JP2017010224A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017010224A5
JP2017010224A5 JP2015124205A JP2015124205A JP2017010224A5 JP 2017010224 A5 JP2017010224 A5 JP 2017010224A5 JP 2015124205 A JP2015124205 A JP 2015124205A JP 2015124205 A JP2015124205 A JP 2015124205A JP 2017010224 A5 JP2017010224 A5 JP 2017010224A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
detection
area
template
detected
region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015124205A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017010224A (ja
JP6532317B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2015124205A priority Critical patent/JP6532317B2/ja
Priority claimed from JP2015124205A external-priority patent/JP6532317B2/ja
Publication of JP2017010224A publication Critical patent/JP2017010224A/ja
Publication of JP2017010224A5 publication Critical patent/JP2017010224A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6532317B2 publication Critical patent/JP6532317B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明に係る物体追尾装置は、動画の注目するフレームにおける物体の探索領域を過去のフレームにおける追尾結果に基づいて設定する設定手段と、前記設定手段によって設定された探索領域において前記物体の認識モデルを用いて前記物体を検出する検出手段と、前記検出手段によって検出された物体の検出領域から前景領域を抽出し、前記抽出した前景領域、及び前記認識モデルに対応するマスクを用いて前記物体と他の物体との交差を検知する検知手段と、前記検知手段によって前記交差が検知されなかった場合に、前記検出手段によって検出された物体の検出領域に基づいて、前記物体の特徴量を示すテンプレートを更新するテンプレート更新手段と、前記検出手段によって前記物体が検出されなかった場合に、前記テンプレート更新手段によって前記過去のフレームにおいて更新されたテンプレートと照合して前記設定手段によって設定された探索領域内から前記物体の画像領域を抽出する照合手段と、前記検出手段によって検出された物体の検出領域、または前記照合手段によって抽出された画像領域を追尾結果として更新する追尾結果更新手段と、を備えることを特徴とする。

Claims (10)

  1. 動画の注目するフレームにおける物体の探索領域を過去のフレームにおける追尾結果に基づいて設定する設定手段と、
    前記設定手段によって設定された探索領域において前記物体の認識モデルを用いて前記物体を検出する検出手段と、
    前記検出手段によって検出された物体の検出領域から前景領域を抽出し、前記抽出した前景領域、及び前記認識モデルに対応するマスクを用いて前記物体と他の物体との交差を検知する検知手段と、
    前記検知手段によって前記交差が検知されなかった場合に、前記検出手段によって検出された物体の検出領域に基づいて、前記物体の特徴量を示すテンプレートを更新するテンプレート更新手段と、
    前記検出手段によって前記物体が検出されなかった場合に、前記テンプレート更新手段によって前記過去のフレームにおいて更新されたテンプレートと照合して前記設定手段によって設定された探索領域内から前記物体の画像領域を抽出する照合手段と、
    前記検出手段によって検出された物体の検出領域、または前記照合手段によって抽出された画像領域を追尾結果として更新する追尾結果更新手段と、
    を備えることを特徴とする物体追尾装置。
  2. 前記検知手段によって前記交差を検知した場合に、前記テンプレート更新手段は、前記物体のテンプレートを更新しないようにすることを特徴とする請求項1に記載の物体追尾装置。
  3. 前記検知手段は、前記前景領域のうち、前記マスクと重ならない領域の割合に基づいて前記交差を検知することを特徴とする請求項1又は2に記載の物体追尾装置。
  4. 前記照合手段により前記物体の画像領域が抽出された場合に、前記検知手段は、前記物体の画像領域から前景領域を抽出し、前記抽出した前景領域、及び前記認識モデルに対応するマスクを用いて前記物体の交差を検知し、
    前記検知手段によって前記交差が検知されない場合に、前記テンプレート更新手段は、前記検出手段によって検出された物体の画像領域に基づいて、前記物体のテンプレートを更新することを特徴とする請求項1〜3の何れか1項に記載の物体追尾装置。
  5. 前記検出手段は、前記探索領域を含む画像をそれぞれ異なる比率で縮小した複数のピラミッド画像を用いて前記複数のピラミッド画像それぞれの検出結果を統合して前記物体を検出することを特徴とする請求項1〜4の何れか1項に記載の物体追尾装置。
  6. 前記検出手段は、前記探索領域を含む複数のピラミッド画像を用いて前記複数のピラミッド画像それぞれにおいて前記物体を検出し、
    前記照合手段は、前記テンプレート更新手段によって前記過去のフレームにおいて更新されたテンプレートと、前記複数のピラミッド画像のそれぞれにおける検出結果との類似度を算出し、前記類似度が所定値以上であるピラミッド画像の検出結果を統合して前記物体の画像領域とすることを特徴とする請求項1〜4の何れか1項に記載の物体追尾装置。
  7. 前記検知手段は、前記検出手段が複数の認識モデルを用いた場合に、前記物体の検出に最も多く利用された認識モデルのマスクを用いることを特徴とする請求項1〜6の何れか1項に記載の物体追尾装置。
  8. 前記検知手段は、前記検出手段が複数の認識モデルを用いた場合に、前記複数の認識モデルのマスクを用いることを特徴とする請求項1〜6の何れか1項に記載の物体追尾装置。
  9. 動画の注目するフレームにおける物体の探索領域を過去のフレームにおける追尾結果に基づいて設定する設定工程と、
    前記設定工程において設定された探索領域において前記物体の認識モデルを用いて前記物体を検出する検出工程と、
    前記検出工程において検出された物体の検出領域から前景領域を抽出し、前記抽出した前景領域、及び前記認識モデルに対応するマスクを用いて前記物体と他の物体との交差を検知する検知工程と、
    前記検知工程において前記交差が検知されなかった場合に、前記検出工程において検出された物体の検出領域に基づいて、前記物体の特徴量を示すテンプレートを更新するテンプレート更新工程と、
    前記検出工程において前記物体が検出されなかった場合に、前記テンプレート更新工程において前記過去のフレームにおいて更新されたテンプレートと照合して前記設定工程において設定された探索領域内から前記物体の画像領域を抽出する照合工程と、
    前記検出工程において検出された物体の検出領域、または前記照合工程において抽出された画像領域を追尾結果として更新する追尾結果更新工程と、
    を備えることを特徴とする物体追尾方法。
  10. 動画の注目するフレームにおける物体の探索領域を過去のフレームにおける追尾結果に基づいて設定する設定工程と、
    前記設定工程において設定された探索領域において前記物体の認識モデルを用いて前記物体を検出する検出工程と、
    前記検出工程において検出された物体の検出領域から前景領域を抽出し、前記抽出した前景領域、及び前記認識モデルに対応するマスクを用いて前記物体と他の物体との交差を検知する検知工程と、
    前記検知工程において前記交差が検知されなかった場合に、前記検出工程において検出された物体の検出領域に基づいて、前記物体の特徴量を示すテンプレートを更新するテンプレート更新工程と、
    前記検出工程において前記物体が検出されなかった場合に、前記テンプレート更新工程において前記過去のフレームにおいて更新されたテンプレートと照合して前記設定工程において設定された探索領域内から前記物体の画像領域を抽出する照合工程と、
    前記検出工程において検出された物体の検出領域、または前記照合工程において抽出された画像領域を追尾結果として更新する追尾結果更新工程と、
    をコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。
JP2015124205A 2015-06-19 2015-06-19 物体追尾装置、物体追尾方法及びプログラム Active JP6532317B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015124205A JP6532317B2 (ja) 2015-06-19 2015-06-19 物体追尾装置、物体追尾方法及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015124205A JP6532317B2 (ja) 2015-06-19 2015-06-19 物体追尾装置、物体追尾方法及びプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017010224A JP2017010224A (ja) 2017-01-12
JP2017010224A5 true JP2017010224A5 (ja) 2018-07-26
JP6532317B2 JP6532317B2 (ja) 2019-06-19

Family

ID=57762465

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015124205A Active JP6532317B2 (ja) 2015-06-19 2015-06-19 物体追尾装置、物体追尾方法及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6532317B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG10201802668QA (en) 2018-03-29 2019-10-30 Nec Asia Pacific Pte Ltd Method and system for crowd level estimation
CN110443833B (zh) * 2018-05-04 2023-09-26 佳能株式会社 对象跟踪方法和设备
CN109785358B (zh) * 2018-11-23 2023-06-16 山东航天电子技术研究所 一种基于循环确认机制的抗遮挡红外小目标跟踪方法
KR102198920B1 (ko) 2019-02-28 2021-01-06 네이버 주식회사 온라인 학습을 이용한 객체 트래킹을 위한 방법 및 시스템
JP6893751B2 (ja) * 2019-08-19 2021-06-23 東芝情報システム株式会社 画像検出装置、画像検出方法及び画像検出用プログラム
CN111354012B (zh) * 2020-02-18 2023-03-28 杭州电子科技大学 基于子空间投影的复杂场景运动小目标检测前跟踪方法
JP2022020353A (ja) * 2020-07-20 2022-02-01 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
WO2022259690A1 (ja) * 2021-06-11 2022-12-15 パナソニックIpマネジメント株式会社 作業分析装置及び方法
CN115564803B (zh) * 2022-12-06 2023-03-14 腾讯科技(深圳)有限公司 一种动画处理方法、装置、设备、存储介质及产品

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5106302B2 (ja) * 2008-07-31 2012-12-26 セコム株式会社 移動物体追跡装置
JP5253227B2 (ja) * 2009-02-20 2013-07-31 キヤノン株式会社 画像入力装置及び被写体検出方法、プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017010224A5 (ja)
JP2018005555A5 (ja)
JP2016513843A5 (ja)
JP2014199584A5 (ja)
JP6482195B2 (ja) 画像認識装置、画像認識方法及びプログラム
WO2015165365A1 (zh) 一种人脸识别方法及系统
JP2014016822A5 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、プログラム
JP2019036167A5 (ja)
JP2014016824A5 (ja)
JP2015529369A5 (ja)
JP2013027637A5 (ja)
JP2016194858A5 (ja)
JP2011109637A5 (ja)
JP2018173818A5 (ja)
JP2019168857A5 (ja)
JP2014016823A5 (ja)
JP2018128996A5 (ja)
JP2009069996A5 (ja)
JP2016206995A5 (ja)
JP2014229115A5 (ja)
JP2014116007A5 (ja)
JP2017033063A5 (ja)
NZ630397A (en) Image recognition of vehicle parts
JP2015204023A5 (ja)
JP2015204030A5 (ja)