JP2013541142A - リチウム2次電池用の陽極活物質とその製造方法およびそれを含むリチウム2次電池 - Google Patents

リチウム2次電池用の陽極活物質とその製造方法およびそれを含むリチウム2次電池 Download PDF

Info

Publication number
JP2013541142A
JP2013541142A JP2013528136A JP2013528136A JP2013541142A JP 2013541142 A JP2013541142 A JP 2013541142A JP 2013528136 A JP2013528136 A JP 2013528136A JP 2013528136 A JP2013528136 A JP 2013528136A JP 2013541142 A JP2013541142 A JP 2013541142A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
anode active
active material
lithium secondary
secondary battery
raw material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013528136A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5684915B2 (ja
Inventor
スン ウー オー
ヒー ユン スン
ユ リム ド
ヒュン ボク イ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SK Innovation Co Ltd
SK Energy Co Ltd
Original Assignee
SK Innovation Co Ltd
SK Energy Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SK Innovation Co Ltd, SK Energy Co Ltd filed Critical SK Innovation Co Ltd
Publication of JP2013541142A publication Critical patent/JP2013541142A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5684915B2 publication Critical patent/JP5684915B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/131Electrodes based on mixed oxides or hydroxides, or on mixtures of oxides or hydroxides, e.g. LiCoOx
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/58Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy; of polyanionic structures, e.g. phosphates, silicates or borates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B25/00Phosphorus; Compounds thereof
    • C01B25/16Oxyacids of phosphorus; Salts thereof
    • C01B25/26Phosphates
    • C01B25/45Phosphates containing plural metal, or metal and ammonium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • C01B32/05Preparation or purification of carbon not covered by groups C01B32/15, C01B32/20, C01B32/25, C01B32/30
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/139Processes of manufacture
    • H01M4/1397Processes of manufacture of electrodes based on inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/362Composites
    • H01M4/366Composites as layered products
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/50Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese
    • H01M4/505Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese of mixed oxides or hydroxides containing manganese for inserting or intercalating light metals, e.g. LiMn2O4 or LiMn2OxFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/58Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy; of polyanionic structures, e.g. phosphates, silicates or borates
    • H01M4/5825Oxygenated metallic salts or polyanionic structures, e.g. borates, phosphates, silicates, olivines
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
    • H01M4/624Electric conductive fillers
    • H01M4/625Carbon or graphite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/80Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases
    • C01P2004/82Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases two phases having the same anion, e.g. both oxidic phases
    • C01P2004/84Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases two phases having the same anion, e.g. both oxidic phases one phase coated with the other
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Abstract

本発明は、熱的安全性が向上したリチウム2次電池用の陽極活物質とその製造方法およびそれを含むリチウム2次電池に関し、前記陽極活物質は、下記化学式1で表され、平均粒径が200nm〜1μmの粒子を含み、前記粒子の表面には均一な炭素コーティング層が形成されるものである。
[化学式1]
LiMn1−xPO
(前記式中、MはMg、Fe、Co、Cr、Ti、Ni、Cu、Zn、Zr、Nb、Moから選択されるいずれか一つまたは二つ以上の混合物であり、前記aは0.9≦a≦1.1であり、前記xは0≦x<0.5である。)
【選択図】なし

Description

本発明は、リチウム2次電池用の陽極活物質とその製造方法およびそれを含むリチウム2次電池に関し、より詳しくは、向上した電気化学特性を示すリチウム2次電池用の陽極活物質とその製造方法およびそれを含むリチウム2次電池に関する。
リチウム2次電池の陽極活物質としては、LiCoO、LiMn、LiNiCoMnなどが主に用いられた。しかし、中大型電池(HEV、PHEV、EV)の開発に伴い、電池の安全性問題が台頭している。現在、商用化している陽極活物質の場合、高価であるか、安全性などの問題があるため、新しい陽極活物質に対する研究が進められている。
多くの候補物質のうち、毒性がなく、経済的であり、安全性に優れたオリビン型LiMPO(M=Fe、Mn、CoおよびNi)陽極活物質に対する研究が活発に進められている。特に、LiFePOの場合、低い伝導度の問題点を向上させるために粒子大きさをナノ化し、カーボンをコーティングすることにより、現在、ハイブリッド自動車および電気自動車のエネルギー源として開発されている(特許文献1、特許文献2参照)。
しかし、LiFePOは、平均作動電圧が3.5V程度であるため、他の陽極活物質よりエネルギー密度が低いという問題点がある。エネルギー密度が低いとは、限定された体積内に必要な電池のセル数が不足して入るということである。すなわち、同じ容量を出すためには体積がより大きくならなければならない。これを克服するために、放電電圧がFe2+/3+(3.5V)より高いMn3+/4+(4.1V)について研究が進められている。
特開2002−015735号公報 特開2004−259470号公報
本発明は、低いカーボン含量を通じて優れた電気化学特性を示すリチウム2次電池用の陽極活物質およびその製造方法を提供しようとする。
本発明のまた他の目的は、前記陽極活物質を含むリチウム2次電池を提供することにある。
本発明が達成しようとする技術的課題は、以上で言及した技術的課題に制限されず、言及していないまた他の技術的課題は、下記の記載によって当業者に明確に理解できるものであろう。
本発明の第1実現例は、下記化学式1で表され、200〜1μmの平均大きさを有する粒子を含み、前記粒子の表面に炭素コーティング層が形成されたリチウム2次電池用の陽極活物質を提供する。
[化学式1]
LiMn1−xPO
(前記式中、MはMg、Fe、Co、Cr、Ti、Ni、Cu、Zn、Zr、Nb、Moから選択されるいずれか一つまたは二つ以上の混合物であり、前記aは0.9≦a≦1.1であり、前記xは0≦x<0.5である。)
本発明の第2実現例は、下記化学式2で表され、200〜1μmの平均大きさを有する粒子を含み、前記粒子の表面に炭素コーティング層が形成されたリチウム2次電池用の陽極活物質を提供する。
[化学式2]
LiMnPO
(前記式中、aは0.9≦a≦1.1である。)
本発明の第3実現例は、下記化学式3で表され、200〜1μmの平均大きさを有する粒子を含み、前記粒子の表面に炭素コーティング層が形成されたリチウム2次電池用の陽極活物質を提供する。
[化学式3]
LiMn1−xPO
(前記式中、MはFeであり、前記aは0.9≦a≦1.1であり、前記xは0.1≦x≦0.2である。)
本発明の前記第1実現例〜第3実現例において、前記炭素コーティング層の厚さは5〜10nmであることを特徴とする。
本発明の陽極活物質を製造する方法は、
リチウム原料物質、マンガン原料物質およびリン原料物質をアルコールに添加して金属混合液を製造し、
前記金属混合液をミリングして微粒子に製造し、
前記微粒化した混合液に炭素原料物質を入れて均一に混合し、
前記混合物を非活性雰囲気で熱処理する工程を含む。
また、前記金属混合液の製造時に金属原料物質をさらに含むことができ、前記金属原料物質はMg、Fe、Co、Cr、Ti、Ni、Cu、Zn、Zr、Nb、Moから選択されるいずれか一つまたは二つ以上の混合物を用いることができる。
本発明は、前記陽極活物質を含む陽極、陰極活物質を含む陰極および非水電解質を含むリチウム2次電池を提供するものである。
本発明の陽極活物質は、合成方法が簡単であり、均一なカーボンコーティング層を有したナノ粒子から構成されているため、電気伝導度が向上することによって高率特性が向上したリチウム2次電池用の陽極活物質を得ることができる。
以下、本発明の実現例を詳細に説明する。但し、これは例示として提示されるものであって、これによって本発明が制限されるものではない。
本発明の一実現例による陽極活物質は、下記化学式1で表され、200〜1μmの平均粒径を有するものを用い、この時、2次粒子を含む。この時、粒子は球形、楕円形、板状形を含み、これらに限定されない。また、粒子の表面には、均一な炭素コーティング層が形成されている。
[化学式1]
LiMn1−xPO
(前記式中、MはMg、Fe、Co、Cr、Ti、Ni、Cu、Zn、Zr、Nb、Moから選択されるいずれか一つまたは二つ以上の混合物であり、前記aは0.9≦a≦1.1であり、前記xは0≦x<0.5である。)
より具体的には、本発明の陽極活物質は、下記化学式2または化学式3で表され、200〜1μmの平均粒径を有するものを用い、この時、2次粒子を含む。この時、粒子は球形、楕円形、板状形を含み、これらに限定されない。また、粒子の表面には、均一な炭素コーティング層が形成されている。この時、前記炭素コーティング層は5〜10nm厚さでコーティングされることにその特徴がある。
[化学式2]
LiMnPO
(前記式中、aは0.9≦a≦1.1である。)
[化学式3]
LiMn1−xPO
(前記式中、MはFeであり、前記aは0.9≦a≦1.1であり、前記xは0.1≦x≦0.2である。)
前記陽極活物質において、粒子の平均粒径は200nm〜1μmであることが好ましく、平均粒径が200nm未満である場合は、粒子が極めて微細であって電極製造時に多くのバインダー(Binder)が入るという問題点がある。また、タップ密度が低いという問題点がある。平均粒径が1μm超過である場合は、炭素コーティング層を均一に形成し難く、均一な炭素コーティング層を実現するために多くの炭素源を必要とする。
前記炭素コーティング層は非晶質炭素からなるものであり、その例としては、ソフトカーボン(soft carbon:低温焼成炭素)、ピッチ炭化物、メソフェーズピッチ炭化物、焼成されたコークス、スクロース、グルコース、PVP、PEG、PVA、ナノ炭素繊維などが挙げられる。
前記炭素コーティング層の厚さは5〜10nmであってもよい。炭素コーティング層の厚さがこの範囲に含まれる場合、炭素コーティング層が粒子表面に均一にコーティングされることができ、リチウムイオンの脱離および挿入が適宜に起こり得るために向上した電気化学特性を示すことができ、電解液と粒子との間にカーボン層が存在するため、高温測定時に電解質分解によって発生するHFによる副反応を抑制することができる。前記炭素コーティング層の厚さが5nm未満である場合は、粒子に均一に炭素コーティング層が形成されないため、炭素コーティング層が形成されない部分は電解液によって副反応を起こし、Mn溶出(dissolution)現象が多く起こるようになり、これにより、電気化学的特性が落ちる。また、炭素コーティング層の厚さが10nm超過である場合は、コーティング層が極めて厚く形成されるため、Liイオンの拡散(diffusion)速度を減少させる。
化学式2を見てみると、酸素欠乏構造で結晶構造内に酸素(Oxygen)サイトが不足するようになる。この場合、O−O結合エネルギーが小さくなって、Liイオンが格子内で容易に脱・挿入が可能な通路を提供するようになる。化学式2の場合は、化学式1よりLiイオンの移動が容易であるため、電気伝導度を向上させるために処理する炭素源の含量が少なくなることにより、電極製造時に電極合剤の密度が高くなり、電極製造時に有利な長所がある。
本発明の一実現例による陽極活物質は、均一な炭素コーティング層が形成されたナノ大きさの物質であって、高率特性が向上し、酸素欠乏構造であって、より容易なLiイオンの脱・挿入が行われるため高容量を示すことができる。
本発明の一実現例による陽極活物質の製造方法は、
リチウム原料物質、マンガン原料物質およびリン原料物質をアルコールに添加して金属混合液を製造し、
前記金属混合液をミリングして微粒子に製造し、
前記微粒化した混合液に炭素原料物質を入れて均一に混合し、
前記混合物を非活性雰囲気で熱処理する工程を含む。
より具体的には、先ず、リチウム原料物質、マンガン原料物質およびリン原料物質をアルコールに添加して分散混合液を製造する。この時、前記リチウム原料物質、マンガン原料物質およびリン原料物質の混合比率は、Li:Mn:Pが0.95:1:1乃至1.1:1:1モル比になるように調節する。
前記金属混合液の製造時、アルコールの含量は、リチウム原料物質、マンガン原料物質およびリン原料物質の総含量に対し1:1〜10重量比で用いるか、マンガン原料に対し50〜200モル%で用いることが好ましい。
また、前記金属混合液の製造時に金属原料物質をさらに含むことができ、前記金属原料物質は、Mg、Fe、Co、Cr、Ti、Ni、Cu、Zn、Zr、Nb、Moから選択されるいずれか一つまたは二つ以上の混合物を用いることができる。最終生成物においてMがMnの一部を置換して存在するため、金属(以下、Mという)含有原料物質の使用量は、Mn含有原料物質とM含有原料物質の総量を100モル%にした時、M含有原料物質の含量は0モル%以上50モル%未満で用いることが好ましい。より好ましくは、10〜20モル%を用いることが好ましい。前記M含有原料物質としては、M含有サルフェート、M含有ヒドロキシド、M含有ニトレート、M含有アセテートまたはこれらの混合物を用いることができる。より好ましくは、前記金属原料物質としてFeを用いることが好ましく、Fe含有原料物質としてFeなどを用いることができる。
前記リチウム原料物質としては、リチウムフルオリド、リチウムカーボネート、リチウムヒドロキシド、リチウムニトレート、リチウムアセテートまたはこれらの混合物を用いることができる。
前記マンガン原料物質としては、マンガンクロリド、マンガンオキシド、マンガンサルフェート、マンガンヒドロキシド、マンガンニトレート、マンガンアセテートまたはこれらの混合物を用いることができる。
また、前記リン原料物質としては、リン酸、メタリン酸(metaphosphoric acid)、ピロリン酸(diphosphoric acid)、オルトリン酸(orthophosphoric acid)、リン酸二水素アンモニウム(monoammonium phosphate)、五酸化リン(phosphorus pentoxide)またはこれらの混合物を用いることができる。
次に、前記分散混合液をミリングして微粒化する。この時、ミリングは、Spex−millを使用することが好ましい。ミリング(milling)時間は、30分〜120分以内にする。微粒化時間が30分未満である場合は、分散混合液が十分に均一に混合されることができず、また、粒子が均一に微粒化しないために均一なカーボンコーティング層を有する粒子を得ることが難しい。微粒化時間が120分超過である場合は、分散混合液は均一に混合されるが、微粒化した粒子が再び粗粒化して所望の粒子大きさより大きくなる。この場合にも少量の炭素原料で均一なカーボンコーティング層を形成することが難しくなる。
微粒化した後、炭素原料物質を添加した後に再びSpex−millを使用して混合する。前記炭素原料としては、ソフトカーボン(soft carbon:低温焼成炭素)、ピッチ炭化物、メソフェーズピッチ炭化物、焼成されたコークス、クエン酸、アスコルビン酸(ascorbic acid)、ポリビニルアルコール、尿素、スクロース、グルコース、セルロースから選択されるいずれか一つまたはこれらの混合物を用いることができる。炭素原料物質を添加した後に微粒化過程を経ると、均一に原料物質が混合され、非活性雰囲気で熱処理後、均一なカーボンコーティング層を得ることができる。
前記炭素原料の使用量は、マンガン原料物質の使用重量に対し5〜20重量%であってもよい。炭素原料物質の含量が5重量%未満である場合は、カーボン量が少なすぎて粒子の周囲に均一にコーティングが行われることが難しいため、一部コーティングが行われていない粒子の表面において電解液と副反応を起こして、高温寿命特性および高率特性が顕著に落ち、20重量%超過である場合は、カーボン量があまりにも多く存在し、粒子に均一にカーボンコーティングが行われている部分も存在するが、大部分の粒子に局部的に厚くコーティングが行われ、リチウムの拡散速度に悪影響を及ぼして、電気化学特性が悪くなるという特性を示す。熱処理後の粒子の炭素コーティング層は5nm〜10nmであることが好ましく、前記含量の範囲で用いることによって前記コーティング厚さを満たすことができる。
前記非活性雰囲気(N、Ar、H/Ar=95:5または90:10)下で熱処理する時、500〜800℃で3〜10時間実施することがよく、熱処理工程の温度が前記範囲に含まれると、200nm〜1μmの均一な粒子を製造することができる。製造された1次粒子は結晶性を有し、下記化学式1で表すことができる。
[化学式1]
LiMn1−xPO
(前記式中、MはMg、Fe、Co、Cr、Ti、Ni、Cu、Zn、Zr、Nb、Moから選択されるいずれか一つまたは二つ以上の混合物であり、前記aは0.9≦a≦1.1であり、前記xは0≦x<0.5である。)
このような本発明の一実現例による陽極活物質の製造方法は、分散混合液の製造方法であって、水熱合成法、沈殿法、ゾル−ゲル法、共沈法などに比べ、製造方法が容易であり、均一なカーボンコーティング層が形成されたナノ粒子のLiMn1−xPO(MはMg、Fe、Co、Cr、Ti、Ni、Cu、Zn、Zr、Nb、Moから選択されるいずれか一つまたは二つ以上の混合物であり、前記aは0.9≦a≦1.1であり、前記xは0≦x<0.5である。)とLiMnPO(0.95≦a≦1.1である)物質を合成することができ、リチウム原料物質、マンガン原料物質およびリン原料物質を一度に均一に混合することができるので大量合成が可能である。
本発明の一実現例による陽極活物質は、リチウム2次電池の陽極に有用に用いられる。前記リチウム2次電池は、陽極と共に陰極活物質を含む陰極および非水電解質を含む。
前記陽極は、本発明の一実現例による陽極活物質と、導電材、結合材および溶媒を混合して陽極活物質組成物を製造した後、アルミニウム集電体上に直接コーティングおよび乾燥して製造する。あるいは、前記陽極活物質組成物を別の支持体上にキャスティングした後、この支持体から剥離して得たフィルムをアルミニウム集電体上にラミネーションして製造することができる。
この時、導電材は、カーボンブラック、黒鉛、金属粉末を用い、結合材は、ビニリデンフルオリド/ヘキサフルオロプロピレンコポリマー、ポリビニリデンフルオリド、ポリアクリロニトリル、ポリメチルメタクリレート、ポリテトラフルオロエチレンおよびその混合物が可能である。また、溶媒は、N−メチルピロリドン、アセトン、テトラヒドロフラン、デカンなどを用いる。この時、陽極活物質、導電材、結合材および溶媒の含量は、リチウム2次電池において通常的に用いるレベルで用いられる。
前記陰極は、陽極と同様に陰極活物質、結合剤および溶媒を混合して陰極活物質組成物を製造し、これを銅集電体に直接コーティングするか、別の支持体上にキャスティングし、この支持体から剥離させた陰極活物質フィルムを銅集電体にラミネーションして製造する。この時、陰極活物質組成物には、必要な場合、導電材をさらに含有することができる。
前記陰極活物質としては、リチウムをインターカレーション/デインターカレーションすることができる材料が用いられ、例えば、リチウム金属やリチウム合金、チタン酸リチウム、シリコン、スズ合金、コークス、人造黒鉛、天然黒鉛、有機高分子化合物燃焼体、炭素繊維などを用いる。また、導電材、結合剤および溶媒は、前述した陽極の場合と同様に用いられる。
前記セパレーターは、リチウム2次電池において通常的に用いられるものであれば何れを用いてもよく、一例として、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリビニリデンフルオリドまたはこれらの2層以上の多層膜が用いられてもよく、ポリエチレン/ポリプロピレンの2層セパレーター、ポリエチレン/ポリプロピレン/ポリエチレンの3層セパレーター、ポリプロピレン/ポリエチレン/ポリプロピレンの3層セパレーターなどのような混合多層膜が用いられてもよいことは勿論である。
前記リチウム2次電池に充填される電解質としては、非水電解質または公知の固体電解質などを用いることができ、リチウム塩が溶解されたものを用いる。
前記非水電解質の溶媒は、特に限定されないが、エチレンカーボネート、プロピレンカーボネート、ブチレンカーボネート、ビニレンカーボネートなどの環状カーボネート、ジメチルカーボネート、メチルエチルカーボネート、ジエチルカーボネートなどの鎖状カーボネート、酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸プロピル、プロピオン酸メチル、プロピオン酸エチル、γ−ブチロラクトンなどのエステル類、1,2−ジメトキシエタン、1,2−ジエトキシエタン、テトラヒドロフラン、1,2−ジオキサン、2−メチルテトラヒドロフランなどのエーテル類、アセトニトリルなどのニトリル類、またはジメチルホルムアミドなどのアミド類などを用いることができる。これらを単独または複数組み合わせて用いることができる。特に、環状カーボネートと鎖状カーボネートとの混合溶媒を好ましく用いることができる。
また、電解質として、ポリエチレンオキシド、ポリアクリロニトリルなどの重合体電解質に電解液を含浸したゲル状重合体電解質や、LiI、LiNなどの無機固体電解質が可能である。
この時、リチウム塩は、LiPF、LiBF、LiSbF、LiAsF、LiClO、LiCFSO、Li(CFSON、LiCSO、LiSbF、LiAlO、LiAlCl、LiCl、およびLiIからなる群から選択された1種が可能である。
以上で説明したように、本発明によれば、製造方法が容易であり、大量生産が可能であり、均一なカーボンコーティング層が形成されたオリビン系陽極活物質を得ることができる。また、遷移金属が一部置換されるか、酸素欠乏構造の4V級オリビン系陽極活物質を製造することにより、高容量、高エネルギー密度を有し、熱的安全性に優れた陽極活物質が得られる。
本発明の単なる変形または変更は何れも本分野の通常の知識を有した者によって容易に実施され、このような変形や変更は何れも本発明の領域に含まれるものであるとみなすことができる。
以下、本発明の具体的な説明のために実施例を挙げて説明するが、本発明が下記の実施例に限定されるものではない。
[実施例1]
LiCO、Fe、MnO、(NHHPOをLi:Mn:Fe:P=0.9:0.8:0.2:1モル比になるように混合し、前記混合物10gをアルコール(無水エタノール)30gに添加して金属混合液を製造した。
前記金属混合液をSpex−mill jar(Spexsamplerprep、8000M 115 Single Mixer/Mill)に入れ、900rpmで100分間ミリングして微粒子に製造した後、前記微粒化した混合液90重量%に炭素原料物質としてピッチ炭化物10重量%を添加して均一に混合した。
前記混合物を非活性雰囲気(H/Ar=95:5)下で750℃で10時間熱処理を行った。
このように製造された2次粒子の粒径は1μmであった。前記2次粒子80重量%、カーボンブラック(Super−P、導電材)10重量%およびポリビニリデンフルオリド(結合材)10重量%をn−メチルピロリドン(NMP)に添加して陽極混合物スラリーを製造した。これをアルミ箔の一面にコーティングした後に乾燥した。その結果を下記の表1に示す。
[実施例2]
前記実施例1において、原料物質のモル比を変更したことを除いては、同一の方法によって製造した。Li:Mn:Fe:P=0.9:0.85:0.15:1モル比にした。
[実施例3]
前記実施例1において、原料物質のモル比を変更したことを除いては、同一の方法によって製造した。Li:Mn:Fe:P=0.9:0.9:0.1:1モル比にした。
[実施例4]
前記実施例1において、原料物質のモル比を変更したことを除いては、同一の方法によって製造した。Li:Mn:Fe:P=1.0:0.8:0.2:1モル比にした。
[実施例5]
前記実施例1において、原料物質のモル比を変更したことを除いては、同一の方法によって製造した。Li:Mn:Fe:P=1.0:0.85:0.15:1モル比にした。
[実施例6]
前記実施例1において、原料物質のモル比を変更したことを除いては、同一の方法によって製造した。Li:Mn:Fe:P=1.0:0.9:0.1:1モル比にした。
[実施例7]
前記実施例1において、原料物質のモル比を変更したことを除いては、同一の方法によって製造した。Li:Mn:Fe:P=1.1:0.8:0.2:1モル比にした。
[実施例8]
前記実施例1において、原料物質のモル比を変更したことを除いては、同一の方法によって製造した。Li:Mn:Fe:P=1.1:0.85:0.15:1モル比にした。
[実施例9]
前記実施例1において、原料物質のモル比を変更したことを除いては、同一の方法によって製造した。Li:Mn:Fe:P=1.1:0.9:0.1:1モル比にした。
[実施例10]
前記実施例1において、原料物質のモル比を変更したことを除いては、同一の方法によって製造した。Li:Mn:P=0.9:1:1モル比にした。
[実施例11]
前記実施例1において、原料物質のモル比を変更したことを除いては、同一の方法によって製造した。Li:Mn:P=1.0:1:1モル比にした。
[実施例12]
前記実施例1において、原料物質のモル比を変更したことを除いては、同一の方法によって製造した。Li:Mn:P=1.1:1:1モル比にした。
[比較例1]
前記実施例2において、炭素原料物質としてピッチ炭化物30重量%を用いたことを除いては、実施例2と同一の方法によって製造した。
[比較例2]
前記実施例10において、炭素原料物質としてピッチ炭化物30重量%を用いたことを除いては、実施例10と同一の方法によって製造した。
前記実施例1〜12および比較例1〜2の物性を測定して下記の表1に示す。
物性は、次の測定方法によって測定した。
1)Capacity(mAh/g)
2032coin type cellで陰極はリチウムメタルを用いた半電池(half cell)を製造し、充放電電圧2.7V〜4.4Vにおいて0.1Cで測定して得た値を示す。
2)カーボンコーティング厚さ
TEM(JEOL 2010、Japan)で測定した。
Figure 2013541142
前記表に示すように、本発明の実施例による陽極活物質は、炭素コーティング厚さ10nmにおいても150mAh/g以上の優れた容量を示すことが分かる。また、比較例1および2に示すように、炭素コーティング厚さが厚すぎる場合は、かえって容量が減少することを確認した。

Claims (13)

  1. 平均粒径が200nm〜1μmである下記化学式1の粒子と、その表面に5〜10nm厚さの炭素コーティング層を有するリチウム2次電池用の陽極活物質。
    [化学式1]
    LiMn1−xPO
    (前記式中、MはMg、Fe、Co、Cr、Ti、Ni、Cu、Zn、Zr、Nb、Moから選択されるいずれか一つまたは二つ以上の混合物であり、前記aは0.9≦a≦1.1であり、前記xは0≦x<0.5である。)
  2. 前記化学式1は、下記化学式2または化学式3であることを特徴とする、請求項1に記載のリチウム2次電池用の陽極活物質。
    [化学式2]
    LiMnPO
    (前記式中、aは0.9≦a≦1.1である。)
    [化学式3]
    LiMn1−xPO
    (前記式中、MはFeであり、前記aは0.9≦a≦1.1であり、前記xは0.1≦x≦0.2である。)
  3. 前記炭素コーティング層は、非晶質炭素からなることを特徴とする、請求項1に記載のリチウム2次電池用の陽極活物質。
  4. 請求項1〜3の何れか一項の陽極活物質を含む陽極と、
    陰極活物質を含む陰極、および
    非水電解液
    を含むリチウム2次電池。
  5. リチウム原料物質、マンガン原料物質およびリン原料物質をアルコールに添加して金属混合液を製造し、
    前記金属混合液をミリングして微粒子に製造し、
    前記微粒化した混合液に炭素原料物質を入れて均一に混合し、
    前記混合物を非活性雰囲気で熱処理する工程を含むリチウム2次電池用の陽極活物質の製造方法。
  6. 前記金属混合液の製造時のアルコールの含量は、リチウム原料物質、マンガン原料物質およびリン原料物質の総含量に対し1:1〜10重量比で用いるか、マンガン原料に対し50〜200モル%で用いることを特徴とする、請求項5に記載のリチウム2次電池用の陽極活物質の製造方法。
  7. 前記リチウム原料物質、マンガン原料物質およびリン原料物質の混合比率は、Li:Mn:Pが0.9〜1.1:1:1モル比になるように調節することを特徴とする、請求項5に記載のリチウム2次電池用の陽極活物質の製造方法。
  8. 前記金属混合液の製造時に金属原料物質をさらに添加することを特徴とする、請求項5に記載のリチウム2次電池用の陽極活物質の製造方法。
  9. 前記金属原料物質は、Mg、Fe、Co、Cr、Ti、Ni、Cu、Zn、Zr、Nb、Moから選択されるいずれか一つまたは二つ以上の混合物であることを特徴とする、請求項8に記載のリチウム2次電池用の陽極活物質の製造方法。
  10. 前記金属原料物質は、マンガン原料物質と金属原料物質の総量を100モル%にした時、0モル%以上50モル%未満で用いることを特徴とする、請求項9に記載のリチウム2次電池用の陽極活物質の製造方法。
  11. 前記金属原料物質は、マンガン原料物質と金属原料物質の総量を100モル%にした時、10モル%以上20モル%未満で用いることを特徴とする、請求項10に記載のリチウム2次電池用の陽極活物質の製造方法。
  12. 前記炭素原料物質は、ソフトカーボン(soft carbon:低温焼成炭素)、ピッチ炭化物、メソフェーズピッチ炭化物、焼成されたコークス、クエン酸、アスコルビン酸、ポリビニルアルコール、尿素、スクロース、グルコース、セルロースから選択されるいずれか一つまたは二つ以上の混合物であることを特徴とする、請求項5に記載のリチウム2次電池用の陽極活物質の製造方法。
  13. 前記非活性雰囲気での熱処理は、500〜800℃で実施することを特徴とする、請求項5に記載のリチウム2次電池用の陽極活物質の製造方法。
JP2013528136A 2010-09-09 2011-09-09 リチウム2次電池用の陽極活物質とその製造方法およびそれを含むリチウム2次電池 Active JP5684915B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20100088236 2010-09-09
KR10-2010-0088236 2010-09-09
KR1020110091771A KR101473171B1 (ko) 2010-09-09 2011-09-09 리튬 이차 전지용 양극 활물질, 이의 제조 방법 및 이를 포함하는 리튬 이차 전지
KR10-2011-0091771 2011-09-09
PCT/KR2011/006740 WO2012033389A2 (ko) 2010-09-09 2011-09-09 리튬 이차 전지용 양극 활물질, 이의 제조 방법 및 이를 포함하는 리튬 이차 전지

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013541142A true JP2013541142A (ja) 2013-11-07
JP5684915B2 JP5684915B2 (ja) 2015-03-18

Family

ID=46132347

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013528136A Active JP5684915B2 (ja) 2010-09-09 2011-09-09 リチウム2次電池用の陽極活物質とその製造方法およびそれを含むリチウム2次電池

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9203077B2 (ja)
EP (1) EP2615673B1 (ja)
JP (1) JP5684915B2 (ja)
KR (1) KR101473171B1 (ja)
CN (1) CN103098273B (ja)
WO (1) WO2012033389A2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016127015A (ja) * 2014-12-26 2016-07-11 株式会社半導体エネルギー研究所 電極、蓄電装置、電子機器、及び電極の作製方法
JP2016533014A (ja) * 2013-08-21 2016-10-20 ハイドロ−ケベック リチウム二次電池用の正極材料
WO2016182044A1 (ja) * 2015-05-14 2016-11-17 株式会社村田製作所 非水電解質二次電池
CN109216704A (zh) * 2018-09-12 2019-01-15 肇庆市华师大光电产业研究院 一种应用于锂硫电池中的正极改性隔层的制备方法

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140058177A (ko) * 2012-11-06 2014-05-14 한양대학교 산학협력단 리튬 설퍼 전지용 양극 활물질 및 이를 포함하는 리튬 설퍼 전지
KR101490294B1 (ko) * 2013-03-27 2015-02-06 국립대학법인 울산과학기술대학교 산학협력단 양극 활물질, 및 이의 제조 방법, 그리고 상기 양극을 포함하는 전기 화학 소자
CN103474254B (zh) * 2013-09-26 2016-05-04 哈尔滨工程大学 含有MnCo2O4.5的超级电容器电极材料的制备方法
CN104752719B (zh) * 2013-12-27 2017-10-13 比亚迪股份有限公司 一种LiMnxFe1‑xPO4正极活性材料及其制备方法
CN104091951A (zh) * 2014-07-23 2014-10-08 中国科学技术大学苏州研究院 一种用混合碳源合成LiMnPO4/C的方法
EP3203555B1 (en) * 2014-09-29 2020-09-30 Sekisui Chemical Co., Ltd. Lithium ion battery positive electrode active material
CN105110310B (zh) * 2015-08-13 2018-06-19 天津巴莫科技股份有限公司 锂离子动力电池用磷酸锰锂的制备方法
CN106816581B (zh) * 2015-11-30 2019-06-21 比亚迪股份有限公司 一种磷酸锰铁锂类材料及其制备方法以及电池浆料和正极与锂电池
TWI672856B (zh) * 2016-01-28 2019-09-21 日商積水化學工業股份有限公司 鋰離子電池用正極活性物質
US11404686B2 (en) * 2017-04-28 2022-08-02 Sekisui Chemical Co., Ltd. Negative electrode active material for lithium ion battery
KR102143101B1 (ko) 2017-09-29 2020-08-10 주식회사 엘지화학 이차전지용 양극 활물질의 제조방법, 이와 같이 제조된 양극 활물질 및 이를 포함하는 리튬 이차전지
CN107706402B (zh) * 2017-11-16 2020-09-18 东北大学秦皇岛分校 一种金属元素共掺杂的磷酸锰锂/碳复合正极材料及其制备方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007035358A (ja) * 2005-07-25 2007-02-08 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 正極活物質及びその製造方法、並びにリチウムイオン二次電池
JP2009526735A (ja) * 2006-02-17 2009-07-23 エルジー・ケム・リミテッド リチウム−金属複合酸化物の製造方法
JP2010108603A (ja) * 2008-10-28 2010-05-13 Tayca Corp リチウムイオン電池用負極活物質の製造方法
JP2010287450A (ja) * 2009-06-12 2010-12-24 Gs Yuasa Corp リチウム二次電池用正極活物質及びリチウム二次電池
WO2011039921A1 (ja) * 2009-09-30 2011-04-07 日立ビークルエナジー株式会社 リチウム二次電池及びリチウム二次電池用正極
JP2011238594A (ja) * 2010-04-13 2011-11-24 Nippon Electric Glass Co Ltd リチウムイオン二次電池正極材料およびその製造方法
JP2013525975A (ja) * 2010-04-21 2013-06-20 エルジー・ケム・リミテッド カーボンでコーティングしたオリビン結晶構造を有するリン酸鉄リチウム、およびそれを使用するリチウム二次電池

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4963330B2 (ja) 2000-06-29 2012-06-27 株式会社豊田中央研究所 リチウム二次電池正極活物質用リチウム鉄複合酸化物、その製造方法およびそれを用いたリチウム二次電池
JP4190912B2 (ja) 2003-02-24 2008-12-03 住友大阪セメント株式会社 リチウムイオン電池用正極活物質及びそれを有するリチウムイオン電池
KR20060085132A (ko) 2005-01-22 2006-07-26 삼성전자주식회사 코드분할다중접속 시스템에서 파일럿 동기 획득 장치 및방법
JP5344452B2 (ja) * 2005-09-21 2013-11-20 関東電化工業株式会社 正極活物質及びその製造方法並びに正極活物質を含む正極を有する非水電解質電池
CA2623636C (en) 2005-09-21 2015-04-14 Kanto Denka Kogyo Co., Ltd. Method of producing positive electrode active material and nonaqueous electrolyte battery using same
CN100390052C (zh) * 2006-02-28 2008-05-28 北大先行科技产业有限公司 一种合成类球形磷酸金属锂盐的方法
KR101331457B1 (ko) * 2006-04-06 2013-11-21 토요타 찌도샤 카부시끼카이샤 리튬 이차 전지용 리튬 금속 인산염 양극 물질의 나노입자의 합성
US7920508B2 (en) 2006-08-11 2011-04-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for generating synchronization channel for relay station in wireless communication system
US8066916B2 (en) * 2006-12-22 2011-11-29 Umicore Synthesis of crystalline nanometric LiFeMPO4
CN101682481B (zh) 2007-06-06 2016-06-08 交互数字技术公司 用于指示捎带的ack/nack字段被定址到的临时块流的方法和设备
EP2015382A1 (en) 2007-07-13 2009-01-14 High Power Lithium S.A. Carbon coated lithium manganese phosphate cathode material
US20090155689A1 (en) * 2007-12-14 2009-06-18 Karim Zaghib Lithium iron phosphate cathode materials with enhanced energy density and power performance
CN101540398A (zh) * 2008-03-17 2009-09-23 中国科学院物理研究所 一种用于锂二次电池的介孔结构磷酸盐材料及其制备方法
CN101320809B (zh) * 2008-07-17 2011-02-09 深圳市贝特瑞新能源材料股份有限公司 锂离子电池正极材料磷酸锰锂及其制备方法
CN101673820A (zh) * 2009-09-25 2010-03-17 清华大学 一种固液结合制备磷酸锰锂/碳复合材料的方法
CN101673821B (zh) * 2009-09-25 2012-02-08 清华大学 一种以磷酸氢锰制备磷酸锰锂/碳复合材料的方法
KR101384197B1 (ko) 2009-10-01 2014-04-11 한양대학교 산학협력단 리튬 이차 전지용 양극 활물질, 이의 제조 방법 및 이를 포함하는 리튬 이차 전지
CN102142557A (zh) 2010-01-29 2011-08-03 比亚迪股份有限公司 一种正极活性材料及其制备方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007035358A (ja) * 2005-07-25 2007-02-08 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 正極活物質及びその製造方法、並びにリチウムイオン二次電池
JP2009526735A (ja) * 2006-02-17 2009-07-23 エルジー・ケム・リミテッド リチウム−金属複合酸化物の製造方法
JP2010108603A (ja) * 2008-10-28 2010-05-13 Tayca Corp リチウムイオン電池用負極活物質の製造方法
JP2010287450A (ja) * 2009-06-12 2010-12-24 Gs Yuasa Corp リチウム二次電池用正極活物質及びリチウム二次電池
WO2011039921A1 (ja) * 2009-09-30 2011-04-07 日立ビークルエナジー株式会社 リチウム二次電池及びリチウム二次電池用正極
JP2011076820A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Hitachi Vehicle Energy Ltd リチウム二次電池及びリチウム二次電池用正極
JP2011238594A (ja) * 2010-04-13 2011-11-24 Nippon Electric Glass Co Ltd リチウムイオン二次電池正極材料およびその製造方法
JP2013525975A (ja) * 2010-04-21 2013-06-20 エルジー・ケム・リミテッド カーボンでコーティングしたオリビン結晶構造を有するリン酸鉄リチウム、およびそれを使用するリチウム二次電池

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016533014A (ja) * 2013-08-21 2016-10-20 ハイドロ−ケベック リチウム二次電池用の正極材料
JP2016127015A (ja) * 2014-12-26 2016-07-11 株式会社半導体エネルギー研究所 電極、蓄電装置、電子機器、及び電極の作製方法
US10978710B2 (en) 2014-12-26 2021-04-13 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electrode, power storage device, electronic device, and manufacturing method of electrode
WO2016182044A1 (ja) * 2015-05-14 2016-11-17 株式会社村田製作所 非水電解質二次電池
JPWO2016182044A1 (ja) * 2015-05-14 2017-12-07 株式会社村田製作所 非水電解質二次電池
US20180047976A1 (en) * 2015-05-14 2018-02-15 Murata Manufacturing Co, Ltd. Nonaqueous electrolyte secondary battery
CN109216704A (zh) * 2018-09-12 2019-01-15 肇庆市华师大光电产业研究院 一种应用于锂硫电池中的正极改性隔层的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN103098273A (zh) 2013-05-08
US20130244112A1 (en) 2013-09-19
EP2615673A4 (en) 2017-02-01
KR101473171B1 (ko) 2014-12-17
EP2615673A2 (en) 2013-07-17
WO2012033389A2 (ko) 2012-03-15
EP2615673B1 (en) 2019-05-15
CN103098273B (zh) 2016-03-02
US9203077B2 (en) 2015-12-01
JP5684915B2 (ja) 2015-03-18
WO2012033389A3 (ko) 2012-06-28
KR20120026466A (ko) 2012-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5684915B2 (ja) リチウム2次電池用の陽極活物質とその製造方法およびそれを含むリチウム2次電池
US10388954B2 (en) Olivine-type cathode active material precursor for lithium battery, olivine-type cathode active material for lithium battery, method for preparing the same and lithium battery with the same
JP5268134B2 (ja) 正極活物質の製造方法およびそれを用いた非水電解質電池
KR100898871B1 (ko) 리튬 금속 인산화물의 제조방법
JP4314859B2 (ja) 非水電解質二次電池用電極活物質、非水電解質二次電池用電極及び非水電解質二次電池
EP2629354B1 (en) Non-aqueous secondary battery having a blended cathode active material
JP5268042B2 (ja) 正極活物質の製造方法およびそれを用いた非水電解質電池
JP2013191540A (ja) 正極活物質およびその製造方法並びにこれを利用した2次電池
JP2005123107A (ja) 電気化学素子用活物質、その製造方法および前記活物質を用いた電気化学素子
KR20120026822A (ko) 리튬 이차 전지용 양극 활물질, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 리튬 이차 전지
KR20160083227A (ko) 리튬이온 이차전지용 양극 활물질, 그의 제조방법 및 이것을 포함하는 리튬이온 이차전지
JP6062818B2 (ja) 非水電解質二次電池用正極活物質およびその製造方法、並びに、非水電解質二次電池
TW201417380A (zh) 鋰離子二次電池用電極材料、此電極材料的製造方法及鋰離子二次電池
KR20170142410A (ko) 리튬전지용 복합양극활물질, 이를 포함하는 리튬전지용 양극 및 리튬전지
JP2013201120A (ja) 炭素ナノチューブ−オリビン型リチウムマンガン系リン酸化物複合体の製造方法およびこれを利用したリチウム2次電池
KR101384197B1 (ko) 리튬 이차 전지용 양극 활물질, 이의 제조 방법 및 이를 포함하는 리튬 이차 전지
JP5760871B2 (ja) リチウムイオン二次電池用正極材料、リチウムイオン二次電池用正極部材、リチウムイオン二次電池、及びリチウムイオン二次電池用正極材料の製造方法
KR101186686B1 (ko) 리튬 이차 전지용 양극 활물질의 제조 방법
JP5968527B2 (ja) 高電圧用正極活物質及びその製造方法
JP7310117B2 (ja) 金属複合水酸化物とその製造方法、リチウムイオン二次電池用正極活物質とその製造方法、及び、それを用いたリチウムイオン二次電池
WO2018123603A1 (ja) 非水電解質二次電池用正極および非水電解質二次電池
WO2019065195A1 (ja) 非水電解質二次電池
JP2008198364A (ja) 非水系電解質二次電池用正極活物質、その製造方法及びそれを用いた非水系電解質二次電池
KR20150136953A (ko) 리튬 이차전지용 양극 활물질, 이들의 제조방법, 및 이를 포함하는 리튬 이차전지
WO2024065150A1 (zh) 正极活性材料、其制备方法以及包含其的正极极片、二次电池及用电装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140509

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140729

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20141029

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20141106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141224

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150115

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5684915

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250