JP2009069996A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2009069996A5
JP2009069996A5 JP2007235778A JP2007235778A JP2009069996A5 JP 2009069996 A5 JP2009069996 A5 JP 2009069996A5 JP 2007235778 A JP2007235778 A JP 2007235778A JP 2007235778 A JP2007235778 A JP 2007235778A JP 2009069996 A5 JP2009069996 A5 JP 2009069996A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
recognition
learning
feature
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007235778A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009069996A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2007235778A priority Critical patent/JP2009069996A/ja
Priority claimed from JP2007235778A external-priority patent/JP2009069996A/ja
Publication of JP2009069996A publication Critical patent/JP2009069996A/ja
Publication of JP2009069996A5 publication Critical patent/JP2009069996A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (19)

  1. 認識対象を認識するための認識器を学習処理により予め生成する画像処理装置において、
    前記学習処理に用いる学習画像を取得する学習画像取得手段と、
    前記認識対象に対応するモデル画像を取得するモデル画像取得手段と、
    前記学習画像取得手段により取得された前記学習画像と前記モデル画像取得手段により取得された前記モデル画像とを用いて前記学習処理を実行し、前記認識対象を認識するための認識器を生成する認識器生成手段と
    を備え、
    前記学習画像取得手段または前記モデル画像取得手段のうちの少なくとも一方は、
    所定の焦点距離に存在する被写体の像に焦点が合致し、それ以外の物体には焦点が合致していない画像データを取得する画像取得手段と、
    前記画像取得手段により取得された前記画像データから、焦点が合致した前記被写体に対応する部分を抽出する画像抽出手段と
    を備え、
    前記画像抽出手段により抽出された前記被写体に対応する部分を、前記学習画像、または、前記モデル画像として取得する
    画像処理装置。
  2. 前記画像抽出手段は、
    前記画像取得手段により取得された前記画像データの各画素において、近傍の画素との差分が大きい画素を抽出するための演算処理を実行する第1の演算手段と、
    前記第1の演算手段により抽出された近傍の画素との差分が大きい画素を注目画素として、前記注目画素とその近傍領域との平均を求める第2の演算手段と、
    前記第2の演算手段の演算結果に基づいて、前記画像データを、検出するべき物体に対応する領域と、背景であると考えられる領域に分割する分割手段と
    を含む
    請求項1に記載の画像処理装置。
  3. 前記分割手段は、前記第2の演算手段の演算結果を所定の閾値で2値化することにより、検出するべき物体に対応する領域と、背景であると考えられる領域に分割する
    請求項2に記載の画像処理装置。
  4. 前記分割手段は、前記第2の演算手段の演算結果が正の値である画素を検出するべき物体に対応する領域と認識する
    請求項2に記載の画像処理装置。
  5. 前記認識器生成手段は、
    前記モデル画像取得手段により取得された前記モデル画像から複数の特徴点をモデル特徴点として生成するモデル特徴点生成手段と、
    前記モデル特徴点生成手段により生成された前記モデル特徴点のそれぞれにおける特徴量をモデル特徴量として生成するモデル特徴量生成手段と、
    前記学習画像取得手段により取得された前記学習画像から複数の特徴点を学習特徴点として生成する学習特徴点生成手段と、
    前記学習特徴点生成手段により生成された前記学習特徴点のそれぞれにおける特徴量を学習特徴量として生成する学習特徴量生成手段と、
    前記モデル特徴量生成手段により生成された前記モデル特徴量の各々について、前記学習特徴量生成手段により生成された前記学習特徴量のうち最も相関の高いものを選択して、選択された前記学習特徴量との間の相関の程度を学習相関特徴量として生成する学習相関特徴量生成手段と、
    前記学習画像が前記認識対象を含むか否かを示す正誤情報を取得する正誤情報取得手段と、
    前記学習相関特徴量生成手段により生成された前記学習相関特徴量、および、前記正誤情報取得手段により取得された前記正誤情報に基づいて認識器を生成する認識器生成手段と
    を備える
    請求項1に記載の画像処理装置。
  6. 前記モデル特徴点生成手段により生成される前記モデル特徴点は、前記モデル特徴点における前記モデル特徴量の種類に応じて選択され、
    前記学習特徴点生成手段により生成される前記学習特徴点は、前記学習特徴点における前記学習特徴量の種類に応じて選択される
    請求項5に記載の画像処理装置。
  7. 前記モデル特徴量生成手段により生成される前記モデル特徴量は、前記モデル特徴量の種類に応じて選択され、
    前記学習特徴量生成手段により生成される前記学習特徴量は、前記学習特徴量の種類に応じて選択される
    請求項5に記載の画像処理装置。
  8. 前記認識器生成手段は、重み付き投票に基づく学習処理により、前記認識器を生成する
    請求項5に記載の画像処理装置。
  9. 前記重み付き投票に基づく学習処理は、ブースティングアルゴリズムである
    請求項8に記載の画像処理装置。
  10. 前記画像抽出手段は、前記画像取得手段により取得された前記画像データのうちの焦点が合致していない領域を抽出することにより、焦点が合致した前記被写体に対応する部分を抽出する
    請求項1に記載の画像処理装置。
  11. 前記画像抽出手段は、FFTを用いて、前記画像取得手段により取得された前記画像データを構成する各画像領域の周波数スペクトルを分析し、高周波成分が十分含まれている領域では焦点が合致していると判定することにより、焦点が合致した前記被写体に対応する部分を抽出する
    請求項1に記載の画像処理装置。
  12. 前記認識器生成手段により生成された前記認識器を記憶する認識器記憶手段と、
    前記認識器記憶手段により記憶されている前記認識器のそれぞれに対応する選択特徴量を記憶する選択特徴量記憶手段と、
    認識処理を行うために用いられる認識画像を取得する認識画像取得手段と、
    前記認識画像取得手段により取得された前記認識画像から複数の特徴点を認識特徴点として生成する認識特徴点生成手段と、
    前記認識特徴点生成手段により生成された前記認識特徴点のそれぞれにおける特徴量を認識特徴量として生成する認識特徴量生成手段と、
    前記選択特徴量記憶手段により記憶される前記選択特徴量のそれぞれについて前記認識特徴量生成手段により生成された前記認識特徴量のうち最も相関の高いものを選択して、選択された前記認識特徴量との間の相関の程度を認識相関特徴量として生成する認識相関特徴量生成手段と、
    前記認識相関特徴量生成手段により生成された前記認識相関特徴量を、前記認識器生成手段により生成された前記認識器に代入することによって、前記認識画像取得手段により取得された前記認識画像に前記認識対象が含まれているか否かを判断する認識処理手段と
    を更に備える請求項1に記載の画像処理装置。
  13. 前記認識画像取得手段は、前記画像取得手段および前記画像抽出手段を備え、前記画像抽出手段により抽出された前記被写体に対応する部分を、前記認識画像として取得す
    請求項12に記載の画像処理装置。
  14. 認識対象を認識するための認識器を学習処理により予め生成する処理をコンピュータに実行させるためのプログラムであって、
    前記学習処理に用いる学習画像の取得を制御し、
    前記認識対象に対応するモデル画像の取得を制御し、
    取得された学習画像と前記モデル画像とを用いて前記学習処理を実行し、前記認識対象を認識するための認識器を生成する
    ステップを含み、
    前記学習画像を取得するステップ、または、前記モデル画像を取得するステップのうちの少なくとも一方は、
    所定の焦点距離に存在する被写体の像に焦点が合致し、それ以外の物体には焦点が合致していない画像データの取得を制御し、
    取得された前記画像データから、焦点が合致した前記被写体に対応する部分を抽出する
    ステップを含み、
    抽出された前記被写体に対応する部分を、前記学習画像、または、前記モデル画像として取得する
    処理をコンピュータに実行させるプログラム。
  15. 学習処理により生成された認識器を用いて、認識対象が認識画像に含まれているか否かを判断する認識処理を行う認識装置において、
    認識処理を行うために用いられる前記認識画像を取得する認識画像取得手段と、
    前記認識器を記憶する認識器記憶手段と、
    前記認識器記憶手段により記憶されている前記認識器のそれぞれに対応する選択特徴量を記憶する選択特徴量記憶手段と、
    前記認識器記憶手段により記憶されている前記認識器および前記選択特徴量記憶手段により記憶されている前記選択特徴量を用いて、前記認識画像取得手段により取得された前記認識画像に前記認識対象が含まれているか否かを判断する認識処理手段と
    を備え、
    前記認識画像取得手段は、
    所定の焦点距離に存在する被写体の像に焦点が合致し、それ以外の物体には焦点が合致していない画像データを取得する画像取得手段と、
    前記画像取得手段により取得された前記画像データから、焦点が合致した前記被写体に対応する部分を抽出する画像抽出手段と
    を備え、
    前記画像抽出手段により抽出された前記被写体に対応する部分を、前記認識画像として取得する
    認識装置。
  16. 前記画像抽出手段は、
    前記画像取得手段により取得された前記画像データの各画素において、近傍の画素との差分が大きい画素を抽出するための演算処理を実行する第1の演算手段と、
    前記第1の演算手段により抽出された近傍の画素との差分が大きい画素を注目画素として、前記注目画素とその近傍領域との平均を求める第2の演算手段と、
    前記第2の演算手段の演算結果に基づいて、前記画像データを、検出するべき物体に対応する領域と、背景であると考えられる領域に分割する分割手段と
    を含む
    請求項1に記載の画像処理装置。
  17. 前記分割手段は、前記第2の演算手段の演算結果を所定の閾値で2値化することにより、検出するべき物体に対応する領域と、背景であると考えられる領域に分割する
    請求項1に記載の画像処理装置。
  18. 前記分割手段は、前記第2の演算手段の演算結果が正の値である画素を検出するべき物体に対応する領域と認識する
    請求項1に記載の画像処理装置。
  19. 学習処理により生成され、記憶部に記憶された認識器、および、前記記憶部に記憶されている前記認識器のそれぞれに対応する選択特徴量を用いて、認識対象が認識画像に含まれているか否かを判断する処理をコンピュータに実行させるプログラムであって、
    認識処理を行うために用いられる前記認識画像の取得を制御し、
    前記認識器および前記選択特徴量を用いて、取得された前記認識画像に前記認識対象が含まれているか否かを判断する
    ステップを含み、
    前記認識画像を取得するステップの処理では、
    所定の焦点距離に存在する被写体の像に焦点が合致し、それ以外の物体には焦点が合致していない画像データの取得を制御し、
    取得された前記画像データから、焦点が合致した前記被写体に対応する部分を抽出する
    ステップを含み、
    抽出された前記被写体に対応する部分を、前記認識画像として取得する
    処理をコンピュータに実行させるプログラム。
JP2007235778A 2007-09-11 2007-09-11 画像処理装置および画像処理方法、認識装置および認識方法、並びに、プログラム Pending JP2009069996A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007235778A JP2009069996A (ja) 2007-09-11 2007-09-11 画像処理装置および画像処理方法、認識装置および認識方法、並びに、プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007235778A JP2009069996A (ja) 2007-09-11 2007-09-11 画像処理装置および画像処理方法、認識装置および認識方法、並びに、プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009069996A JP2009069996A (ja) 2009-04-02
JP2009069996A5 true JP2009069996A5 (ja) 2010-10-07

Family

ID=40606206

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007235778A Pending JP2009069996A (ja) 2007-09-11 2007-09-11 画像処理装置および画像処理方法、認識装置および認識方法、並びに、プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009069996A (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8570252B2 (en) * 2008-12-18 2013-10-29 Panasonic Corporation Organic EL light emitting device
JP2011023886A (ja) * 2009-07-14 2011-02-03 Panasonic Corp テレビ会議装置及び映像表示処理方法
AT510329B1 (de) * 2010-08-27 2012-05-15 Tissuegnostics Gmbh Verfahren zur erkennung einer gewebestruktur
CN102509271B (zh) * 2011-11-21 2014-05-07 洪涛 基于多维度分解迭代增强校正的图像复原方法
KR101509213B1 (ko) 2013-04-26 2015-04-20 (주)케이.피.디 개인 구매정보 기반의 인터렉티브 미러 시스템을 이용하는 방법
JP5605492B2 (ja) * 2013-11-11 2014-10-15 大日本印刷株式会社 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム
US10528961B2 (en) 2014-08-20 2020-01-07 Virtual Moving Technologies System and method for estimating a move using object measurements
JP2017097536A (ja) 2015-11-20 2017-06-01 ソニー株式会社 画像処理装置および方法
JP6431495B2 (ja) * 2016-03-25 2018-11-28 本田技研工業株式会社 教師データ生成方法
CN106204594A (zh) * 2016-07-12 2016-12-07 天津大学 一种基于视频图像的弥散性运动物体的方向检测方法
KR101909022B1 (ko) * 2017-09-12 2018-10-17 만도헬라일렉트로닉스(주) 카메라 자동 초점 조절장치 및 방법
JP7129229B2 (ja) * 2018-06-07 2022-09-01 キヤノン株式会社 画像処理方法、画像処理装置、撮像装置、プログラム、および、記憶媒体

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004086539A (ja) * 2002-08-27 2004-03-18 Fuji Photo Film Co Ltd 画像分割方法および装置並びにプログラム
KR20060058118A (ko) * 2003-09-10 2006-05-29 샤프 가부시키가이샤 촬영 렌즈 위치 제어 장치
JP4772544B2 (ja) * 2005-04-27 2011-09-14 富士フイルム株式会社 撮像装置、撮像方法、及びプログラム
JP4618098B2 (ja) * 2005-11-02 2011-01-26 ソニー株式会社 画像処理システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009069996A5 (ja)
Soviany et al. Optimizing the trade-off between single-stage and two-stage deep object detectors using image difficulty prediction
Soviany et al. Optimizing the trade-off between single-stage and two-stage object detectors using image difficulty prediction
JP2014137756A5 (ja)
JP2007128195A5 (ja)
CN104200237B (zh) 一种基于核化相关滤波高速自动多目标跟踪方法
JP2018508888A5 (ja)
CN110826476A (zh) 识别目标物体的图像检测方法、装置、电子设备和存储介质
JP2008310775A5 (ja)
KR102399025B1 (ko) 개선된 데이터 비교 방법
US9582711B2 (en) Robot cleaner, apparatus and method for recognizing gesture
JP2019168857A5 (ja)
RU2017143919A (ru) Устройство и способ для измерения параметров движения мяча
JP6756406B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム
CN107918773B (zh) 一种人脸活体检测方法、装置及电子设备
JP2014191361A5 (ja)
JP2014229115A5 (ja)
CN111191535A (zh) 基于深度学习的行人检测模型构建方法及行人检测方法
JP6290760B2 (ja) 作業類似度算出方法、装置およびプログラム
JP2020119154A5 (ja)
CN113221601B (zh) 字符识别方法、装置及计算机可读存储介质
EP2998928A1 (en) Apparatus and method for extracting high watermark image from continuously photographed images
JP2020017136A (ja) 物体検出認識装置、方法、及びプログラム
JP6393495B2 (ja) 画像処理装置および物体認識方法
CN109325501B (zh) 基于吉他背板图像的材质识别方法、装置及可读存储介质