JP2013134735A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2013134735A5
JP2013134735A5 JP2011286624A JP2011286624A JP2013134735A5 JP 2013134735 A5 JP2013134735 A5 JP 2013134735A5 JP 2011286624 A JP2011286624 A JP 2011286624A JP 2011286624 A JP2011286624 A JP 2011286624A JP 2013134735 A5 JP2013134735 A5 JP 2013134735A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
subject
feature information
classification
detected
dictionary data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011286624A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013134735A (ja
JP5918996B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2011286624A priority Critical patent/JP5918996B2/ja
Priority claimed from JP2011286624A external-priority patent/JP5918996B2/ja
Priority to US13/719,526 priority patent/US9070008B2/en
Priority to CN201210576226.7A priority patent/CN103186770B/zh
Publication of JP2013134735A publication Critical patent/JP2013134735A/ja
Publication of JP2013134735A5 publication Critical patent/JP2013134735A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5918996B2 publication Critical patent/JP5918996B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

上記の目的を達成するための本発明の一態様による被写体認識装置は以下の構成を備える。すなわち、
一つの被写体の複数の画像から得られた複数の特徴情報を、それらの類似性に基づいて分類して、該被写体に関連付けて登録した辞書データを記憶する記憶手段と、
画像から被写体を検出し、該被写体の画像から新たに登録される特徴情報を抽出する抽出手段と、
前記抽出手段により検出された被写体が前記辞書データに登録されている場合に、前記検出された被写体の各分類に属する特徴情報と前記抽出された特徴情報との類似度に基づいて、前記検出された被写体に対応する分類を選択する選択手段と、
前記選択手段で対応する分類が選択された場合は、前記辞書データの該対応する分類に前記抽出された特徴情報を登録し、前記選択手段で対応する分類が選択されなかった場合は、前記辞書データの前記検出された被写体に新たな分類を追加して該抽出された特徴情報を登録する登録手段と、を備える。

Claims (11)

  1. 一つの被写体の複数の画像から得られた複数の特徴情報を、それらの類似性に基づいて分類して、該被写体に関連付けて登録した辞書データを記憶する記憶手段と、
    画像から被写体を検出し、該被写体の画像から新たに登録される特徴情報を抽出する抽出手段と、
    前記抽出手段により検出された被写体が前記辞書データに登録されている場合に、前記検出された被写体の各分類に属する特徴情報と前記抽出された特徴情報との類似度に基づいて、前記検出された被写体に対応する分類を選択する選択手段と、
    前記選択手段で対応する分類が選択された場合は、前記辞書データの該対応する分類に前記抽出された特徴情報を登録し、前記選択手段で対応する分類が選択されなかった場合は、前記辞書データの前記検出された被写体に新たな分類を追加して該抽出された特徴情報を登録する登録手段と、を備えることを特徴とする被写体認識装置。
  2. 前記選択手段は、前記検出された被写体について前記辞書データに登録されている特徴情報のそれぞれと前記抽出された特徴情報との類似度のうち最大の類似度が所定の閾値より大きい場合に、前記最大の類似度が得られた特徴情報が属する分類を、前記対応する分類として選択する、ことを特徴とする請求項1記載の被写体認識装置。
  3. 前記選択手段は、前記検出された被写体について前記辞書データに登録されている特徴情報のそれぞれと前記抽出された特徴情報との類似度が所定の閾値より大きい特徴情報が属している分類のすべてを前記対応する分類として選択する、ことを特徴とする請求項1記載の被写体認識装置。
  4. 前記選択手段は、前記検出された被写体について前記辞書データに登録されている特徴情報のそれぞれと前記抽出された特徴情報との類似度が所定の閾値より大きい特徴情報が属している分類のうちの所定数の分類を前記対応する分類として選択する、ことを特徴とする請求項1記載の被写体認識装置。
  5. 前記選択手段は、
    前記検出された被写体の各分類に属する特徴情報と前記抽出された特徴情報との類似度に基づいて、前記検出された被写体に対応る分類候補選択し、
    前記検出された被写体の前記分類候補以外の分類から取得された特徴情報と該分類候補に属する特徴情報から得られる類似度の、前記抽出された特徴情報該分類候補へ追したことによる上昇値が、前記辞書データから選択された前記検出された被写体以外の他の被写体の特徴情報と該分類候補に属する特徴情報とから得られる類似度の、前記抽出された特徴情報該分類候補へ追したことによる上昇値よりも大きい場合に、前記分類候補を前記対応する分類に選択する、ことを特徴とする請求項1に記載の被写体認識装置。
  6. 前記選択手段は、前記他の被写体の特徴情報として、前記辞書データに登録された前記検出された被写体以外の被写体のすべての特徴情報のうち、前記検出された被写体との類似度が最も大きい特徴情報を選択する、ことを特徴とする請求項5に記載の被写体認識装置。
  7. 前記辞書データに登録された被写体の中から、前記検出された被写体に対応する被写体をユーザに選択させる手段を更に備える、ことを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の被写体認識装置。
  8. 入力された画像から特徴情報を取得する取得手段と、
    前記取得手段により取得された特徴情報と前記辞書データに登録された特徴情報との類似度を、分類ごとに算出する算出手段と、
    前記算出した類似度のうち最大の類似度が認識用の閾値より大きい場合に、該最大の類似度を有する分類に対応した被写体を認識の結果として判定する認識判定手段とを備える、ことを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の被写体認識装置。
  9. 一つの被写体の複数の画像から得られた複数の特徴情報を、該被写体に関連付けるとともに、類似性に基づいて分類して登録した辞書データを記憶する記憶手段を備えた被写体認識装置による辞書データ登録方法であって、
    抽出手段が、画像から被写体を検出し、検出された被写体の画像から新たに登録される特徴情報を抽出する工程と、
    選択手段が、前記検出された被写体が前記辞書データに登録されている場合に、前記検出された被写体の各分類に属する特徴情報と前記抽出された特徴情報との類似度に基づいて、前記検出された被写体に対応する分類を選択する工程と、
    登録手段が、前記対応する分類が選択された場合は、前記辞書データの該対応する分類に前記抽出された特徴情報を登録し、前記対応する分類が選択されなかった場合は、前記辞書データの前記検出された被写体に新たな分類を追加して該抽出された特徴情報を登録する工程と、を有することを特徴とする辞書データ登録方法。
  10. コンピュータに、請求項9に記載された辞書データ登録方法の各工程をコンピュータに実行させるためのプログラム。
  11. 請求項10に記載されたプログラムを格納したコンピュータ可読記憶媒体。
JP2011286624A 2011-12-27 2011-12-27 被写体認識装置および辞書データ登録方法 Active JP5918996B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011286624A JP5918996B2 (ja) 2011-12-27 2011-12-27 被写体認識装置および辞書データ登録方法
US13/719,526 US9070008B2 (en) 2011-12-27 2012-12-19 Object recognition apparatus and dictionary data registration method
CN201210576226.7A CN103186770B (zh) 2011-12-27 2012-12-26 被摄体识别装置及词典数据登记方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011286624A JP5918996B2 (ja) 2011-12-27 2011-12-27 被写体認識装置および辞書データ登録方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013134735A JP2013134735A (ja) 2013-07-08
JP2013134735A5 true JP2013134735A5 (ja) 2015-02-19
JP5918996B2 JP5918996B2 (ja) 2016-05-18

Family

ID=48654596

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011286624A Active JP5918996B2 (ja) 2011-12-27 2011-12-27 被写体認識装置および辞書データ登録方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9070008B2 (ja)
JP (1) JP5918996B2 (ja)
CN (1) CN103186770B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5794255B2 (ja) * 2013-05-21 2015-10-14 株式会社デンソー 物体検出装置
US9495761B2 (en) * 2013-11-04 2016-11-15 The Regents Of The University Of California Environment mapping with automatic motion model selection
EP3183689A4 (en) * 2014-08-22 2017-08-23 Microsoft Technology Licensing, LLC Face alignment with shape regression
JP6664163B2 (ja) * 2015-08-05 2020-03-13 キヤノン株式会社 画像識別方法、画像識別装置及びプログラム
US10262187B1 (en) * 2016-11-10 2019-04-16 Synaptics Incorporated Systems and methods for spoof detection based on local binary patterns
WO2019010462A1 (en) * 2017-07-06 2019-01-10 Montano Robert A METHOD AND SYSTEM FOR ASSEMBLING AND COMPLETING A COLLECTION OF INDIVIDUAL COMPONENTS OF DISPARATE FORMS WITH IDENTIFICATION VIA ELECTRONIC IMAGES
JP7187377B2 (ja) * 2019-04-23 2022-12-12 株式会社日立製作所 物体情報登録装置及び物体情報登録方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4057501B2 (ja) * 2003-10-03 2008-03-05 東芝ソシオシステムズ株式会社 認証システム及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
US7734067B2 (en) * 2004-12-07 2010-06-08 Electronics And Telecommunications Research Institute User recognition system and method thereof
US8458465B1 (en) * 2005-11-16 2013-06-04 AT&T Intellectual Property II, L. P. Biometric authentication
JP2008257327A (ja) * 2007-04-02 2008-10-23 Omron Corp 照合装置
JP4434236B2 (ja) * 2007-06-11 2010-03-17 ソニー株式会社 画像処理装置、画像表示装置、撮像装置、これらの処理方法およびプログラム
JP4868530B2 (ja) 2007-09-28 2012-02-01 Kddi株式会社 画像認識装置
JP4720880B2 (ja) * 2008-09-04 2011-07-13 ソニー株式会社 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法およびプログラム
JP2010238181A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Sogo Keibi Hosho Co Ltd 顔認証装置および顔認証方法
JP4844670B2 (ja) * 2009-11-13 2011-12-28 日本ビクター株式会社 映像処理装置および映像処理方法
JP2011109551A (ja) * 2009-11-20 2011-06-02 Panasonic Corp 撮像装置
JP5567853B2 (ja) * 2010-02-10 2014-08-06 キヤノン株式会社 画像認識装置および方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013134735A5 (ja)
US9465992B2 (en) Scene recognition method and apparatus
JP2018508888A5 (ja)
JP2010086482A5 (ja)
JP2014038557A5 (ja)
JP2013182338A5 (ja)
JP2014016822A5 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、プログラム
JP2008271268A5 (ja)
JP6203077B2 (ja) 学習装置、密度計測装置、学習方法、学習プログラム、及び密度計測システム
RU2014112237A (ru) Ввод данных с изображений документов с фиксированной структурой
JP2014131277A5 (ja) 文書を表す二値画像を圧縮する方法及びプログラム
JP2017508197A5 (ja)
JP2013511097A5 (ja)
JP2014016823A5 (ja)
US8660302B2 (en) Apparatus and method for tracking target
RU2016119495A (ru) Способ и устройство для определения ассоциированного пользователя
JP2015106300A5 (ja)
RU2015136525A (ru) Процесс обработки медицинских изображений
US9489593B2 (en) Information processing apparatus and training method
JP2014041560A5 (ja)
JP2016071777A5 (ja)
JP2011128992A5 (ja)
JP2012256272A5 (ja)
JP2018081402A5 (ja)
Li et al. Leveraging surrounding context for scene text detection