JP2017508197A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017508197A5
JP2017508197A5 JP2016546789A JP2016546789A JP2017508197A5 JP 2017508197 A5 JP2017508197 A5 JP 2017508197A5 JP 2016546789 A JP2016546789 A JP 2016546789A JP 2016546789 A JP2016546789 A JP 2016546789A JP 2017508197 A5 JP2017508197 A5 JP 2017508197A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
features
feature
feature database
extracted
database
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016546789A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017508197A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US14/166,620 external-priority patent/US10083368B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2017508197A publication Critical patent/JP2017508197A/ja
Publication of JP2017508197A5 publication Critical patent/JP2017508197A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (15)

  1. 知られているターゲットオブジェクトに対応する特徴を含む特徴データベースを動的に更新するコンピュータ実装方法であって、
    画像から特徴の第1のセットを抽出するステップと、
    特徴の前記第1のセットと、前記特徴データベースに記憶された前記特徴とを比較するステップと、
    前記特徴データベース内に含まれる前記特徴のうちの少なくともいくつかと相関する特徴の前記第1のセットに含まれる前記特徴のうちのいくつかに基づいて、ターゲットオブジェクトが前記画像内に存在すると決定するステップと、
    前記特徴データベースを更新する前に、前記ターゲットオブジェクトの特徴の前記第1のセットから特徴の第2のセットを識別するステップであって、特徴の前記第2のセットが、前記特徴データベース内にまだ含まれていない特徴の前記第1のセットのサブセットを含むステップと、
    特徴の前記第2のセットからの選択された特徴が前記ターゲットオブジェクトに属するか否か決定することに応答して、前記選択された特徴を前記特徴データベースに追加するステップと
    を備える、コンピュータ実装方法。
  2. 提供された画像内から特徴の前記第1のセットを抽出するステップが、スケール不変特徴量変換(SIFT)アルゴリズムを前記提供された画像に適用するステップを含む、請求項1に記載のコンピュータ実装方法。
  3. 前記選択された特徴を前記特徴データベースに追加するステップが、前記選択された特徴のスコアがスコアしきい値を超える場合、前記選択された特徴だけを追加するステップを含む、請求項1に記載のコンピュータ実装方法。
  4. 前記スコアが、曲率の局所尺度とコーナー強度の尺度とからなるグループから選択された前記抽出された特徴の態様に基づく、請求項3に記載のコンピュータ実装方法。
  5. 前記少なくとも1つの抽出された特徴を前記特徴データベースに追加するステップが、前記少なくとも1つの抽出された特徴が、前記特徴データベース内にすでに含まれている特徴とは異なる場合、前記少なくとも1つの抽出された特徴だけを追加するステップを含む、請求項1に記載のコンピュータ実装方法。
  6. 前記少なくとも1つの抽出された特徴のキーポイント位置が、前記特徴データベース内のキーポイント位置とは第1のしきい値量を上回るだけ異なる場合、前記少なくとも1つの抽出された特徴が、前記特徴データベース内にすでに含まれている特徴とは異なる、請求項5に記載のコンピュータ実装方法。
  7. 前記少なくとも1つの抽出された特徴のキーポイント記述子が、前記特徴データベース内のキーポイント記述子とは第2のしきい値量を上回るだけ異なる場合、前記少なくとも1つの抽出された特徴が、前記特徴データベース内にすでに含まれている特徴とは異なる、請求項5に記載のコンピュータ実装方法。
  8. 知られているターゲットオブジェクトに対応する特徴を含む特徴データベースを更新するためのプログラムコードを記憶したコンピュータ可読記憶媒体であって、前記プログラムコードが、請求項1〜7のいずれか一項に記載の方法を実行する命令を備える、コンピュータ可読記憶媒体。
  9. 装置であって、
    知られているターゲットオブジェクトに対応する特徴を含む特徴データベースを更新するためのプログラムコードを記憶するように適合されたメモリと、
    前記プログラムコードに含まれる命令にアクセスしてそれを実行するように適合された処理ユニットとを備え、前記命令が前記処理ユニットによって実行される場合、前記処理ユニットが前記装置に、
    カメラで画像をキャプチャして、
    前記キャプチャされた画像内から特徴の第1のセットを抽出して、
    特徴の前記第1のセットと、前記特徴データベースに記憶された前記特徴とを比較して、
    特徴の前記第1のセットに含まれる前記特徴のうちの少なくともいくつかが、前記特徴データベース内に含まれる前記特徴のうちの少なくともいくつかと相関する特徴の前記第1のセット内の前記特徴のうちの少なくともいくつかと相関するかどうかに基づいて、ターゲットオブジェクトが前記画像内に存在すると決定して、
    前記特徴データベースを更新する前に、前記ターゲットオブジェクトの特徴の前記第1のセットから特徴の第2のセットを識別して、特徴の前記第2のセットが、前記特徴データベース内にまだ含まれていない特徴の前記第1のセットのサブセットを含み、
    特徴の前記第2のセットからの選択された特徴が、前記画像内に存在すると決定された前記ターゲットオブジェクトに属するか否か決定することに応答して、前記選択された特徴を前記特徴データベースに追加する
    ように指示する、装置。
  10. 前記キャプチャされた画像内から特徴の前記第1のセットを抽出する前記命令が、スケール不変特徴量変換(SIFT)アルゴリズムを前記キャプチャされた画像に適用する命令を含む、請求項9に記載の装置。
  11. 前記選択された特徴を前記特徴データベースに追加する前記命令が、前記選択された特徴のスコアがスコアしきい値を超える場合、前記選択された特徴だけを追加する命令を含
    前記スコアが、曲率の局所尺度とコーナー強度の尺度とからなるグループから選択された前記抽出された特徴の態様に基づく、請求項9に記載の装置。
  12. 前記少なくとも1つの抽出された特徴を前記特徴データベースに追加する前記命令が、前記少なくとも1つの抽出された特徴が、前記特徴データベース内にすでに含まれている特徴とは異なる場合、前記少なくとも1つの抽出された特徴だけを追加する命令を含む、請求項9に記載の装置。
  13. 前記少なくとも1つの抽出された特徴のキーポイント位置が、前記特徴データベース内のキーポイント位置とは第1のしきい値量を上回るだけ異なる場合、前記少なくとも1つの抽出された特徴が、前記特徴データベース内にすでに含まれている特徴とは異なる、請求項12に記載の装置。
  14. 前記少なくとも1つの抽出された特徴のキーポイント記述子が、前記特徴データベース内のキーポイント記述子とは第2のしきい値量を上回るだけ異なる場合、前記少なくとも1つの抽出された特徴が、前記特徴データベース内にすでに含まれている特徴とは異なる、請求項12に記載の装置。
  15. 前記キャプチャされた画像を取得するためのカメラをさらに備える、請求項9に記載の装置。
JP2016546789A 2014-01-28 2015-01-26 オブジェクト認識システムにおける動的な特徴データベース管理のためのインクリメンタル学習 Pending JP2017508197A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/166,620 US10083368B2 (en) 2014-01-28 2014-01-28 Incremental learning for dynamic feature database management in an object recognition system
US14/166,620 2014-01-28
PCT/US2015/012953 WO2015116545A1 (en) 2014-01-28 2015-01-26 Dynamically updating a feature database that contains features corresponding to a known target object

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017508197A JP2017508197A (ja) 2017-03-23
JP2017508197A5 true JP2017508197A5 (ja) 2018-02-22

Family

ID=52469327

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016546789A Pending JP2017508197A (ja) 2014-01-28 2015-01-26 オブジェクト認識システムにおける動的な特徴データベース管理のためのインクリメンタル学習

Country Status (6)

Country Link
US (2) US10083368B2 (ja)
EP (1) EP3100210B1 (ja)
JP (1) JP2017508197A (ja)
KR (1) KR20160115932A (ja)
CN (1) CN105917361B (ja)
WO (1) WO2015116545A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9965564B2 (en) 2011-07-26 2018-05-08 Schneider Electric It Corporation Apparatus and method of displaying hardware status using augmented reality
US20150095360A1 (en) * 2013-09-27 2015-04-02 Qualcomm Incorporated Multiview pruning of feature database for object recognition system
US10083368B2 (en) 2014-01-28 2018-09-25 Qualcomm Incorporated Incremental learning for dynamic feature database management in an object recognition system
US9977955B2 (en) * 2014-06-19 2018-05-22 Rakuten Kobo, Inc. Method and system for identifying books on a bookshelf
US20160071319A1 (en) * 2014-09-09 2016-03-10 Schneider Electric It Corporation Method to use augumented reality to function as hmi display
US9965841B2 (en) 2016-02-29 2018-05-08 Schneider Electric USA, Inc. Monitoring system based on image analysis of photos
US10496694B2 (en) * 2016-03-21 2019-12-03 Hong Kong Applied Science and Technology Research Institute Company Limited Rating and advising for selection of augmented reality markers
US10853695B2 (en) 2016-06-30 2020-12-01 Konica Minolta Laboratory U.S.A., Inc. Method and system for cell annotation with adaptive incremental learning
US10083369B2 (en) 2016-07-01 2018-09-25 Ricoh Company, Ltd. Active view planning by deep learning
CN106295660A (zh) * 2016-08-15 2017-01-04 厦门迈信物联科技股份有限公司 一种植物叶片精准特征数据提取方法
CN108228872A (zh) * 2017-07-21 2018-06-29 北京市商汤科技开发有限公司 人脸图像去重方法和装置、电子设备、存储介质、程序
US11222081B2 (en) 2017-11-27 2022-01-11 Evoqua Water Technologies Llc Off-line electronic documentation solutions
US20200175384A1 (en) * 2018-11-30 2020-06-04 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for incremental learning
US11625806B2 (en) * 2019-01-23 2023-04-11 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for standardized APIs for split rendering
US11694088B2 (en) 2019-03-13 2023-07-04 Cortica Ltd. Method for object detection using knowledge distillation
US11080558B2 (en) 2019-03-21 2021-08-03 International Business Machines Corporation System and method of incremental learning for object detection
CN110363150A (zh) * 2019-07-16 2019-10-22 深圳市商汤科技有限公司 数据更新方法及装置、电子设备和存储介质
US20210279606A1 (en) * 2020-03-09 2021-09-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Automatic detection and association of new attributes with entities in knowledge bases
EP4184446A1 (en) * 2021-11-23 2023-05-24 Virnect Inc. Method and system for improving target detection performance through dynamic learning

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7899243B2 (en) 2000-11-06 2011-03-01 Evryx Technologies, Inc. Image capture and identification system and process
JP2002334338A (ja) 2001-05-09 2002-11-22 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 物体追跡装置及び物体追跡方法並びに記録媒体
US8705808B2 (en) 2003-09-05 2014-04-22 Honeywell International Inc. Combined face and iris recognition system
JP4613617B2 (ja) 2005-01-07 2011-01-19 ソニー株式会社 画像処理システム、学習装置および方法、並びにプログラム
KR100951890B1 (ko) 2008-01-25 2010-04-12 성균관대학교산학협력단 상황 모니터링을 적용한 실시간 물체 인식 및 자세 추정 방법
JP2010027035A (ja) * 2008-06-16 2010-02-04 Canon Inc 個人認証装置及び個人認証方法
JP5261312B2 (ja) * 2009-07-30 2013-08-14 富士フイルム株式会社 画像解析装置、画像解析方法およびプログラム
JP5721233B2 (ja) * 2009-12-28 2015-05-20 サイバーアイ・エンタテインメント株式会社 画像認識システム
TWI447658B (zh) 2010-03-24 2014-08-01 Ind Tech Res Inst 人臉影像擷取方法與裝置
CN103003814A (zh) 2010-05-14 2013-03-27 数据逻辑Adc公司 使用大型数据库进行对象识别的系统及方法
US8705813B2 (en) * 2010-06-21 2014-04-22 Canon Kabushiki Kaisha Identification device, identification method, and storage medium
US20120011142A1 (en) * 2010-07-08 2012-01-12 Qualcomm Incorporated Feedback to improve object recognition
US20120011119A1 (en) 2010-07-08 2012-01-12 Qualcomm Incorporated Object recognition system with database pruning and querying
US9036925B2 (en) * 2011-04-14 2015-05-19 Qualcomm Incorporated Robust feature matching for visual search
JP5719230B2 (ja) 2011-05-10 2015-05-13 キヤノン株式会社 物体認識装置、物体認識装置の制御方法、およびプログラム
US9424255B2 (en) 2011-11-04 2016-08-23 Microsoft Technology Licensing, Llc Server-assisted object recognition and tracking for mobile devices
WO2013079098A1 (en) 2011-11-29 2013-06-06 Layar B.V. Dynamically configuring an image processing function
WO2014015889A1 (en) 2012-07-23 2014-01-30 Metaio Gmbh Method of providing image feature descriptors
US10083368B2 (en) 2014-01-28 2018-09-25 Qualcomm Incorporated Incremental learning for dynamic feature database management in an object recognition system
WO2016004330A1 (en) * 2014-07-03 2016-01-07 Oim Squared Inc. Interactive content generation

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017508197A5 (ja)
US10769496B2 (en) Logo detection
CN105164700B (zh) 使用概率模型在视觉数据中检测对象
JP2016536668A5 (ja)
WO2015184992A1 (zh) 一种识别重复图片的方法、图片搜索去重方法及其装置
JP2014016823A5 (ja)
JP2014016824A5 (ja)
JP2014131277A5 (ja) 文書を表す二値画像を圧縮する方法及びプログラム
JP2008310775A5 (ja)
JP2018005555A5 (ja)
JP2010086482A5 (ja)
JP2021509979A5 (ja)
JP2015537325A5 (ja)
JP2014518424A5 (ja)
JP2015535115A5 (ja)
JP2014137756A5 (ja)
JP2016533557A5 (ja)
RU2016150428A (ru) Заполнение записей контактов пользователя
JP2019168857A5 (ja)
JP2016501417A5 (ja)
JP2014038557A5 (ja)
JP2016194858A5 (ja)
JP2014106736A5 (ja) 情報処理装置及びその制御方法及び電子デバイス及びプログラム及び記憶媒体
JP2009069996A5 (ja)
JP2017010224A5 (ja)