JP2013523524A - 膨張式エアーバッグおよびその作製方法 - Google Patents

膨張式エアーバッグおよびその作製方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013523524A
JP2013523524A JP2013503024A JP2013503024A JP2013523524A JP 2013523524 A JP2013523524 A JP 2013523524A JP 2013503024 A JP2013503024 A JP 2013503024A JP 2013503024 A JP2013503024 A JP 2013503024A JP 2013523524 A JP2013523524 A JP 2013523524A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
coating
fabric
additive
fibers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013503024A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5683685B2 (ja
Inventor
フィン、ヒュー
コーネン、ラルフ
ストウ、デイヴィッド
ウートン、ゲリ
キズマー、アルタイ
ウィンヅィンガー、ウィル
アルベス、ゴンザロ
Original Assignee
オートリブ ディベロップメント エービー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オートリブ ディベロップメント エービー filed Critical オートリブ ディベロップメント エービー
Publication of JP2013523524A publication Critical patent/JP2013523524A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5683685B2 publication Critical patent/JP5683685B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06CFINISHING, DRESSING, TENTERING OR STRETCHING TEXTILE FABRICS
    • D06C15/00Calendering, pressing, ironing, glossing or glazing textile fabrics
    • D06C15/02Calendering, pressing, ironing, glossing or glazing textile fabrics between co-operating press or calender rolls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/12Layered products comprising a layer of synthetic resin next to a fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/28Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42
    • B32B27/283Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42 comprising polysiloxanes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/024Woven fabric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/026Knitted fabric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/235Inflatable members characterised by their material
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D1/00Woven fabrics designed to make specified articles
    • D03D1/02Inflatable articles
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D15/00Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used
    • D03D15/40Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used characterised by the structure of the yarns or threads
    • D03D15/44Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used characterised by the structure of the yarns or threads with specific cross-section or surface shape
    • D03D15/46Flat yarns, e.g. tapes or films
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N3/00Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof
    • D06N3/0002Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof characterised by the substrate
    • D06N3/0006Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof characterised by the substrate using woven fabrics
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N3/00Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof
    • D06N3/12Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof with macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. gelatine proteins
    • D06N3/128Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof with macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. gelatine proteins with silicon polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/022 layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/02Coating on the layer surface on fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/26Polymeric coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0253Polyolefin fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0261Polyamide fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0276Polyester fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/732Dimensional properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2605/00Vehicles
    • B32B2605/08Cars
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N2201/00Chemical constitution of the fibres, threads or yarns
    • D06N2201/12Fibres being in the form of a tape, strip or ribbon
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N2211/00Specially adapted uses
    • D06N2211/12Decorative or sun protection articles
    • D06N2211/26Vehicles, transportation
    • D06N2211/268Airbags
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/30Woven fabric [i.e., woven strand or strip material]
    • Y10T442/3325Including a foamed layer or component
    • Y10T442/3366Woven fabric is coated, impregnated, or autogenously bonded

Abstract

エアーバッグ用の布を形成する方法であって、この方法は、複数の糸を提供するステップであって、各糸は複数の個々の繊維から形成されるステップと、活性化可能な添加剤またはコーティングを各糸に塗布するステップであって、添加剤またはコーティングは最初は活性化されておらず、かつ活性化前には、添加剤またはコーティングは糸内の繊維の相対運動に対してほとんどまたは全く抵抗を示さず、かつ活性化の後では、添加剤またはコーティングは、糸中の繊維の相対運動を互いに関して防ぐまたは妨げるために、糸内の繊維を互いに結びつけるステップと、糸に活性化ゾーンを通過させるステップであって、活性化ゾーンは糸に圧縮力を加える圧縮性構成要素を含み、添加剤またはコーティングは糸が活性化ゾーンを通過する際に活性化され、その結果、添加剤またはコーティングの活性化の後では、糸は各々が、第1の比較的小さな断面寸法(a)および第2の比較的大きな断面寸法(b)を有するように、実質的に偏平な輪郭を有するステップとを備える。
【選択図】図8

Description

本発明は、少なくとも自動車安全装置の一部として用いるのに適した膨張式のエアーバッグに関する。本発明はまた、エアーバッグの作製方法に関する。
自動車のドライバーまたは他の同乗者を保護することを目的に、実際のまたは予測される事故を示す衝突検知器からの適切な信号を受けて膨張するための、1つ以上の膨張式エアーバッグを自動車の内部区画内に備えることは広く知られている。通常、この種のエアーバッグは織布から構築され、かつエアーバッグモジュール内の破裂可能なカバーの背後に備えられた密に詰まったパッケージの中に最初に折りたたまれる、および/または巻かれている。折りたたまれたエアーバッグは、ガス発生器のようなインフレータに流体的に接続されているが、インフレータは前記衝突信号を受けると大量の膨張ガスを発生させ、そのガスをエアーバッグ内に移動させるように構成されている。
正しく認識されるであろうが、衝突の場合に車両同乗者を十分に保護するためには、非常に短い時間間隔内にエアーバッグが膨張しなければならないことを考慮に入れると、エアーバッグを膨張させるのに使用されるガスの流れは非常に攻勢的である可能性があり、また一般には非常に熱い。それゆえに、布に耐火特性を与えるために、エアーバッグの布に表面コーティングを施し、かつさらには、ガス発生器によって生成される膨張ガスおよび粒子状物質に対する布の透過性を管理することが慣例となっている。この点に関しては、ポリアミド材料の織布を使用し、かつ布をシリコーンコーティングでコートすることが知られているが、この方法によるものは、ガスおよび粒子状物質に対して良いレベルの不透過性を有し、かつ比較的良好な長期エージング性能を有することが分かっている。しかしながら、このような方法でコートされた場合にも、従来のエアーバッグ織布には、多くの問題があることが分かっている。
例えば、従来の織布は、糸が互いの周りで織られているため、糸の頂点と谷との間で高さが異なるが、その結果として、わずかに凹凸のある表面を有する。これは特に、2層の布を有するいわゆる「一体織りの」エアーバッグにおいて顕著である。この2層は、それらが織られる際、選択領域で結合されて完全な縫い目が形成されるが、その縫い目において、前記層の1つを形成する糸は、前記他方の層を形成する糸に織り込まれている。
一体織りのエアーバッグを織る典型的な方法は、欧州特許出願公開第0458838号明細書に開示されている。
エアーバッグに使用される、従来の一体織りの布で生じる別の問題は、それらが、糸が織り交ぜられる部分で、糸間に有意の固有な角度を有することであり、その角度は、糸を互いの周りに巻き付けることが原因となって生じている。この角度は、布の断面の厚みを増加させる原因となり、かつさらには、糸間で局所的なギャップを形成させる原因ともなる。このことによって、所望の透過性を達成するためには、結果的にコーティングの重さが増加した、より厚いコーティングの層が必要となり、布の重さとコストを再び増加させ、さらにはその結果、パッケージ目的のための非常に密な折りたたみ性を受け入れにくい布となる。
正しく認識されるであろうが、できる限り軽量かつ柔軟であることは、エアーバッグの布にとって一般に好ましく、その結果、布は小さなエアーバッグモジュールの中に非常に密に折りたたむことができ、かつ比較的少ない量のガスによって布が膨張可能であり、それによって、要求されるインフレータはより小さくなる。しかしながら、軽量な織布に対するこの要望は、ガスに対する十分な固有の不透過性を有するための布に対する要求とバランスをとらねばならず、さもなければ、布にはより厚いコーティングが必要となり、それによって、その軽量である効果は打ち消される。
軽量の布は比較的糸目の粗い織り(すなわち低いセット)で容易に織ることができ、それによって単位面積あたりの糸材の質量を減少させる一方で、隣接した糸間でのより大きな隙間をコーティングが密閉しなければならないという理由から、結果として生じる糸目の粗い織りは、コーティングを受け入れにくくなる。
欧州特許出願公開第0458838号明細書
それゆえに、本発明の目的は、改良されたエアーバッグを提供することである。本発明の別の目的は、エアーバッグを作製するための改良された方法を提供することである。
本発明の第1の態様によれば、エアーバッグ用の布を形成するための方法が提供され、この方法は、複数の糸を提供するステップであって、各糸は複数の個々の繊維から形成されるステップと、活性化可能な添加剤またはコーティングを各糸に塗布するステップであって、添加剤またはコーティングは最初は活性化されておらず、活性化の前は、添加剤またはコーティングは糸内の繊維の相対運動に対してほとんどまたは全く抵抗を示さず、活性化の後では、添加剤またはコーティングは、糸内の繊維の相対的な運動を互いに関して防ぐまたは妨げるために、糸内の繊維を互いに結びつけるステップと、糸に活性化ゾーンを通過させるステップであって、活性化ゾーンは糸に圧縮力を加える圧縮性構成要素を含み、添加剤またはコーティングは、糸が活性化ゾーンを通過する際に活性化され、その結果、添加剤またはコーティングの活性化の後では、糸は各々が第1の比較的小さな断面寸法(a)および第2の比較的大きな断面寸法(b)を有するように、実質的に偏平な輪郭を有するステップとを備える。
有利なことに、コーティングまたは添加剤は、糸に圧力を加えることによって活性化される。
好ましくは、コーティングまたは添加剤は、糸が圧縮性構成要素を通過する際に活性化される。
便利なことに、コーティングまたは添加剤は、熱によって活性化される。
有利なことに、活性化ゾーンは、コーティングまたは添加剤を活性化するために糸に十分な熱を供給するように構成された、1つ以上の加熱構成要素を備える。
有利なことに、コーティングまたは添加剤は、別の物質との接触によって活性化される。
好ましくは、活性化ゾーンは、コーティングまたは添加剤を活性化するために十分な量の他の物質を配達するように構成された、少なくとも1つの配達構成要素を含む。
便利なことに、本方法は、布の少なくとも1つの表面にコーティングを塗布するステップをさらに備える。
有利なことに、前記コーティングを塗布するステップは、実質的に液相状態にあるコーティングを塗布するステップを備える。
好ましくは、前記コーティングを塗布するステップは、前記コーティングの薄膜を形成するステップと、その後に布に前記膜を積層するステップとを備える。
便利なことに、糸に活性化ゾーンを通過させた後では、第1および第2の寸法の比率は少なくとも1.5である。
有利なことに、活性化領域を通過させる前に、複数の糸が織られて布となる。
好ましくは、活性化ゾーンを通過した後に、複数の糸が織られて布となる。
便利なことに、糸が織られて布となる間またはその後で、布は第2の活性化ゾーンを通過させられる。
有利なことに、布が第2の活性化ゾーンを通過した後で、添加剤またはコーティングは活性化され、かつ糸の相対運動を互いに関して防ぐまたは妨げるために、布内の糸を互いに結びつける。
好ましくは、本方法は、布を形成するために糸を織る前に、さらなる添加剤またはコーティングを糸に塗布するステップをさらに備え、ここで、さらなる添加剤またはコーティングは活性化され、かつ糸の相対運動を互いに関して防ぐまたは妨げるために、布内の糸を互いに結びつける。
便利なことに、本方法は、布をつや出しするステップを備える。
本発明の別の態様では、先の任意の請求項の方法によって入手可能な布から形成されたエアーバッグが提供される。
本発明のさらなる態様では、自動車安全装置のための膨張可能なエアーバッグが提供され、このエアーバッグは布から作製され、ここで布は、各々が複数の繊維で構成され、かつ第1の比較的小さな断面寸法(a)および第2の比較的大きな断面寸法(b)を有するように実質的に偏平な輪郭に形成される糸を備え、各糸における少なくともいくつかの繊維は、活性化されたコーティングまたは添加剤によって、糸内の他の繊維に接着され、ここで活性化の前には、添加剤またはコーティングは糸内の繊維の相対運動に対してほとんどまたは全く抵抗を示さず、かつ活性化の後では、添加剤またはコーティングは、糸内の繊維の相対運動を互いに関して防ぐまたは妨げるために、糸内の繊維を互いに結びつける。
有利なことに、第1および第2の寸法の比率は、少なくとも1.5である。
好ましくは、エアーバッグは、前記布の2つの層を備える、一体織りの構造を有し、2つの層は選択領域で結合されて完全な縫い目が形成され、その縫い目において、前記層の1つを形成する糸は、前記他方の層を形成する糸に織り込まれている。
便利なことに、前記糸は、ポリアミド、ポリエステル、またはポリプロピレンの繊条を備える。
本発明の別の態様では、エアーバッグ用の布を形成する方法が提供され、この方法は、複数の糸を提供するステップであって、糸は各々が、第1の比較的小さな断面寸法(a)および第2の比較的大きな断面寸法(b)を有するように実質的に偏平な輪郭を有し、かつ少なくとも糸のいくつかに塗布される活性化可能な添加剤またはコーティングを有し、添加剤またはコーティングは、織る前には活性化されず、かつここで、活性化の前には、添加剤またはコーティングは、糸の相対運動に対し互いに関してほとんどまたは全く抵抗を示さず、活性化の後では、添加剤またはコーティングは、糸の相対運動を互いに関して防ぐまたは妨げるために、互いに糸を結びつけるステップと、布を形成するために糸を織るステップと、布に活性化ゾーンを通過させるステップであって、添加剤またはコーティングは布が活性化ゾーンを通過する際に活性化されるステップとを備える。
有利なことに、添加剤またはコーティングの活性化は、添加剤またはコーティングの再活性化を有する。
本発明がより容易に理解され、かつ本発明のさらなる特徴が正しく認識され得るように、本発明の実施形態が、添付図面を参照しながら実施例として以下に説明される。
布の一体織りウェブの一部として形成された円形エアーバッグの部分平面図である。
図1のエアーバッグにおける布層に適した典型的な織りを例示する。
図1に示したエアーバッグの縁部のための典型的な結合織りを例示する。
エアーバッグの縁部領域を通って拡大された図形の、図1の線A−Aで取られた断面図であり、布交差の性質を示す。
図4と類似の拡大図であり、エアーバッグの織り構造をより詳細に示すと共に、バッグの外表面に塗布されたコーティングを示す。
本発明に従ってエアーバッグを形成するのに使用され得る、布処理ステップを示す概略図である。
一般には図5と類似であるが、本発明に従うエアーバッグの織り構造を示す拡大図である。
本発明に従う代替的方法によって、エアーバッグを形成するために織ることが可能な偏平なマルチ繊条糸を示す概略斜視図である。
さて図面にさらに詳しく目を向けると、図1は一体化織り技術によって織機上で生産された布のウェブ1の一部を例示しており、この技術では2つの布層すなわちプライが同時に織られ、かつ選択領域で互いに結合される。図4からより明瞭に理解できるように、布2の上部層および布3の隣接した下部層は、「織りA」として識別された織りパターンを用いて、それぞれの縦糸4、5およびそれぞれの横糸6、7から同時に生産される。この同時織り技術によって、2つの個別なかつ全く分離された布のプライ(層)が生産される。しかしながら、選択領域8で、2つの層2、3は結合して布の単一層となるが、これは、「織りB」と呼ばれる織りパターンを有するように、2つの層2、3を構成する縦糸4、5および横糸6、7から一体的に織られる。
2つの布層2、3は、上部層2の縦糸および横糸4、6と下部層3の縦糸および横糸5、7を織り交ぜることにより、互いが効率的に織り込まれる。例えば、上部層および下部層2、3の分離された領域が、図2に例示されたような従来の平織りパターン(A)で織られ、次に選択領域8で2つの層の縦糸および横糸が織り交ぜられる場合には、結果として生じる織りは、図3に例示されたようなホップサック配列(B)を有するようになる。もちろん、他の織り配列が可能であることは、正しく認識されるべきであり、単に明瞭さおよび一般的な理解のために、平織りおよび結合ホップサック織りが参照される。
このような方法で、1つの連続した織り操作の中で、一般に9で称される多くのエアーバッグが、1つの織りステップによって織布の単一ウェブの形で生産できる。図1に例示された特別な輪郭においては、エアーバッグは各々が一般に円形の輪郭を有するが、もちろん、エアーバッグの形状および実際にはサイズは、織機を適切にプログラムすることにより容易に調節できることは、正しく認識されるべきである。布の2つの層が織り込まれている円形の周辺領域8の周りを切断することにより、個々のエアーバッグ9は、仕上げのためにウェブから解放してもよい。エアーバッグの周辺部は、完全な縫い目の方法で2つの層2、3が互いに織り込まれている領域8によって、このように画定されるようになる。
上で説明したように、上述したタイプのエアーバッグ布の少なくとも1つの表面を、例えばシリコーンコーティングを用いるなどでコートすることが従来から行われている。図5は、高度に拡大した図において、上述したタイプの一体織り布のエアーバッグの1つの領域を通して取られた断面を例示しており、布の縦糸および横糸の構成繊条が例示されている。布は、布の上部表面および下部表面に塗布されたシリコーンコーティング10と共に例示されており、コーティングは隣接する縦糸および横糸の間の隙間を充填している。図5から正しく認識されるであろうが、布の2つの層の縦糸4、5は断面図中に示されており、かつ有意な厚さおよび一般に丸い輪郭を有することが理解できる。正しく認識されるであろうが、横糸は類似の断面輪郭を有する。縦糸および横糸は有意な厚さを有しているため、一体織り構造は、有意なゆがみを有する、一般に曲がりくねった経路をたどる個々の糸、という結果となる。この結果、完全に有意なギャップ11が生じ、そこでは縦糸および横糸が交差するが、これらはコーティング10で充填されなければならない。従って、結果として比較的厚いコーティングになるが、このことによって、かなりの量のシリコーンを使用することが必要となり、そのために、コートされた布の重さおよびコストが付加される。さらに、単に実質的に丸い糸の厚みであることによって、糸の全てを覆うには比較的厚いコーティングが要求される。
本発明の一実施形態では、コーティング10を塗布する前に、構成する縦糸および横糸の断面を偏平化するために、予め織られた布を処理すること、および特に図1〜図4の文脈の中で上に説明したものと類似の一体織り布構造を処理することが提案される。この点に関して、図6には、想像されるタイプの処理工程が簡単化された形で例示されている。一般に従来の方法で織られた布のウェブ1は、最初の織り工程の後でスプールまたはドラム12の上に供給され、それは次に本発明の布処理工程の段階に移動してもよいことが提案される。しかしながら、その代わりに、織機上で作製された布のウェブ1は、図6に例示された布処理工程に単純に直接渡され、そのために、仲介するドラムまたはスプール12に対する必要性が除去されることは、正しく認識されるべきである。
スプールまたはドラム12の上に布を巻き付ける前に、布は、熱および/または圧力の適用によって活性化されるコーティングまたは添加剤を加えるために処理される。一旦活性化されると、コーティングまたは添加剤は、各糸の繊維を互いに連結し、繊維の相対運動を互いに関して防ぐ傾向を示す。この効果が、糸の断面形状を維持するのに補助的役割をするはずであることは理解されるであろう。コーティングまたは添加剤は、熱硬化性または熱活性化ポリウレタンまたは熱活性化シリコーンのような、熱および/または圧力で活性化される重合体の形をとってもよい。コーティングまたは添加剤は、接着剤であってもよい。
しかしながら、活性化の前には、コーティングまたは添加剤は、糸中の繊維の形成または配列に対して、ほとんどまたは全く効果を示さず、かつに繊維の運動に対して、互いに関してほとんどまたは全く妨害とはならない。
一実施形態において、コーティングまたは添加剤は、糸を形成するための繊維の結合に先だって、いくつかのまたは全ての繊維に塗布される。別の実施形態において、繊維は糸を形成するために結合され、かつコーティングまたは添加剤が続いて塗布される。コーティングまたは添加剤(これらは同一である必要はない)は、糸を形成するための繊維の結合の後はもちろん、その前に塗布してもよい。
布1のウェブは、ドラムまたはスプール12から繰り出され、かつ互いに対して逆回転となるように配置された一対のフィードロール13の周りに供給される。フィードロールは、スプール12から布1を引くと共に、手順の後のステップのために布を適切に伸ばす役割をする。布1のウェブは、ウェブが2つのロール間を通過する際、このように下側フィードロール13の外側表面と係合し、かつ上側リードロール13の外側表面との係合へと次第に変化する。その位置から、ウェブは次に上側フィードロール13の外側表面との接触を保つが、それは、一対の加熱ロール14の間を通過するべく、ウェブが上側フィードロール13から離れる方向に向けられるまでの時間である。ここで、一対の加熱ロール14は加熱され、かつ互いに対して逆回転となるように配置されている。加熱ロール14は、このようにフィードロールを出る布を加熱する役割をする。コーティングまたは添加剤が熱で活性化される場合、コーティングまたは添加剤はこの段階で活性化されてもよい。活性化の後で、コーティングまたは接着剤の連結効果が十分な効果を生じるのは、数秒または数分後であってもよい。
布1のウェブは2つの加熱ロール14を出て、そこから一対のカレンダーロール16の間のニップ15を通過する。2つのカレンダーロール16は、ニップ15を通過する布にかなりの圧縮力を与えるように、高い圧力の下で互いの方向に押しつけられる。この圧縮力は、布ウェブ1を構成する糸の断面を偏平化するのに十分であり、その結果、糸は図7に例示されたのと類似の輪郭をとるが、これについては本明細書で以下により詳細に説明される。
コーティングまたは添加剤が圧力によって活性化される場合、コーティングまたは添加剤はこの段階で活性化されてもよい。
理解されることであろうが、加熱ロール14およびニップ15を通過した後、コーティングまたは添加剤は活性化されることになり、かつこの効果は、偏平化された輪郭に繊維を保持し、しかも繊維が、一般には円形の断面のような異なった形状の断面を有する糸に戻る、または続いてその形状に形成されるのを防ぐまたは妨げるようになる。
本発明の実施形態において、コーティングまたは添加剤は、圧力または熱による以外で活性化されてもよい。例えば、コーティングまたは添加剤は、水または他の物質と接触することによって活性化されてもよい。これらの実施形態では、例えばニップ15の前に、装置の一部として水スプレーが設けられてもよい。
一般に、糸は活性化ゾーンを通過しなければならないが、活性化ゾーンはニップ15および、可能なら、コーティングまたは添加剤を活性化するための別の機構または部品を含む。
このような方法で製造工程の間に活性化される、熱および/または圧力で活性化されるコーティングまたは添加剤を提供することは、予め作製した偏平化された糸を使用するのに比べて、いくつかの利点を与えることになる。例えば、糸の偏平さの度合いは、作製されつつあるエアーバッグのタイプ、または特別な一束の糸の特性のような要素に依存して、制御するまたは変化させる必要があり得る。これは、例えば、布がニップ15を通過する際、布に加えられる圧力を変化させることによって、達成することも可能である。これによって、一般に円形の糸である同一源から始まって、生産されるべき、様々に異なった偏平さを糸が有することが可能となるである。さらなる利点として、エアーバッグが形成される前の、例えば輸送中の糸のねじれは、完成したエアーバッグの品質に影響を与えることはなくなる。
カレンダーロール16間でつや出しされた後、布は次に、1つ以上のスプレーノズル17によって液相状態にあるコーティングを塗布することによるなどの一般に従来の方法で、シリコーンコーティング10でコートされてもよい。しかしながら、代わりに、実質的にコーティングを薄膜の形で予め形成し、次に布に薄膜を積層することによって、コーティング10が布に塗布され得ることも想像される。
さて図7をより詳細に考察することに転じると、前述の布の前処理の結果として、かつ特に2つのカレンダーロール16間で高い圧力を加えた状態で布をつや出しすることによって、布を構成する糸は、図5に例示されたより従来的な形状に対して、断面が著しく偏平化されたことは、注目すべきである。それゆえに理解されるであろうが、断面において、図7に例示された布の糸が、第1の比較的小さな断面寸法a、および比較的大きな第2の直交断面寸法bを有するという意味において、実質的に偏平な輪郭を有する。
本発明の好ましい実施形態において、寸法a(長軸)と寸法b(短軸)の間の比率は1.5と12の間にある。この比率は、3と10の間にあるのがより好ましく、5と8の間にあるのがよりいっそう好ましい。他の好ましい範囲には、1.5〜8および5〜12が含まれる。
さらに、縦糸4、5の偏平化された断面プロファイルが理由で、横糸6、7は実際には縦糸の間のあまり曲がりくねっていない経路をたどり、結果として図5に例示された従来の布におけるのよりも小さな転向角になることは、理解されるであろう。この効果は、隣接した糸間のギャップ11が、図5の先行技術的配置におけるのよりも著しく小さいことであり、そのため、ギャップを充填するためのコーティング10の厚さはあまり要求されない。横糸の偏平化された断面プロファイルは、縦糸もまた、より小さな転向角およびより小さなギャップを有する、あまり曲がりくねっていない経路をたどるという意味において、もちろん同じことが当てはまる。
それゆえに、正しく理解されるべきことであるが、本発明のつや出しされた布(コーティング10を塗布する前につや出しされるのが好ましい)は、改良された構造を有し、この構造によって、図5に例示された先行技術的構造の場合に必要なよりも著しく薄いコーティング10を塗布することが可能になる。しかしながら、これは本発明の偏平化された糸構造の唯一の利点ではない。何故ならば、糸の増加した幅(すなわち図7で例示した寸法b)は、隣接した糸間のスペースのサイズを増加させることなく、布のセットが減少され得ることを意味するからである。このことは、本発明に従う予めつや出しされた布は、図5に例示されたようなより従来的な布と実質的に同じガス透過性を有するが、先行技術の布と比べて著しく減少したセットと、従って減少した重さで、このガス透過性を有するように構成され得ることを意味する。
上で説明された方法の変形例では、水分および/またはさらなる熱が、つや出しステップの間に布に加えられてもよいことが提案される。例えば、高い圧力と同時に熱を布に加えるように、カレンダーロールの1つまたは両方が加熱されてもよいことが提案される。水分もまたこの時、例えば蒸気の形で布に加えてもよい。
個々の糸から布を織ることによって、本発明に従って布を提供することもまた提案されるが、この場合には糸自体が予め形成された実質的に偏平な輪郭を有する。例えば、図8は個々の偏平な糸18を例示するが、糸18はポリアミド繊条のような複数の個々の繊条19を有する。代わりに、または加えて、ポリエステルまたはポリプロピレンの繊条が使用されてもよい。繊条は実質的に互いに平行であり、かつ(少なくとも最初は)材料のマトリックス中に添加剤またはコーティングの形で保持されるが、添加剤またはコーティングは薄膜で形成されている。例えば、ある種の用途に対して、繊条はポリプロピレンの薄膜マトリックス中に保持され得ることが想像される。しかしながら、デンプンをベースとした材料のマトリックス中に繊条を提供することもまた可能であるが、デンプンをベースとした材料は、織り込まれた繊条だけを残すように、布が織られた後の洗浄工程によって布から除去することができる。
他の実施形態においては、糸は一束の繊条から形成されてもよく、1つ以上の繊条束20が適切なコーティングで覆われ、繊条19の残りの部分は、初めは実質的に覆われない。活性化の間、コーティングは糸全体にわたって広がるようになると予想される。
このタイプの予め形成された糸の比率は、1対600または1対800程度と高い(すなわち幅に対する厚さの比率。他の実施形態においては、その比率は1対2500であってもよい。好ましい比率は、約1対180である。
正しく認識されるであろうし、かつ図8に明瞭に例示されているように、偏平な糸18は、第1の比較的小さな断面寸法(a)および第2の比較的大きな断面寸法(b)を有するように、一般に偏平な輪郭を有する。実際に、図8に例示された偏平な特別な糸18は、実質的に細長い断面を有する。
理解されるであろうが、上で説明された方法を用いて、すなわち、繊条を圧縮された輪郭に保持するために圧縮状態に置かれ、かつ活性化ゾーンを通過させられる、一束の繊条を有する糸を提供することによって、糸18が形成され得る。
それゆえに本発明の代替的実施形態においては、エアーバッグの布は、複数の個々の縦糸および横糸から織ることができ、糸の各々は、図8に例示された糸18の実質的に偏平な輪郭を有することが提案される。それゆえに正しく理解されるであろうが、結果として生じる布は、断面ではよりいっそう偏平な輪郭を有し得る糸を有してはいるが、図7に例示されたのと全体として類似した輪郭を有する。
上で説明したタイプの、かつ図8に示したような、予め形成された偏平な糸から織られた布の場合には、想像されることであるが、結果として生じる布はその後さらに、上で提案されかつ図6で一般に示されたように、つや出しによって処理されるが、それによって、布の断面の厚さがよりいっそう減少するのが助けられ、かつ糸間のギャップ内にマルチ繊条糸が押し込まれる。
本発明の実施形態において、偏平化された糸が先ず形成され、それに続くステップで糸が織られて布が形成される。これらの実施形態において、添加剤またはコーティングは、織り工程の間または後に再活性化するように構成されてもよく、その結果、添加剤またはコーティングは、各糸内で繊条を正しい位置に保持するのはもちろん、糸を互いに関して正しい位置で結びつけるように作用する。これによって、特に布が張力下に置かれた場合、隣接する糸が滑って互いを通り越す傾向が低減される。布の透過性に対する制御と同様、縫い目の強さもまた改善されるようになる。
偏平化された糸が形成された後では、織り工程に先だって、添加剤またはコーティングが糸にさらに塗布されることが想像される。
上で説明したように、予め偏平化された糸から布を織る工程の後で、布は添加剤またはコーティングを再活性化させるさらなる活性化ゾーンを通過してもよい。これまでどおり、活性化ゾーンは、添加剤またはコーティングの活性化に必要な圧縮、熱、または他の条件を提供してもよい。
図9を参照すると、偏平化された糸18から織られた布21の一部分が例示されている。この図で真向きに見える糸18は、2つの繊条19の厚さを有することが分かる。繊条19の周りのコーティングもまた見ることができる。
この明細書および請求項で使用される場合、「有する(comprise)」、「有する(comprises)」および「有する(comprising)」ならびにその変形である用語は、規定された特徴、ステップまたは整数が含まれることを意味する。これらの用語は、他の特徴、ステップまたは構成要素の存在を排除するものとは解釈されない。
特定の形、または開示された機能を成し遂げるための手段、もしくは開示された結果を得るための方法または工程、によって表現された先の説明、または以下の請求項、もしくは添付された図面の中で開示され特徴は、その多様な形で本発明を実現するために、必要に応じて、別々に、またはそのような特徴のいかなる組み合わせにおいても利用することができる。
本発明は、上で説明された典型的な実施形態と関連して説明されてきたが、この開示が与えられた場合、多くの等価的変更例および変形例が、当業者にとっては明白であろう。従って、上で明らかにされた本発明の典型的な実施形態は例証的であり、限定的ではないと考えられる。説明された実施形態に対する様々な変更が、本発明の精神および範囲から逸脱することなくなされ得る。

Claims (15)

  1. エアーバッグ用の布を形成する方法であって、
    複数の糸を提供するステップであって、各糸は複数の個々の繊維から形成されるステップと、
    活性化可能な添加剤またはコーティングを各糸に塗布するステップであって、前記添加剤またはコーティングは最初は活性化されておらず、かつ活性化の前には、前記添加剤またはコーティングは前記糸内の前記繊維の相対運動に対してほとんどまたは全く抵抗を示さず、かつ活性化の後には、前記添加剤またはコーティングは、前記糸中の前記繊維の相対運動を互いに対して防ぐまたは妨げるために、前記糸内の繊維を互いに結びつけるステップと、
    前記糸に活性化ゾーンを通過させるステップであって、前記活性化ゾーンは前記糸に圧縮力を加える圧縮性構成要素を含み、前記添加剤またはコーティングは前記糸が前記活性化ゾーンを通過する際に活性化され、その結果、前記添加剤またはコーティングの活性化の後には、前記糸は各々が、第1の比較的小さな断面寸法(a)および第2の比較的大きな断面寸法(b)を有するように、実質的に偏平な輪郭を有するステップと
    を備える方法。
  2. 前記コーティングまたは添加剤は、前記糸に圧力を加えることによって活性化される、請求項1に記載の方法。
  3. 前記コーティングまたは添加剤は熱によって、または他の物質と接触することによって活性化される、請求項1および2のいずれかに記載の方法。
  4. 前記布の少なくとも1つの表面にコーティングを塗布するステップをさらに備える、請求項1〜3のいずれかに記載の方法。
  5. 前記コーティングを塗布する前記ステップは、実質的に液相状態にある前記コーティングを塗布すること、または前記コーティングの薄膜を形成し、その後に前記布に前記膜を積層することを備える、請求項8に記載の方法。
  6. 前記糸が前記活性化ゾーンを通過した後では、前記第1および第2の寸法の比率は少なくとも1.5である、請求項1〜5のいずれかに記載の方法。
  7. 複数の前記糸は、前記活性化ゾーンを通過させられる前に、織られて布となる、請求項1〜6のいずれかに記載の方法。
  8. 複数の前記糸は、前記活性化ゾーンを通過した後に、織られて布となる、請求項1〜6のいずれか一項に記載の方法。
  9. 前記糸を織って布にする間または後に、前記布が第2の活性化ゾーンを通過させられる、請求項8に記載の方法。
  10. 前記布が前記第2の活性化ゾーンを通過した後、前記添加剤またはコーティングが活性化され、前記糸の相対運動を互いに関して防ぐまたは妨げるために、前記布内の前記糸を互いに結びつける、請求項9に記載の方法。
  11. 前記布を形成するために前記糸の前記織る前に、前記糸にさらなる添加剤またはコーティングを塗布するステップをさらに備え、前記さらなる添加剤またはコーティングは活性化され、かつ前記糸の相対運動を互いに関して防ぐまたは妨げるために、前記布内の前記糸を互いに結びつける、請求項9または10に記載の方法。
  12. 請求項1〜11のいずれかの方法によって入手可能な布から形成されるエアーバッグ。
  13. 自動車安全装置用の膨張可能なエアーバッグであって、布から作製され、前記布は糸を備え、これらの糸は各々が複数の繊維で構成され、かつ第1の比較的小さな断面寸法(a)および第2の比較的大きな断面寸法(b)を有するように、実質的に偏平な輪郭に形成され、各糸における少なくともいくつかの繊維は、活性化されたコーティングまたは添加剤によって前記糸における他の繊維と接着され、活性化の前には、前記添加剤またはコーティングは、前記糸内の繊維の相対運動に対してほとんどまたは全く抵抗を示さず、かつ活性化の後では、前記添加剤またはコーティングは、前記糸における前記繊維の相対運動を互いに関して防ぐまたは妨げるために、前記糸内の繊維を互いに結びつける、エアーバッグ。
  14. 前記第1および第2の寸法の比率は、少なくとも1.5である、請求項13に記載のエアーバッグ。
  15. 前記布の2つの層を備える一体織り構造を有し、前記2つの層は選択領域で結合されて完全な縫い目を形成し、この縫い目において、前記層の1つを形成する糸は、前記他方の層を形成する糸に織り込まれている、請求項13または14に記載のエアーバッグ。
JP2013503024A 2010-04-09 2011-03-17 膨張式エアーバッグおよびその作製方法 Active JP5683685B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP20100159489 EP2374923B1 (en) 2010-04-09 2010-04-09 Method of making an inflatable air-bag
EP10159489.3 2010-04-09
PCT/EP2011/001313 WO2011124315A1 (en) 2010-04-09 2011-03-17 An inflatable airbag and a method of making the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013523524A true JP2013523524A (ja) 2013-06-17
JP5683685B2 JP5683685B2 (ja) 2015-03-11

Family

ID=42542940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013503024A Active JP5683685B2 (ja) 2010-04-09 2011-03-17 膨張式エアーバッグおよびその作製方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8733788B2 (ja)
EP (1) EP2374923B1 (ja)
JP (1) JP5683685B2 (ja)
KR (1) KR101880727B1 (ja)
CN (1) CN103080401B (ja)
WO (1) WO2011124315A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015022954A1 (ja) * 2013-08-13 2015-02-19 旭化成せんい株式会社 織物
WO2015137495A1 (ja) * 2014-03-14 2015-09-17 東レ株式会社 エアバッグ用基布およびその製造方法
JP2017193319A (ja) * 2016-04-22 2017-10-26 トヨタ紡織株式会社 エアバッグ

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2500454B1 (en) 2011-03-16 2015-05-13 Autoliv Development AB A fabric for use in the manufacture of an inflatable air-bag
US10801134B2 (en) 2012-02-10 2020-10-13 Php Fibers Gmbh Ribbon yarn
EP3243708A1 (en) * 2012-07-25 2017-11-15 Autoliv Development AB A fabric for an air-bag
KR20150096696A (ko) * 2012-12-13 2015-08-25 다우 아그로사이언시즈 엘엘씨 메이즈에서 특정 유전자좌로의 정밀 유전자 표적화
US10315611B2 (en) * 2014-08-26 2019-06-11 Trw Vehicle Safety Systems Inc. One-piece woven vehicle occupant protection device
CN111945273B (zh) 2015-11-06 2022-12-13 英威达纺织(英国)有限公司 低渗透率和高强度织物及其制造方法
CN106012143A (zh) * 2016-08-03 2016-10-12 新疆天山纺织服装有限公司 羊绒仿带子纱及其生产工艺
KR102201330B1 (ko) * 2017-03-31 2021-01-08 코오롱인더스트리 주식회사 공기부품성 에어백 원단 및 그 제조방법
CN111304803B (zh) 2017-05-02 2021-09-03 英威达纺织(英国)有限公司 低渗透性和高强度织造织物及其制造方法
KR102455309B1 (ko) * 2017-09-29 2022-10-18 인비스타 텍스타일스 (유.케이.) 리미티드 에어백 및 에어백의 생산을 위한 방법
CN111819114A (zh) * 2018-02-27 2020-10-23 Zf被动安全系统美国公司 整体编织式车辆乘员保护装置及其制造方法
US11844909B2 (en) * 2020-03-23 2023-12-19 Boston Scientific Scimed, Inc. Guide catheter with reinforcing member
US20220361603A1 (en) * 2021-05-17 2022-11-17 Autoliv Asp, Inc. One piece woven medical gown with coating

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50160561A (ja) * 1974-04-26 1975-12-25
JPH04504988A (ja) * 1989-02-16 1992-09-03 エアー バッグズ インターナショナル リミテッド エアーバッグ
JPH0692193A (ja) * 1992-09-16 1994-04-05 Toray Ind Inc エアバッグおよびその製造方法
JPH0740798A (ja) * 1993-07-30 1995-02-10 Ikeda Bussan Co Ltd エアバッグ本体
JP2001233153A (ja) * 2000-02-22 2001-08-28 Toyoda Spinning & Weaving Co Ltd 袋織エアバッグ
JP2002363835A (ja) * 2001-06-06 2002-12-18 Toray Ind Inc エアバッグ用織物およびその製造法およびエアバッグ
JP2003213574A (ja) * 2002-01-16 2003-07-30 Toray Ind Inc コ−トエアバッグ用基布

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2267206T3 (es) * 1997-12-19 2007-03-01 MILLIKEN & COMPANY Airbag tejido con barreras contra flujo.
US6444594B1 (en) * 1999-11-10 2002-09-03 Milliken & Company Airbag coatings providing improved thermal resistance
US20060284403A1 (en) * 2005-06-21 2006-12-21 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Inflatable vehicle occupant protection device construction
US7951437B2 (en) * 2006-09-22 2011-05-31 Milliken & Company Multilayer film dry lamination of airbag fabrics
CN101743149B (zh) * 2007-07-11 2015-05-06 旭化成工程株式会社 帘式安全囊
JP5435328B2 (ja) * 2007-12-07 2014-03-05 東洋紡株式会社 エアバッグ用織物
US20100129575A1 (en) * 2008-08-30 2010-05-27 Veiga Manuel J Polyvinyl chloride coated fabrics for use in air bags
JP2012502194A (ja) * 2008-09-05 2012-01-26 コーロン インダストリーズ インク エアバッグ用織物及びその製造方法
SE532148C2 (sv) * 2008-11-07 2009-11-03 Anders Westerlind Ab Vävt krockkuddetyg
JP2010143208A (ja) * 2008-12-22 2010-07-01 Toyota Boshoku Corp エアバッグ基布並びにそれを用いたエアバッグ及びエアバッグの製造方法
DE102010027085A1 (de) * 2010-07-13 2012-01-19 Autoliv Development Ab Airbag

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50160561A (ja) * 1974-04-26 1975-12-25
JPH04504988A (ja) * 1989-02-16 1992-09-03 エアー バッグズ インターナショナル リミテッド エアーバッグ
JPH0692193A (ja) * 1992-09-16 1994-04-05 Toray Ind Inc エアバッグおよびその製造方法
JPH0740798A (ja) * 1993-07-30 1995-02-10 Ikeda Bussan Co Ltd エアバッグ本体
JP2001233153A (ja) * 2000-02-22 2001-08-28 Toyoda Spinning & Weaving Co Ltd 袋織エアバッグ
JP2002363835A (ja) * 2001-06-06 2002-12-18 Toray Ind Inc エアバッグ用織物およびその製造法およびエアバッグ
JP2003213574A (ja) * 2002-01-16 2003-07-30 Toray Ind Inc コ−トエアバッグ用基布

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015022954A1 (ja) * 2013-08-13 2015-02-19 旭化成せんい株式会社 織物
JP5848855B2 (ja) * 2013-08-13 2016-01-27 旭化成せんい株式会社 織物及びその製造方法
KR101902660B1 (ko) 2013-08-13 2018-10-01 아사히 가세이 가부시키가이샤 직물
US10385482B2 (en) 2013-08-13 2019-08-20 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Woven fabric
WO2015137495A1 (ja) * 2014-03-14 2015-09-17 東レ株式会社 エアバッグ用基布およびその製造方法
US10543803B2 (en) 2014-03-14 2020-01-28 Toray Industries, Inc. Airbag base fabric and manufacturing method therefor
JP2017193319A (ja) * 2016-04-22 2017-10-26 トヨタ紡織株式会社 エアバッグ

Also Published As

Publication number Publication date
CN103080401B (zh) 2015-04-01
KR20130039732A (ko) 2013-04-22
US8733788B2 (en) 2014-05-27
WO2011124315A1 (en) 2011-10-13
KR101880727B1 (ko) 2018-08-17
CN103080401A (zh) 2013-05-01
JP5683685B2 (ja) 2015-03-11
US20130026740A1 (en) 2013-01-31
EP2374923A1 (en) 2011-10-12
EP2374923B1 (en) 2013-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5683685B2 (ja) 膨張式エアーバッグおよびその作製方法
US20160130748A1 (en) Polyvinyl Chloride Coated Fabrics for use in air bags
US20100253047A1 (en) Inflatable fabrics and an air-bag
US7651118B1 (en) Polyvinyl chloride coated fabrics for use in air bags
EP2842816B1 (en) Bag body
US20080231025A1 (en) Inflatable Two-Layer Fabrics By Gas
CN1102969C (zh) 可充气的束带
CN111132876B (zh) 气囊以及生产气囊的方法
JP2004510618A (ja) テキスタイル扁平ファブリック、エアバッグ及びエアベルト
US10899308B2 (en) Bag body
JP2009533565A (ja) 伸縮自在な織物
US20210140074A1 (en) Hollow-woven base fabric
JP2007261380A (ja) エアバッグ用基布及びその製造方法
KR102349085B1 (ko) Opw 사이드 커튼 에어백
JP4980858B2 (ja) エアバッグ用織物およびエアバッグ
JP6575277B2 (ja) シートベルトエアバッグ用織物
JP7101179B2 (ja) エアバッグ
JP2001071847A (ja) 側面衝突エアバッグ用袋体
KR20170050671A (ko) 보호복용 중간층에 저융점 수지가 집중 배치된 하이브리드 다층직물
JPH02220944A (ja) 多重織エアーバッグ
WO2015065273A1 (en) Vehicle air-bag with dry laminated film and method for manufacturing such air-bag

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140304

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140604

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140611

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140703

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140710

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140718

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150113

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5683685

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250