JP2003184846A - 雄ねじが雌ねじと螺合する雌ねじ孔と雄ねじが雌ねじと螺合しない孔を兼ね備えたナット及びその製造方法 - Google Patents

雄ねじが雌ねじと螺合する雌ねじ孔と雄ねじが雌ねじと螺合しない孔を兼ね備えたナット及びその製造方法

Info

Publication number
JP2003184846A
JP2003184846A JP2001402835A JP2001402835A JP2003184846A JP 2003184846 A JP2003184846 A JP 2003184846A JP 2001402835 A JP2001402835 A JP 2001402835A JP 2001402835 A JP2001402835 A JP 2001402835A JP 2003184846 A JP2003184846 A JP 2003184846A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
female screw
hole
screw
screwed
male screw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001402835A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasusuke Suzuki
庸介 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Precion Co Ltd
Original Assignee
Suzuki Precion Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Precion Co Ltd filed Critical Suzuki Precion Co Ltd
Priority to JP2001402835A priority Critical patent/JP2003184846A/ja
Publication of JP2003184846A publication Critical patent/JP2003184846A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forging (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】ボルトの雄ねじ上を、回転させることなく移動
できるナット及びその製造方法を提供する。 【解決手段】雄ねじ3が雌ねじ1と螺合する雌ねじ孔2
と雄ねじ3が雌ねじ1と螺合しない孔4を兼ね備えたナ
ット及びその製造方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する分野】この発明は、ボルトの雄ねじ上
を、回転させることなく移動できるナット及びその製造
方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、ボルトの雄ねじに螺合しているナ
ットは回転させて移動させていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】これは次のような欠点
があった。図5で示すように、厚手のプレート17、1
8同士などをボルト19とナット20で結合させる場合
は、プレート17、18で覆われていない雄ねじ21の
長さが短いため、ナット20を回転させて目的の位置に
移動させることは比較的容易である。しかし、図6のよ
うに、薄手のプレート22、23同士などをボルト19
とナット20で結合させる場合は、プレート22、23
で覆われていない雄ねじ21の長さが長くなるため、ナ
ット20を数多く回転させなければ目的の位置に移動さ
せることはできなかった。これには時間と手間が大幅に
かかった。本発明は、以上の欠点を解決するためになさ
れたものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】イ.雌ねじ1が、内面の
上部の一部と下部の一部に形成された雌ねじ孔2を設け
る。 ロ.雌ねじ孔2に適合する雄ねじ3が雌ねじ1と螺合し
ないで挿通できる孔4を、孔4の中心線5が、雌ねじ孔
2の中心線6上にある雌ねじ孔2の中心点7あるいはそ
の近辺を通る位置に設ける。 ハ.雌ねじ孔2に適合する雄ねじ3が雌ねじ1と螺合し
ないで挿通できる孔4を、孔4に挿入した雄ねじ3が雌
ねじ孔2に移動できて雌ねじ1に螺合できる位置に設け
る。 本発明は、以上のごとく構成された雄ねじが雌ねじと螺
合する雌ねじ孔と雄ねじが雌ねじと螺合しない孔を兼ね
備えたナットである。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明を使用するときは次のよう
に行う。ここで、本発明をボルトの雄ねじ上の目的位置
に取りつける場合と、ボルトの雄ねじ上に取りつけられ
ている本発明を取り外す場合について説明する。まず、
本発明をボルトの雄ねじ上の目的位置に取りつける場合
は次の順序で行う。 順序1.雄ねじ3の先端部を孔4の上部開口部24に挿
入する。 順序2.挿入した雄ねじ3を孔4の下部開口部25まで
挿通させる。 順序3.ナット本体26を雄ねじ上の目的位置まで滑ら
せながら移動させる。 順序4.ナット本体26が雄ねじ上の目的位置に到達し
たら、雄ねじ3を孔4から雌ねじ孔2に移動させる。 順序5.雄ねじ3を雌ねじ1に螺合させて締める。 次に、雄ねじ上に取りつけられている本発明を取り外す
場合は次の順序で行う。 順序1.ナット本体26を緩める。 順序2.雄ねじ3を雌ねじ孔2から孔4に移動させる。 順序3.ナット本体26を雄ねじ上を滑らせながら移動
させて取り外す。
【0006】ここでは、本発明の製造方法を図4で説明
する。雌ねじ9が形成されている雌ねじ孔10を有する
ナット本体8を用意する。次に、このナット本体8に孔
12を設ける位置は、それは次の条件をすべて満足させ
るものであれば良い。条件1.ナット本体8に雌ねじ9
が形成された雌ねじ孔10に適合する雄ねじ11が、雌
ねじ9と螺合しないで挿通できる孔12を切削具16で
切削するが、この孔12の切削位置は、孔12の中心線
が、雌ねじ孔10の中心線14上にある雌ねじ孔10の
中心点15あるいはその近辺を通るような位置。条件
2.ナット本体8に雌ねじ9が形成された雌ねじ孔10
に適合する雄ねじ11が、雌ねじ9と螺合しないで挿通
できる孔12を切削具16で切削するが、この孔12に
挿入した雄ねじ11が雌ねじ孔10に移動できて雌ねじ
9に螺合できるような位置。以上により、請求項1記載
の雄ねじが雌ねじと螺合する雌ねじ孔と雄ねじが雌ねじ
と螺合しない孔を兼ね備えたナットが製造できる。
【0007】
【発明の効果】本発明を使用することによって、次のよ
うな効果を生む。ボルトの雄ねじの長さが長くても、ナ
ットを雄ねじ上を滑らせて移動させるので、ナットを回
転させる必要がなくなり、ナットの移動時間が大幅に短
縮できるばかりでなく、ナットを何度も回転させるとい
う手間が大幅に省ける。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の断面図
【図2】本発明の雌ねじ孔に雄ねじが位置している断面
【図3】本発明の孔に雄ねじが位置している断面図
【図4】本発明の製造説明断面図
【図5】従来のボルトとナットの使用図
【図6】従来のボルトとナットの使用図
【符号の説明】
1 雌ねじ 2 雌ねじ孔 3
雄ねじ 4 孔 5 孔の中心線 6
雌ねじ孔の中心線 7 雌ねじ孔の中心点 8 ナット本体 9
雌ねじ 10 雌ねじ孔 11 雄ねじ 1
2 孔 13 孔の中心線 14 雌ねじ孔の中心線 1
5 雌ねじ孔の中心点 16 切削具 17 プレート 1
8 プレート 19 ボルト 20 ナット 2
1 雄ねじ 22 プレート 23 プレート 2
4 上部開口部 25 下部開口部 26 ナット本体

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】イ.雌ねじ1が、内面の上部の一部と下部
    の一部に形成された雌ねじ孔2を設ける。 ロ.雌ねじ孔2に適合する雄ねじ3が雌ねじ1と螺合し
    ないで挿通できる孔4を、孔4の中心線5が、雌ねじ孔
    2の中心線6上にある雌ねじ孔2の中心点7あるいはそ
    の近辺を通る位置に設ける。 ハ.雌ねじ孔2に適合する雄ねじ3が雌ねじ1と螺合し
    ないで挿通できる孔4を、孔4に挿入した雄ねじ3が雌
    ねじ孔2に移動できて雌ねじ1に螺合できる位置に設け
    る。 以上のごとく構成された、雄ねじが雌ねじと螺合する雌
    ねじ孔と雄ねじが雌ねじと螺合しない孔を兼ね備えたナ
    ット。
  2. 【請求項2】ニ.ナット本体8に雌ねじ9が形成された
    雌ねじ孔10に適合する雄ねじ11が、雌ねじ9と螺合
    しないで挿通できる孔12を、孔12の中心線13が、
    雌ねじ孔10の中心線14上にある雌ねじ孔10の中心
    点15あるいはその近辺を通るように切削具16で切削
    する。 ホ.ナット本体8に雌ねじ9が形成された雌ねじ孔10
    に適合する雄ねじ11が、雌ねじ9と螺合しないで挿通
    できる孔12を、孔12に挿入した雄ねじ11が雌ねじ
    孔10に移動できて雌ねじ9に螺合できるように切削具
    16で切削する。 以上の切削条件をすべて満たすことを特徴とする請求項
    1記載の雄ねじが雌ねじと螺合する雌ねじ孔と雄ねじが
    雌ねじと螺合しない孔を兼ね備えたナットの製造方法。
JP2001402835A 2001-12-18 2001-12-18 雄ねじが雌ねじと螺合する雌ねじ孔と雄ねじが雌ねじと螺合しない孔を兼ね備えたナット及びその製造方法 Pending JP2003184846A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001402835A JP2003184846A (ja) 2001-12-18 2001-12-18 雄ねじが雌ねじと螺合する雌ねじ孔と雄ねじが雌ねじと螺合しない孔を兼ね備えたナット及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001402835A JP2003184846A (ja) 2001-12-18 2001-12-18 雄ねじが雌ねじと螺合する雌ねじ孔と雄ねじが雌ねじと螺合しない孔を兼ね備えたナット及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003184846A true JP2003184846A (ja) 2003-07-03

Family

ID=27605676

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001402835A Pending JP2003184846A (ja) 2001-12-18 2001-12-18 雄ねじが雌ねじと螺合する雌ねじ孔と雄ねじが雌ねじと螺合しない孔を兼ね備えたナット及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003184846A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012233535A (ja) * 2011-05-02 2012-11-29 Uro Electronics Ind Co Ltd 締付固定装置
JP2013514650A (ja) * 2009-12-17 2013-04-25 フェニックス コンタクト ゲーエムベーハー ウント コムパニー カーゲー 導体を変圧器ハウジングに取り外し可能に取り付けるための装置
KR102231745B1 (ko) * 2020-07-17 2021-03-23 이순덕 신속 체결 장치
CN115812127A (zh) * 2021-04-07 2023-03-17 莫里茨·格雷瑟 具有用于拧紧重量片的快速紧固螺母的杠铃

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013514650A (ja) * 2009-12-17 2013-04-25 フェニックス コンタクト ゲーエムベーハー ウント コムパニー カーゲー 導体を変圧器ハウジングに取り外し可能に取り付けるための装置
JP2012233535A (ja) * 2011-05-02 2012-11-29 Uro Electronics Ind Co Ltd 締付固定装置
KR102231745B1 (ko) * 2020-07-17 2021-03-23 이순덕 신속 체결 장치
CN115812127A (zh) * 2021-04-07 2023-03-17 莫里茨·格雷瑟 具有用于拧紧重量片的快速紧固螺母的杠铃

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3068531U (ja) 締結具
WO2005021982A3 (en) Threaded fastener for use with composite materials
JP2014213404A (ja) 切れ刃位置の調整機構及び刃先交換式切削工具
CA2355455A1 (en) Bolt
JP2003184846A (ja) 雄ねじが雌ねじと螺合する雌ねじ孔と雄ねじが雌ねじと螺合しない孔を兼ね備えたナット及びその製造方法
CA2279523A1 (en) Thread milling cutters with drill blade
CN208231372U (zh) 一种用于义齿坯料加工的夹具
JP2003505264A (ja) 衝撃工具用アタッチメント
JP2000055025A (ja) 分割螺合機構
CN220387999U (zh) 一种用于加工粉末冶金的铣刀
JPH11351228A (ja) 取外し困難なナット又はボルト
JPH1047324A (ja) ドリルねじ
JP2003343537A (ja) 盗難防止用ボルト
KR101088393B1 (ko) 파이프 커팅기용 커팅체
CN108397146A (zh) 带有转角补偿机构的卸扣器及其使用方法
JPH0880524A (ja) 穿孔用ドリル刃
CN208734933U (zh) 一种组装方便的水龙头
JP2003251515A (ja) 刃部交換式切削工具及びこれに装着される刃部
JP2007327505A (ja) ボルト
JP2575066Y2 (ja) ナット
JP2006334621A (ja) 螺子用金型の製造方法及び螺子の製造方法
JP2006316986A (ja) 螺締具用、突起付き円柱形座金と溝付きボルト
JP2000055029A (ja) 締着具
JP2001246516A (ja) チップ取り付け機構
JP2003301827A (ja) 鋼板用ドリルねじ