5 JP2014027969A5 (ja) 2014-08-07
JP5841503B2 JP5841503B2 (ja) 2016-01-13

Family

ID=50028031

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012169053A Active JP5841503B2 (ja) 2012-07-31 2012-07-31 電磁弁システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9931270B2 (ja)
JP (1) JP5841503B2 (ja)
GB (1) GB2518571B (ja)
WO (1) WO2014021361A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104235473A (zh) * 2014-09-11 2014-12-24 芜湖鼎瀚再制造技术有限公司 一种超音速喷涂用燃料气体控制阀组
JP2017169973A (ja) * 2016-03-25 2017-09-28 パナソニックIpマネジメント株式会社 エアーマッサージ装置
JP2020137903A (ja) * 2019-03-01 2020-09-03 日東工器株式会社 エアマッサージ器用圧迫具およびエアマッサージ器用圧迫具を備えるエアマッサージ装置
WO2021225109A1 (ja) * 2020-05-08 2021-11-11 株式会社テクノ高槻 気体式マッサージ機

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2696236T3 (es) * 2013-03-27 2019-01-14 Renew Group Private Ltd Sistema de compresión oscilante portátil
US10842708B2 (en) 2017-01-25 2020-11-24 Luraco, Inc. Massage apparatus for legs and feet and massage chair having the massage apparatus
US10724549B2 (en) 2017-05-11 2020-07-28 Luraco, Inc. Massage chair having a noise-reducing, enclosure device
US11179290B2 (en) * 2017-05-11 2021-11-23 Luraco, Inc. Massage chair having a wireless charger, armrest sliding, hammering devices, and oxygen generation
USD868957S1 (en) * 2017-09-29 2019-12-03 Tactile Systems Technology, Inc. Pump controller
US11583708B2 (en) * 2019-01-03 2023-02-21 B/E Aerospace, Inc. Oxygen emergency supply for passengers in an aircraft or aircraft with such an emergency oxygen supply for passengers
CN109667962B (zh) * 2019-01-31 2020-08-21 广州市忆典医疗器械有限公司 体外反搏器专用配气阀
US11559460B2 (en) * 2019-02-28 2023-01-24 Gary Chiu Compression device
DE102019113629B4 (de) * 2019-05-22 2022-05-25 Alfmeier Präzision SE Massagevorrichtung und Sitz mit einer solchen Massagevorrichtung
CN110279570B (zh) * 2019-06-29 2021-02-02 吉林大学 一种空气压力波治疗仪腿套连接设备

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001008993A (ja) * 1999-06-30 2001-01-16 Toshiba Tec Corp エアマッサージ機
JP2002191656A (ja) * 2000-12-25 2002-07-09 Matsushita Electric Works Ltd エアーマッサージ機
JP3909789B2 (ja) * 1998-12-28 2007-04-25 日東工器株式会社 エアマッサージ器
JP2008011923A (ja) * 2006-07-03 2008-01-24 Nitto Kohki Co Ltd 空気圧式マッサージ装置
JP2008032204A (ja) * 2006-06-29 2008-02-14 Nitto Kohki Co Ltd 電磁弁及び空気圧式マッサージ装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2689585A (en) * 1952-06-23 1954-09-21 Bendix Aviat Corp Self-holding valve
US4374518A (en) * 1980-10-09 1983-02-22 Raul Villanueva Electronic device for pneumomassage to reduce lymphedema
US4941458A (en) * 1984-10-15 1990-07-17 Taheri Syde A Method for aiding cardiocepital venous flow from the foot and leg of an ambulatory patient
US4865020A (en) * 1987-06-29 1989-09-12 Horace Bullard Apparatus and method for movement of blood by external pressure
JPH0344187Y2 (ja) * 1987-11-10 1991-09-17
US5343893A (en) * 1993-03-12 1994-09-06 Irvin Industries Canada Ltd. Distribution valve
JP2607670Y2 (ja) * 1993-10-21 2002-03-04 エスエムシー株式会社 自己保持型電磁弁
JPH1119145A (ja) * 1997-07-01 1999-01-26 Nitto Kohki Co Ltd 圧縮空気分配弁及び分配装置
JP3494221B2 (ja) * 2000-12-25 2004-02-09 Smc株式会社 自己保持型電磁弁
JP2002191565A (ja) * 2000-12-26 2002-07-09 Fukuda Denshi Co Ltd 医用テレメータ
WO2004108051A2 (en) * 2003-06-11 2004-12-16 C-Boot Ltd Device and method for low pressure compresssion and valve for use in the system
US7354410B2 (en) * 2004-02-23 2008-04-08 Tyco Healthcare Group Lp Compression treatment system
CN101224069A (zh) * 2007-01-17 2008-07-23 乃群企业股份有限公司 垫体调整系统

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3909789B2 (ja) * 1998-12-28 2007-04-25 日東工器株式会社 エアマッサージ器
JP2001008993A (ja) * 1999-06-30 2001-01-16 Toshiba Tec Corp エアマッサージ機
JP2002191656A (ja) * 2000-12-25 2002-07-09 Matsushita Electric Works Ltd エアーマッサージ機
JP2008032204A (ja) * 2006-06-29 2008-02-14 Nitto Kohki Co Ltd 電磁弁及び空気圧式マッサージ装置
JP2008011923A (ja) * 2006-07-03 2008-01-24 Nitto Kohki Co Ltd 空気圧式マッサージ装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104235473A (zh) * 2014-09-11 2014-12-24 芜湖鼎瀚再制造技术有限公司 一种超音速喷涂用燃料气体控制阀组
JP2017169973A (ja) * 2016-03-25 2017-09-28 パナソニックIpマネジメント株式会社 エアーマッサージ装置
JP2020137903A (ja) * 2019-03-01 2020-09-03 日東工器株式会社 エアマッサージ器用圧迫具およびエアマッサージ器用圧迫具を備えるエアマッサージ装置
WO2021225109A1 (ja) * 2020-05-08 2021-11-11 株式会社テクノ高槻 気体式マッサージ機
JPWO2021225109A1 (ja) * 2020-05-08 2021-11-11
JP7319740B2 (ja) 2020-05-08 2023-08-02 株式会社テクノ高槻 気体式マッサージ機
JP7396754B2 (ja) 2020-05-08 2023-12-12 株式会社テクノ高槻 気体式マッサージ機

Also Published As

Publication number Publication date
GB2518571B (en) 2018-08-08
US20150141887A1 (en) 2015-05-21
GB2518571A (en) 2015-03-25
US9931270B2 (en) 2018-04-03
GB201501082D0 (en) 2015-03-11
WO2014021361A1 (ja) 2014-02-06
JP5841503B2 (ja) 2016-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5841503B2 (ja) 電磁弁システム
JP2014027969A5 (ja)
JP2018515260A5 (ja)
JP6289358B2 (ja) 間欠エア吐出装置
KR101614454B1 (ko) 스풀 밸브
RU2011115016A (ru) Способ эксплуатации модуля стояночного тормозного устройства при возникновении неисправности и модуль стояночного тормозного устройства, предназначенный для осуществления указанного способа
US9677253B1 (en) Water flow control assembly for a showerhead
JP4678604B2 (ja) 真空発生ユニット
JP2008011923A (ja) 空気圧式マッサージ装置
JP2006305293A (ja) 空圧式身体作用装置
JP2008501300A5 (ja)
JP2006049756A (ja) 薬液供給システム
JP6093287B2 (ja) 空気漏れ検出機能を有する圧縮空気供給制御装置、及び該圧縮空気供給制御装置を備える空気式マッサージ装置
WO2014080664A1 (ja) 間欠エア吐出装置
WO2008001832A1 (fr) Électrovanne et dispositif de massage à pression d'air
US20200187666A1 (en) Mattress Air Supply
TWI254842B (en) Self-actuating control valve for a bed pad or seat pad
KR101535839B1 (ko) 에어 마사지용 에어 공급장치
JP2006115891A (ja) エアマッサージ器異常検出システム
JP2006212257A (ja) マッサージ機
JP6543892B2 (ja) 手術装置
JP2016023803A (ja) 空気圧回路用方向制御弁
JP2020049006A (ja) マッサージ制御装置及びマッサージ具の判別方法
TWI648496B (zh) Solenoid valve construction of electronically controlled proportional valve
CN203539637U (zh) 气囊座椅的调节装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140623

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140623

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150825

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151016

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151113

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5841503

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250