JP2010238181A - 顔認証装置および顔認証方法 - Google Patents

顔認証装置および顔認証方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010238181A
JP2010238181A JP2009088342A JP2009088342A JP2010238181A JP 2010238181 A JP2010238181 A JP 2010238181A JP 2009088342 A JP2009088342 A JP 2009088342A JP 2009088342 A JP2009088342 A JP 2009088342A JP 2010238181 A JP2010238181 A JP 2010238181A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
face
image data
registrant
authentication
person
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009088342A
Other languages
English (en)
Inventor
Takehiro Mabuchi
健宏 馬渕
Satoshi Futami
聡 二見
Takuo Moriguchi
拓雄 森口
Masaki Murakawa
正貴 村川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sohgo Security Services Co Ltd
Original Assignee
Sohgo Security Services Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sohgo Security Services Co Ltd filed Critical Sohgo Security Services Co Ltd
Priority to JP2009088342A priority Critical patent/JP2010238181A/ja
Publication of JP2010238181A publication Critical patent/JP2010238181A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Collating Specific Patterns (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Abstract

【課題】顔の認証精度を向上すること。
【解決手段】登録者の顔の部分の画像データである複数の登録者画像データを、登録者画像データ内にある登録者の顔の向きおよび顔の大きさごとに記憶する顔データベース記憶部5と、取得した画像データから画像データ中に含まれる人の顔の部分を検出する顔検出部1と、検出した人の顔の部分の画像データである取得顔画像データから人の顔の特徴点を抽出する顔特徴点抽出部2と、取得顔画像データ内にある人の顔の向きおよび顔の大きさを推定する顔向き・大きさ推定部3と、登録者画像データと取得顔画像データとから、人の顔は登録者の顔であるかを認証する顔認証部4と、顔認証部4により人の顔は登録者の顔であると認証した場合、取得顔画像データを登録者画像データとして顔データベース記憶部5に記憶させる認証画像更新部6と、を備えた。
【選択図】図1

Description

本発明は、顔認証装置および顔認証方法に関する。
従来から、認証の対象者を撮像した画像から対象者の顔部分を抽出し、抽出された顔部分の画像を予め登録された登録者の顔部分の画像と比較することにより、認証を行う顔認証装置が提供されている。
例えば、特許文献1には、取得した対象者の顔画像から得られる顔特徴情報に対して、あらかじめ登録された少なくとも1つ以上の顔特徴情報の中から類似した顔特徴情報を検索することにより上記対象者と類似した人物を検索する技術が開示されている。
特開2008−197904号公報
しかしながら、特許文献1などの従来の顔認証では、歩行者の顔認証など、顔の向き、大きさが変化する環境では、顔の認証精度が低くなるという問題があった。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、顔の認証精度を向上することのできる顔認証装置および顔認証方法を提供することを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明は、登録者の顔の部分の画像データである複数の登録者画像データを、前記登録者画像データ内にある前記登録者の顔の向きおよび顔の大きさごとに記憶する画像データ記憶手段と、取得した画像データから前記画像データ中に含まれる人の顔の部分を検出する顔検出手段と、検出した前記人の顔の部分の画像データである取得顔画像データから前記人の顔の特徴点を抽出する顔特徴点抽出手段と、前記取得顔画像データ内にある前記人の顔の向きおよび顔の大きさを推定する顔向き・大きさ推定手段と、前記登録者画像データと前記取得顔画像データとから、前記人の顔は前記登録者の顔であるかを認証する顔認証手段と、前記顔認証手段により前記人の顔は前記登録者の顔であると認証した場合、前記取得顔画像データを前記登録者画像データとして画像データ記憶手段に記憶させる登録者画像データ更新手段と、を備えたこと、を特徴とする。
また、本発明は、顔認証装置で実行される顔認証方法であって、前記顔認証装置は、登録者の顔の部分の画像データである複数の登録者画像データを、前記登録者画像データ内にある前記登録者の顔の向きおよび顔の大きさごとに記憶する画像データ記憶手段を備え、顔検出手段が、取得した画像データから前記画像データ中に含まれる人の顔の部分を検出する顔検出ステップと、顔特徴点抽出手段が、検出した前記人の顔の部分の画像データである取得顔画像データから前記人の顔の特徴点を抽出する顔特徴点抽出ステップと、顔向き・大きさ推定手段が、前記取得顔画像データ内にある前記人の顔の向きおよび顔の大きさを推定する顔向き・大きさ推定ステップと、顔認証手段が、前記登録者画像データと前記取得顔画像データとから、前記人の顔は前記登録者の顔であるかを認証する顔認証ステップと、登録者画像データ更新手段が、前記顔認証ステップにより前記人の顔は前記登録者の顔であると認証した場合、前記取得顔画像データを前記登録者画像データとして画像データ記憶手段に記憶させる登録者画像データ更新ステップと、を含むこと、を特徴とする。
本発明によれば、登録者の顔の部分の画像データである複数の登録者画像データを、登録者画像データ内にある登録者の顔の向きおよび顔の大きさごとに記憶しておき、登録者画像データと取得画像データ中に含まれる人の顔の部分の画像データである取得顔画像データとから、顔認証手段が取得した画像データ中に含まれる人の顔は登録者の顔であると認証することができるので、歩行者の顔認証など、顔の向き、大きさが変化する環境においても顔の認証精度を向上することができるという効果を奏する。
図1は、本実施の形態にかかる顔認証装置の構成を示すブロック図である。 図2は、歩行者を顔認証する場合の問題点と、それに対する対策について説明する図である。 図3は、従来の顔認証と本実施の形態にかかる顔認証の違いを説明する図である。 図4は、顔データベース記憶部の登録領域の基本の構成例を示す図である。 図5は、顔データベース記憶部の登録領域の他の構成例を示す図である。 図6は、管理用データベース記憶部の管理用データベースの構成例を示す図である。 図7は、顔認証方法の処理手順を示すフローチャートである。 図8は、顔認証部で実行される認証処理手順を示すフローチャートである。 図9は、認証画像更新部で実行される更新処理手順を示すフローチャートである。 図10は、未登録者登録部で実行される登録処理手順を示すフローチャートである。 図11は、顔認証部で実行される認証処理手順の変形例を示すフローチャートである。 図12は、認証画像更新部で実行される更新処理手順の変形例を示すフローチャートである。
以下に添付図面を参照して、この発明にかかる顔認証装置および顔認証方法の最良な実施の形態を詳細に説明する。
図1は、本実施の形態にかかる顔認証装置の構成を示すブロック図である。顔認証装置は、顔検出部1、顔特徴点抽出部2、顔向き・大きさ推定部3、顔認証部4、顔データベース記憶部5、認証画像更新部6、管理用データベース記憶部7、および、未登録者登録部8を備えて構成されている。
顔検出部1は、デジタルカメラなどの撮像装置(図示せず)が撮像した画像データから人の顔の部分を検出する。顔特徴点抽出部2は、検出した顔から顔の特徴点を抽出する。顔向き・大きさ推定部3は、検出した顔の画像データ中の向きと大きさとを推定する。
顔認証部4は、検出した顔が管理用データベース記憶部7の管理用データベースに登録者として登録済みの顔と同じであるかを認証する。具体的には、顔認証部4は、検出した顔の画像データが、顔データベース記憶部5に登録(記憶)された登録済み認証画像と同じであるかを判断する。顔データベース記憶部5は、登録済みの認証画像として、登録者の顔の部分の画像データを顔データベースとして登録(記憶)するとともに、未登録者の顔の部分の画像データも顔データベースとして登録(記憶)する。
図2は、歩行者を顔認証する場合の問題点と、それに対する対策について説明する図である。歩行者の顔認証では、入退室管理向けの顔認証とは異なり、歩行に伴い変化する顔の向きや大きさに対応する必要がある。通常、顔の向きが異なる顔同士の認証では認証精度が低くなるため、顔の向きが常に変化する歩行者の認証は難しいという問題がある。この問題に対して、本実施の形態にかかる顔認証では、顔データベース記憶部5に、多様な顔の向き、および、顔の大きさの画像を登録することによって、歩行者の認証精度を高めている。
図3は、従来の顔認証と本実施の形態にかかる顔認証の違いを説明する図である。従来の顔認証では、自動的に検出した顔の画像データを時系列で古い順に更新して経年変化に対応しているため、顔データベース記憶部5に、同じ顔の向きの画像データが複数登録される代わりに、違う顔の向きの画像データが全く登録されない状態が発生する可能性がある。
これに対して、本実施の形態にかかる顔認証では、自動的に検出した顔の画像データを顔の向きを考慮しながら時系列で更新して経年変化に対応しているため、顔データベース記憶部5に、多様な顔の向きを持つ画像データが常に登録されている状態となる。なお、図3では、顔の向きの場合について説明しているが、顔の大きさの場合も同様である。
従って、本実施の形態にかかる顔認証では、顔認証の精度向上策として、顔データベース記憶部5に多様な顔の向き、および、顔の大きさの画像データが集まるようにする。具体的には、顔データベース記憶部5の登録領域(記憶領域)を、顔の向き、および、顔の大きさで区切り、その領域に該当する画像データが得られた場合に、認証画像更新部6が顔データベース記憶部5の更新処理を行う。
図4は、顔データベース記憶部5の登録領域の基本の構成例を示す図である。図4のように、顔データベース記憶部5の登録領域は、顔の向き、および、顔の大きさ毎に割り当てられる。
図5は、顔データベース記憶部5の登録領域の他の構成例を示す図である。図5のように、様々なパターンで登録領域を構成することが可能である。そして、顔データベース記憶部5の登録領域のパターンの選択によって、効率的に登録領域を使用することができる。例えば、細長い廊下の先に認証用の撮像装置がある場合は、顔の向きはほとんど変わらず、大きさが変わってくるので、図5のパターン4を用いるとよい。また、入退室管理装置では、人が装置の前に立つことから、顔の大きさが一定にできるが、身長の違いによって、顔の向きが上下するので、パターン3を用いるとよい。このように、顔データベース記憶部5の登録領域を効率的に使用することによって、高速に認証処理を行うことができる。
認証画像更新部6は、顔認証部4が検出した顔は登録済みの顔と同じであると認証した場合、検出した顔の画像データを顔データベース記憶部5の当該登録者の登録領域に登録するとともに、管理用データベース記憶部7に登録(記憶)された当該登録者の管理用データベースを更新する。管理用データベース記憶部7は、登録者に関する情報と、顔データベース記憶部5の当該登録者の画像データとを関係付けて管理用データベースとして記憶するとともに、未登録者に関する情報と、顔データベース記憶部5の未登録者の画像データとを関係付けて顔データベースとして登録(記憶)する。図6は、管理用データベース記憶部7の管理用データベースの構成例を示す図である。
未登録者登録部8は、顔認証部4が検出した顔は登録済みの顔と同じでないと認証した場合、顔データベース記憶部5に検出した顔の部分の画像を登録(記憶)するとともに、管理用データベース記憶部7の管理用データベースに未登録者として登録する。
(顔認証方法)
次に、本実施の形態にかかる顔認証装置による顔認証方法について説明する。図7は、顔認証方法の処理手順を示すフローチャートである。
初めに、顔検出部1は、デジタルカメラなどの撮像装置(図示せず)が撮像した画像データから人の顔の部分を検出する(ステップS11)。次に、顔特徴点抽出部2は、検出した顔から顔の特徴点を抽出する(ステップS12)。次に、顔向き・大きさ推定部3は、検出した顔の画像データ中の向きと大きさとを推定する(ステップS13)。
次に、顔認証部4は、検出した顔が登録者の顔と同じであるかを認証する顔の認証処理を行う(ステップS14)。顔認証部4による顔の認証処理については、後ほど詳しく説明する。
次に、ステップS14で、検出した顔が登録者の顔と同じであると認証され、その認証精度が高い場合、認証画像更新部6は、登録者の更新処理を行い(ステップS15)、その後、ステップS17へ進む。また、ステップS14で、検出した顔が登録者の顔と同じであると認証され、その認証精度が低い場合、認証画像更新部6は、そのままステップS17へ進む。認証画像更新部6による登録者の更新処理については、後ほど詳しく説明する。
一方、ステップS14で、検出した顔が登録者の顔と同じでないと認証された場合、
未登録者登録部8は、未登録者の登録処理を行い(ステップS16)、ステップS17へ進む。未登録者登録部8による未登録者の登録処理については、後ほど詳しく説明する。
最後に、ステップS17で、顔認証装置は認証処理を終了するか否かを判断し、認証処理を終了しない場合(ステップS17:No)、ステップS11へ戻り以後のステップを繰り返す。一方、認証処理を終了する場合(ステップS17:Yes)、顔認証が終了する。
(認証処理)
次に、図7のフローチャートのステップS14において顔の認証処理をする方法について、詳しく説明する。図8は、顔認証部4で実行される認証処理手順を示すフローチャートである。
初めに、顔認証部4は、検出した顔の画像データを、顔データベース記憶部5の顔データベースに登録された全ての登録済み認証画像と照合し、登録者ごとに信頼値を算出する(ステップS21)。
次に、顔認証部4は、算出した信頼値の中で最も高い信頼値が閾値T1以上あるか否かを判断する(ステップS22)。なお、閾値T1はあらかじめ設定された値である。顔認証部4は、算出した信頼値の中で最も高い信頼値が閾値T1以上あると判断した場合(ステップS22:Yes)、検出した顔は、最も高い信頼値を持つ登録者の顔であると認証する(ステップS23)。
次に、顔認証部4は、算出した信頼値の中で最も高い信頼値が閾値T2以上あるか否かを判断する(ステップS24)。なお、閾値T2はあらかじめ設定された値であり、閾値T1より大きな値である。顔認証部4は、算出した信頼値の中で最も高い信頼値が閾値T2以上あると判断した場合(ステップS24:Yes)、登録者の更新処理(図7のフローチャートのステップS15)へ進み(ステップS25)、処理を終了する。顔認証部4は、算出した信頼値の中で最も高い信頼値が閾値T2以上ないと判断した場合(ステップS24:No)、そのまま処理を終了する。
このように、本実施の形態にかかる顔認証処理では、顔の認証用の閾値T1と、顔データベースへの登録用の閾値T2とを分けている。これは、顔データベースへの登録に間違ってしまうと、今後の判定結果がすべておかしくなってしまうため、認証時よりより厳しい閾値を設定する必要があるためである。従って、登録者の登録処理(顔の画像データの更新)は、顔の認証が成功し、さらに、特定の更新条件を満たした場合にのみ行われる。
一方、ステップS22で、顔認証部4は、算出した信頼値の中で最も高い信頼値が閾値T1以上ないと判断した場合(ステップS22:No)、未登録者の登録処理(図7のフローチャートのステップS16)へ進み(ステップS26)、処理を終了する。
(更新処理)
次に、図7のフローチャートのステップS15において登録者の更新処理をする方法について、詳しく説明する。図9は、認証画像更新部6で実行される更新処理手順を示すフローチャートである。
初めに、認証画像更新部6は、登録方式の確認を行う(ステップS31)。具体的には、認証画像更新部6は、顔データベース記憶部5の顔データベースの登録領域がどのようなパターンで構成されているかを確認する。次に、認証画像更新部6は、検出した顔の画像データが登録領域のどの部分に登録されるべきであるかを確認する(ステップS32)。
次に、認証画像更新部6は、検出した顔の画像データの登録を予定する部分の当該登録者の登録領域に空きがあるか否かを判断する(ステップS33)。認証画像更新部6は、検出した顔の画像データの登録を予定する部分の当該登録者の登録領域に空きがないと判断した場合(ステップS33:No)、その登録領域にある最も古い画像データを削除し(ステップS34)、削除により空いた登録領域に検出した顔の画像データを登録する(ステップS35)。
一方、認証画像更新部6は、検出した顔の画像データの登録を予定する部分の当該登録者の登録領域に空きがあると判断した場合(ステップS33:Yes)、空いている登録領域に検出した顔の画像データを登録する(ステップS35)。
次に、認証画像更新部6は、管理用データベース記憶部7に登録された当該登録者の管理用データベースを更新し(ステップS36)、処理を終了する。
(登録処理)
次に、図7のフローチャートのステップS16において未登録者の登録処理をする方法について、詳しく説明する。図10は、未登録者登録部8で実行される登録処理手順を示すフローチャートである。
初めに、未登録者登録部8は、顔データベース記憶部5の顔データベースの未登録者登録領域に空きがあるか否かを判断する(ステップS41)。未登録者登録部8は、顔データベース記憶部5の未登録者登録領域に空きがないと判断した場合(ステップS41:No)、未登録者登録領域から最も時間が経過した未登録者の画像データを削除し(ステップS42)、検出した顔の画像データを登録する(ステップS43)。
一方、未登録者登録部8は、顔データベース記憶部5の未登録者登録領域に空きがあると判断した場合(ステップS41:Yes)、そのまま検出した顔の画像データを登録する(ステップS43)。
最後に、未登録者登録部8は、未登録者の名称を自動生成して、管理用データベース記憶部7の管理用データベースに登録し(ステップS44)、処理を終了する。
このように、検出した顔が未登録者の場合でも、未登録者として自動的に登録し、様々な顔の向きや大きさの顔データベースを構築することによって、未登録者の追跡、または、出現時間や訪問回数の分析などを行うことができる。
(変形例1)
次に、顔認証部4による認証処理をより高速に行う方法について説明する。図11は、顔認証部4で実行される認証処理手順の変形例を示すフローチャートである。
初めに、顔認証部4は、検出した顔の画像データを、顔データベース記憶部5の顔データベースに登録された登録済み認証画像のうち、顔向き・大きさ推定部3が推定した同じ顔の向きであり、かつ、同じ顔の大きさである登録済み認証画像と照合し、登録者ごとに信頼値を算出する(ステップS51)。
次に、顔認証部4は、算出した信頼値の中で最も高い信頼値が閾値T1以上あるか否かを判断する(ステップS52)。なお、閾値T1はあらかじめ設定された値である。顔認証部4は、算出した信頼値の中で最も高い信頼値が閾値T1以上あると判断した場合(ステップS52:Yes)、検出した顔は、最も高い信頼値を持つ登録者の顔であると認証する(ステップS53)。
次に、顔認証部4は、算出した信頼値の中で最も高い信頼値が閾値T2以上あるか否かを判断する(ステップS54)。なお、閾値T2はあらかじめ設定された値であり、閾値T1より大きな値である。顔認証部4は、算出した信頼値の中で最も高い信頼値が閾値T2以上あると判断した場合(ステップS54:Yes)、登録者の更新処理(図7のフローチャートのステップS15)へ進み(ステップS55)、処理を終了する。顔認証部4は、算出した信頼値の中で最も高い信頼値が閾値T2以上ないと判断した場合(ステップS54:No)、そのまま処理を終了する。
一方、ステップS52で、顔認証部4は、算出した信頼値の中で最も高い信頼値が閾値T1以上ないと判断した場合(ステップS52:No)、検出した顔の画像データを、顔データベース記憶部5の顔データベースに登録された登録済み認証画像のうち、顔の向きの登録領域が隣接している、または、顔の大きさの登録領域が隣接している登録済み認証画像と照合し、登録者ごとに信頼値を算出する(ステップS56)。
次に、顔認証部4は、算出した信頼値の中で最も高い信頼値が閾値T3以上あるか否かを判断する(ステップS57)。なお、閾値T3はあらかじめ設定された値である。顔認証部4は、算出した信頼値の中で最も高い信頼値が閾値T3以上あると判断した場合(ステップS57:Yes)、検出した顔は、最も高い信頼値を持つ登録者の顔であると認証する(ステップS58)。
次に、顔認証部4は、算出した信頼値の中で最も高い信頼値が閾値T4以上あるか否かを判断する(ステップS59)。なお、閾値T4はあらかじめ設定された値であり、閾値T3より大きな値である。顔認証部4は、算出した信頼値の中で最も高い信頼値が閾値T4以上あると判断した場合(ステップS59:Yes)、登録者の更新処理(図7のフローチャートのステップS15)へ進み(ステップS55)、処理を終了する。顔認証部4は、算出した信頼値の中で最も高い信頼値が閾値T4以上ないと判断した場合(ステップS59:No)、そのまま処理を終了する。
一方、ステップS57で、顔認証部4は、算出した信頼値の中で最も高い信頼値が閾値T3以上ないと判断した場合(ステップS57:No)、未登録者の登録処理(図7のフローチャートのステップS16)へ進み(ステップS60)、処理を終了する。
このように、本実施の形態にかかる認証処理の変形例では、顔認証部4が、検出した顔の画像データと、顔向き・大きさ推定部3が推定した人の顔の向き(角度)、および、顔の大きさと同じ顔の向き、かつ、同じ顔の大きさである登録済み認証画像とを照合することにより、高速な認証処理を実現することができる。また、同じ向き、かつ、同じ大きさの登録済み認証画像が登録されていない場合があるので、同じ向き、かつ、同じ大きさの登録済み認証画像との照合結果の信頼値が低い場合は、登録領域が隣接する向き、または、隣接する大きさの登録済み認証画像との照合も行う。
(変形例2)
次に、認証画像更新部6による登録者の更新処理をより効率的に行う方法について説明する。図12は、認証画像更新部6で実行される更新処理手順の変形例を示すフローチャートである。
初めに、認証画像更新部6は、登録方式の確認を行う(ステップS61)。具体的には、認証画像更新部6は、顔データベース記憶部5の顔データベースの登録領域がどのようなパターンで構成されているかを確認する。次に、認証画像更新部6は、検出した顔の画像データが登録領域のどの部分に登録されるべきであるかを確認する(ステップS62)。
次に、認証画像更新部6は、検出した顔の画像データの登録を予定する部分の当該登録者の登録領域に空きがあるか否かを判断する(ステップS63)。認証画像更新部6は、検出した顔の画像データの登録を予定する部分の当該登録者の登録領域に空きがないと判断した場合(ステップS63:No)、その登録領域にある最も古い画像データを削除し(ステップS64)、削除により空いた登録領域に検出した顔の画像データを登録する(ステップS65)。
一方、認証画像更新部6は、検出した顔の画像データの登録を予定する部分の当該登録者の登録領域に空きがあると判断した場合(ステップS63:Yes)、空いている登録領域に検出した顔の画像データを登録する(ステップS65)。
次に、認証画像更新部6は、管理用データベース記憶部7に登録された当該登録者の管理用データベースを更新する(ステップS66)。
次に、認証画像更新部6は、検出した顔の画像データを登録した領域より、顔の大きさが小さい当該登録者の登録領域に空きがあるか否かを判断する(ステップS67)。認証画像更新部6は、検出した顔の画像データを登録した領域より、顔の大きさが小さい当該登録者の登録領域に空きがあると判断した場合(ステップS67:Yes)、検出した顔の画像データを最適な大きさに縮小する(ステップS68)。
次に、認証画像更新部6は、縮小した顔の画像データを空いている登録領域に登録し(ステップS69)、管理用データベース記憶部7に登録された当該登録者の管理用データベースを更新し(ステップS70)、処理を終了する。
一方、ステップS67で、認証画像更新部6は、検出した顔の画像データを登録した領域より、顔の大きさが小さい当該登録者の登録領域に空きがないと判断した場合(ステップS67:No)、そのまま処理を終了する。
このように、本実施の形態にかかる更新処理の変形例では、大きな顔の画像データが得られた場合に、顔データベース記憶部5のそれより小さい登録領域に空きがあれば、認証画像更新部6が、大きな顔の画像データを最適な大きさに縮小して、顔データベース記憶部5の当該登録領域に登録を行う。これにより、顔データベースの効率的な拡充を図ることができる。
このように本実施の形態にかかる顔認証装置によれば、登録者の顔の画像データを複数、顔の向きおよび顔の大きさごとに記憶しておき、登録者の顔の画像データと検出した人の顔の画像データとから、顔認証部が検出した画像データ中に含まれる人の顔は登録者の顔であると認証することができるので、歩行者の顔認証など、顔の向き、大きさが変化する環境においても顔の認証精度を向上することが可能となる。
1 顔検出部
2 顔特徴点抽出部
3 顔向き・大きさ推定部
4 顔認証部
5 顔データベース記憶部
6 認証画像更新部
7 管理用データベース記憶部
8 未登録者登録部

Claims (9)

  1. 登録者の顔の部分の画像データである複数の登録者画像データを、前記登録者画像データ内にある前記登録者の顔の向きおよび顔の大きさごとに記憶する画像データ記憶手段と、
    取得した画像データから前記画像データ中に含まれる人の顔の部分を検出する顔検出手段と、
    検出した前記人の顔の部分の画像データである取得顔画像データから前記人の顔の特徴点を抽出する顔特徴点抽出手段と、
    前記取得顔画像データ内にある前記人の顔の向きおよび顔の大きさを推定する顔向き・大きさ推定手段と、
    前記登録者画像データと前記取得顔画像データとから、前記人の顔は前記登録者の顔であるかを認証する顔認証手段と、
    前記顔認証手段により前記人の顔は前記登録者の顔であると認証した場合、前記取得顔画像データを前記登録者画像データとして画像データ記憶手段に記憶させる登録者画像データ更新手段と、を備えたこと、
    を特徴とする顔認証装置。
  2. 前記登録者画像データ更新手段は、前記画像データ記憶手段に最も早く記憶された、前記取得顔画像データと顔の向きおよび顔の大きさが同じである前記登録者画像データを削除した後に、前記取得顔画像データを前記登録者画像データとして画像データ記憶手段に記憶させること、
    を特徴とする請求項1に記載の顔認証装置。
  3. 前記登録者に関する情報と、前記登録者の前記登録者画像データとを関係付けて記憶する情報記憶手段をさらに備え、
    前記登録者画像データ更新手段は、前記情報記憶手段のデータをさらに更新すること、
    を特徴とする請求項1または2に記載の顔認証装置。
  4. 前記画像データ記憶手段は、未登録者の顔の部分の画像データである複数の未登録者画像データをさらに記憶し、
    前記顔認証手段が、前記人の顔は前記登録者の顔でないと認証した場合、前記取得顔画像データを前記未登録者画像データとして前記画像データ記憶手段に記憶させる未登録者登録手段をさらに備えたこと、
    を特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の顔認証装置。
  5. 前記情報記憶手段は、さらに、前記未登録者に関する情報と、前記未登録者の前記未登録者画像データとを関係付けて記憶し、
    前記未登録者登録手段は、前記情報記憶手段のデータをさらに更新すること、
    を特徴とする請求項4に記載の顔認証装置。
  6. 前記顔認証手段は、前記取得顔画像データを、前記画像データ記憶手段に記憶された全ての前記登録者画像データと認証すること、
    を特徴とする請求項1〜5のいずれか一項に記載の顔認証装置。
  7. 前記顔認証手段は、
    前記取得顔画像データを、前記画像データ記憶手段に記憶された前記登録者画像データの内、顔の向きおよび顔の大きさが同じである全ての取得顔画像データと認証し、
    前記人の顔は、顔の向きおよび顔の大きさが同じである取得顔画像データ内にある前記登録者の顔でないと認証した場合、さらに、前記取得顔画像データを、前記画像データ記憶手段に記憶された前記登録者画像データの内、顔の向きが同じで顔の大きさが異なる全ての取得顔画像データ、および、顔の向きが異なり顔の大きさが同じである全ての取得顔画像データと認証すること、
    を特徴とする請求項1〜5のいずれか一項に記載の顔認証装置。
  8. 前記登録者画像データ更新手段は、さらに前記取得顔画像データの大きさを縮小し、縮小後の前記取得顔画像データを前記登録者画像データとして前記画像データ記憶手段に記憶させること、
    を特徴とする請求項1〜7のいずれか一項に記載の顔認証装置。
  9. 顔認証装置で実行される顔認証方法であって、
    前記顔認証装置は、登録者の顔の部分の画像データである複数の登録者画像データを、前記登録者画像データ内にある前記登録者の顔の向きおよび顔の大きさごとに記憶する画像データ記憶手段を備え、
    顔検出手段が、取得した画像データから前記画像データ中に含まれる人の顔の部分を検出する顔検出ステップと、
    顔特徴点抽出手段が、検出した前記人の顔の部分の画像データである取得顔画像データから前記人の顔の特徴点を抽出する顔特徴点抽出ステップと、
    顔向き・大きさ推定手段が、前記取得顔画像データ内にある前記人の顔の向きおよび顔の大きさを推定する顔向き・大きさ推定ステップと、
    顔認証手段が、前記登録者画像データと前記取得顔画像データとから、前記人の顔は前記登録者の顔であるかを認証する顔認証ステップと、
    登録者画像データ更新手段が、前記顔認証ステップにより前記人の顔は前記登録者の顔であると認証した場合、前記取得顔画像データを前記登録者画像データとして画像データ記憶手段に記憶させる登録者画像データ更新ステップと、を含むこと、
    を特徴とする顔認証方法。
JP2009088342A 2009-03-31 2009-03-31 顔認証装置および顔認証方法 Pending JP2010238181A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009088342A JP2010238181A (ja) 2009-03-31 2009-03-31 顔認証装置および顔認証方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009088342A JP2010238181A (ja) 2009-03-31 2009-03-31 顔認証装置および顔認証方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010238181A true JP2010238181A (ja) 2010-10-21

Family

ID=43092408

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009088342A Pending JP2010238181A (ja) 2009-03-31 2009-03-31 顔認証装置および顔認証方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010238181A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102012216191A1 (de) 2011-09-14 2013-03-14 Hitachi Information & Communication Engineering, Ltd. Authentifizierungssystem
JP2013134735A (ja) * 2011-12-27 2013-07-08 Canon Inc 被写体認識装置および辞書データ登録方法
JP2013138313A (ja) * 2011-12-28 2013-07-11 Canon Inc 撮像装置およびその制御方法
EP2639744A2 (en) 2012-03-14 2013-09-18 Omron Corporation Image processor, image processing method, control program, and recording medium
JP2013196423A (ja) * 2012-03-21 2013-09-30 Glory Ltd 監視システム、監視装置及び監視方法
JP2014038557A (ja) * 2012-08-20 2014-02-27 Canon Inc 認証装置、認証方法、およびプログラム
JP2014063251A (ja) * 2012-09-20 2014-04-10 Toshiba Corp 人物認識装置、及び方法
KR101440274B1 (ko) * 2013-04-25 2014-09-17 주식회사 슈프리마 얼굴 인식 서비스 제공 장치 및 방법
JP2017146956A (ja) * 2016-02-15 2017-08-24 株式会社リコー 情報処理装置、情報処理システム、プログラム、及び認証方法
US10592759B2 (en) 2014-03-14 2020-03-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Object recognition apparatus and control method therefor
JP2020052822A (ja) * 2018-09-27 2020-04-02 キヤノン株式会社 情報処理装置、認証システムおよびそれらの制御方法、プログラム
CN111027515A (zh) * 2019-12-24 2020-04-17 神思电子技术股份有限公司 一种人脸库照片更新方法
JP2020142007A (ja) * 2019-03-08 2020-09-10 株式会社セガ ゲームシステムおよびゲーム支援装置

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06231252A (ja) * 1993-02-04 1994-08-19 Toshiba Corp 監視画像の移動物体追跡方法
JP2001084274A (ja) * 1999-07-14 2001-03-30 Fuji Photo Film Co Ltd 画像検索方法および画像処理方法
JP2001338295A (ja) * 2000-05-26 2001-12-07 Wens Network Kk 生態情報による本人認証システム
JP2002163655A (ja) * 2000-11-24 2002-06-07 Omron Corp 個人認証装置
JP2003263639A (ja) * 2002-03-08 2003-09-19 Koji Fukami 顔画像認識装置および方法
JP2006059242A (ja) * 2004-08-23 2006-03-02 Toshiba Corp 生体認証装置および通行制御装置
JP2007179569A (ja) * 2007-03-09 2007-07-12 Toshiba Corp 人物認識装置、人物認識方法および通行制御装置
JP2008146539A (ja) * 2006-12-13 2008-06-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 顔認証装置
JP2008257425A (ja) * 2007-04-04 2008-10-23 Sony Corp 顔認識装置及び顔認識方法、並びにコンピュータ・プログラム
JP2009000367A (ja) * 2007-06-22 2009-01-08 Omron Corp 監視装置および方法、並びにプログラム

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06231252A (ja) * 1993-02-04 1994-08-19 Toshiba Corp 監視画像の移動物体追跡方法
JP2001084274A (ja) * 1999-07-14 2001-03-30 Fuji Photo Film Co Ltd 画像検索方法および画像処理方法
JP2001338295A (ja) * 2000-05-26 2001-12-07 Wens Network Kk 生態情報による本人認証システム
JP2002163655A (ja) * 2000-11-24 2002-06-07 Omron Corp 個人認証装置
JP2003263639A (ja) * 2002-03-08 2003-09-19 Koji Fukami 顔画像認識装置および方法
JP2006059242A (ja) * 2004-08-23 2006-03-02 Toshiba Corp 生体認証装置および通行制御装置
JP2008146539A (ja) * 2006-12-13 2008-06-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 顔認証装置
JP2007179569A (ja) * 2007-03-09 2007-07-12 Toshiba Corp 人物認識装置、人物認識方法および通行制御装置
JP2008257425A (ja) * 2007-04-04 2008-10-23 Sony Corp 顔認識装置及び顔認識方法、並びにコンピュータ・プログラム
JP2009000367A (ja) * 2007-06-22 2009-01-08 Omron Corp 監視装置および方法、並びにプログラム

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102012216191A1 (de) 2011-09-14 2013-03-14 Hitachi Information & Communication Engineering, Ltd. Authentifizierungssystem
US9189680B2 (en) 2011-09-14 2015-11-17 Hitachi Information & Telecommunication Engineering, Ltd. Authentication system
JP2013134735A (ja) * 2011-12-27 2013-07-08 Canon Inc 被写体認識装置および辞書データ登録方法
JP2013138313A (ja) * 2011-12-28 2013-07-11 Canon Inc 撮像装置およびその制御方法
US9076035B2 (en) 2012-03-14 2015-07-07 Omron Corporation Image processor, image processing method, control program, and recording medium
EP2639744A2 (en) 2012-03-14 2013-09-18 Omron Corporation Image processor, image processing method, control program, and recording medium
JP2013196423A (ja) * 2012-03-21 2013-09-30 Glory Ltd 監視システム、監視装置及び監視方法
JP2014038557A (ja) * 2012-08-20 2014-02-27 Canon Inc 認証装置、認証方法、およびプログラム
JP2014063251A (ja) * 2012-09-20 2014-04-10 Toshiba Corp 人物認識装置、及び方法
US9477876B2 (en) 2012-09-20 2016-10-25 Kabushiki Kaisha Toshiba Person recognition apparatus and method thereof
KR101440274B1 (ko) * 2013-04-25 2014-09-17 주식회사 슈프리마 얼굴 인식 서비스 제공 장치 및 방법
US10592759B2 (en) 2014-03-14 2020-03-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Object recognition apparatus and control method therefor
JP2017146956A (ja) * 2016-02-15 2017-08-24 株式会社リコー 情報処理装置、情報処理システム、プログラム、及び認証方法
JP2020052822A (ja) * 2018-09-27 2020-04-02 キヤノン株式会社 情報処理装置、認証システムおよびそれらの制御方法、プログラム
JP7257765B2 (ja) 2018-09-27 2023-04-14 キヤノン株式会社 情報処理装置、認証システムおよびそれらの制御方法、プログラム
JP2020142007A (ja) * 2019-03-08 2020-09-10 株式会社セガ ゲームシステムおよびゲーム支援装置
CN111027515A (zh) * 2019-12-24 2020-04-17 神思电子技术股份有限公司 一种人脸库照片更新方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010238181A (ja) 顔認証装置および顔認証方法
KR101898636B1 (ko) 템플레이트 업데이트를 이용한 지문인식 인증
CN101281595B (zh) 用于面部确认的装置和方法
US8929595B2 (en) Dictionary creation using image similarity
US8154384B2 (en) Personal authentication apparatus and personal authentication method
JP5831193B2 (ja) 利用者検知装置、方法及びプログラム
US20070291998A1 (en) Face authentication apparatus, face authentication method, and entrance and exit management apparatus
JP5932317B2 (ja) 顔認証データベース管理方法、顔認証データベース管理装置及び顔認証データベース管理プログラム
WO2014050281A1 (ja) 人物認証用辞書更新方法、人物認証用辞書更新装置、記録媒体及び人物認証システム
JP2009087232A (ja) 人物認証装置および人物認証方法
JP2008197904A (ja) 人物検索装置および人物検索方法
CN108734092B (zh) 人物认证装置
JP7484985B2 (ja) 認証システム、認証方法、及び、プログラム
JP2015138449A (ja) 個人認証装置、個人認証方法及びプログラム
JP2006236260A (ja) 顔認証装置、顔認証方法および入退場管理装置
JP2010009389A (ja) 辞書情報登録装置、辞書情報登録方法、顔認証装置および入退場管理システム
JP5955056B2 (ja) 顔画像認証装置
JP2007179224A (ja) 情報処理装置および方法、並びにプログラム
JP2007249298A (ja) 顔認証装置および顔認証方法
JP2006085289A (ja) 顔認証システムおよび顔認証方法
JP5871765B2 (ja) 顔画像認証装置
JP5748421B2 (ja) 認証装置、認証方法、及び認証プログラム、並びに記録媒体
JP2010086263A (ja) 生体照合装置、顔照合装置および生体照合方法
JP2014116033A (ja) 個人認証装置及び個人認証方法、カメラ、プログラム並びに記憶媒体
JP4833406B2 (ja) 第1の構造と少なくとも1つの予め設定された第2の構造との類似度を算出するための方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111018

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130312

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130513

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20131119