JP2014021135A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014021135A
JP2014021135A JP2012156121A JP2012156121A JP2014021135A JP 2014021135 A JP2014021135 A JP 2014021135A JP 2012156121 A JP2012156121 A JP 2012156121A JP 2012156121 A JP2012156121 A JP 2012156121A JP 2014021135 A JP2014021135 A JP 2014021135A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
path
opening angle
image forming
forming apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012156121A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014021135A5 (ja
JP6143426B2 (ja
Inventor
Kiminori Sato
公紀 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2012156121A priority Critical patent/JP6143426B2/ja
Priority to US13/921,432 priority patent/US9042770B2/en
Publication of JP2014021135A publication Critical patent/JP2014021135A/ja
Publication of JP2014021135A5 publication Critical patent/JP2014021135A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6143426B2 publication Critical patent/JP6143426B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • G03G21/1604Arrangement or disposition of the entire apparatus
    • G03G21/1623Means to access the interior of the apparatus
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • G03G21/1604Arrangement or disposition of the entire apparatus
    • G03G21/1623Means to access the interior of the apparatus
    • G03G21/1633Means to access the interior of the apparatus using doors or covers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J13/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/1651Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts for connecting the different parts
    • G03G2221/1654Locks and means for positioning or alignment
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/1678Frame structures
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/1678Frame structures
    • G03G2221/169Structural door designs

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)

Abstract

【課題】
カバーの2段階の開閉操作を簡易化して部品着脱、ジャムの処理を容易にする。
【解決手段】
連結部材が第1の経路の一端に在る場合にカバーは、第1の開口角度に支持され、連結部材が第2の経路の一端に在る場合にカバーは、第1の開口角度よりも大きい第2の開口角度に支持され、カバーが第1の開口角度に支持された状態からカバー支持部材が上方に回動された場合には、カバーが連動して回動し、連結部材が第1の経路と第2の経路の分岐点に到達すると、カバーの自重によって連結部材が第1の経路から第2の経路に移動するように第1の経路及び第2の経路が形成されている。
【選択図】 図2

Description

本発明は、シート搬送経路を開閉するカバーの開口角度を複数の段階に切り替えることが可能な画像形成装置に関する。
従来、画像形成装置においては、シートの搬送経路における紙詰まり(以下「ジャム」という)を生じることがある為、搬送経路を開閉可能なカバーとする構成が採用されている。また、カバーはジャムを起こしたシートを取り除く他に、搬送経路に配置される中間転写ベルトや定着器、搬送ローラ等の部品を着脱・交換する場合にも開閉される。
特許文献1によれば、カバーの開度を多段階に設定する開口角度設定手段を備えた構成が提案されている。これによると、開閉に必要なスペースを好適に調節することができる。例えば開口角度を2段階に設定した場合には、ジャム処理時の開口角度を小さく設定できる為、ジャム処理に必要な処理スペースを小さくすることができる。また、開口角度を切り替えて大きくすることで、部品着脱時の利便性を確保することができる。
カバーの開口角度を切り替える手段として、開口角度を切り替えるポイントまでカバーを持ち上げてその状態に保持し、カバーを支持する部材を操作して切り替える2アクションの方式が提案されている。また、所定の開口角度へ固定する為の固定部材を用いて、該固定部材を解除することで開口角度を切り替える方式もある。
特開平10−26922号公報
しかしながら、消耗部品の交換や、部品問題に対する対応の即応性が求められるようになり、サービスマンが現地に出向いて部品着脱・交換を実施せず、予備部品を使用者自身に着脱・交換してもらう機会が増えている。このような場合、使用者が部品着脱を行う際にカバーの開口角度を切り替える方法が複雑であると、思い通りに切り替え操作ができないため、部品着脱が容易にできない場合がある。
また、小さな開口角度にカバーを固定しておく固定部材を解除した際に、予期せずカバーが大きな開口角度の位置に勢いを付けて落下するように開いてしまうと、部品の破損等が起こる可能性もある。
本発明は、以上の問題点に鑑みてなされたもので、カバーの開口角度を多段階に設定できる機構において、カバーの開口角度を切り替える作業を簡易化することで作業効率を高め、かつ、確実な切り替えが可能な画像形成装置を提供することを目的とする。
この目的を達成するために、本発明の画像形成装置は、記録媒体に画像を形成する画像形成装置であって、前記画像形成装置の側面に回動可能に支持されたカバーと、前記画像形成装置に回動可能に支持され、前記カバーを複数の所定の開口角度に支持することが可能なカバー支持部材とを具備し、前記カバー及び前記カバー支持部材のうちの一方は、前記カバーと前記カバー支持部材とを連結する連結部材を有し、前記カバー及び前記カバー支持部材のうちの他方は、前記連結部材を誘導する第1の経路と、前記第1の経路から分岐する第2の経路とを有し、前記連結部材が前記第1の経路の一端に位置する場合には、前記カバーは、第1の開口角度に支持され、前記連結部材が前記第2の経路の一端に位置する場合には、前記カバーは、前記第1の開口角度よりも大きい第2の開口角度に支持され、前記カバーが前記第1の開口角度に支持された状態から前記カバー支持部材が上方に回動された場合には、前記カバーが連動して回動し、前記連結部材が前記第1の経路と前記第2の経路の分岐点に到達すると、前記カバーの自重によって前記連結部材が前記第1の経路から前記第2の経路へ移動するように前記第1の経路及び前記第2の経路が形成されていることを特徴とする。
本発明によれば、第1の開口角度から第2の開口角度へ切り替える動作がカバー支持部材を持ち上げるだけの簡易な1つのアクションで可能になる。また、開口角度を切り替える際に使用者がカバーを支えるという必要がなく、作業効率を高められる。さらに、切り替え時にはカバー支持部材を使用者が保持しているため、予期せずにカバーが勢いを付けて第1の開口角度からそれよりも角度が大きい第2の開口角度へ開くことがなく、衝撃による部品の破損等を防止するという効果が得られる。
本発明の実施形態1における画像形成装置の全体構成を示す図である。 本発明の実施形態1の画像形成装置の開閉機構の構成を示す図であり、カバーを1段階、開いた状態を示している。 本発明の実施形態1の画像形成装置の開閉機構の構成を示す図であり、カバーを2段階、開いた状態を示している。 本発明の実施形態1の画像形成装置の開閉機構の変形例を示す図である。 本発明の実施形態2の画像形成装置の開閉機構の構成を示す図である。
以下、図面を参照しつつ、本発明の実施形態について詳細に説明する。
<実施形態1>
(画像形成装置の全体構成)
本発明の実施形態の画像形成装置の全体構成について説明する。図1は、電子写真方式を用いたカラー画像形成装置の概略図である。この画像形成装置100はイエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)、ブラック(Bk)4色の画像形成部を中間転写ベルト2上に並べて配置した、中間転写タンデム方式の画像形成装置である。なお、図1において、紙面に垂直な方向が装置の前奥方向である。
画像形成装置100は、トナー像を形成する為のプロセスカートリッジPa、Pb、Pc、Pdを備えている。これらプロセスカートリッジはイエロー、マゼンタ、シアン、ブラックの異なる色のトナーを用いるが、それ以外は同様の構成となっている。
図1中、時計回りに回転駆動される感光体6a、6b、6c、6dの表面は、画像情報の信号に基づいて駆動される露光装置7a、7b、7c、7dによって露光走査され、静電潜像が形成される。この静電潜像はプロセスカートリッジPa、Pb、Pc、Pdでトナー像として現像される。その後、一次転写装置T1a、T1b、T1c、T1dによって、所定の加圧力及び一次転写バイアスが与えられ、中間転写ベルト2上にトナー像が形成される。
中間転写ベルト2には、一次転写バイアスローラ5a、5b、5c、5dおよび転写クリーニング装置4が接している。また、中間転写ベルト2は、中間転写ベルト2への駆動伝達を兼ねた二次転写内ローラ1、テンションローラ3、二次転写上流ローラ8によって張架され、図中反時計回りに搬送駆動される無端ベルトである。
一次転写バイアスローラ5a、5b、5c,5dは、中間転写ベルト2を感光体6a、6b、6c、6dとの間に挟むことで一次転写ニップを形成している。作像プロセスは、中間転写ベルト2の搬送駆動に伴い順次一次転写ニップを通過することで、中間転写ベルト2上に一次転写された上流色のトナー像上に重ね合わせるタイミングで行われる。そして、中間転写ベルト2上に4色のトナー像が形成され、二次転写部T2へと搬送される。
記録シート収納庫11に積載収納された記録シートS(記録媒体)は、給送ローラ12により1枚ずつ給送され、レジストローラ13により斜行補正されて適切なタイミングで二次転写部T2に送られる。二次転写部T2では、二次転写内ローラ1及び二次転写外ローラ14が中間転写ベルト2を間に挟むことでニップが形成されており、中間転写ベルト2上に形成された4色トナー像は記録シートS上に二次転写される。
二次転写後の記録シートSは定着装置15へ搬送され、記録シートS上のトナー像が定着され、記録シートSは、排出ローラ対16によって機外へ排出され、スタック部17に順次積載される。
(開閉機構の構成)
図2及び図3は本発明の実施形態に係る開閉機構200の構成を示す図である。図2は、開閉機構200のカバーが1段階、開いた状態を示す図であり、図3は、カバーが2段階、開いた状態を示す図である。これらの図に示すように、開閉機構200のカバー10の開口角度は2段階に設定することが出来る。
画像形成装置100の右側面においては、搬送経路内で記録シートSのジャムが発生する場合があるため、この部分を開閉できるカバー10が設けられている。カバー10は画像形成装置100に備えられた軸18により前奥方向水平軸回りに回動可能に支持されている。図2に示されるカバー10の設けられている右側面は一例であって、別の側面に設けられていても構わない。
カバー10と画像形成装置100の間には、カバー10の開口角度を2段階に(複数の所定の角度に)支持することが可能なカバー支持部材20a、カバー支持部材20aとカバー10を連結する為の軸21(連結部材)、カバー支持部材20aと画像形成装置100を連結する為の軸22が備えられている。カバー支持部材20aは軸22を回動中心として画像形成装置100に回動可能に支持されている。
また、カバー10には、軸21をガイド(誘導)する溝50が設けられている。溝50は、第1の経路23及び第2の経路24の2経路から構成され、第1の経路23と第2の経路24は分岐点Aにおいて連結されている。すなわち、第2の経路24は、第1の経路23の分岐点Aから分岐している。
ジャム処理を実施する際等は、図2に示すように、カバー10の開口角度を小さく設定した1段階目(第1の開口角度)にカバー10を開く。
この場合には、軸21の位置に第1の経路23の左端(一端)がくることでカバー10が第1の開口角度で固定される。ここで、分岐点Aはカバー10の開閉操作中に軸21がカバー支持部材20aの自重によって第1の経路23にもたれかかり接触する面25と対向する面に配置される。このことから、カバー支持部材20aを故意に持ち上げて軸21が分岐点Aを通り第2の経路24に入らない限り、単純にカバー10をもって開閉操作を行う場合には開口角度を小さく設定した1段階目以上にカバー10が開くことはない。
また、定着装置15や中間転写ベルト2等の部品着脱・交換を実施する際等には、図3に示すように、カバー10の開口角度を大きく設定した2段階目(第2の開口角度)にカバー10を開く。
この場合には、軸21の位置に第2の経路24の左端(一端)がくることでカバー10が第2の開口角度で固定される。部品着脱・交換の際には、2段階目の開口角度にカバー10を開く為の切り替え操作が実施される。切り替え操作は、カバー10が1段階目の開口角度に開かれた状態から行われる。
図2に示すように、軸21の位置に第1の経路23の左端がきている状態で、カバー支持部材20aを上方に持ち上げることによりカバー支持部材20aは軸22を回動中心として反時計回りに回動する。そしてカバー支持部材20aに押し上げられるように連動するカバー10が軸18を回動中心として反時計回りに回動する。やがて軸21が分岐点Aまでくると、カバー10は自重によってカバー支持部材20aにもたれかかっている為、第2の経路24に軸21が入ることで切り替えが行われる。
すなわち、カバー10が第1の開口角度に支持された状態からカバー支持部材20aが上方に回動された場合には、カバー10が連動して回動する。そして軸21が第1の経路23と第2の経路24の分岐点Aに到達すると、カバー10の自重によって軸21が第1の経路23から第2の経路24に移動するように第1の経路23及び第2の経路24が形成されている。
なお、2段階目の開口角度からカバー10を閉じる際は、カバー10をもって閉じると、軸21は自重によって第2の経路24の分岐点A側の面にもたれかかる為、特別な動作を必要とせず第1の経路23に切り替わり、カバー10が閉じられた場合の所定待機位置に戻ることが可能である。
すなわち、カバー10が第2の開口角度に支持された状態から、カバー10が上方に回動された場合には、カバー支持部材20aが連動して回動する。そして軸21が分岐点Aへ到達すると、カバー10の自重によってが第2の経路24から第1の経路23へ移動するように第1の経路23及び第2の経路24が形成されている
このように、開閉機構200では、1段階目の開口角度から2段階目の開口角度へ切り替える動作がカバー支持部材20aを持ち上げるだけの簡易な1アクションになる。そして、軸21を分岐点Aに合わせる為にカバー支持部材20aとは別にカバー10を作業者が支えるという必要がなく作業効率を高められる。
また、切り替え時にはカバー支持部材20aを作業者自身の手で抱えている為、予期せずカバー10が勢いを付けて1段階目から2段階目の開口角度へ開くことがなく、衝撃による部品の破損等を防止するという効果が得られる。さらに、カバー10を2段階目の開口角度から閉じた状態に戻す場合に、特別な動作を必要とせず所定の待機位置に戻すことができる。また、作業者が故意に操作しない限りは閉じた状態から2段階目の開口角度にまでカバー10が勢いをつけて開くことがなく、この点からも衝撃による部品の破損等を防止するという効果が得られる。
(把手部の構成)
図4は、本実施形態の画像形成装置の開閉機構の変形例を示す図である。
図2及び図3における開閉機構では、カバー支持部材20aは単純な長丸形状をしているが、図4に示すように、手で把持することが可能な把手部となる穴形状26を設けたカバー支持部材20bでもよい。
穴形状26を設けることでカバー支持部材20bを持ち上げる際の把手の役割を果たすことが出来る為、作業者の操作理解の助けになり、かつ、操作力を無駄なく伝えることができ、作業効率を高められるという効果が得られる。なお、把手部となる穴形状26は手で把持する突起形状でもよく、把持可能な形状であれば穴に限定されるものではない。

<実施形態2>
本発明の他の実施形態の画像形成装置について説明をする。なお、実施形態1に示す画像形成装置と同様の構成部分には同一の符号を付し、重複する説明は省略する。
図5は、本実施形態の開閉機構の構成を示す図である。
実施形態1の画像形成装置の開閉機構200では、カバー10に第1の経路23及び第2の経路24が備えられていた。本実施形態では、図5に示すような開閉機構300を用いて、カバー支持部材30に第1の経路33、第2の経路34を設ける構成にしている。
開閉機構300は、カバー10と画像形成装置100の間にカバー10の開口角度を2段階に(複数の所定の角度に)支持することが可能なカバー支持部材30、カバー支持部材30とカバー10を連結する為の軸31(連結部材)、カバー支持部材30と画像形成装置100を連結する為の軸22が備えられている。カバー支持部材30は軸22を回動中心として画像形成装置100に回動可能に支持されている。また、カバー支持部材30には、軸31によってガイド(誘導)される為の溝60が設けられている。溝60は、第1の経路33及び第2の経路34の2経路から構成され、第1の経路33と第2の経路34は分岐点Bにおいて連結されている。
ジャム処理を実施する際等には、図5に示すように、カバー10の開口角度を小さく設定した1段階目(第1の開口角度)にカバー10を開く。図5において、軸31の位置に第1の経路33の右端(一端)がくることでカバー10の開口角度が固定される。ここで、分岐点Bは、カバー10の開閉操作中に、カバー支持部材30が自重によって軸31にもたれかかり接触する面35とは対向する面に配置される。このことから、カバー支持部材30を故意に持ち上げて軸31が分岐点Bを通り第2の経路34に入らない限り、単純にカバー10をもって開閉操作を行う場合には開口角度を小さく設定した1段階目以上にカバー10が開くことはない。
開閉機構200と同様に定着装置15や中間転写ベルト2等の部品着脱・交換を実施する際等に、カバー10の開口角度を大きく設定した2段階目にカバー10を開く必要がある。その場合は、図5に示すように、軸31の位置に第1の経路33の右端がきている状態から、カバー支持部材30を水平方向上方に持ち上げる。これにより、カバー支持部材30は軸22を回動中心として反時計回りに回動し、カバー支持部材30に押し上げられるように連動するカバー10が軸18を回動中心として反時計回りに回動する。そして、軸31が分岐点Bまでくると、カバー10は自重によってカバー支持部材30にもたれかかっている為、第2の経路34に軸31が入ることで切り替えが行われる。
すなわち、実施形態1と実施形態2とでは、カバー及びカバー支持部材のうちの一方は、カバーとカバー支持部材とを連結する軸を有し、他方は、軸を誘導する第1の経路と、第1の経路から分岐する第2の経路とを有する。
100・・・画像形成装置
10・・・カバー
18・・・カバー回動中心軸
20a・・・カバー支持部材
21、22、31・・・軸
23、33・・・第1の経路
24、34・・・第2の経路
A、B・・・分岐点
S・・・記録シート

Claims (3)

  1. 記録媒体に画像を形成する画像形成装置であって、
    前記画像形成装置の側面に回動可能に支持されたカバーと、
    前記画像形成装置に回動可能に支持され、前記カバーを複数の所定の開口角度に支持することが可能なカバー支持部材とを具備し、
    前記カバー及び前記カバー支持部材のうちの一方は、前記カバーと前記カバー支持部材とを連結する連結部材を有し、
    前記カバー及び前記カバー支持部材のうちの他方は、前記連結部材を誘導する第1の経路と、前記第1の経路から分岐する第2の経路とを有し、
    前記連結部材が前記第1の経路の一端に位置する場合には、前記カバーは、第1の開口角度に支持され、前記連結部材が前記第2の経路の一端に位置する場合には、前記カバーは、前記第1の開口角度よりも大きい第2の開口角度に支持され、
    前記カバーが前記第1の開口角度に支持された状態から前記カバー支持部材が上方に回動された場合には、前記カバーが連動して回動し、前記連結部材が前記第1の経路と前記第2の経路の分岐点に到達すると、前記カバーの自重によって前記連結部材が前記第1の経路から前記第2の経路へ移動するように前記第1の経路及び前記第2の経路が形成されていることを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記カバーが前記第2の開口角度に支持された状態から、前記カバーが上方に回動された場合には、前記カバー支持部材が連動して回動し、前記連結部材が前記分岐点へ到達すると、前記支持部材の自重によって前記連結部材が前記第2の経路から前記第1の経路へ移動するように前記第1の経路及び前記第2の経路が形成されていることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 前記カバー支持部材に手で把持することが可能な把手部が設けられていることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の画像形成装置。
JP2012156121A 2012-07-12 2012-07-12 画像形成装置 Active JP6143426B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012156121A JP6143426B2 (ja) 2012-07-12 2012-07-12 画像形成装置
US13/921,432 US9042770B2 (en) 2012-07-12 2013-06-19 Image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012156121A JP6143426B2 (ja) 2012-07-12 2012-07-12 画像形成装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014021135A true JP2014021135A (ja) 2014-02-03
JP2014021135A5 JP2014021135A5 (ja) 2015-08-27
JP6143426B2 JP6143426B2 (ja) 2017-06-07

Family

ID=49914087

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012156121A Active JP6143426B2 (ja) 2012-07-12 2012-07-12 画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9042770B2 (ja)
JP (1) JP6143426B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015227908A (ja) * 2014-05-30 2015-12-17 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP2016071308A (ja) * 2014-10-02 2016-05-09 キヤノン株式会社 画像形成装置
US10073407B2 (en) 2016-12-16 2018-09-11 Kyocera Document Solutions Inc. Image forming apparatus
WO2018199400A1 (ko) * 2017-04-28 2018-11-01 주식회사 푸른기술 매체처리기의 개폐식 집진 장치
JP2019156576A (ja) * 2018-03-13 2019-09-19 キヤノン株式会社 シート給送装置及び画像形成装置
JP2021031190A (ja) * 2019-08-13 2021-03-01 キヤノン株式会社 シート給送装置及び画像形成装置
US20240152088A1 (en) * 2022-11-04 2024-05-09 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6143426B2 (ja) * 2012-07-12 2017-06-07 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP6622456B2 (ja) * 2014-12-03 2019-12-18 キヤノン株式会社 シート積載装置および画像形成装置
US10241465B2 (en) * 2016-09-26 2019-03-26 Fuji Xerox Co., Ltd. Opening and closing mechanism and image forming apparatus
JP2024067420A (ja) * 2022-11-04 2024-05-17 キヤノン株式会社 画像形成装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61113886U (ja) * 1984-12-27 1986-07-18
JPH0936565A (ja) * 1995-07-19 1997-02-07 Ricoh Co Ltd 電子電気機器
JPH1026922A (ja) * 1996-07-10 1998-01-27 Mita Ind Co Ltd 開閉機構
JPH1191199A (ja) * 1997-09-19 1999-04-06 Toshiba Tec Corp カバー開放保持装置
US20060120756A1 (en) * 2004-12-02 2006-06-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Door shock absorber and image forming apparatus employing the same

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3753862B2 (ja) * 1998-03-26 2006-03-08 株式会社リコー 画像形成装置
JP3437460B2 (ja) * 1998-08-31 2003-08-18 キヤノン株式会社 トナー容器
JP3631156B2 (ja) * 2001-03-16 2005-03-23 キヤノン株式会社 電子写真画像形成装置
JP4037349B2 (ja) * 2003-10-15 2008-01-23 シャープ株式会社 中間転写システム及び中間転写ベルトのクリーニング方法
KR100601681B1 (ko) * 2004-05-29 2006-07-14 삼성전자주식회사 전자사진방식 화상형성장치
JP4270107B2 (ja) * 2004-11-04 2009-05-27 船井電機株式会社 画像形成装置
KR100618344B1 (ko) * 2005-01-19 2006-08-31 삼성전자주식회사 화상형성장치
JP4550707B2 (ja) * 2005-09-29 2010-09-22 株式会社沖データ 画像処理装置
JP4744353B2 (ja) * 2005-09-30 2011-08-10 株式会社沖データ 画像形成装置
JP4645446B2 (ja) * 2005-12-27 2011-03-09 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
JP4368356B2 (ja) * 2006-03-27 2009-11-18 シャープ株式会社 画像形成装置および画像形成装置のトナー容器離脱方法
JP4919019B2 (ja) * 2006-10-03 2012-04-18 富士ゼロックス株式会社 開閉装置及び画像形成装置
US7831173B2 (en) * 2007-03-23 2010-11-09 Kyocera Mita Corporation Image forming apparatus and image bearing member cover
JP5066716B2 (ja) * 2007-09-14 2012-11-07 株式会社リコー 画像形成装置
JP5099841B2 (ja) * 2008-04-18 2012-12-19 株式会社リコー 画像形成装置
JP5590497B2 (ja) * 2009-08-31 2014-09-17 富士ゼロックス株式会社 開閉機構および画像形成装置
JP5187330B2 (ja) * 2010-03-23 2013-04-24 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
JP6143426B2 (ja) * 2012-07-12 2017-06-07 キヤノン株式会社 画像形成装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61113886U (ja) * 1984-12-27 1986-07-18
JPH0936565A (ja) * 1995-07-19 1997-02-07 Ricoh Co Ltd 電子電気機器
JPH1026922A (ja) * 1996-07-10 1998-01-27 Mita Ind Co Ltd 開閉機構
JPH1191199A (ja) * 1997-09-19 1999-04-06 Toshiba Tec Corp カバー開放保持装置
US20060120756A1 (en) * 2004-12-02 2006-06-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Door shock absorber and image forming apparatus employing the same

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015227908A (ja) * 2014-05-30 2015-12-17 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP2016071308A (ja) * 2014-10-02 2016-05-09 キヤノン株式会社 画像形成装置
US10073407B2 (en) 2016-12-16 2018-09-11 Kyocera Document Solutions Inc. Image forming apparatus
WO2018199400A1 (ko) * 2017-04-28 2018-11-01 주식회사 푸른기술 매체처리기의 개폐식 집진 장치
JP2019156576A (ja) * 2018-03-13 2019-09-19 キヤノン株式会社 シート給送装置及び画像形成装置
JP7098362B2 (ja) 2018-03-13 2022-07-11 キヤノン株式会社 シート給送装置及び画像形成装置
JP2021031190A (ja) * 2019-08-13 2021-03-01 キヤノン株式会社 シート給送装置及び画像形成装置
JP7383421B2 (ja) 2019-08-13 2023-11-20 キヤノン株式会社 シート給送装置及び画像形成装置
US20240152088A1 (en) * 2022-11-04 2024-05-09 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
US20140016962A1 (en) 2014-01-16
US9042770B2 (en) 2015-05-26
JP6143426B2 (ja) 2017-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6143426B2 (ja) 画像形成装置
JP4724395B2 (ja) 画像形成装置
JP4789775B2 (ja) 画像形成装置
JP4681917B2 (ja) 画像形成装置
US8032070B2 (en) Image forming apparatus and double-sided printing method for image forming apparatus
US7302209B2 (en) Image forming apparatus facilitating removal of recording material from opening/closing portion
JP5505788B2 (ja) シート搬送装置および画像形成装置
US9182719B2 (en) Moving device assembly and image forming apparatus including the moving device assembly
JP6468819B2 (ja) 画像形成装置
JP5619193B2 (ja) 定着装置および画像形成装置
JP6361542B2 (ja) 画像形成装置
JP2012003270A (ja) 開閉部の開閉機構、画像形成装置
JP2015060077A (ja) ベルト装置及び画像形成装置
JP5377425B2 (ja) 画像形成装置
JP2017003819A (ja) 画像形成装置
JP2015068992A (ja) 画像形成装置
JP2005043809A (ja) 画像形成装置
JP2014149463A (ja) 画像形成装置
JP5755077B2 (ja) 画像形成装置
JP2022169182A (ja) 画像形成装置
JP2006048004A (ja) 画像形成装置
JP2008145904A (ja) 画像形成装置
JP5901984B2 (ja) 画像形成装置
JP2016142908A (ja) 画像形成装置
JP2006119473A (ja) 画像形成装置及びベルト装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150709

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150709

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160513

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160517

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160719

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20161206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170306

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20170314

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170411

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170509

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6143426

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151