JP2013542220A5 - Crac調節剤としてのオキサゾリン及びイソキサゾリン誘導体 - Google Patents

Crac調節剤としてのオキサゾリン及びイソキサゾリン誘導体 Download PDF

Info

Publication number
JP2013542220A5
JP2013542220A5 JP2013535591A JP2013535591A JP2013542220A5 JP 2013542220 A5 JP2013542220 A5 JP 2013542220A5 JP 2013535591 A JP2013535591 A JP 2013535591A JP 2013535591 A JP2013535591 A JP 2013535591A JP 2013542220 A5 JP2013542220 A5 JP 2013542220A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxo
dihydroisoxazol
dimethyl
methyl
pyrazin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013535591A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5848355B2 (ja
JP2013542220A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/IN2011/000749 external-priority patent/WO2012056478A1/en
Publication of JP2013542220A publication Critical patent/JP2013542220A/ja
Publication of JP2013542220A5 publication Critical patent/JP2013542220A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5848355B2 publication Critical patent/JP5848355B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (18)

  1. 式(I)の化合物、または式(I)の化合物の薬学的に許容される塩、または式(I)の化合物の立体異性体であって、
    Figure 2013542220
    式中、
    環Eは、
    Figure 2013542220
    から選択される5員非芳香族複素環であり;
    環Eが、環(a)であるとき、Xは、−C(O)−又は−CR −であり、環Eが、環(b)であるとき、Xは、−C(O)−、−CR −又は−NR−であり、
    Yは、各出現において、独立して、−C(O)−および−CR−から選択され;
    Rは、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、シクロアルケニル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、−C(O)NR、−C(O)OR、および−C(O)Rから選択され;
    環Wは、
    Figure 2013542220
    から選択され;
    は、各出現において同一でも異なっていてもよく、独立して、ハロ、ヒドロキシル、アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ及びシクロアルキルから選択され;
    は、各出現において同一でも異なっていてもよく、独立して、水素、ハロ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、アルキル、ハロアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、ハロアルコキシ、シクロアルキル、シクロアルコキシ、−C(O)OR、−NR、−C(O)R、−NHS(O)、および−NHC(O)Rから選択され;
    は、各出現において同一でも異なっていてもよく、独立して、水素、ハロ、ヒドロキシル、アルキル、および−C(O)ORから選択され;
    およびRは、各出現において同一でも異なっていてもよく、独立して、水素、ハロ、−OR10、アルキル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、−(CRC(O)NR 、および−(CRC(O)ORから選択され;
    但し、YにおけるRまたはRのいずれかが−OR10である場合、R10は水素ではなく;または
    およびRは、前記RおよびRが結合される炭素原子とともに、置換されたまたは置換されていない3〜7員炭素環を形成してもよく;または
    し、XおよびYの両方が同時に−C(O)−ではなく;
    環Dは、
    Figure 2013542220
    であり、
    式中、AおよびA の両方は、又はであり、
    は、−C(O)NR11−または−NR11C(O)−であり;
    11は、水素、又は、アルキル、であり
    およびRは、各出現において同一でも異なっていてもよく、独立して、水素、アルキル、及びシクロアルキルから選択され;またはRおよびRは、前記RおよびRが結合される窒素原子とともに、置換されたまたは置換されていないピペリジン環を形成してもよく;
    およびRは、各出現において同一でも異なっていてもよく、独立して、水素、ハロ、アルキル、およびアルコキシから選択され
    nは、0以上2以下の範囲の整数であり、
    pは、0以上以下の範囲の整数であり、
    qは、1以上4以下の範囲の整数であり、
    式中、アルキル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、ハロアルコキシ、シクロアルキル、シクロアルコキシ、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリルは、それらがどこで出現したとしても、任意に、1つ以上の置換基で置換され得り、前記1つ以上の置換基は、独立して、ヒドロキシ、ハロ、シアノ、ニトロ、アルキル、ハロアルキル、アリール、アリールアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、−C(O)OR、−C(O)R 、−NR、−NRC(O)R 、−S(O)NR、−OR、−OC(O)R 、−SR、および−S(O)から選択され;式中、R、RおよびRの各出現は、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、アリールアルキル、シクロアルキル、シクロアルケニル、ヘテロアリール、複素環、ヘテロシクリルアルキル環およびヘテロアリールアルキルから選択される、
    式(I)の化合物、または式(I)の化合物の薬学的に許容される塩、または式(I)の化合物の立体異性体。
  2. 式(Ia)を有する請求項1の化合物:
    Figure 2013542220
    または前記化合物の薬学的に許容される塩であって、
    式中、環
    Figure 2013542220
    は、式(i)〜(iii)から選択され
    Figure 2013542220
    環W、環D、R 、R、R、R、R、R10、「p」および「q」は、請求項1に定義されるとおりである、
    前記化合物、または前記化合物の薬学的に許容される塩。
  3. 式(Ib)を有する請求項1の化合物:
    Figure 2013542220
    または前記化合物の薬学的に許容される塩であって、
    式中、環
    Figure 2013542220
    は、式(i)〜(iii)から選択され;
    Figure 2013542220
    環W、環D、R 、R、R、R、R、R10、「p」および「q」は、請求項1に定義されるとおりである、
    前記化合物、または前記化合物の薬学的に許容される塩。
  4. 式(Ic)を有する請求項1の化合物:
    Figure 2013542220
    または前記化合物の薬学的に許容される塩であって、
    式中、環
    Figure 2013542220
    は、式(v)〜(vii)から選択され
    Figure 2013542220
    環W、環D、R、R、R、R、R、R、「p」および「q」は、請求項1に定義されるとおりである、
    前記化合物、または前記化合物の薬学的に許容される塩。
  5. 式(Id)を有する請求項1の化合物:
    Figure 2013542220
    または前記化合物の薬学的に許容される塩であって、
    式中、環
    Figure 2013542220
    は、式(v)〜(vii)から選択され;
    Figure 2013542220
    環W、環D、R、R、R、R、R、R、「p」および「q」は、請求項1に定義されるとおりである、
    前記化合物、または前記化合物の薬学的に許容される塩。
  6. 請求項1の化合物であって、
    式中、環Eは、
    Figure 2013542220
    から選択される非芳香族複素環であり;
    環Eが、環(a)であるとき、Xは、−C(O)−又は−CR −であり、環Eが、環(b)であるとき、Xは、−C(O)−、−CR −又は−NR−であり、
    Yは、各出現において、独立して、C(O)および−CR−から選択され;
    Rは、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、アリールおよびヘテロアリールから選択され;
    およびRは、各出現において同一でも異なっていてもよく、独立して、水素、ハロ、OR10、アルキル、ハロアルキル、及びヒドロキシアルキル、から選択され;または
    およびRは、前記RおよびRが結合されている炭素原子とともに、置換されたもしくは置換されていない3〜7員炭素環または複素環を形成してもよい、前記化合物。
  7. 請求項1の化合物であって、
    式中、環Dが
    Figure 2013542220
    であり、
    式中、AおよびA の両方は、独立して、C又はNであり;
    q及びR3は、請求項1に定義されるとおりである、前記化合物。
  8. 請求項1の化合物であって、
    式中、環Wは、
    Figure 2013542220
    から選択される、前記化合物。
  9. 請求項1の化合物であって、式中、Lは、−C(O)NR11−または−NR11C(O)−であり;式中、R11は、水素である、前記化合物。
  10. 請求項1の化合物であって、式中、環Eは、
    Figure 2013542220
    から選択され、
    環Wは、
    Figure 2013542220
    であり;
    Rは、アルキルであり;Rは、水素またはアルキルであり;
    は、ハロまたはアルキルであり;
    およびRは、各出現において同一でも異なっていてもよく、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、から選択され
    およびRは、前記RおよびRが結合される炭素原子とともに、置換されたまたは置換されていない3〜7員炭素環を形成してもよく;または
    Lは、−C(O)NR11−または−NR11C(O)−であり;
    11は、水素またはアルキルであり;nは0から2、pは0,1、又は2であり、qは1から4であり、
    環DおよびRは、請求項1に定義されるとおりである、前記化合物。
  11. 請求項1の化合物、または請求項1の化合物の薬学的に許容される塩であって、
    N−(5−(5−(5,5−ジメチル−4−オキソ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール−3−イル)−2−メチルフェニル)ピラジン−2−イル)−2,6−ジフルオロベンズアミド、
    N−(5−(5−(5,5−ジメチル−4−オキソ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール−3−イル)−2−メチルフェニル)ピラジン−2−イル)−4−メチル−1,2,3−チアジアゾール−5−カルボキサミド、
    N−(5’−(5,5−ジメチル−4−オキソ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール−3−イル)−2’−メチル−[1,1’−ビフェニル]−4−イル)−2,6−ジフルオロベンズアミド
    N−(5−(5−(5,5−ジメチル−4−オキソ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール−3−イル)−2−エチルフェニル)ピラジン−2−イル)−2,6−ジフルオロベンズアミド、
    N−(5’−(5,5−ジメチル−4−オキソ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール−3−イル)−2’−エチル−[1,1’−ビフェニル]−4−イル)−2,6−ジフルオロベンズアミド
    N−(5−(5−(5,5−ジメチル−4−オキソ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール−3−イル)−2−イソプロピルフェニル)ピラジン−2−イル)−2,6−ジフルオロベンズアミド、
    N−(5’−(5,5−ジメチル−4−オキソ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール−3−イル)−2’−イソプロピル−[1,1’−ビフェニル]−4−イル)−2,6−ジフルオロベンズアミド、
    N−(2’−(tert−ブチル)−5’−(5,5−ジメチル−4−オキソ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール−3−イル)−[1,1’−ビフェニル]−4−イル)−2,6−ジフルオロベンズアミド、
    N−(2’−クロロ−5’−(5,5−ジメチル−4−オキソ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール−3−イル)−[1,1’−ビフェニル]−4−イル)−2,6−ジフルオロベンズアミド、
    N−(5−(5−(5,5−ジメチル−4−オキソ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール−3−イル)−2−フルオロフェニル)ピラジン−2−イル)−2,6−ジフルオロベンズアミド、
    N−(5’−(5,5−ジメチル−4−オキソ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール−3−イル)−2’−フルオロ−[1,1’−ビフェニル]−4−イル)−2,6−ジフルオロベンズアミド、
    N−(5−(5−(5,5−ジメチル−4−オキソ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール−3−イル)−2−メトキシフェニル)ピラジン−2−イル)−2,6−ジフルオロベンズアミド、
    N−(5’−(5,5−ジメチル−4−オキソ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール−3−イル)−2’−メトキシ−[1,1’−ビフェニル]−4−イル)−2,6−ジフルオロベンズアミド、
    N−(5’−(5,5−ジメチル−4−オキソ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール−3−イル)−2’−メトキシ−[1,1’−ビフェニル]−4−イル)−4−メチル−1,2,3−チアジアゾール−5−カルボキサミド
    N−(2’−アセトアミド−5’−(5,5−ジメチル−4−オキソ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール−3−イル)−[1,1’−ビフェニル]−4−イル)−2,6−ジフルオロベンズアミド、
    N−(5−(3−(5,5−ジメチル−4−オキソ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール−3−イル)フェニル)ピラジン−2−イル)−2,6−ジフルオロベンズアミド
    N−(3’−(5,5−ジメチル−4−オキソ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール−3−イル)−[1,1’−ビフェニル]−4−イル)−2,6−ジフルオロベンズアミド、
    2,6−ジフルオロ−N−(5−(5−(4−メトキシ−5,5−ジメチル−4,5−ジヒドロイソオキサゾール−3−イル)−2−メチルフェニル)ピラジン−2−イル)ベンズアミド、
    2,6−ジフルオロ−N−(5’−(4−メトキシ−5,5−ジメチル−4,5−ジヒドロイソオキサゾール−3−イル)−2’−メチル−[1,1’−ビフェニル]−4−イル)ベンズアミド、
    N−(4’−(5,5−ジメチル−4−オキソ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール−3−イル)−2’−メチル−[1,1’−ビフェニル]−4−イル)−2,6−ジフルオロベンズアミド、
    N−(5−(4−(5,5−ジメチル−4−オキソ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール−3−イル)−2−メチルフェニル)ピラジン−2−イル)−2,6−ジフルオロベンズアミド
    N−(5−(3−(5,5−ジメチル−4−オキソ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール−3−イル)−2−メチルフェニル)ピラジン−2−イル)−2,6−ジフルオロベンズアミド、
    N−(3’−(5,5−ジメチル−4−オキソ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール−3−イル)−2’−メチル−[1,1’−ビフェニル]−4−イル)−2,6−ジフルオロベンズアミド
    N−(3’−(5,5−ジメチル−4−オキソ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール−3−イル)−2’−メトキシ−[1,1’−ビフェニル]−4−イル)−2,6−ジフルオロベンズアミド、
    N−(5−(5−(4−アセチル−5,5−ジメチル−4,5−ジヒドロ−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)−2−メチルフェニル)ピラジン−2−イル)−2,6−ジフルオロベンズアミド、
    2,6−ジフルオロ−N−(2’−メチル−5’−(4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)−[1,1’−ビフェニル]−4−イル)ベンズアミド、
    N−(5’−(4−エチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)−2’−メチル−[1,1’−ビフェニル]−4−イル)−2,6−ジフルオロベンズアミド、
    2,6−ジフルオロ−N−(2’−メチル−5’−(5−オキソ−4−プロピル−4,5−ジヒドロ−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)−[1,1’−ビフェニル]−4−イル)ベンズアミド、
    N−(2’−エチル−5’−(4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)−[1,1’−ビフェニル]−4−イル)−2,6−ジフルオロベンズアミド、
    2−クロロ−N−(2’−エチル−5’−(4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)−[1,1’−ビフェニル]−4−イル)−6−フルオロベンズアミド、
    N−(2’−エチル−5’−(4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)−[1,1’−ビフェニル]−4−イル)−2−フルオロ−6−メチルベンズアミド、
    N−(2’−エチル−5’−(4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)−[1,1’−ビフェニル]−4−イル)−4−メチル−1,2,3−チアジアゾール−5−カルボキサミド、
    2,6−ジフルオロ−N−(2’−メトキシ−5’−(4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)−[1,1’−ビフェニル]−4−イル)ベンズアミド、
    2−クロロ−6−フルオロ−N−(2’−メトキシ−5’−(4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)−[1,1’−ビフェニル]−4−イル)ベンズアミド、
    2−フルオロ−N−(2’−メトキシ−5’−(4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)−[1,1’−ビフェニル]−4−イル)−6−メチルベンズアミド、
    4−エチル−N−(2’−メトキシ−5’−(4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)−[1,1’−ビフェニル]−4−イル)ベンズアミド、
    N−(2’−(ジフルオロメトキシ)−5’−(4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)−[1,1’−ビフェニル]−4−イル)−2,6−ジフルオロベンズアミド、
    N−(2’−(ジフルオロメトキシ)−5’−(4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)−[1,1’−ビフェニル]−4−イル)−4−メチル−1,2,3−チアジアゾール−5−カルボキサミド、
    N−(2’−クロロ−5’−(4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)−[1,1’−ビフェニル]−4−イル)−2,6−ジフルオロベンズアミド、
    N−(2’−クロロ−5’−(4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)−[1,1’−ビフェニル]−4−イル)−4−メチル−1,2,3−チアジアゾール−5−カルボキサミド、
    2,6−ジフルオロ−N−(2’−メチル−3’−(4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)−[1,1’−ビフェニル]−4−イル)ベンズアミド、
    2−クロロ−6−フルオロ−N−(2’−メチル−3’−(4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)−[1,1’−ビフェニル]−4−イル)ベンズアミド、
    4−メチル−N−(2’−メチル−3’−(4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)−[1,1’−ビフェニル]−4−イル)−1,2,3−チアジアゾール−5−カルボキサミド、
    N−(2’−エチル−3’−(4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)−[1,1’−ビフェニル]−4−イル)−4−メチル−1,2,3−チアジアゾール−5−カルボキサミド、
    N−(2’−エチル−3’−(4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)−[1,1’−ビフェニル]−4−イル)−2,6−ジフルオロベンズアミド、
    N−(5−(5,5−ジメチル−4,5−ジヒドロイソオキサゾール−3−イル)−2−メチルフェニル)ピラジン−2−イル)−2,6−ジフルオロベンズアミド、
    メチル 3−(3−(5−(2,6−ジフルオロベンズアミド)ピラジン−2−イル)−4−メチルフェニル)−5−メチル−4,5−ジヒドロイソオキサゾール−5−カルボキシレート、
    メチル−3−(4’−(2,6−ジフルオロベンズミド(difluorobenzmido))−6−メチル−[1,1’−ビフェニル]−3−イル)−5−メチル−4,5−ジヒドロイソオキサゾール−5−カルボキシレート
    2,6−ジフルオロ−N−(5−(2−メチル−5−(1−オキサ−2−アザスピロ[4.4]ノン−2−エン−3−イル)フェニル)ピラジン−2−イル)ベンズアミド、
    2,6−ジフルオロ−N−(2’−メチル−5’−(4−オキソ−1−オキサ−2−アザスピロ[4.5]デカ−2−エン−3−イル)−[1,1’−ビフェニル]−4−イル)ベンズアミド、
    N−(5−(5−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)−2−メチルフェニル)ピラジン−2−イル)−2,6−ジフルオロベンズアミド
    N−(5’−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)−2’−メチル−[1,1’−ビフェニル]−4−イル)−2,6−ジフルオロベンズアミド
    エチル 3−(4’−(2,6−ジフルオロベンズアミド)−6−メチル−[1,1’−ビフェニル]−3−イル)−4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロイソオキサゾール−5−カルボキシレート、
    N−(5−(5−(5,5−ジメチル−4−オキソ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール−3−イル)−2−メチルフェニル)ピラジン−2−イル)−2−フルオロベンズアミド、
    N−(5−(5−(5,5−ジメチル−4−オキソ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール−3−イル)−2−メチルフェニル)ピラジン−2−イル)−2,4−ジフルオロベンズアミド、
    N−(5−(5−(5,5−ジメチル−4−オキソ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール−3−イル)−2−メチルフェニル)ピラジン−2−イル)−2,5−ジフルオロベンズアミド、
    N−(5−(5−(5,5−ジメチル−4−オキソ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール−3−イル)−2−メチルフェニル)ピラジン−2−イル)−2,3−ジフルオロベンズアミド、
    N−(5−(5−(5,5−ジメチル−4−オキソ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール−3−イル)−2−メチルフェニル)ピラジン−2−イル)−4−フルオロベンズアミド、
    N−(5−(5−(5,5−ジメチル−4−オキソ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール−3−イル)−2−メチルフェニル)ピラジン−2−イル)−2,4,5−トリフルオロベンズアミド、
    N−(5−(5−(5,5−ジメチル−4−オキソ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール−3−イル)−2−メチルフェニル)ピラジン−2−イル)−2,3−ジメチルベンズアミド、
    N−(5−(5−(5,5−ジメチル−4−オキソ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール−3−イル)−2−メチルフェニル)ピラジン−2−イル)−4−トリフルオロメチルベンズアミド、
    N−(5−(5−(5,5−ジメチル−4−オキソ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール−3−イル)−2−メチルフェニル)ピラジン−2−イル)−4−フルオロ−3−メチルベンズアミド、
    N−(5−(5−(5,5−ジメチル−4−オキソ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール−3−イル)−2−メチルフェニル)ピラジン−2−イル)−2−メチルベンズアミド、
    N−(5−(5−(5,5−ジメチル−4−オキソ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール−3−イル)−2−メチルフェニル)ピラジン−2−イル)−3−フルオロ−5−トリフルオロメチルベンズアミド、
    メチル−3−(4’−(2,6−ジフルオロベンズミド(difluorobenzmido))−6−メチル−[1,1’−ビフェニル]−3−イル)−5−(2−メトキシ−2−オキソエチル)−4,5−ジヒドロイソオキサゾール−5−カルボキシレート、
    メチル 3−(3−(5−(2,6−ジフルオロベンズアミド)ピラジン−2−イル)−4−メチルフェニル)−5−(2−メトキシ−2−オキソエチル)−4,5−ジヒドロイソオキサゾール−5−カルボキシレート
    2−クロロ−N−(5−(5−(5,5−ジメチル−4−オキソ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール−3−イル)−2−メチルフェニル)ピラジン−2−イル)ベンズアミド、
    N−(5−(5−(5,5−ジメチル−4−オキソ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール−3−イル)−2−メチルフェニル)ピラジン−2−イル)−2−フルオロ−6−(トリフルオロメチル)ベンズアミド、
    2−クロロ−N−(5−(5−(5,5−ジメチル−4−オキソ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール−3−イル)−2−メチルフェニル)ピラジン−2−イル)−6−フルオロベンズアミド、
    N−(5−(5−(5,5−ジメチル−4−オキソ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール−3−イル)−2−メチルフェニル)ピラジン−2−イル)−2−メトキシベンズアミド、
    N−(5−(5−(5,5−ジメチル−4−オキソ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール−3−イル)−2−メチルフェニル)ピラジン−2−イル)シクロヘキサンカルボキサミド、
    N−(5−(5−(5,5−ジメチル−4−オキソ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール−3−イル)−2−メチルフェニル)ピラジン−2−イル)シクロペンタンカルボキサミド、
    N−(5−(2−(tert−ブチル)−5−(5,5−ジメチル−4−オキソ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール−3−イル)フェニル)ピラジン−2−イル)−2,6−ジフルオロベンズアミド、
    N−(5−(3−(5,5−ジメチル−4−オキソ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール−3−イル)−2−メトキシフェニル)ピラジン−2−イル)−2,6−ジフルオロベンズアミド、
    N−(5−(2−クロロ−5−(5,5−ジメチル−4−オキソ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール−3−イル)フェニル)ピラジン−2−イル)−2,6−ジフルオロベンズアミド、
    2,6−ジフルオロ−N−(5−(2−メチル−5−(4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)フェニル)ピラジン−2−イル)ベンズアミド、
    N−(5−(5−(4−エチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)−2−メチルフェニル)ピラジン−2−イル)−2,6−ジフルオロベンズアミド、
    2,6−ジフルオロ−N−(5−(2−メチル−5−(5−オキソ−4−プロピル−4,5−ジヒドロ−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)フェニル)ピラジン−2−イル)ベンズアミド、
    N−(5−(2−エチル−5−(4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)フェニル)ピラジン−2−イル)−2,6−ジフルオロベンズアミド、
    2−クロロ−N−(5−(2−エチル−5−(4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)フェニル)ピラジン−2−イル)−6−フルオロベンズアミド、
    N−(5−(2−エチル−5−(4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)フェニル)ピラジン−2−イル)−2−フルオロ−6−メチルベンズアミド、
    2,6−ジフルオロ−N−(5−(2−メトキシ−5−(4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)フェニル)ピラジン−2−イル)ベンズアミド、
    2,6−ジフルオロ−N−(5−(2−フルオロ−5−(4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)フェニル)ピラジン−2−イル)ベンズアミド、
    N−(5−(2−(ジフルオロメトキシ)−5−(4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)フェニル)ピラジン−2−イル)−2,6−ジフルオロベンズアミド、
    N−(5−(2−エチル−3−(4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)フェニル)ピラジン−2−イル)−2,6−ジフルオロベンズアミド、
    N−(5−(5−(5,5−ジメチル−4−オキソ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール−3−イル)−2−メチルフェニル)ピラジン−2−イル)ピコリンアミド、
    N−(5−(5−(5,5−ジメチル−4−オキソ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール−3−イル)−2−メチルフェニル)ピラジン−2−イル)ニコチンアミド、
    N−(5−(5−(5,5−ジメチル−4−オキソ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール−3−イル)−2−メチルフェニル)ピラジン−2−イル)イソニコチンアミド、
    N−(5−(5−(5,5−ジメチル−4−オキソ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール−3−イル)−2−メチルフェニル)ピラジン−2−イル)−2−メチルニコチンアミド、
    6−クロロ−N−(5−(5−(5,5−ジメチル−4−オキソ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール−3−イル)−2−メチルフェニル)ピラジン−2−イル)ニコチンアミド、
    6−クロロ−N−(5−(5−(5,5−ジメチル−4−オキソ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール−3−イル)−2−メチルフェニル)ピラジン−2−イル)イソニコチンアミド、
    3,5−ジクロロ−N−(5−(5−(5,5−ジメチル−4−オキソ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール−3−イル)−2−メチルフェニル)ピラジン−2−イル)イソニコチンアミド、
    4−クロロ−N−(5−(5−(5,5−ジメチル−4−オキソ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール−3−イル)−2−メチルフェニル)ピラジン−2−イル)ニコチンアミド、
    N−(5−(5−(5,5−ジメチル−4−オキソ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール−3−イル)−2−メチルフェニル)ピラジン−2−イル)−6−メチルニコチンアミド、
    5−クロロ−N−(5−(5−(5,5−ジメチル−4−オキソ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール−3−イル)−2−メチルフェニル)ピラジン−2−イル)ニコチンアミド、
    N−(5−(5−(5,5−ジメチル−4−オキソ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール−3−イル)−2−メチルフェニル)ピラジン−2−イル)−3−フルオロイソニコチンアミド、
    N−(5−(5−(5,5−ジメチル−4−オキソ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール−3−イル)−2−メチルフェニル)ピラジン−2−イル)−5−フルオロニコチンアミド、
    N−(5−(5−(5,5−ジメチル−4−オキソ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール−3−イル)−2−メチルフェニル)ピラジン−2−イル)−2−フルオロニコチンアミド、
    2−クロロ−N−(5−(5−(5,5−ジメチル−4−オキソ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール−3−イル)−2−メチルフェニル)ピラジン−2−イル)イソニコチンアミド、
    2−クロロ−N−(5−(5−(5,5−ジメチル−4−オキソ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール−3−イル)−2−メチルフェニル)ピラジン−2−イル)−6−メチルイソニコチンアミド、
    N−(5−(5−(5,5−ジメチル−4−オキソ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール−3−イル)−2−メチルフェニル)ピラジン−2−イル)−2−フルオロイソニコチンアミド、
    N−(5−(5−(5,5−ジメチル−4−オキソ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール−3−イル)−2−メチルフェニル)ピラジン−2−イル)−2−メチルニコチンアミド、
    N−(5−(5−(5,5−ジメチル−4−オキソ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール−3−イル)−2−メチルフェニル)ピラジン−2−イル)−3,5−ジフルオロイソニコチンアミド、
    N−(5−(5−(5,5−ジメチル−4−オキソ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール−3−イル)−2−メチルフェニル)ピラジン−2−イル)−3−メチルイソニコチンアミド、
    N−(5−(5−(5,5−ジメチル−4−オキソ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール−3−イル)−2−メトキシフェニル)ピラジン−2−イル)−3,5−ジフルオロイソニコチンアミド、
    N−(5−(2−エチル−5−(4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)フェニル)ピラジン−2−イル)−3,5−ジフルオロイソニコチンアミド、
    3,5−ジフルオロ−N−(5−(2−フルオロ−5−(4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)フェニル)ピラジン−2−イル)イソニコチンアミド、
    N−(5−(5−(5,5−ジメチル−4−オキソ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール−3−イル)−2−メチルフェニル)ピラジン−2−イル)ベンゾフラン−2−カルボキサミド、
    2,6−ジフルオロ−N−(5−(2−メチル−5−(4−オキソ−1−オキサ−2−アザスピロ[4.5]デカ−2−エン−3−イル)フェニル)ピラジン−2−イル)ベンズアミド、
    N−(2,6−ジフルオロフェニル)−5−(5−(5,5−ジメチル−4−オキソ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール−3−イル)−2−メチルフェニル)ピラジン−2−カルボキサミド、
    4−(2,6−ジフルオロベンズアミド)−3’−(5,5−ジメチル−4−オキソ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール−3−イル)−[1,1’−ビフェニル]−2−カルボン酸、
    N−(5’−(5,5−ジメチル−4−オキソ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール−3−イル)−2’−ヒドロキシ−[1,1’−ビフェニル]−4−イル)−2,6−ジフルオロベンズアミド、
    N−(5−(5−(5,5−ジメチル−4−オキソ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール−3−イル)−2−ヒドロキシフェニル)ピラジン−2−イル)−2,6−ジフルオロベンズアミド、
    N−(5’−(5,5−ジメチル−4−オキソ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール−3−イル)−2’−イソプロポキシ−[1,1’−ビフェニル]−4−イル)−2,6−ジフルオロベンズアミド、
    N−(5−(5−(5,5−ジメチル−4−オキソ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール−3−イル)−2−イソプロポキシフェニル)ピラジン−2−イル)−2,6−ジフルオロベンズアミド、
    N−(5’−(5,5−ジメチル−4−オキソ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール−3−イル)−2’−イソブトキシ−[1,1’−ビフェニル]−4−イル)−2,6−ジフルオロベンズアミド、
    N−(5−(5−(5,5−ジメチル−4−オキソ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール−3−イル)−2−イソブトキシフェニル)ピラジン−2−イル)−2,6−ジフルオロベンズアミド、
    N−(5’−(5,5−ジメチル−4−オキソ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール−3−イル)−2’−エトキシ−[1,1’−ビフェニル]−4−イル)−2,6−ジフルオロベンズアミド、
    N−(5−(5−(5,5−ジメチル−4−オキソ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール−3−イル)−2−エトキシフェニル)ピラジン−2−イル)−2,6−ジフルオロベンズアミド、
    N−(5’−(5,5−ジメチル−4−オキソ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール−3−イル)−2’−プロポキシ−[1,1’−ビフェニル]−4−イル)−2,6−ジフルオロベンズアミド、
    N−(2’−(アリルオキシ)−5’−(5,5−ジメチル−4−オキソ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール−3−イル)−[1,1’−ビフェニル]−4−イル)−2,6−ジフルオロベンズアミド、
    N−(2’−(シクロペンチルオキシ)−5’−(5,5−ジメチル−4−オキソ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール−3−イル)−[1,1’−ビフェニル]−4−イル)−2,6−ジフルオロベンズアミド、
    N−(2’−アミノ−5’−(5,5−ジメチル−4−オキソ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール−3−イル)−[1,1’−ビフェニル]−4−イル)−2,6−ジフルオロベンズアミド、
    N−(5’−(5,5−ジメチル−4−オキソ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール−3−イル)−2’−(メチルアミノ)−[1,1’−ビフェニル]−4−イル)−2,6−ジフルオロベンズアミド、
    N−(5’−(5,5−ジメチル−4−オキソ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール−3−イル)−2’−(ジメチルアミノ)−[1,1’−ビフェニル]−4−イル)−2,6−ジフルオロベンズアミド、
    (R/S)−N−(5−(5−(5,5−ジメチル−4−ヒドロキシ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール−3−イル)−2−メチルフェニル)ピラジン−2−イル)−2,6−ジフルオロベンズアミド、
    N−(5−(2−メチル−3−(4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)フェニル)ピラジン−2イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミド
    3−(4’−(2.6−ジフルオロベンズアミド)−6−メチル−[1,1’−ビフェニル]−3−イル)−5−メチル−4,5−ジヒドロイソオキサゾール−5−カルボン酸、
    3−(3−(5−(2,6−ジフルオロベンズアミド)ピラジン−2−イル)−4−メチルフェニル)−5−メチル−4,5−ジヒドロイソオキサゾール−5−カルボン酸、
    5−カルボキシメチル−3−(4’−(2,6−ジフルオロベンズミド(difluorobenzmido))−6−メチル−[1,1’−ビフェニル]−3−イル)−4,5−ジヒドロイソオキサゾール−5−カルボン酸、
    5−(カルボキシメチル)−3−(3−(5−(2,6−ジフルオロベンズアミド)ピラジン−2−イル)−4−メチルフェニル)−4,5−ジヒドロイソオキサゾール−5−カルボン酸、
    2,6−ジフルオロ−N−(5’−(5−(ヒドロキシメチル)−5−メチル−4,5−ジヒドロイソオキサゾール−3−イル)−2’−メチル−[1,1’−ビフェニル]−4−イル)ベンズアミド、
    2,6−ジフルオロ−N−(5−(5−(5−(ヒドロキシメチル)−5−メチル−4,5−ジヒドロイソオキサゾール−3−イル)−2−メチルフェニル)ピラジン−2−イル)ベンズアミド、
    2,6−ジフルオロ−N−(5’−(5−(2−ヒドロキシエチル)−5−(ヒドロキシメチル)−4,5−ジヒドロイソオキサゾール−3−イル)−2’−メチル−[1,1’−ビフェニル]−4−イル)ベンズアミド、
    N−(5−(5−(5,5−ビス(ヒドロキシメチル)−4,5−ジヒドロイソオキサゾール−3−イル)−2−メチルフェニル)ピラジン−2−イル)−2,6−ジフルオロベンズアミド、
    N−シクロプロピル−3−(4’−(2,6−ジフルオロベンズアミド)−6−メチル−[1,1’−ビフェニル]−3−イル)−5−メチル−4,5−ジヒドロイソオキサゾール−5−カルボキサミド、
    3−(4’−(2,6−ジフルオロベンズアミド)−6−メチル−[1,1’−ビフェニル]−3−イル)−5−メチル−4,5−ジヒドロイソオキサゾール−5−カルボキサミド、
    3−(3−(5−(2,6−ジフルオロベンズアミド)ピラジン−2−イル)−4−メチルフェニル)−N,5−ジメチル−4,5−ジヒドロイソオキサゾール−5−カルボキサミド、
    3−(4’−(2,6−ジフルオロベンズアミド)−6−メチル−[1,1’−ビフェニル]−3−イル)−N,N,5−トリメチル−4,5−ジヒドロイソオキサゾール−5−カルボキサミド
    N−シクロプロピル−3−(3−(5−(2,6−ジフルオロベンズアミド)ピラジン−2−イル)−4−メチルフェニル)−5−メチル−4,5−ジヒドロイソオキサゾール−5−カルボキサミド、
    2,6−ジフルオロ−N−(2’−メチル−5’−(5−メチル−5−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロイソオキサゾール−3−イル)−[1,1’−ビフェニル]−4−イル)ベンズアミド、
    2,6−ジフルオロ−N−(5−(2−メチル−5−(5−メチル−5−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロイソオキサゾール−3−イル)フェニル)ピラジン−2−イル)ベンズアミド、
    5−(2−アミノ−2−オキソエチル)−3−(4’−(2,6−ジフルオロベンズアミド)−6−メチル−[1,1’−ビフェニル]−3−イル)−4,5−ジヒドロイソオキサゾール−5−カルボキサミド、
    3−(4’−(2,6−ジフルオロベンズアミド)−6−メチル−[1,1’−ビフェニル]−3−イル)−N−メチル−5−(2−(メチルアミノ)−2−オキソエチル)−4,5−ジヒドロイソオキサゾール−5−カルボキサミド
    から選択される、前記化合物、または前記化合物の薬学的に許容される塩。
  12. 請求項1に記載の式(I)の1種以上の化合物と、1種以上の薬学的に許容される賦形剤とを含む、医薬組成物。
  13. 請求項1の化合物または前記化合物の薬学的に許容される塩を含む医薬組成物であって、
    カルシウム放出活性化カルシウム(CRAC)チャネルの調節に付随する疾患または疾病、症候群または症状を、治療する、防止する、管理する、及び、軽減する、という用途の少なくとも何れかの用途のために、必要とする患者に対して、治療有効量で投与される、医薬組成物。
  14. 前記カルシウム放出活性化カルシウム(CRAC)チャネルの調節に付随する疾患、疾病、症候群または症状は、炎症性疾患、自己免疫疾患、アレルギー疾患、臓器移植、癌および心臓血管疾患からなる群から選択される、請求項13に記載の医薬組成物
  15. 前記疾患は、関節リウマチ、多発性硬化症、および、乾癬からなる群から選択される、請求項13に記載の医薬組成物
  16. 前記疾患は、喘息、慢性閉塞性肺疾患(COPD)および、呼吸器疾患からなる群から選択されるアレルギー疾患である、請求項13に記載の医薬組成物
  17. 前記炎症性疾患は、関節リウマチ、変形性関節症、強直性脊椎炎、乾癬性関節炎、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、炎症性腸疾患、膵炎、末梢神経障害、多発性硬化症(MS)、および癌に付随する炎症からなる群から選択される、請求項14に記載の医薬組成物
  18. 式(I)の化合物の調製方法であって:
    Figure 2013542220
    前記方法は、Pd(PPhCl、Pddba、Pd(PPhもしくはPd(OAc)またはこれらの混合物から選択される触媒;BINAP、キサントホス(xanthophos)もしくはトリフェニルホスフィンまたはこれらの混合物から選択されるリガンド、および塩基の存在下で、式(1)の化合物を式(2)の化合物と反応させることを含み、
    Figure 2013542220
    式中、X’はハロであり;
    環Eは、
    Figure 2013542220
    から選択される5員非芳香族複素環であり;
    環Eが、環(a)であるとき、Xは、−C(O)−又は−CR −であり、環Eが、環(b)であるとき、Xは、−C(O)−、−CR −又は−NR−であり、
    Yは、各出現において、独立して、C(O)および−CR−から選択され;
    Rは、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、シクロアルケニル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、−C(O)NR、−C(O)OR、および−C(O)Rから選択され;
    環Wは、
    Figure 2013542220
    から選択され;
    は、各出現において同一でも異なっていてもよく、独立して、ハロ、ヒドロキシル、アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ及びシクロアルキルから選択され;
    は、各出現において同一でも異なっていてもよく、独立して、水素、ハロ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、アルキル、ハロアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、ハロアルコキシシクロアルキル、シクロアルコキシ、−C(O)OR、−NR、−C(O)R、−NHS(O)、および−NHC(O)Rから選択され;
    は、各出現において同一でも異なっていてもよく、独立して、水素、ハロ、ヒドロキシル、アルキルおよび−C(O)ORから選択され;
    およびRは、各出現において同一でも異なっていてもよく、独立して、水素、ハロ、OR10、アルキル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、シクロアルキル−(CRC(O)NR 、および−(CRC(O)ORから選択され;または
    YにおけるRまたはRのいずれかがOR10である場合、R10は水素ではなく;
    およびRは、前記RおよびRが結合される炭素原子とともに、置換されたもしくは置換されていない3〜7員炭素環を形成してもよく;または
    但し、XおよびYの両方は同時に−C(O)−ではなく;
    環Dは、
    Figure 2013542220
    であり、
    式中、AおよびA の両方は、又はであり
    は、−C(O)NR11−または−NR11C(O)−であり;
    11水素又はアルキルであり;
    10は、水素及びアルキルから選択され;
    およびRは、各出現において同一でも異なっていてもよく、独立して、水素、アルキル及びシクロアルキルから選択され;または前記RおよびRは、前記RおよびRが結合される窒素原子とともに、置換されたまたは置換されていないピペリジンを形成してもよく;
    およびRは、各出現において同一でも異なっていてもよく、独立して、水素、ハロ、アルキル、およびアルコキシから選択され;
    nは、0以上2以下の範囲の整数であり;
    pは、0以上3以下の範囲の整数であり;および
    qは、1以上4以下の範囲の整数である、
    式(I)の化合物の調製方法。
JP2013535591A 2010-10-30 2011-10-31 Crac調節剤としてのオキサゾリン及びイソキサゾリン誘導体 Expired - Fee Related JP5848355B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IN1215/KOL/2010 2010-10-30
IN1215KO2010 2010-10-30
IN473KO2011 2011-04-01
IN473/KOL/2011 2011-04-01
PCT/IN2011/000749 WO2012056478A1 (en) 2010-10-30 2011-10-31 Oxazole and isoxazole crac modulators

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015230899A Division JP6130470B2 (ja) 2010-10-30 2015-11-26 Crac調節剤としてのオキサゾリン及びイソキサゾリン誘導体

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013542220A JP2013542220A (ja) 2013-11-21
JP2013542220A5 true JP2013542220A5 (ja) 2014-12-18
JP5848355B2 JP5848355B2 (ja) 2016-01-27

Family

ID=45464066

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013535591A Expired - Fee Related JP5848355B2 (ja) 2010-10-30 2011-10-31 Crac調節剤としてのオキサゾリン及びイソキサゾリン誘導体
JP2015230899A Active JP6130470B2 (ja) 2010-10-30 2015-11-26 Crac調節剤としてのオキサゾリン及びイソキサゾリン誘導体

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015230899A Active JP6130470B2 (ja) 2010-10-30 2015-11-26 Crac調節剤としてのオキサゾリン及びイソキサゾリン誘導体

Country Status (31)

Country Link
US (3) US9169242B2 (ja)
EP (2) EP3067347A1 (ja)
JP (2) JP5848355B2 (ja)
KR (2) KR20130106410A (ja)
CN (2) CN103228636B (ja)
AP (1) AP3341A (ja)
AU (2) AU2011322068B2 (ja)
BR (1) BR112013010643A2 (ja)
CA (1) CA2814768C (ja)
CO (1) CO6771408A2 (ja)
CY (1) CY1117706T1 (ja)
DK (1) DK2632906T3 (ja)
EA (1) EA023298B1 (ja)
ES (1) ES2578290T3 (ja)
GE (1) GEP20156315B (ja)
HK (2) HK1187918A1 (ja)
HR (1) HRP20160652T1 (ja)
HU (1) HUE029172T2 (ja)
IL (1) IL225722B (ja)
MX (1) MX340928B (ja)
MY (1) MY162689A (ja)
NZ (1) NZ609572A (ja)
PL (1) PL2632906T3 (ja)
PT (1) PT2632906T (ja)
RS (1) RS54870B1 (ja)
SG (1) SG189863A1 (ja)
SI (1) SI2632906T1 (ja)
SM (1) SMT201600192B (ja)
UA (1) UA111476C2 (ja)
WO (1) WO2012056478A1 (ja)
ZA (1) ZA201303794B (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3067347A1 (en) * 2010-10-30 2016-09-14 Lupin Limited Oxazoline and isoxazoline derivatives as crac modulators
US9399638B2 (en) 2012-05-02 2016-07-26 Lupin Limited Substituted pyridine compounds as CRAC modulators
CA2871222A1 (en) 2012-05-02 2013-11-07 Lupin Limited Substituted pyrazole compounds as crac modulators
CA2914132A1 (en) 2013-06-21 2014-12-24 Lupin Limited Substituted heterocyclic compounds as crac modulators
AU2014300629A1 (en) 2013-06-24 2015-12-24 Lupin Limited Chromane and chromene derivatives and their use as CRAC modulators
WO2015090579A1 (en) * 2013-12-18 2015-06-25 Grünenthal GmbH Pyrazolyl-based carboxamides iv
US20180161388A1 (en) 2015-05-18 2018-06-14 Beth Israel Deaconess Medical Center, Inc. Substance p, mast cell degranulation inhibitors, and peripheral neuropathy
EP3789382B1 (en) * 2018-04-27 2023-07-05 Kumiai Chemical Industry Co., Ltd. Production method for 5,5-di-substituted-4,5-dihydroisoxazole
KR20210062023A (ko) 2018-09-14 2021-05-28 리젠 파마슈티컬스 아게 Crac 억제제 및 코르티코스테로이드를 포함하는 조성물 및 그의 사용 방법
US20240124432A1 (en) * 2020-11-24 2024-04-18 Syngenta Crop Protection Ag Herbicidal compounds

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW240217B (ja) * 1992-12-30 1995-02-11 Glaxo Group Ltd
JP2002003370A (ja) * 1999-09-20 2002-01-09 Takeda Chem Ind Ltd メラニン凝集ホルモン拮抗剤
US7087601B2 (en) * 2001-11-30 2006-08-08 Merck & Co., Inc. Metabotropic glutamate receptor-5 modulators
US20040034064A1 (en) * 2002-08-06 2004-02-19 Kuduk Scott D. 2-(biarylalkyl)amino-3-(alkanoylamino)pyridine derivatives
DE602004030689D1 (de) 2003-07-23 2011-02-03 Synta Pharmaceuticals Corp Verbindungen gegen entzündungen und immun-relevante verwendungen
KR20070057965A (ko) 2004-09-21 2007-06-07 신타 파마슈티칼스 코프. 염증 및 면역 관련 용도를 위한 화합물
ZA200706565B (en) * 2005-01-07 2009-02-25 Synta Pharmaceuticals Corp Compounds for inflammation and immune-related uses
BRPI0606476A2 (pt) 2005-01-07 2009-06-30 Synta Pharmaceuticals Corp compostos para inflamação e usos imuno-relacionados e suas composições farmacêuticas
JP5221147B2 (ja) * 2005-01-25 2013-06-26 シンタ ファーマシューティカルズ コーポレーション 炎症及び免疫に関連する用途に用いる化合物
NZ556732A (en) 2005-01-25 2011-11-25 Synta Pharmaceuticals Corp Pyrazine compounds for inflammation and immune-related uses
WO2007087441A2 (en) 2006-01-25 2007-08-02 Synta Pharmaceuticals Corp. Substituted aromatic compounds for inflammation and immune-related uses
JP2009524678A (ja) 2006-01-25 2009-07-02 シンタ ファーマシューティカルズ コーポレーション 炎症及び免疫関連用途のためのフェニル及びピリジル化合物
US8623871B2 (en) 2006-01-25 2014-01-07 Synta Pharmaceuticals Corp. Substituted biaryl compounds for inflammation and immune-related uses
PL1984338T3 (pl) * 2006-01-31 2013-06-28 Synta Pharmaceuticals Corp Związki pirydylofenylowe do zastosowań związanych z zapaleniami i odpornością
TW200911800A (en) * 2007-08-01 2009-03-16 Synta Pharmaceuticals Corp Pyridine compounds for inflammation and immune-related uses
MX2010002712A (es) 2007-09-10 2010-06-09 Calcimedica Inc Compuestos que modulan calcio intracelular.
US8389567B2 (en) 2007-12-12 2013-03-05 Calcimedica, Inc. Compounds that modulate intracellular calcium
EP2321303B1 (en) 2008-08-27 2019-11-27 Calcimedica, Inc. Compounds that modulate intracellular calcium
US8524763B2 (en) 2008-09-22 2013-09-03 Calcimedica, Inc. Inhibitors of store operated calcium release
WO2010039238A1 (en) 2008-10-01 2010-04-08 Synta Pharmaceuticals Corp. Compounds for inflammation and immune-related uses
WO2010083220A1 (en) * 2009-01-19 2010-07-22 Abbott Laboratories Benzoxazole inhibitors of poly(adp-ribose)polymerase
EP2477982A4 (en) 2009-09-16 2013-04-03 Calcimedica Inc COMPOUNDS THAT MODULATE INTRACELLULAR CALCIUM
EP3067347A1 (en) * 2010-10-30 2016-09-14 Lupin Limited Oxazoline and isoxazoline derivatives as crac modulators

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013542220A5 (ja) Crac調節剤としてのオキサゾリン及びイソキサゾリン誘導体
CA2814768A1 (en) Oxazoline and isoxazoline derivatives as crac modulators
JP2002532415A5 (ja) Mek阻害剤を含有する関節炎の治療用医薬組成物
JP2009525285A5 (ja)
JP2008526866A5 (ja)
JP2013530240A5 (ja)
ZA200403137B (en) Dibenzylamine compound and medicinal use thereof
HRP20110180T1 (hr) Spojevi za upotrebu kod upala i upotrebe vezane uz imunitet
RU2009144113A (ru) Ингибиторы фермента диацилглицерин о-ацилтрансферазы типа 1
JP2010540462A5 (ja)
JP2010513397A5 (ja)
JP2010530438A5 (ja)
JP2010513334A5 (ja)
JP2009524677A5 (ja)
JP2013519680A5 (ja)
RU2013113118A (ru) Гетероарилметиламиды
JP2012176959A (ja) 炎症及び免疫に関連する用途に用いる化合物
JP2006517572A5 (ja)
JP2009528273A5 (ja)
RU2001126559A (ru) Активаторы глюкокиназы
JP2014508128A5 (ja)
JP2007525516A5 (ja)
JP2011526594A5 (ja)
JP2009514866A5 (ja)
JP2021501179A5 (ja)