JP2013514650A - 導体を変圧器ハウジングに取り外し可能に取り付けるための装置 - Google Patents

導体を変圧器ハウジングに取り外し可能に取り付けるための装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013514650A
JP2013514650A JP2012543805A JP2012543805A JP2013514650A JP 2013514650 A JP2013514650 A JP 2013514650A JP 2012543805 A JP2012543805 A JP 2012543805A JP 2012543805 A JP2012543805 A JP 2012543805A JP 2013514650 A JP2013514650 A JP 2013514650A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductor
fastening element
holding element
fastening
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012543805A
Other languages
English (en)
Inventor
ライファー、クリストフ
トーアナー、カールステン
ツリン、ダット−ミン
Original Assignee
フェニックス コンタクト ゲーエムベーハー ウント コムパニー カーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フェニックス コンタクト ゲーエムベーハー ウント コムパニー カーゲー filed Critical フェニックス コンタクト ゲーエムベーハー ウント コムパニー カーゲー
Publication of JP2013514650A publication Critical patent/JP2013514650A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/06Mounting, supporting or suspending transformers, reactors or choke coils not being of the signal type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C37/00Component parts, details, accessories or auxiliary operations, not covered by group B29C33/00 or B29C35/00
    • B29C37/0078Measures or configurations for obtaining anchoring effects in the contact areas between layers
    • B29C37/0082Mechanical anchoring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/06Fibrous reinforcements only
    • B29C70/08Fibrous reinforcements only comprising combinations of different forms of fibrous reinforcements incorporated in matrix material, forming one or more layers, and with or without non-reinforced layers
    • B29C70/086Fibrous reinforcements only comprising combinations of different forms of fibrous reinforcements incorporated in matrix material, forming one or more layers, and with or without non-reinforced layers and with one or more layers of pure plastics material, e.g. foam layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/54Component parts, details or accessories; Auxiliary operations, e.g. feeding or storage of prepregs or SMC after impregnation or during ageing
    • B29C70/546Measures for feeding or distributing the matrix material in the reinforcing structure
    • B29C70/547Measures for feeding or distributing the matrix material in the reinforcing structure using channels or porous distribution layers incorporated in or associated with the product
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/02Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by features of form at particular places, e.g. in edge regions
    • B32B3/06Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by features of form at particular places, e.g. in edge regions for securing layers together; for attaching the product to another member, e.g. to a support, or to another product, e.g. groove/tongue, interlocking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/02Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by features of form at particular places, e.g. in edge regions
    • B32B3/08Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by features of form at particular places, e.g. in edge regions characterised by added members at particular parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/10Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a discontinuous layer, i.e. formed of separate pieces of material
    • B32B3/18Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a discontinuous layer, i.e. formed of separate pieces of material characterised by an internal layer formed of separate pieces of material which are juxtaposed side-by-side
    • B32B3/22Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a discontinuous layer, i.e. formed of separate pieces of material characterised by an internal layer formed of separate pieces of material which are juxtaposed side-by-side of spaced pieces
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F38/00Adaptations of transformers or inductances for specific applications or functions
    • H01F38/20Instruments transformers
    • H01F38/22Instruments transformers for single phase ac
    • H01F38/28Current transformers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F38/00Adaptations of transformers or inductances for specific applications or functions
    • H01F38/20Instruments transformers
    • H01F38/22Instruments transformers for single phase ac
    • H01F38/28Current transformers
    • H01F38/30Constructions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R25/00Coupling parts adapted for simultaneous co-operation with two or more identical counterparts, e.g. for distributing energy to two or more circuits
    • H01R25/14Rails or bus-bars constructed so that the counterparts can be connected thereto at any point along their length
    • H01R25/142Their counterparts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/28Clamped connections, spring connections
    • H01R4/30Clamped connections, spring connections utilising a screw or nut clamping member
    • H01R4/36Conductive members located under tip of screw
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B37/00Nuts or like thread-engaging members
    • F16B37/08Quickly-detachable or mountable nuts, e.g. consisting of two or more parts; Nuts movable along the bolt after tilting the nut
    • F16B37/0807Nuts engaged from the end of the bolt, e.g. axially slidable nuts
    • F16B37/0814Nuts engaged from the end of the bolt, e.g. axially slidable nuts movable along the bolt after tilting the nut
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B37/00Nuts or like thread-engaging members
    • F16B37/08Quickly-detachable or mountable nuts, e.g. consisting of two or more parts; Nuts movable along the bolt after tilting the nut
    • F16B37/0807Nuts engaged from the end of the bolt, e.g. axially slidable nuts
    • F16B37/085Nuts engaged from the end of the bolt, e.g. axially slidable nuts with at least one unthreaded portion in both the nut and the bolt
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B37/00Nuts or like thread-engaging members
    • F16B37/08Quickly-detachable or mountable nuts, e.g. consisting of two or more parts; Nuts movable along the bolt after tilting the nut
    • F16B37/0807Nuts engaged from the end of the bolt, e.g. axially slidable nuts
    • F16B37/0864Nuts engaged from the end of the bolt, e.g. axially slidable nuts with the threaded portions of the nut engaging the thread of the bolt by pressing or rotating an external retaining member such as a cap, a nut, a ring or a sleeve

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Transformers For Measuring Instruments (AREA)
  • Housings And Mounting Of Transformers (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)

Abstract

本発明は、導体(10)を変圧器ハウジング(12)に取り外し可能に固定するための装置であって、変圧器ハウジング(12)に配置されて導体(10)が変圧器ハウジング(12)に固定されるときに導体(10)の表面に少なくとも部分的に当接する保持要素(14)を通じて延びる締結要素(16)を備える装置に関する。本発明によれば、締結要素(16)は、導体(10)が変圧器ハウジング(12)に対する非固定状態から固定状態へと移行するときに、締結要素(16)が前記固定要素の長手方向軸(54)に沿って保持要素(14)内で導体(10)の方向に並進動作を行なった後に、前記固定要素の長手方向軸(54)周りで回転動作を行なうように形成される。

Description

本発明は、締結要素を用いて導体を変圧器ハウジングに取り外し可能に取り付けるための装置であって、締結要素が、変圧器ハウジングに配置されて導体が締結されるときに導体の表面に少なくとも部分的に接触する保持要素を通じて導入される、装置に適用される。
導体は、一般に、変圧器ハウジングに設けられる開口を通じて導入される。導体は、一般に、変圧器ハウジングに配置される2つの保持要素へ挿入される2つのネジ又はネジ付きピンを用いて変圧器ハウジングに固定される。締結のため、ネジ及び/又はネジ付きピンは、それらがそれらの断面領域で導体の表面に接触するまで、導体の方向への単なる回転動作により保持要素の内側で回転される。ネジ及び/又はネジ付きピンの更なる回転が導体を変圧器ハウジングに固定する。
これにより、ネジ及び/又はネジ付きピンがそれを導体に固定するために比較的長い経路を移動しなければならず、これが単なる回転動作により行なわれるため、特に多くの変圧器ハウジングを導体に固定しなければならない場合には大きな力と多くの時間とが必要となることが不都合である。
したがって、この本発明の課題は、導体を変圧器ハウジングに取り外し可能に取り付けるための装置であって、更に簡略化された更に迅速な取り付けによって特徴付けられる装置を提供することである。
導体を変圧器ハウジングに取り外し可能に取り付けるための本発明に係る装置は、変圧器ハウジングに配置されて導体が変圧器ハウジングに固定されるときに導体の表面と少なくとも部分的に接触する保持要素を通じて導入される締結要素を有する。本発明は、締結要素が、変圧器ハウジングに対する導体の非締結状態から締結状態への移行時に保持要素の内側でその長手方向軸に沿って締結要素が導体の方向に並進動作を行なった後にその長手方向軸周りで回転動作を行なうように形成されることを特徴とする。
締結要素は、導体の締結のためにその長手方向軸に沿う方向に移動され得る細長いピン型要素の形態を成して形成されるのが好ましい。導体を締結するために、締結要素を導体の方向に移動させることができ、また、導体を緩めるために、締結要素を導体から離すように移動させることができ、締結要素は、締結要素の長手方向軸が主に導体の長手方向軸に対して垂直に配置されるように導体に対して配置され及び/又は導体へと案内されることが好ましい。導体が変圧器ハウジングに固定される固定状態では、締結要素がその断面上において導体の表面と接触することが好ましい。
導体を変圧器ハウジングに締結するために、締結要素が導体の方向に移動され、移動が最初に並進動作のみによって行なわれ、並進動作の後に、締結要素の長手方向軸周りの回転動作が行なわれ、これにより、わずかな並進動作が回転動作に加えて行なわれてもよい。従って、締結要素の最も長い経路が並進動作だけによって移動されることが好ましい。この場合、並進動作が保持要素内で行なわれるのが好ましく、このことは、締結要素が並進動作中に保持要素を通じて導入されることを意味する。締結要素の回転動作は、保持要素の内側だけでなく保持要素の外側でも行なわれてもよい。保持要素は、変圧器ハウジングの側部領域に配置されるフランジの形態で形成されるのが好ましい。この場合、締結要素は、保持要素の内側の貫通穴を通じて導入されることが好ましい。
結果として、本発明に係る解決策は、導体を変圧器ハウジングに締結するためにもはや締結要素の回転動作だけで実現する必要がなく、締結要素を最初に導体の方向に並進動作だけによって移動させることができ、その移動中、締結要素の回転がもはや行なわれないという点において特徴付けられる。これにより、締結要素を導体に締結する際の労力をかなり減らすことができ、また、それにより、必要とされる時間も減らすことができ、本発明に係る装置は変圧器に対する導体の迅速な締結を行なうようになっている。この場合、この迅速な締結を締結用の更なる工具を必要とすることなく行なえることが好ましい。均一な締結をもたらすために、保持要素及び1つの移動可能な締結要素が変圧器ハウジングの2つの側部領域にそれぞれ互いに向かい合って配置される。
本発明の有利な構造によれば、締結要素は、該締結要素がその長手方向軸周りで360°未満の角度にわたって回転動作を行なうように形成される。360°未満の角度にわたる回転動作が行なわれるため、締結要素の回転動作のための労力は極めて少ない。これにより、そのような締結要素の取り付けのための労力及び時間を更に減らすことができる。この場合、締結要素はその長手方向軸周りに1回回転される。これは、好ましくは、スクリュードライバーなどの更なる工具を必要としないことが好ましい。
保持要素の内側の幾つかの領域に雌ネジが設けられ、この雌ネジに締結要素に設けられる雄ネジが少なくとも幾つかの領域で係合できるということが提供されるのが更に好ましい。この場合、締結要素がネジ又はネジ付きピンの形態で形成されるのが好ましく、これにより、好ましくは、締結要素に設けられる雄ネジは、締結要素の別々の領域に単体でに設けられ、締結要素の外周面全体にわたって延びない。雌ネジは、保持要素内及び/又は保持要素上に設けられる貫通穴に設けられるのが好ましく、この貫通穴を通じて締結要素が導入され、また、雌ネジはこの貫通穴の特定の領域だけに形成され、そのため、保持要素を通じて締結要素を導入する貫通穴の全体が雌ネジを有さない。保持要素及び/又は締結要素の特定の領域だけに雌ネジ及び/又は雄ネジが形成されるという事実に起因して、締結要素の必要とされる回転動作をかなり減少させることができ、それにより、取り付け労力及び取り付け時間をかなり減らすことができるという結果がもたらされる。
この場合、雌ネジは、保持要素内に更に挿入され得る構成要素に形成されるのが好ましい。したがって、雌ネジをいつでも交換することができ、それにより、使用される適用可能な締結要素に合わせて、例えば締結要素に設けられる雄ネジに応じて、雌ネジを調整することができる。したがって、例えば1つの保持要素を異なる複数の締結要素のために使用でき、そのため、締結要素のタイプを切り換える際に保持要素全体を交換する必要がないため、本発明に係る装置の柔軟性をかなり高めることができる。
本発明の好ましい構造によれば、更なる構成要素は、それがスライドできるように保持要素内に配置されなければならない。例えば、更なる構成要素を、更なる構成要素及び/又は更なる構成要素の雌ネジが第1の位置で保持要素の貫通穴の領域に設けられないように保持要素内に設けることができ、これにより、保持要素の貫通穴を通じて導入される締結要素が保持要素の貫通穴内で障害なく並進動作だけを行なうことができるとともに、締結要素が保持要素の内側で特定の距離を移動するまで、更なる構成要素の雌ネジが締結要素の雄ネジに係合できるように更なる構成要素を移動させることができない。結果として、締結要素の並進動作と回転動作との間の分離をかなりの効率をもって実現できる。
保持要素が締結要素を導入するための第1の貫通穴及び第2の貫通穴を有し、第1の貫通穴及び第2の貫通穴が互いに交差するように配置され、これにより、雌ネジが第1の貫通穴の少なくとも幾つかの領域において設けられるということが更に好ましい。これは、導体を変圧器ハウジングに締結するために締結要素が最初に雌ネジを有さない第2の貫通穴を通じて供給され、締結要素が導体の表面に接触すると直ぐに、締結要素を第2の貫通穴から第1の貫通穴へ移動させることができ、それにより、締結要素の雄ネジが第1の貫通穴の雌ネジに係合でき、その後、締結要素のその後の並進動作により締結要素を導体の表面に固定できるようにすることを含むことが好ましい場合がある。結果として、締結要素が並進動作だけをどの程度行なうのかを正確に定めることができ、それにより、締結要素は、導体と接触するまで並進だけによって導入され、それが最終的に導体の表面上に固定されるまで回転動作を適用しない。これは、取り付け時間及び取り付け労力の更なる減少を可能にする。
本発明の他の好ましい構造によれば、保持要素は、保持要素を通じて供給される締結要素に対するクランプオンラッチ要素を有することができる。例えば、2つ以上のスプリングアームが保持要素に取り付けられてもよく、スプリングアームの各端部がラッチ要素を有する。例えば、このラッチ要素及び/又は複数のラッチ要素は、締結要素の雄ネジに係合してもよく、それにより、締結要素が導体上に配置されると直ぐにスプリングアーム及び/又は保持要素の内側で締結要素を固定する。保持要素は、これにより、ある程度まで弾性的に移動され得るスプリングアームを有することが好ましいため、保持要素を通じて導入される締結要素をそれがその断面により導体の表面と接触するまで保持要素を通じて導入することができ、また、ラッチ要素は、このときまで、締結要素を固定するために締結要素の雄ネジに係合しない。
これにより、スリーブを保持要素に取り付けることができるということが提供されるのが好ましい。締結要素が導体の表面上に配置されると直ぐに、スリーブをスプリングアームから成る保持要素上へとスライドさせることができ、それにより、スプリングアームを締結要素の外周面に押し付けることができ、また、特にそれに起因して、スプリングアームのラッチ要素は、締結要素の雄ネジに係止でき、スリーブにより加えられる力によって締結要素に固定でき、そのため、締結要素をもはや移動させることができず、締結要素がこの位置で固定される。
本発明の他の好ましい構造によれば、保持要素はその外側面のうちの1つにラッチ機構を有し、このラッチ機構は、保持要素と導体との間の距離を調整するために使用され得る。これは、保持要素と導体との間の距離を変えることを可能にし、それにより、導体の方向での保持要素の並進動作が可能になる。これにより、締結要素の必要な回転動作を更に減少させることができる。この場合、保持要素の外面に設けられるラッチ機構は、変圧器ハウジングのラッチ要素に係合できることが好ましく、それにより、保持要素は、該保持要素が好ましくは導体の表面上に配置されるように十分に導体の方向へ移動すると直ぐにラッチ要素に固定される。これにより、導体は、保持要素と固定されるだけでなく、保持要素を通じて供給される締結要素とも固定される。
また、本発明の他の有利な構造は、3つの締結要素が保持要素との接続のためのバヨネットキャッチを有するということを提供する。これにより、導体を変圧器ハウジングに固定するために、締結要素の特に短いねじれ動作及び/又は回転動作が必要とされる。
以下、図面を参照して、本発明について更に詳しく説明する。
最初の構造にしたがって導体を変圧器ハウジングに締結するための本発明に係る装置である。 図1に示される本発明に係る装置の非固定状態の第2の概略図である。 締結要素が保持要素内へ挿入される場合の図1に示される本発明に係る装置の第3の概略図である。 図3に示される締結要素が保持要素内に配置される場合の図1に示される本発明に係る装置の第4の概略図である。 スリーブが保持要素上へとスライドされる場合の図1に示される本発明に係る装置の第5の概略図である。 図1に示される本発明に係る装置の概略断面図である。 第2の構造にしたがった本発明に係る装置の第1の概略図である。 締結要素が保持要素内に配置されない状態の保持要素の断面図を伴う図7に示される本発明に係る装置の第2の概略図である。 締結要素が保持要素内へ挿入される場合の図7に示される本発明に係る装置の概略断面図である。 導体が変圧器ハウジングに固定された状態の図7に示される本発明に係る装置の概略断面図である。 第3の構造にしたがった本発明に係る装置の第1の概略図である。 第3の構造にしたがった本発明に係る装置の第2の概略図である。 第4の構造にしたがった本発明に係る装置の概略図である。 締結要素が全く配置されていない状態の図12に示される本発明に係る装置の概略平面図である。 第5の構造にしたがった本発明に係る装置の概略図である。 締結要素が保持要素内に配置されていない状態の図14に示される本発明に係る装置の保持要素の概略断面図である。 締結要素が内部に配置された状態の図15に示される保持要素の他の概略断面図である。 第6の構造にしたがった本発明に係る装置が、部分的に断面で示されている装置の概略図である。 図17に示される本発明に係る装置の分解図である。
図1は、その第1の構造にしたがった本発明に係る第1の装置を示しており、導体10が変圧器ハウジング12に取り付けられ、それにより、導体10が変圧器ハウジング12に設けられる貫通穴72を通じて導入される。このため、保持要素14とここには示されない第2の保持要素とが変圧器ハウジング12に形成され、これらの保持要素が、変圧器ハウジングから突出するとともに、フランジの形態を成して形成され、これにより、導体10を変圧器ハウジング12に固定する1つの締結要素16がそれぞれ保持要素14を通じて導入される。保持要素14を単一部品として形成してもよいし、又は複数の部品を用いて保持要素14を形成してもよい。この目的のため、保持要素14が貫通穴18を有し、この貫通穴18を通じて締結要素16が導入される。この場合、締結要素16がネジ付きピンの形態を成して形成され、締結要素16は、その長手方向軸54が導体10の長手方向軸56に対して垂直な状態で形成される。ここで図1に示されるように導体が固定されるときには、締結要素16の開放端28がその断面において導体10の表面上に配置される。
図2〜図6は、図1に示される第1の構造にしたがった本発明に係る装置の更に詳細な図を示している。
図2は、4つの一体型円形配置スプリングアーム20を有する保持要素14を示しており、これに関し、1つのラッチ要素22がスプリングアーム20の開放端に形成され、ラッチ要素は、好ましくは360°未満の角度にわたる締結要素16の回転動作によって締結要素16を導体10の表面上に固定できるようにネジ状に形成される。これにより、締結要素16を、それが取り付けを完了する前に最初に360°未満の角度にわたって回転動作を行なうことにより導体10の方向に並進動作させるだけで保持要素14を通じて導入することができる。
図3は、締結要素16が矢印26で表わされる保持要素14の方向に移動されている状態で示される図を示している。締結要素16が保持要素14に挿入されると、保持要素14のスプリングアーム20が押し離され、それにより、締結要素16を、図4に示されるように締結要素の開放端28が導体10の表面上に配置されるまで並進動作させるだけで保持要素14を通じて十分遠くに導入することができる。
また、図4は、この状態でスプリングアーム20に設けられるラッチ要素22が締結要素16の雄ネジ30と係合することも示している。スプリングアーム20が締結要素16を固定できるように、スリーブ58が図5に示されるように保持要素14上及び/又は保持要素14のスプリングアーム20上へとスライドされ、これにより、スリーブ58は、保持要素のスプリングアーム20の外面60上に配置されるスナップタブ32に係合できる。スリーブ58は、ラッチ要素22が雄ネジ30に係合してこの位置で締結要素16を固定できるようにスプリングアーム20及びスプリングアーム20のラッチ要素22を締結要素16の雄ネジ30の方へ向けて押圧するために使用される。
図6は、スリーブ58が保持要素14のスプリングアーム20上へとスライドされる場合の断面を示している。導体10に対する締結要素16の最終的な取り付けに達するため、締結要素16が保持要素14のラッチ要素22内で回転動作により移動され、締結要素16の回転動作は好ましくは360°未満の角度にわたって行なわれる。これにより、締結要素16の回転動作だけが導体10の取り付けを完了する役目を果たす。その前に、保持要素16の並進動作だけが行なわれる。
図7〜図10は、第2の構造にしたがった本発明に係る装置を示しており、導体10を変圧器ハウジング12に締結するために締結要素16がネジ付きピンの形態で締結要素14を通じて導入される。
図8に示される保持要素14の断面図に示されるように、保持要素14は第1の貫通穴34と第2の貫通穴36とを有しており、第1の貫通穴34と第2の貫通穴36とは好ましくは15°〜20°の角度で互いにオフセットした状態で互いに交差して配置される。これにより、第1の貫通穴34が雌ネジ24を有し、この雌ネジ24は好ましくは第1の貫通穴の一側面74だけに形成され、この側面74は、第1の貫通穴を移行させた後に第2の貫通穴36を通じて切り換わる。
導体10を取り付けるあるいは固定するため、締結要素16は、最初に、その開放端28が導体10の表面上に配置されるまで図9に示されるように並進動作だけにより第2の貫通穴36を通じて導入される。締結要素16が導体10の表面に接触すると直ぐに、締結要素16が保持要素14内で第2の貫通穴36から第1の貫通穴34へと旋回され、それにより、締結要素16の雄ネジ30を第1の貫通穴34の雌ネジ24に係合させることができる。このとき、締結要素16の回転動作により、締結要素16は導体10を変圧器ハウジング12に固定することができ、好ましくは360°未満の角度にわたる締結要素16の短いねじれだけが必要となる。
この最終位置が図10に示されている。この場合、締結要素16の旋回動作は、第1の貫通穴34から第2の貫通穴36へと約15°の角度をもって行なわれるのが好ましい。
図11a及び図11bは、第3の構造にしたがった本発明に係る装置を示しており、これにより、締結要素16はバヨネットキャッチの形態で保持要素14に接続される。この目的のため、締結要素16は、これにより、並進動作だけで保持要素14の貫通穴18を通じて導入される。貫通穴18にはピン76が設けられており、このピン76は、締結要素16のネジ型ガイド40に沿って導入された後、バスバー10の表面上に対する締結要素16の最終的な固定を成すために締結要素16の回転動作によってネジ型ガイド40内の溝38に係止できる。これにより、複数のバヨネットキャッチが各締結要素16ごとに設けられることが好ましい。
図12及び図13は、第4の構造にしたがった本発明に係る他の装置を示しており、これにより、締結要素16がネジの形態を成して形成され、締結要素16は、締結要素16の特定の領域だけに設けられる雄ネジ30を有する。これにより、雄ネジ30は1つ以上の領域62によって中断され、これらの領域62は締結要素16の全長にわたって延びる。したがって、1又は複数の雄ネジ30は、20°〜180°、好ましくは45°〜90°の角度のみにわたって締結要素16の長手方向軸54の周りに形成されるのが好ましい。
図13は、内側に締結要素16が配置されていない状態の図12に示される装置の平面図を示しており、したがって、これにより、締結要素16を挿入するための貫通穴18を有する保持要素14を認識することができ、貫通穴18は、貫通穴18内の領域にだけ設けられる雌ネジ24を有する。これにより、雌ネジ24の3つの部分が設けられ、これらの3つの部分はそれぞれ、貫通穴18の内周64にわたって好ましくは20−180°の角度分だけ、好ましくは45°−90°の角度分だけ延びる。締結要素16が保持要素14を通じて導入される際、締結要素16は、それにより、雄ネジ30を有さない図12に示される領域62が雌ネジ24が設けられる保持要素14の貫通穴18の内周64に沿って導入されるように保持要素14内に挿入される。締結要素16の雄ネジ30は、締結要素16の開放端28が導体10上に配置されるまで保持要素の雌ネジ24に螺合されず、そのため、締結要素16は、変圧器ハウジング12に対する導体10の最終的な固定を達成するために好ましくは360°の角度にわたる回転動作又はねじれ動作を行なうだけで済む。
図14〜図17は、第5の構造にしたがった本発明に係る装置を示しており、ネジ付きピンの形態を成して形成される締結要素16が保持要素14を通じて導入される。
図15において認識できるように、保持要素14は貫通穴18を有し、更なる構成要素42が保持要素14の貫通穴18の領域に挿入され、また、構成要素42は、貫通開口66と、該貫通開口の内側に少なくとも部分的に配置される雌ネジ24とを有する。この場合、更なる構成要素42は、保持要素14の内側で矢印68に沿ってスライドすることにより移動できるように配置される。それにより、保持要素14の外側に設けられる操作面44を用いて更なる構成要素42を操作し及び/又は移動させることができる。図15は、締結要素16が保持要素を通じて導入されてしまっていないように保持要素14を示している。
図16は保持要素14を示しており、締結要素16が保持要素14の貫通穴18を通じて導入される。締結要素16を挿入するため、それにより、更なる構成要素42がここに示されるように左へ移動され、その結果、締結要素の開放端28が導体10の表面上に配置されるまで、締結要素16が更なる構成要素42の雌ネジ24と係合することなく締結要素16を保持要素14の貫通穴18と更なる構成要素42の貫通穴66とを通じて自由に導入することができる。締結要素16が導体10上に配置されると直ぐに、更なる構成要素42は、更なる構成要素42の雌ネジ24がその位置で締結要素16を固定できるまで右へ移動される。更なる構成要素42はここに示されないスプリングを伴って形成されるのが好ましく、それにより、更なる構成要素42をプレテンション荷重下で操作面44を用いて前後に移動させることができる。締結要素16を解放するため、更なる構成要素42を図16に示される固定状態から元の左へ移動させることができ、したがって、雌ネジ14を雄ネジ30から離脱させることができ、その結果、締結要素16を再び保持要素14の貫通穴18から導入することができる。
図17及び図18は第6の構造にしたがった本発明に係る装置を示しており、これにより、締結要素16は、ネジ付きピンの形態で保持要素14に設けられる貫通穴18を通じて導入され、保持要素14はその外側面70にラッチ機構48を有する。これにより、締結要素16は保持要素14に既に予め組み込まれることが好ましい。それにより、保持要素14は、保持要素14と導体10との間の距離を調整できるように、それが導体10へ向かう方向で且つ導体10から離れる方向で並進動作を行なうことができるように形成される。この目的のため、ラッチ機構48が装着要素52のラッチ要素50に係合し、それにより、装着要素52が変圧器ハウジング12に直接に配置される。この構造を用いて導体10を締結するため、保持要素14は、最初に、保持要素14が好ましくは導体10の表面に当接するまでそのラッチ機構48を用いて導体10の方向に移動される。保持要素14が導体10に当接すると直ぐに、締結要素16は、最初に、締結要素16が保持要素14内に設けられる更なる構成要素42に雌ネジ24で係合するまで、保持要素14内で並進動作によって導体10の方向に導入される。更なる構成要素42を、保持要素14とは別個に形成することができ、あるいは、保持要素14の固定要素として、好ましくは保持要素14と一体に形成することができる。締結要素16の雄ネジ30を更なる構成要素42の雌ネジ24に係合させて締結要素16を導体10の方向に回転動作させることにより、導体10は、保持要素14に加えて、導体10の表面上にその開放端28が当接する締結要素16により固定される。
図18は、図17に示される構造をその分解図で示しており、これにより、個々の要素が個別に示されており、また、雌ネジ24が好ましくは更なる構成要素42に形成され、更なる構成要素42が更に保持要素14内に挿入されることを認識できる。
導体 10
変圧器ハウジング 12
保持要素 14
締結要素 16
貫通穴 18
スプリングアーム 20
ラッチ要素 22
雌ネジ 24
矢印 26
開放端 28
雄ネジ 30
ラッチタブ 32
第1の貫通穴 34
第2の貫通穴 36
溝 38
ネジ型ガイド 40
更なる構成要素 42
操作面 44
操作要素 46
ラッチ装置 48
ラッチ要素 50
装着要素 52
長手方向軸 54
長手方向軸 56
スリーブ 58
外面 60
領域 62
内周 64
貫通領域 66
矢印 68
外側領域 70
貫通穴 72
側部領域 74
ピン 76

Claims (10)

  1. 導体(10)を変圧器ハウジング(12)に取り外し可能に取り付けるための装置であって、前記変圧器ハウジング(12)に配置されて前記導体(10)が前記変圧器ハウジング(12)に固定されるときに前記導体(10)の表面に少なくとも部分的に当接する保持要素(14)を通じて導入される締結要素(16)を含む装置において、前記締結要素(16)は、前記変圧器ハウジング(12)に対する前記導体(10)の非取り付け状態から締結状態へのその長手方向軸(54)に沿う前記保持要素(14)内での移行時に、締結要素(16)が前記導体(10)の方向に並進動作を行なった後にその長手方向軸(54)周りで回転動作を行なうように形成されることを特徴とする装置。
  2. 前記締結要素(16)は、該締結要素(16)が前記回転動作中にその長手方向軸(54)周りで360°未満の角度にわたってねじれ動作を行なうように形成されることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. 前記保持要素(14)の内側に雌ネジ(24)が設けられ、この保持要素の内側には、前記締結要素(16)に設けられる雄ネジ(30)が少なくとも部分的な領域で係合できることを特徴とする請求項1又は2に記載の装置。
  4. 前記雌ネジ(24)は、前記保持要素(14)内に更に挿入され得る構成要素(42)に形成されることを特徴とする請求項3に記載の装置。
  5. 前記更なる構成要素(42)が前記保持要素(14)内にスライド可能に配置され得ることを特徴とする請求項4に記載の装置。
  6. 前記保持要素(14)は、該保持要素を通じて前記締結要素(16)を送り込むための第1の貫通穴(34)及び第2の貫通穴(36)を有し、前記第1の貫通穴(34)と前記第2の貫通穴(36)とが交差して配置され、前記雌ネジ(24)が前記第1の貫通穴(34)に少なくとも部分的に形成されることを特徴とする請求項3から5のいずれかに記載の装置。
  7. 前記保持要素(14)は、該保持要素(14)を通じて導入される前記締結要素(16)に対してクランプされ得るクランプ可能なラッチ要素(22)を有することを特徴とする請求項1から6のいずれかに記載の装置。
  8. スリーブ(58)が前記保持要素(14)上へとスライドされ得ることを特徴とする請求項1から7のいずれかに記載の装置。
  9. 前記保持要素(14)は、その外側面(70)のうちの1つに、前記保持要素(14)と前記導体(10)との間の距離を調整するために使用され得るラッチ機構(48)を有することを特徴とする請求項1から8のいずれかに記載の装置。
  10. 前記締結要素(16)は、前記保持要素と接続するためのバヨネットキャッチを有することを特徴とする請求項1から9のいずれかに記載の装置。
JP2012543805A 2009-12-17 2010-12-17 導体を変圧器ハウジングに取り外し可能に取り付けるための装置 Pending JP2013514650A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102009059007.2A DE102009059007B4 (de) 2009-12-17 2009-12-17 Vorrichtung zur lösbaren Befestigung eines Stromleiters an einem Stromwandlergehäuse
DE102009059007.2 2009-12-17
PCT/EP2010/070164 WO2011073434A1 (de) 2009-12-17 2010-12-17 Vorrichtung zur lösbaren befestigung eines stromleiters an einem stromwandlergehäuse

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013514650A true JP2013514650A (ja) 2013-04-25

Family

ID=43639947

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012543805A Pending JP2013514650A (ja) 2009-12-17 2010-12-17 導体を変圧器ハウジングに取り外し可能に取り付けるための装置

Country Status (14)

Country Link
US (1) US20120315778A1 (ja)
EP (1) EP2513922B1 (ja)
JP (1) JP2013514650A (ja)
KR (1) KR101354493B1 (ja)
CN (1) CN102714087B (ja)
AU (1) AU2010332739B2 (ja)
BR (1) BR112012014595A2 (ja)
CA (1) CA2783702A1 (ja)
DE (2) DE102009059007B4 (ja)
MX (1) MX2012006642A (ja)
RU (1) RU2510541C1 (ja)
SG (1) SG181646A1 (ja)
WO (1) WO2011073434A1 (ja)
ZA (1) ZA201204022B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102009059008B4 (de) * 2009-12-17 2015-04-16 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zur lösbaren Befestigung eines Stromleiters an einem Stromwandlergehäuse
WO2012045885A1 (de) 2010-10-07 2012-04-12 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zur lösbaren befestigung eines stromleiters an einem stromwandlergehäuse
DE102010038042B4 (de) * 2010-10-07 2013-08-01 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Montageanordnung zur lösbaren Befestigung eines Stromleiters an einem Stromwandlergehäuse
WO2012045884A1 (de) 2010-10-07 2012-04-12 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zur lösbaren befestigung eines stromleiters an einem stromwandlergehäuse
EP2722679A1 (en) * 2012-10-18 2014-04-23 ABB Technology AG Fastening means for current and/or voltage sensor
US10927878B2 (en) * 2017-02-23 2021-02-23 James R. Rothgeb, JR. Quick fastener
CN109873369B (zh) * 2019-01-28 2020-03-24 九江职业技术学院 一种电子线束加工用穿管装置
CN112735737B (zh) * 2020-12-09 2023-02-14 安徽华能集团电器有限公司 对线缆夹紧且便于安装的开放式高饱和电压互感器
CN112730903B (zh) * 2020-12-14 2022-05-24 贵州电网有限责任公司 一种用于计量装置上的电流互感器辅助安装设备

Citations (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1589307A (en) * 1925-08-28 1926-06-15 Henry M Svebilius Releasable nut for clamps or the like
JPS4522577Y1 (ja) * 1966-04-23 1970-09-07
JPS49593U (ja) * 1972-04-05 1974-01-07
JPS5150493U (ja) * 1974-10-16 1976-04-16
JPS5467158A (en) * 1977-11-08 1979-05-30 Matsushita Electric Works Ltd Quick fastening bolt
JPS5836620U (ja) * 1981-09-04 1983-03-10 バブコツク日立株式会社 二分割ナツト
JPS58167307U (ja) * 1982-05-06 1983-11-08 藤川 具二 ネジ
JPS6120219U (ja) * 1984-07-06 1986-02-05 レッキス工業株式会社 パイプカツタ
JPS61141811U (ja) * 1985-02-25 1986-09-02
JPS6283508A (ja) * 1985-10-07 1987-04-17 駒崎 宣之 チユ−ブ型綴合ピン
JPS6376415U (ja) * 1986-11-06 1988-05-20
JPH0272602U (ja) * 1988-11-21 1990-06-04
JPH03119604U (ja) * 1990-03-23 1991-12-10
US5558481A (en) * 1994-01-28 1996-09-24 Park; Joon Self-locking quick disengagement nut for clamps and the like
JPH1042981A (ja) * 1996-07-31 1998-02-17 Nikko Kogyo Kk 機器用調整脚
JPH10196630A (ja) * 1997-01-13 1998-07-31 Takehiko Ueki 締結器
JP2000055025A (ja) * 1998-08-03 2000-02-22 Naoki Kasahara 分割螺合機構
JP2000274419A (ja) * 1999-03-26 2000-10-03 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd クイック脱着用ナット装置
JP2001003917A (ja) * 1999-06-23 2001-01-09 Takao Hiwaki 鋼材接続レンチ用引抜き・合わせナット
JP2002081430A (ja) * 2000-09-07 2002-03-22 Amachi:Kk 押し込み式プラスチックナット
JP2003184846A (ja) * 2001-12-18 2003-07-03 Suzuki Precion Co Ltd 雄ねじが雌ねじと螺合する雌ねじ孔と雄ねじが雌ねじと螺合しない孔を兼ね備えたナット及びその製造方法
JP2007187278A (ja) * 2006-01-16 2007-07-26 Misako Sato スリーブナット
JP2007282705A (ja) * 2006-04-13 2007-11-01 Nagatoshi Oshiumi 陳列用フックの取付け具

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US255428A (en) * 1882-03-28 Nut-lock
US2290900A (en) * 1942-02-26 1942-07-28 William H Thomas Battery cable fixture
CH380207A (de) * 1960-04-02 1964-07-31 Arthur Flury Ag Verbindungsklemme für elektrische Leitungen
DE1874873U (de) * 1963-04-29 1963-07-04 Hans Dr Ing Ritz Niederspannungsstromwandler mit durchsichtiger abdeckung fuer klemmen und leistungsschild.
SU489178A1 (ru) * 1972-03-21 1975-10-25 Трансформатор тока
US3878757A (en) * 1973-04-02 1975-04-22 Jr William V Puklus Automatic locking sliding nut
US4603376A (en) * 1984-06-19 1986-07-29 Westinghouse Electric Corp. Terminal assembly for circuit breaker and similar apparatus
KR100210238B1 (ko) * 1991-11-20 1999-07-15 다카토 나카지마 자기고정장치
FR2757581B1 (fr) * 1996-12-19 1999-03-05 Valeo Climatisation Dispositif de fixation a demontage rapide pour vehicule automobile
DE19733852A1 (de) * 1997-08-05 1999-02-11 Broeder Marie Luise Schienenstromwandler mit formschlüssiger Primärschienenklemme
DE19833150C1 (de) * 1998-07-23 1999-10-14 Moeller Gmbh Anschlußklemme
US6267612B1 (en) * 1999-12-08 2001-07-31 Amphenol Corporation Adaptive coupling mechanism
DE10064375A1 (de) * 2000-12-21 2002-06-27 Sw Stanzwerk Glarus Ag Glarus Schnellbefestigungsmutter
US7658582B2 (en) * 2003-07-09 2010-02-09 Ortho Innovations, Llc Precise linear fastener system and method for use
DE20211764U1 (de) * 2002-07-31 2002-10-17 Wincor Nixdorf Int Gmbh Befestigungsanordnung für eine mit einem Gewinde versehene Baugruppe
EP1406022B1 (en) * 2002-10-04 2006-06-07 Southco, UK Ltd Stud fastener
CN2795529Y (zh) * 2005-04-14 2006-07-12 苏州橡林洁具制品有限公司 连接装置
JP2007187228A (ja) * 2006-01-12 2007-07-26 Toyota Motor Corp 遊星差動ネジ型回転−直動変換機構及びアクチュエータ
JP2007288337A (ja) * 2006-04-13 2007-11-01 Mitsubishi Electric Corp 誘導結合装置
JP5283051B2 (ja) * 2006-09-19 2013-09-04 日本発條株式会社 緩み防止ナット
US8011978B2 (en) * 2008-09-22 2011-09-06 Siemens Industry, Inc. Retainer, lay-in lug assembly nut plate retainer

Patent Citations (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1589307A (en) * 1925-08-28 1926-06-15 Henry M Svebilius Releasable nut for clamps or the like
JPS4522577Y1 (ja) * 1966-04-23 1970-09-07
JPS49593U (ja) * 1972-04-05 1974-01-07
JPS5150493U (ja) * 1974-10-16 1976-04-16
JPS5467158A (en) * 1977-11-08 1979-05-30 Matsushita Electric Works Ltd Quick fastening bolt
JPS5836620U (ja) * 1981-09-04 1983-03-10 バブコツク日立株式会社 二分割ナツト
JPS58167307U (ja) * 1982-05-06 1983-11-08 藤川 具二 ネジ
JPS6120219U (ja) * 1984-07-06 1986-02-05 レッキス工業株式会社 パイプカツタ
JPS61141811U (ja) * 1985-02-25 1986-09-02
JPS6283508A (ja) * 1985-10-07 1987-04-17 駒崎 宣之 チユ−ブ型綴合ピン
JPS6376415U (ja) * 1986-11-06 1988-05-20
JPH0272602U (ja) * 1988-11-21 1990-06-04
JPH03119604U (ja) * 1990-03-23 1991-12-10
US5558481A (en) * 1994-01-28 1996-09-24 Park; Joon Self-locking quick disengagement nut for clamps and the like
JPH1042981A (ja) * 1996-07-31 1998-02-17 Nikko Kogyo Kk 機器用調整脚
JPH10196630A (ja) * 1997-01-13 1998-07-31 Takehiko Ueki 締結器
JP2000055025A (ja) * 1998-08-03 2000-02-22 Naoki Kasahara 分割螺合機構
JP2000274419A (ja) * 1999-03-26 2000-10-03 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd クイック脱着用ナット装置
JP2001003917A (ja) * 1999-06-23 2001-01-09 Takao Hiwaki 鋼材接続レンチ用引抜き・合わせナット
JP2002081430A (ja) * 2000-09-07 2002-03-22 Amachi:Kk 押し込み式プラスチックナット
JP2003184846A (ja) * 2001-12-18 2003-07-03 Suzuki Precion Co Ltd 雄ねじが雌ねじと螺合する雌ねじ孔と雄ねじが雌ねじと螺合しない孔を兼ね備えたナット及びその製造方法
JP2007187278A (ja) * 2006-01-16 2007-07-26 Misako Sato スリーブナット
JP2007282705A (ja) * 2006-04-13 2007-11-01 Nagatoshi Oshiumi 陳列用フックの取付け具

Also Published As

Publication number Publication date
US20120315778A1 (en) 2012-12-13
KR101354493B1 (ko) 2014-01-23
CN102714087B (zh) 2016-10-26
DE202009018967U1 (de) 2015-01-15
CA2783702A1 (en) 2011-06-23
WO2011073434A1 (de) 2011-06-23
EP2513922B1 (de) 2020-01-22
EP2513922A1 (de) 2012-10-24
AU2010332739A1 (en) 2012-06-21
ZA201204022B (en) 2013-02-27
RU2012129434A (ru) 2014-01-27
SG181646A1 (en) 2012-07-30
RU2510541C1 (ru) 2014-03-27
CN102714087A (zh) 2012-10-03
MX2012006642A (es) 2012-06-25
DE102009059007B4 (de) 2015-04-09
AU2010332739B2 (en) 2014-03-13
DE102009059007A1 (de) 2011-06-22
KR20120093448A (ko) 2012-08-22
BR112012014595A2 (pt) 2016-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013514650A (ja) 導体を変圧器ハウジングに取り外し可能に取り付けるための装置
US9351411B2 (en) Fastening mechanism for electronic device
US8734192B2 (en) Terminal having a clamping spring
US10003155B2 (en) Electrical plug connector pair
US10790646B1 (en) Grounding devices
US8963009B2 (en) Device for detachably fixing a current conductor to a current transformer housing
KR101444092B1 (ko) 전기적 도체를 변류기 하우징으로 분리 가능하게 부착하기 위한 장치
US9893477B2 (en) Housing and assembly
US9829657B2 (en) Connector
US11205882B2 (en) Crimping module
KR101654783B1 (ko) 문개폐용 핸들의 잠금구 고정장치
US9768540B2 (en) Meter center, and socket assembly and method of assembling a socket assembly therefor
KR102477016B1 (ko) 파지 공구, 및, 파지 공구의 사용 방법
WO2018042040A1 (en) Grounding device, in particular grounding eyelet
US9192064B2 (en) Electronic module for automation engineering
EP3516136B1 (en) Compression latch with securing device
JP2009114660A (ja) キャビネット用蝶番
AU2019100231B4 (en) Connector
CN210167060U (zh) 一种拆装机构及led显示屏箱体
KR101569634B1 (ko) 슬라이딩 창호용 잠금장치
KR20140001155A (ko) 특히, 시스템 케이블링용 모듈
JP2009114661A (ja) キャビネット用蝶番

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131203

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140909