JP2014016823A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014016823A5
JP2014016823A5 JP2012154010A JP2012154010A JP2014016823A5 JP 2014016823 A5 JP2014016823 A5 JP 2014016823A5 JP 2012154010 A JP2012154010 A JP 2012154010A JP 2012154010 A JP2012154010 A JP 2012154010A JP 2014016823 A5 JP2014016823 A5 JP 2014016823A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dictionary
feature
image processing
image data
processing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012154010A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014016823A (ja
JP6074182B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2012154010A priority Critical patent/JP6074182B2/ja
Priority claimed from JP2012154010A external-priority patent/JP6074182B2/ja
Priority to US13/932,686 priority patent/US9558212B2/en
Publication of JP2014016823A publication Critical patent/JP2014016823A/ja
Publication of JP2014016823A5 publication Critical patent/JP2014016823A5/ja
Priority to US15/365,293 priority patent/US10055640B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6074182B2 publication Critical patent/JP6074182B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

上記の目的を達成するための本発明による画像処理装置は以下の構成を備える。即ち、
画像データのオブジェクトから特徴量を抽出する抽出手段と、
前記抽出手段より抽出した特徴量を辞書に登録する登録手段と、
前記辞書を参照して、該辞書に登録されている特徴量と記抽出手段が前記画像データと異なる画像データのオブジェクトから抽出した特徴量との類似度を判定する判定手段とを備え、
前記辞書に登録する特徴量のうち、所定の評価基準を満足しない特徴量は、前記判定手段による判定において使用をしないことを特徴とする

Claims (11)

  1. 画像データのオブジェクトから特徴量を抽出する抽出手段と、
    前記抽出手段より抽出した特徴量を辞書に登録する登録手段と、
    前記辞書を参照して、該辞書に登録されている特徴量と記抽出手段が前記画像データと異なる画像データのオブジェクトから抽出した特徴量との類似度を判定する判定手段とを備え、
    前記辞書に登録する特徴量のうち、所定の評価基準を満足しない特徴量は、前記判定手段による判定において使用をしない
    ことを特徴とする画像処理装置。
  2. 記判定手段による判定において使用をしない特徴量にフラグを設定することで、該特徴量の前記判定手段による判定での使用を禁止する
    ことを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
  3. 記判定手段による判定において使用をしない特徴量を前記辞書から削除することにより、該特徴量の前記判定手段による判定での使用を禁止する
    ことを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
  4. 記登録手段は、前記特徴量をオブジェクト毎に分類して登録し、前記オブジェクトのグループと前記オブジェクトに対応する領域を含む画像データとを関連付けて記憶
    ことを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の画像処理装置。
  5. 記登録手段は、前記判定手段の判定の結果に基づいて、前記抽出手段で抽出した特徴量を前記辞書にオブジェクト毎に分類して登録する
    ことを特徴とする請求項4に記載の画像処理装置。
  6. 前記所定の評価基準は、前記辞書に登録されている前記オブジェクトのグループ間で共有する画像データの数が閾値以上か否かであり、前記閾値未満であるグループに属する特徴量については、前記判定手段による判定で使用しない
    ことを特徴とする請求項4又は5に記載の画像処理装置。
  7. 前記所定の評価基準は、前記辞書に登録されているオブジェクトの画像の先鋭度が閾値以上であるか否かであり、前記閾値未満である場合、前記特徴量は前記判定手段による判定において使用をしない
    ことを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  8. 前記辞書に登録する特徴量のうち所定の評価基準を満足しない特徴量を前記判定手段による判定において使用をしないように前記特徴量の使用禁止を設定する禁止手段と、
    前記禁止手段による禁止の実行のタイミングを制御する制御手段と、を更に備える
    ことを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  9. 画像データを入力する入力手段と、
    前記入力手段から入力した画像データに基づいて、オブジェクトを検出する検出手段と、
    をさらに備えることを特徴とする請求項1〜8のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  10. 画像データのオブジェクトから特徴量を抽出する抽出工程と、
    前記抽出工程より抽出した特徴量を辞書に登録する登録工程と、
    前記辞書を参照して、該辞書に登録されている特徴量と記抽出工程が前記画像データと異なる画像データのオブジェクトから抽出した特徴量との類似度を判定する判定工程とを備え、
    前記辞書に登録する特徴量のうち、所定の評価基準を満足しない特徴量は、前記判定工程による判定において使用をしない
    ことを特徴とする画像処理方法。
  11. 請求項1〜のいずれか一項に記載の画像処理装置の各手段としてコンピュータを機能させるためのプログラム。
JP2012154010A 2012-07-09 2012-07-09 画像処理装置及び画像処理方法、プログラム Active JP6074182B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012154010A JP6074182B2 (ja) 2012-07-09 2012-07-09 画像処理装置及び画像処理方法、プログラム
US13/932,686 US9558212B2 (en) 2012-07-09 2013-07-01 Apparatus, image processing method and computer-readable storage medium for object identification based on dictionary information
US15/365,293 US10055640B2 (en) 2012-07-09 2016-11-30 Classification of feature information into groups based upon similarity, and apparatus, image processing method, and computer-readable storage medium thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012154010A JP6074182B2 (ja) 2012-07-09 2012-07-09 画像処理装置及び画像処理方法、プログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014016823A JP2014016823A (ja) 2014-01-30
JP2014016823A5 true JP2014016823A5 (ja) 2015-08-27
JP6074182B2 JP6074182B2 (ja) 2017-02-01

Family

ID=49878571

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012154010A Active JP6074182B2 (ja) 2012-07-09 2012-07-09 画像処理装置及び画像処理方法、プログラム

Country Status (2)

Country Link
US (2) US9558212B2 (ja)
JP (1) JP6074182B2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6532642B2 (ja) * 2013-07-30 2019-06-19 富士通株式会社 生体情報認証装置および生体情報処理方法
US9495761B2 (en) * 2013-11-04 2016-11-15 The Regents Of The University Of California Environment mapping with automatic motion model selection
JP6256165B2 (ja) * 2014-04-09 2018-01-10 富士通株式会社 視線検出装置、視線検出プログラム及び視線検出方法
JP6215774B2 (ja) 2014-05-29 2017-10-18 富士フイルム株式会社 同一人物判定装置ならびにその方法およびその制御プログラム
CN103984961B (zh) * 2014-05-30 2017-12-05 成都西物信安智能系统有限公司 一种用于检测车底异物的图像检测方法
KR102277087B1 (ko) * 2014-08-21 2021-07-14 삼성전자주식회사 콘텐츠 분류 방법 및 전자 장치
US10049273B2 (en) * 2015-02-24 2018-08-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Image recognition apparatus, image recognition system, and image recognition method
CN106326816A (zh) * 2015-06-30 2017-01-11 芋头科技(杭州)有限公司 一种面部识别系统及面部识别方法
JP6533713B2 (ja) * 2015-07-31 2019-06-19 富士フイルム株式会社 画像処理装置、画像処理方法、プログラムおよび記録媒体
JP2017041022A (ja) * 2015-08-18 2017-02-23 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
US9971847B2 (en) 2016-01-07 2018-05-15 International Business Machines Corporation Automating browser tab groupings based on the similarity of facial features in images
CN107172292B (zh) * 2017-06-09 2019-12-20 江苏地北网络工程有限公司 终端控制方法及装置
WO2019016971A1 (ja) * 2017-07-19 2019-01-24 日本電気株式会社 乗員数検知システム、乗員数検知方法、およびプログラム

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2541688B2 (ja) 1990-05-21 1996-10-09 日産自動車株式会社 眼位置検出装置
JP2973676B2 (ja) 1992-01-23 1999-11-08 松下電器産業株式会社 顔画像特徴点抽出装置
US5881214A (en) 1992-05-19 1999-03-09 Canon Kabushiki Kaisha Image searching apparatus
JP3557659B2 (ja) 1994-08-22 2004-08-25 コニカミノルタホールディングス株式会社 顔抽出方法
JPH0877334A (ja) 1994-09-09 1996-03-22 Konica Corp 顔画像の特徴点自動抽出方法
JP3469031B2 (ja) 1997-02-18 2003-11-25 株式会社東芝 顔画像登録装置及びその方法
JPH1153525A (ja) 1997-08-06 1999-02-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 顔器官検出装置及び媒体
JP3549013B2 (ja) 1998-03-05 2004-08-04 日本電信電話株式会社 目の位置検出方法、目の位置検出装置および目の位置検出プログラムを記録した記録媒体
JP2000105829A (ja) 1998-09-29 2000-04-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 顔パーツ検出方法及びその装置
JP2000132688A (ja) 1998-10-29 2000-05-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 顔パーツ検出方法及びその装置
JP2000235648A (ja) 1999-02-17 2000-08-29 Fujitsu Ltd 目の抽出装置および瞬き検出装置
JP2001216515A (ja) 2000-02-01 2001-08-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 人物の顔の検出方法およびその装置
EP1211640A3 (en) 2000-09-15 2003-10-15 Canon Kabushiki Kaisha Image processing methods and apparatus for detecting human eyes, human face and other objects in an image
US6895103B2 (en) 2001-06-19 2005-05-17 Eastman Kodak Company Method for automatically locating eyes in an image
TWI278782B (en) * 2001-08-24 2007-04-11 Toshiba Corp Personal recognition apparatus
JP4153691B2 (ja) * 2001-11-06 2008-09-24 株式会社東芝 顔画像照合装置及び顔画像照合方法
JP3903783B2 (ja) 2001-12-14 2007-04-11 日本電気株式会社 顔メタデータ生成方法および装置、並びに顔類似度算出方法および装置
JP2005084824A (ja) * 2003-09-05 2005-03-31 Toshiba Corp 顔画像照合装置、顔画像照合方法及び通行制御装置
JP2005150985A (ja) 2003-11-12 2005-06-09 Sharp Corp 画像情報処理システムおよび画像情報処理方法
JP2005332383A (ja) 2004-04-23 2005-12-02 Fuji Photo Film Co Ltd 画像処理方法および装置並びにプログラム
JP4534750B2 (ja) * 2004-12-21 2010-09-01 株式会社ニコン 画像処理装置および画像処理プログラム
JP4577771B2 (ja) 2005-02-15 2010-11-10 Kddi株式会社 顔画像認識装置
EP1821237B1 (en) * 2006-02-15 2010-11-17 Kabushiki Kaisha Toshiba Person identification device and person identification method
CN101491075B (zh) 2006-07-07 2013-01-30 佳能株式会社 图像处理设备和图像处理方法
JP4795907B2 (ja) * 2006-09-27 2011-10-19 富士フイルム株式会社 画像評価装置および方法並びにプログラム
JP5390943B2 (ja) * 2008-07-16 2014-01-15 キヤノン株式会社 画像処理装置及び画像処理方法
JP5338173B2 (ja) * 2008-07-25 2013-11-13 オムロン株式会社 監視装置および方法、並びにプログラム
JP5288961B2 (ja) 2008-09-17 2013-09-11 キヤノン株式会社 画像処理装置および画像処理方法
JP2010213749A (ja) 2009-03-13 2010-09-30 Omron Corp 車両動作制御装置および方法、並びにプログラム
JP5743384B2 (ja) 2009-04-14 2015-07-01 キヤノン株式会社 画像処理装置及び画像処理方法とコンピュータプログラム
JP5424712B2 (ja) 2009-05-21 2014-02-26 キヤノン株式会社 画像処理装置及びその制御方法とプログラム
JP5671224B2 (ja) * 2009-10-20 2015-02-18 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法
US8615520B2 (en) * 2010-01-07 2013-12-24 Idelan, Inc. Computer based methods and systems for establishing trust between two or more parties
JP5795847B2 (ja) 2010-09-15 2015-10-14 キヤノン株式会社 画像処理装置および画像処理方法
US9122915B2 (en) * 2011-09-16 2015-09-01 Arinc Incorporated Method and apparatus for facial recognition based queue time tracking
US8873112B2 (en) 2011-10-21 2014-10-28 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and determination method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014016823A5 (ja)
JP2017508197A5 (ja)
JP2016513843A5 (ja)
JP2017531372A5 (ja)
JP2011234931A5 (ja)
JP2008310775A5 (ja)
WO2015184992A1 (zh) 一种识别重复图片的方法、图片搜索去重方法及其装置
RU2014112237A (ru) Ввод данных с изображений документов с фиксированной структурой
JP2014038557A5 (ja)
JP2018128996A5 (ja)
JP2016530660A5 (ja)
JP2014518424A5 (ja)
JP2016522910A5 (ja)
JP2013536527A5 (ja)
JP2015106300A5 (ja)
JP2011128992A5 (ja)
JP2017010224A5 (ja)
JP2011081549A5 (ja) 情報処理装置及び情報処理方法
JP2005157569A5 (ja)
JP2015225669A5 (ja)
JP2014511526A5 (ja)
JP2016128970A5 (ja)
JP2015204023A5 (ja)
JP2013134735A5 (ja)
JP2008287691A5 (ja)