JP2010530438A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2010530438A5
JP2010530438A5 JP2010513369A JP2010513369A JP2010530438A5 JP 2010530438 A5 JP2010530438 A5 JP 2010530438A5 JP 2010513369 A JP2010513369 A JP 2010513369A JP 2010513369 A JP2010513369 A JP 2010513369A JP 2010530438 A5 JP2010530438 A5 JP 2010530438A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
quinazoline
carboxamide
amino
dichloro
cancer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010513369A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010530438A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2008/067290 external-priority patent/WO2008157575A1/en
Publication of JP2010530438A publication Critical patent/JP2010530438A/ja
Publication of JP2010530438A5 publication Critical patent/JP2010530438A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

デノウイルス感染もしくはTie-2 (Tek)の細胞外ドメインの注入の間の腫瘍成長および血管新生の阻害、ならびに肺転移の減少が、乳癌および黒色腫異種移植片モデルで示された(Lin et al., J. Clin. Invest. 100, 8: 2072-2078 (1997) and P. Lin, PNAS 95, 8829-8834, (1998))。Tie2阻害剤は、血管新生が不適当に生じる状況下で(すなわち、糖尿病網膜症、慢性炎症、乾癬、カポジ肉腫、黄斑変性症による慢性血管新生、リウマチ性関節炎、小児血管腫および癌で)使用され得る。
上記にしたがって、本発明はさらに、処置を必要とする対象で、上記疾患もしくは障害のいずれかを予防または処置するための方法であって、該対象に治療上有効量の式(1)、(2)もしくは(3)の化合物、または薬学的に許容されるそれらの塩を投与することを含む方法を提供する。上記使用の各々のために、必要とされる用量は、投与形態、処置される特定の状態および望まれる効果に依存して変わり得る(下記、“投与および医薬組成物”を参照のこと)。

Claims (20)

  1. 式(1):
    Figure 2010530438
    [式中、
    Aは、
    Figure 2010530438
    またはN、OもしくはSを含む5-6員ヘテロ環式環であって、各々が、所望により、ハロ、アミノもしくはヒドロキシル基で置換されていてもよい、C1-6 アルキル、C1-6 アルコキシ、C2-6 アルケニルもしくはC2-6 アルキニルで所望により置換されており;
    環Bは、フェニルまたはN、OもしくはSを含む5-6員ヘテロ環式環であり;
    Lは、NRCO、CONR、NRCONR、NRSO2、SO2NRまたはO(CR2)qであり;
    X1、X2およびX3は、独立して、NまたはCRであり;
    Yは、O、SまたはNRであり;
    Z1、Z2、Z3、Z4およびZ5は、独立して、ハロ、O(CR2)qR4、シアノ、(CR2)pR5、CONR6R7、CO2(CR2)qR4、NR6R7、NR8(CR2)qNR6R7、NR8CONR6R7、NR8CO2R4、NR8SO2R4、NR8CONR6R7; または各々が、所望により、ハロ、アミノもしくはヒドロキシル基で置換されていてもよい、C1-6 アルキル、C1-6 アルコキシ、C2-6 アルケニルもしくはC2-6 アルキニルであるか; または
    Z1、Z3およびZ5は、独立してHであり; あるいは
    Z1およびZ2、Z2およびZ3、Z3およびZ4、またはZ4およびZ5は、5-7員環を形成し;
    Rは、HまたはC1-6 アルキルであり;
    R1は、H、ハロ、C1-6 アルコキシ、O(CR2)qR5、NR6R7、NR8(CR2)qNR6R7、NR8CONR6R7、NR8CO2R4、NR8SO2R4またはNR8CONR6R7であり;
    R2は、ハロ; ヒドロキシル; または各々が、所望により、ハロ、アミノもしくはヒドロキシル基で置換されていてもよい、C1-6 アルキル、C1-6 アルコキシ、C2-6 アルケニルもしくはC2-6 アルキニルであり;
    R3は、ハロ; 各々が、所望により、ハロ、アミノもしくはヒドロキシル基で置換されていてもよい、C1-6 アルキル、C1-6 アルコキシ、C2-6 アルケニルもしくはC2-6 アルキニル; O(CR2)qR4、(CR2)pR5、NR6R7、NR8(CR2)qNR6R7、NR8CONR6R7、NR8CO2R4、NR8SO2R4またはNR8CONR6R7であり;
    R4およびR5は、独立して、所望により置換されていてもよいC3-7 シクロアルキル、C6 アリール、または5-7員ヘテロ環式もしくはヘテロアリールであるか; またはR4は、Hであり;
    R6およびR7は、独立して、H; 各々が、所望により、ハロ、アミノもしくはヒドロキシル基で置換されていてもよい、C1-6 アルキル、C1-6 アルコキシ、C2-6 アルケニルもしくはC2-6 アルキニル; C1-6 アルカノール、(CR2)pO(CR2)qR4または(CR2)p-R5であり; またはR6およびR7は、NR6R7におけるNと共に、所望により置換されていてもよい環を形成し得て;
    R8は、HまたはC1-6 アルキルであり;
    mは、1-4であり; そして
    n、pおよびqは、独立して、0-4である]
    で示される化合物または薬学的に許容されるその塩もしくはその互変異性体。
  2. X1、X2およびX3が、各々CHである、請求項1に記載の化合物。
  3. 各Rが、Hである、請求項1に記載の化合物。
  4. Lが、NRCO、CONRまたはO(CR2)qである、請求項1に記載の化合物。
  5. Aが、
    Figure 2010530438
    であり;
    Lが、O(CR2)qであり; そして
    Bが、Nを含む5-6員ヘテロ環式環である、請求項1に記載の化合物。
  6. 化合物が式(2):
    Figure 2010530438
    [式中、
    Lが、NRCOまたはCONRであり; そして
    X1、X2およびX3が、各々CHである]
    で示される、請求項1に記載の化合物。
  7. nが1-2であり、R3がCF3または(CR2)pR5である、請求項6に記載の化合物。
  8. R5が所望により置換されていてもよいピペリジニルである、請求項7に記載の化合物。
  9. 化合物が式(3):
    Figure 2010530438
    [式中、
    X1、X2およびX3が、各々CHである]
    で示される、請求項1に記載の化合物。
  10. Z4およびZ5が、C6 アリールまたはN、OもしくはSを含む5-7員ヘテロアリールを形成する、請求項9に記載の化合物。
  11. Z1、Z2およびZ5が、独立して、ハロ; O(CR2)qR4; または各々が、所望により、ハロ、アミノもしくはヒドロキシル基で置換されていてもよい、C1-6 アルキル、C1-6 アルコキシ、C2-6 アルケニルもしくはC2-6 アルキニルであり;
    Z3が、Hであり; そして
    Z4が、シアノ、O(CR2)qR4、(CR2)pR5、CONR6R7またはCO2(CR2)qR4である、請求項9に記載の化合物。
  12. Z1およびZ2が、独立して、ハロ; O(CR2)qR4; または各々が、所望により、ハロ、アミノもしくはヒドロキシル基で置換されていてもよい、C1-6 アルキル、C1-6 アルコキシ、C2-6 アルケニルもしくはC2-6 アルキニルであり;
    Z3およびZ5が、独立して、Hであり; そして
    Z4が、シアノ、O(CR2)qR4、(CR2)pR5、CONR6R7またはCO2(CR2)qR4である、請求項9に記載の化合物。
  13. 治療上有効量の請求項1に記載の化合物および薬学的に許容される担体を含む、医薬組成物。
  14. 化合物が、
    4-アミノ-キナゾリン-8-カルボン酸 [2-メチル-5-(3-トリフルオロメチル-ベンゾイルアミノ)フェニル]-アミド;
    4-(2,4-ジメトキシ-ベンジルアミノ)-キナゾリン-8-カルボン酸 [2-メチル-5-(3-トリフルオロメチル-ベンゾイルアミノ)-フェニル]-アミド;
    4-メトキシ-キナゾリン-8-カルボン酸 [3-(1-エチル-ピロリジン-2−イルメトキシ)-5-トリフルオロメチル-フェニル]-アミド;
    4-アミノ-N-(2,6-ジクロロ-3,5-ジメトキシフェニル)キナゾリン-8-カルボキサミド;
    4-クロロ-N-(2,6-ジクロロ-3,5-ジメトキシフェニル)キナゾリン-8-カルボキサミド;
    4-アミノ-N-(2,6-ジクロロ-3-(エチルカルバモイル)-5-メトキシフェニル)キナゾリン-8-カルボキサミド;
    メチル 3-(4-アミノキナゾリン-8-カルボキサミド)-2,4-ジクロロ-5-メトキシベンゾエート;
    N-(2,6-ジクロロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4-(5-(モルホリノメチル)ピリジン-2−イルアミノ)キナゾリン-8-カルボキサミド;
    4-アミノ-N-(2,6-ジクロロ-3-シアノ-5-メトキシフェニル)キナゾリン-8-カルボキサミド;
    4-アミノ-N-(2,6-ジクロロ-3-メトキシ-5-(オキサゾール-2−イル)フェニル)キナゾリン-8-カルボキサミド;
    4-(3-(ジメチルアミノ)フェニルアミノ)-N-(2-メチル-5-(3-(トリフルオロメチル)ベンズアミド) フェニル)キナゾリン-8-カルボキサミド;
    4-アミノ-N-(5-(3-(4-エチルピペラジン-1−イル)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド)-2-メチルフェニル)キナゾリン-8-カルボキサミド;
    4-メトキシ-N-(2-メチル-5-(3-(トリフルオロメチル)ベンズアミド)フェニル)キナゾリン-8-カルボキサミド;
    4-アミノ-N-(5-(4-((4-エチルピペラジン-1−イル)メチル)-3-(トリフルオロメチル)フェニルカルバモイル)-2-メチルフェニル)キナゾリン-8-カルボキサミド;
    N-(5-(4-((4-エチルピペラジン-1−イル)メチル)-3-(トリフルオロメチル)フェニルカルバモイル)-2-メチルフェニル)-4-(4-モルホリノフェニルアミノ)キナゾリン-8-カルボキサミド;
    4-アミノ-N-(5-(3-(4-エチルピペラジン-1−イル)-5-(トリフルオロメチル)フェニルカルバモイル)-2-メチルフェニル)キナゾリン-8-カルボキサミド;
    N-(2-クロロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4-(3-モルホリノプロピルアミノ)キナゾリン-8-カルボキサミド;
    4-アミノ-N-(2-クロロ-3,5-ジメトキシフェニル)キナゾリン-8-カルボキサミド;
    (Z)-4-アミノ-N'-(2,6-ジクロロ-3,5-ジメトキシフェニル)キナゾリン-8-カルボキシイミドアミド;
    N-(2,6-ジクロロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4-(4-(4-エチルピペラジン-1−イル)フェニルアミノ) キナゾリン-8-カルボキサミド;
    N-(2,6-ジクロロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4-(フェニルアミノ)キナゾリン-8-カルボキサミド;
    N-(2,6-ジクロロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4-(ピリジン-2−イルアミノ)キナゾリン-8-カルボキサミド;
    N-(2,6-ジクロロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4-(4-(モルホリノメチル)ピリジン-2−イルアミノ)キナゾリン-8-カルボキサミド;
    N-(2,6-ジクロロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4-(4-(2-モルホリノエチル)ピリジン-2−イルアミノ)キナゾリン-8-カルボキサミド;
    4-アミノ-N-(2,6-ジクロロ-3-(エトキシカルバモイル)-5-メトキシフェニル)キナゾリン-8-カルボキサミド;
    4-アミノ-N-(2,6-ジクロロ-3-(シクロプロピルカルバモイル)-5-メトキシフェニル)キナゾリン-8-カルボキサミド;
    4-アミノ-N-(2,6-ジクロロ-3-(ジメチルカルバモイル)-5-メトキシフェニル)キナゾリン-8-カルボキサミド;
    4-アミノ-N-(2,6-ジクロロ-3-メトキシ-5-(チアゾル-2−イルカルバモイル)フェニル)キナゾリン-8-カルボキサミド;
    4-アミノ-N-(2,6-ジクロロ-3-メトキシ-5-(フェニルカルバモイル)フェニル)キナゾリン-8-カルボキサミド;
    4-アミノ-N-(2,6-ジクロロ-3-メトキシ-5-(プロピルカルバモイル)フェニル)キナゾリン-8-カルボキサミド;
    4-アミノ-N-(3-(ブチルカルバモイル)-2,6-ジクロロ-5-メトキシフェニル)キナゾリン-8-カルボキサミド;
    4-アミノ-N-(2,6-ジクロロ-3-(シクロプロピルメチルカルバモイル)-5-メトキシフェニル)キナゾリン-8-カルボキサミド;
    4-アミノ-N-(2,6-ジクロロ-3-メトキシ-5-(ピリジン-2−イルカルバモイル)フェニル)キナゾリン-8-カルボキサミド;
    4-アミノ-N-(2,6-ジクロロ-3-メトキシ-5-(ピリジン-3−イルカルバモイル)フェニル)キナゾリン-8-カルボキサミド;
    4-アミノ-N-(2,6-ジクロロ-3-メトキシ-5-(ピリジン-4−イルカルバモイル)フェニル)キナゾリン-8-カルボキサミド;
    4-アミノ-N-(2,6-ジクロロ-3-(エチルカルバモイル)-5-フルオロフェニル)キナゾリン-8-カルボキサミド;
    4-アミノ-N-(2,6-ジクロロ-3-(エトキシカルバモイル)-5-フルオロフェニル)キナゾリン-8-カルボキサミド;
    4-アミノ-N-(2,6-ジクロロ-3-(シクロプロピルカルバモイル)-5-フルオロフェニル)キナゾリン-8-カルボキサミド;
    4-アミノ-N-(2,6-ジクロロ-3-エトキシ-5-(エトキシカルバモイル)フェニル)キナゾリン-8-カルボキサミド;
    4-アミノ-N-(2,6-ジクロロ-3-エトキシ-5-(エチルカルバモイル)フェニル)キナゾリン-8-カルボキサミド;
    4-アミノ-N-(2,6-ジクロロ-3-(シクロプロピルカルバモイル)-5-エトキシフェニル)キナゾリン-8-カルボキサミド;
    4-アミノ-N-(2-メチルナフタレン-1−イル)キナゾリン-8-カルボキサミド;
    4-アミノ-N-(2-クロロ-6-フルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)キナゾリン-8-カルボキサミド;
    4-アミノ-N-(2-クロロ-3,5-ジメトキシ-6-メチルフェニル)キナゾリン-8-カルボキサミド;
    4-アミノ-N-(2-ブロモ-6-クロロ-3,5-ジメトキシフェニル)キナゾリン-8-カルボキサミド;
    4-アミノ-N-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)キナゾリン-8-カルボキサミド;
    4-メトキシ-N-(5-メトキシベンゾ[d]イソオキサゾール-7−イル)キナゾリン-8-カルボキサミド;
    N-(5-メトキシベンゾ[d]イソオキサゾール-7−イル)-4-(5-メトキシベンゾ[d]イソオキサゾール-7−イルアミノ) キナゾリン-8-カルボキサミド; および
    4-アミノ-N-(5-メトキシベンゾ[d]イソオキサゾール-7−イル)キナゾリン-8-カルボキサミド
    からなる群から選択される、請求項1に記載の化合物。
  15. 細胞増殖性障害または自己免疫性障害であるB-Raf、Bcr-AblもしくはFGFR3仲介状態を処置するための、請求項1に記載の化合物または薬学的に許容されるその塩をむ、医薬
  16. 該細胞増殖性障害が、黒色腫、白血病、慢性骨髄性白血病、多発性骨髄腫、膠芽細胞腫、膀胱癌、リンパ腫、骨肉腫、または乳癌、腎臓癌、前立腺癌、結腸直腸癌、甲状腺癌、卵巣癌、膵臓癌、神経の癌、肺癌、子宮癌もしくは消化器癌である、請求項15に記載の医薬
  17. 該自己免疫性障害が、全身性エリテマトーデス、炎症性腸疾患、リウマチ性関節炎、II型コラーゲン関節炎、多発性硬化症、乾癬、若年型糖尿病、シェーグレン症候群、甲状腺疾患、サルコイドーシス、自己免疫性ブドウ膜炎、セリアック疾患または重症筋無力症である、請求項15に記載の医薬
  18. 細胞増殖性障害もしくは自己免疫性障害の処置用医薬の製造における、所望により第2治療剤と組み合わせた請求項1に記載の化合物または薬学的に許容されるその塩もしくはその医薬組成物の使用。
  19. 該細胞増殖性障害が、黒色腫、白血病、慢性骨髄性白血病、多発性骨髄腫、膠芽細胞腫、膀胱癌、リンパ腫、骨肉腫、または乳癌、腎臓癌、前立腺癌、結腸直腸癌、甲状腺癌、卵巣癌、膵臓癌、神経の癌、肺癌、子宮癌もしくは消化器癌である、請求項18に記載の使用。
  20. 該自己免疫性障害が、全身性エリテマトーデス、炎症性腸疾患、リウマチ性関節炎、II型コラーゲン関節炎、多発性硬化症、乾癬、若年型糖尿病、シェーグレン症候群、甲状腺疾患、サルコイドーシス、自己免疫性ブドウ膜炎、セリアック疾患または重症筋無力症である、請求項18に記載の使用。
JP2010513369A 2007-06-21 2008-06-18 プロテインキナーゼ阻害剤およびその使用法 Pending JP2010530438A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US94541007P 2007-06-21 2007-06-21
PCT/US2008/067290 WO2008157575A1 (en) 2007-06-21 2008-06-18 Protein kinase inhibitors and methods for using thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010530438A JP2010530438A (ja) 2010-09-09
JP2010530438A5 true JP2010530438A5 (ja) 2011-08-04

Family

ID=39682516

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010513369A Pending JP2010530438A (ja) 2007-06-21 2008-06-18 プロテインキナーゼ阻害剤およびその使用法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US20110053932A1 (ja)
EP (1) EP2170842A1 (ja)
JP (1) JP2010530438A (ja)
KR (1) KR20100035635A (ja)
CN (1) CN101687821A (ja)
AU (1) AU2008265843B2 (ja)
BR (1) BRPI0813216A2 (ja)
CA (1) CA2691100A1 (ja)
EA (1) EA201000003A1 (ja)
MX (1) MX2009013781A (ja)
WO (1) WO2008157575A1 (ja)

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PL2118074T3 (pl) 2007-02-01 2014-06-30 Resverlogix Corp Związki chemiczne do celów profilaktyki i leczenia chorób układu sercowo-naczyniowego
JP2011513331A (ja) * 2008-02-29 2011-04-28 アレイ バイオファーマ、インコーポレイテッド ピラゾール[3,4−b]ピリジンRAF阻害剤
CL2009000447A1 (es) * 2008-02-29 2010-01-04 Array Biopharma Inc Y Genentech Inc Compuestos derivados de (1h-pirrolo{2,3-b}piridin-5-il)-sulfonamido-benzamida sustituida; procedimiento de preparacion; composicion farmaceutica; y su uso en el tratamiento del cancer, a travez de la inhibicion de raf.
ES2392482T3 (es) * 2008-02-29 2012-12-11 Array Biopharma, Inc. Derivados de imidazo[4,5-b] piridina usados como inhibidores de RAF
CA2716949A1 (en) * 2008-02-29 2009-09-11 Array Biopharma Inc. N- (6-aminopyridin-3-yl) -3- (sulfonamido) benzamide derivatives as b-raf inhibitors for the treatment of cancer
US8822500B2 (en) * 2008-03-19 2014-09-02 Chembridge Corporation Tyrosine kinase inhibitors
US9273077B2 (en) 2008-05-21 2016-03-01 Ariad Pharmaceuticals, Inc. Phosphorus derivatives as kinase inhibitors
HUE035029T2 (en) 2008-05-21 2018-03-28 Ariad Pharma Inc Kinase inhibitor phosphorus derivatives
EP2408454A2 (en) 2009-03-18 2012-01-25 Resverlogix Corp. Novel anti-inflammatory agents
JP5813626B2 (ja) 2009-04-22 2015-11-17 レスバーロジックス コーポレイション 新規抗炎症剤
CA2784807C (en) * 2009-12-29 2021-12-14 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Type ii raf kinase inhibitors
WO2011147764A1 (en) 2010-05-28 2011-12-01 N.V. Organon Thieno (2, 3b) pyrazine compounds as b - raf inhibitors
EA201391626A1 (ru) 2011-05-04 2014-03-31 Ариад Фармасьютикалз, Инк. Соединения для ингибирования клеточной пролиферации в egfr-стимулированных типах рака
KR101967721B1 (ko) 2011-08-10 2019-04-10 삼성전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 확장 접속 차단 적용 방법 및 장치
KR102247818B1 (ko) 2011-08-10 2021-05-04 삼성전자 주식회사 이동통신 시스템에서 복수의 캐리어를 이용해서 데이터를 전송하는 방법 및 장치
EP3429307B1 (en) 2011-08-10 2022-06-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for transmitting data using a multi-carrier in a mobile communication system
US10321419B2 (en) 2011-08-10 2019-06-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for transmitting data using a multi-carrier in a mobile communication system
EP2764731B1 (en) 2011-10-05 2017-09-06 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for receiving system information at a terminal in mobile communication system
US9769711B2 (en) 2011-10-05 2017-09-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for reselecting a cell in heterogeneous networks in a wireless communication system
KR101996571B1 (ko) 2011-10-10 2019-07-04 삼성전자 주식회사 이동통신 시스템에서 멀티 미디어 방송 서비스를 수신 방법 및 장치
US20150166591A1 (en) 2012-05-05 2015-06-18 Ariad Pharmaceuticals, Inc. Methods and compositions for raf kinase mediated diseases
US8884046B2 (en) * 2012-10-15 2014-11-11 Resverlogix Corp. Compounds useful in the synthesis of benzamide compounds
EP2964260A2 (en) 2013-03-06 2016-01-13 F. Hoffmann-La Roche AG Methods of treating and preventing cancer drug resistance
US9611283B1 (en) 2013-04-10 2017-04-04 Ariad Pharmaceuticals, Inc. Methods for inhibiting cell proliferation in ALK-driven cancers
JP2017517552A (ja) 2014-06-13 2017-06-29 ジェネンテック, インコーポレイテッド 抗癌剤耐性の治療及び防止方法
CA2966583A1 (en) 2014-11-06 2016-05-12 Lysosomal Therapeutics Inc. Substituted pyrazolo(1,5-a)pyrimidines and their use in the treatment of medical disorders
AU2015342883B2 (en) 2014-11-06 2020-07-02 Bial - R&D Investments, S.A. Substituted pyrrolo(1,2-a)pyrimidines and their use in the treatment of medical disorders
ES2958391T3 (es) 2014-11-06 2024-02-08 Bial R&D Invest S A Imidazo[1,5-a]pirimidinas sustituidas y su uso en el tratamiento de trastornos médicos
JO3789B1 (ar) 2015-03-13 2021-01-31 Resverlogix Corp التراكيب والوسائل العلاجية المعتمدة لمعالجة الامراض المتعلقة بالمتممة
WO2017066193A1 (en) 2015-10-15 2017-04-20 Princeton Drug Discovery, Llc Novel inhibitors of protein kinases
KR20230104752A (ko) 2016-04-06 2023-07-10 비알 - 알&디 인베스트먼츠, 에스.에이. 피라졸로[1,5-a]피리미디닐 카르복스아미드 화합물및 의학적 장애의 치료에서의 그의 용도
EP3440081A4 (en) 2016-04-06 2019-09-18 Lysosomal Therapeutics Inc. PYRROLO [1,2-A] PYRIMIDINYL CARBOXAMIDE COMPOUNDS AND THEIR USE IN THE TREATMENT OF MEDICAL DISORDERS
CA3020305A1 (en) 2016-04-06 2017-10-12 Lysosomal Therapeutics Inc. Imidazo [1,5-a]pyrimidinyl carboxamide compounds and their use in the treatment of medical disorders
WO2017192931A1 (en) 2016-05-05 2017-11-09 Lysosomal Therapeutics Inc. SUBSTITUTED IMDAZO[1,2-α]PYRIDINES, SUBSTITUTED IMIDAZO[1,2-α]PYRAZINES, RELATED COMPOUNDS, AND THEIR USE IN THE TREATMENT OF MEDICAL DISORDERS
CA3022670A1 (en) 2016-05-05 2017-11-09 Lysosomal Therapeutics Inc. Substituted imidazo[1,2-b]pyridazines, substituted imidazo[1,5-b]pyridazines, related compounds, and their use in the treatment of medical disorders
WO2017192929A1 (en) * 2016-05-05 2017-11-09 Lysosomal Therapeutics Inc. SUBSTITUTED PYRROLO[1,2-α]TRIAZINES AND RELATED COMPOUNDS AND THEIR USE IN THE TREATMENT OF MEDICAL DISORDERS
CN112979615A (zh) * 2019-12-17 2021-06-18 上海医药集团股份有限公司 一种喹唑啉脲类化合物、其制备方法、制备中间体、药物组合物及应用

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE339406T1 (de) * 1999-09-23 2006-10-15 Astrazeneca Ab Chinazoline verbindungen als heilmittel
US6919338B2 (en) * 2000-06-28 2005-07-19 Astrazeneca Ab Substituted quinazoline derivatives and their use as inhibitors of aurora-2 kinase
WO2004024710A1 (en) * 2002-09-13 2004-03-25 Glaxo Group Limited Urea compounds active as vanilloid receptor antagonists for the treatment of pain
CA2564175A1 (en) * 2004-04-28 2005-11-10 Arrow Therapeutics Limited Chemical compounds

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010530438A5 (ja)
RU2454411C2 (ru) Производные хинолина
RU2455288C2 (ru) Соединения и композиции 5-(4-(галогеналкокси)фенил)пиримидин-2-амина в качестве ингибиторов киназ
JP2009514802A5 (ja)
JP2009514899A5 (ja)
JP2010510242A5 (ja)
JP2008528468A5 (ja)
RU2012136451A (ru) Композиции и способы улучшения активности протеасомы
JP2011514894A5 (ja)
JP2010540452A5 (ja)
JP2009530281A5 (ja)
JP2010530432A5 (ja)
RU2008141434A (ru) Пиразолы как 11-бета-hsd-1
JP2010506918A5 (ja)
JP2007519754A5 (ja)
JP2007535551A5 (ja)
RU2019136279A (ru) C5 -Анилинохиназолиновые соединения и их использование в лечении рака
RU2010115574A (ru) Замещенные амиды, фармацевтическая композиция на их основе, способ лечения заболевания, чувствительного к btk, способ повышения чувствительности раковых клеток к химиотерапии, способ уменьшения ошибок при приеме лекарства и улучшения соблюдения схемы лечения, способ ингибирования гидролиза атф, способ определения присутствия btk в образце и способ ингибирования активности в-клеток
RU2014122035A (ru) Соединения с нематоцидной активностью
JP2009516685A5 (ja)
CA2601508A1 (en) Cyclopropanecarboxamide derivatives
CA2566945A1 (en) Pyrazole derivatives, compositions containing such compounds and methods of use
RU2012129737A (ru) Замещенные бензамидные производные
RU2017103753A (ru) Производное пиридона, имеющее тетрагидропиранилметильную группу
JP2009514801A5 (ja)