JP2013231792A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2013231792A5
JP2013231792A5 JP2012102874A JP2012102874A JP2013231792A5 JP 2013231792 A5 JP2013231792 A5 JP 2013231792A5 JP 2012102874 A JP2012102874 A JP 2012102874A JP 2012102874 A JP2012102874 A JP 2012102874A JP 2013231792 A5 JP2013231792 A5 JP 2013231792A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
value
intermediate transfer
peripheral speed
speed difference
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012102874A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6021412B2 (ja
JP2013231792A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2012102874A priority Critical patent/JP6021412B2/ja
Priority claimed from JP2012102874A external-priority patent/JP6021412B2/ja
Priority to US13/869,077 priority patent/US9081344B2/en
Publication of JP2013231792A publication Critical patent/JP2013231792A/ja
Priority to US14/740,648 priority patent/US9389546B2/en
Publication of JP2013231792A5 publication Critical patent/JP2013231792A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6021412B2 publication Critical patent/JP6021412B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

上記目的を達成するために本発明は、像担持体に潜像を形成する潜像形成手段と、前記潜像形成手段により前記像坦持体に形成された潜像を現像してトナー像を形成する現像手段と、前記現像手段により前記像担持体に形成されたトナー像を中間転写体に転写する一次転写手段と、前記中間転写体に転写されたトナー像をシートに転写する二次転写手段と、前記像担持体を回転駆動する第1の駆動手段と、前記中間転写体を回転駆動する第2の駆動手段と、前記像坦持体と前記中間転写体との周速差が第1の値となるように前記第1の駆動手段及び前記第2の駆動手段を起動し、前記現像手段により前記像担持体に形成されたトナー像が前記中間転写体に転写される位置に到達するときに前記周速差が前記第1の値より大きい第2の値となるように前記第1の駆動手段及び前記第2の駆動手段を制御する制御手段と、を有することを特徴とする。
画像形成動作が開始されると、画像形成制御器500及びモータ駆動制御部200の協働により、駆動モータ102、112が起動される。感光ドラム101の周速及び中間転写ベルト111の周速が共に基準目標速度Vtarに到達すると(時点t1)と、両者の周速差が零(値D2)となるように基準目標速度Vtarを共通の定速とする定速制御がなされる。これを以下、「共通定速制御」と称する。それと共に、各色の現像駆動用モータの駆動が開始される。
時点t1から所定時間TLkが経過すると(時点t2)、感光ドラム101と中間転写ベルト111との周速差の狙いを設定周速差D1として設定した周速差制御に移行する。具体的には、感光ドラム101の周速の狙いを基準目標速度Vtarとしたまま、中間転写ベルト111の周速の狙いを基準目標速度Vtarより速い目標速度(ベルト速度Vitb)とする。従って、画像形成中には、周速差が設定周速差D1となるよう定速制御される。
なお、本実施の形態では、共通定速制御では、感光ドラム101及び中間転写ベルト111の周速差(値D2)を零(0)としたが、中間転写ベルト111の速度変動の抑制効果を得る上でこれに限るものではない。すなわち、図4の時点t1から時点t2、時点t5から時点t6までの期間において目標とする周速差(値D2)は、時点t2から時点t5までの周速差制御における設定周速差D1よりも小さい値であればよく、零より大きくてもよい。
101 感光ドラム
102、112 駆動モータ
111 中間転写ベルト
200 モータ駆動制御部
500 画像形成制御器
D1 設定周速差
D2
TLk 所定時間

Claims (5)

  1. 像担持体に潜像を形成する潜像形成手段と、
    前記潜像形成手段により前記像坦持体に形成された潜像を現像してトナー像を形成する現像手段と、
    前記現像手段により前記像担持体に形成されたトナー像を中間転写体に転写する一次転写手段と、
    前記中間転写体に転写されたトナー像をシートに転写する二次転写手段と、
    前記像担持体を回転駆動する第1の駆動手段と、
    前記中間転写体を回転駆動する第2の駆動手段と、
    前記像坦持体と前記中間転写体との周速差が第1の値となるように前記第1の駆動手段及び前記第2の駆動手段を起動し、前記現像手段により前記像担持体に形成されたトナー像が前記中間転写体に転写される位置に到達するときに前記周速差が前記第1の値より大きい第2の値となるように前記第1の駆動手段及び前記第2の駆動手段を制御する制御手段と、を有することを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記制御手段は、前記周速差が前記第の値で且つ前記像担持体及び前記中間転写体の周速が定速となってから所定時間の経過後には、前記周速差が前記第の値となるよう制御し、
    前記所定時間は、前記像担持体の回転によって、前記像担持体にトナー像が形成されてから前記トナー像が形成された部位が前記中間転写体に転写される位置に到達するまでの所要時間であることを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
  3. 前記制御手段は、前記周速差が、画像形成終了後に前記第の値から前記第の値に切り替わるように制御し、且つ、前記周速差が前記第の値となってから前記第1、第2の駆動手段を停止させるよう制御することを特徴とする請求項1または2記載の画像形成装置。
  4. 前記中間転写体は弾性部材で構成されることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  5. 前記第の値は零であることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の画像形成装置。
JP2012102874A 2012-04-27 2012-04-27 画像形成装置 Active JP6021412B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012102874A JP6021412B2 (ja) 2012-04-27 2012-04-27 画像形成装置
US13/869,077 US9081344B2 (en) 2012-04-27 2013-04-24 Image forming apparatus with intermediate toner transfer medium, control method therefor, and storage medium storing control program therefor
US14/740,648 US9389546B2 (en) 2012-04-27 2015-06-16 Image forming apparatus with intermediate toner transfer medium, control method therefor, and storage medium storing control program therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012102874A JP6021412B2 (ja) 2012-04-27 2012-04-27 画像形成装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013231792A JP2013231792A (ja) 2013-11-14
JP2013231792A5 true JP2013231792A5 (ja) 2015-06-18
JP6021412B2 JP6021412B2 (ja) 2016-11-09

Family

ID=49477398

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012102874A Active JP6021412B2 (ja) 2012-04-27 2012-04-27 画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (2) US9081344B2 (ja)
JP (1) JP6021412B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6021412B2 (ja) * 2012-04-27 2016-11-09 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP2014178451A (ja) * 2013-03-14 2014-09-25 Canon Inc 画像形成装置
JP2015004775A (ja) * 2013-06-20 2015-01-08 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP6748500B2 (ja) * 2016-07-13 2020-09-02 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP7035463B2 (ja) * 2017-11-09 2022-03-15 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置
JP2020144276A (ja) * 2019-03-07 2020-09-10 キヤノン株式会社 画像形成装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62178982A (ja) 1986-02-03 1987-08-06 Ricoh Co Ltd カラ−記録装置における感光体駆動装置
JPH04324881A (ja) 1991-04-25 1992-11-13 Fujitsu Ltd 画像記録装置
JPH06317992A (ja) 1993-05-10 1994-11-15 Fuji Xerox Co Ltd 中間転写体を用いた画像形成装置
JP3588985B2 (ja) * 1997-08-27 2004-11-17 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置
JP2001282071A (ja) * 2000-03-29 2001-10-12 Canon Inc 画像形成装置
JP2004077651A (ja) * 2002-08-13 2004-03-11 Canon Inc 電子写真装置
JP4278968B2 (ja) * 2002-12-09 2009-06-17 株式会社リコー カラー画像形成装置
JP4444719B2 (ja) * 2003-07-07 2010-03-31 株式会社リコー 画像形成装置
JP2005134647A (ja) * 2003-10-30 2005-05-26 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP2005196007A (ja) * 2004-01-09 2005-07-21 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2006011317A (ja) * 2004-06-29 2006-01-12 Canon Inc 画像形成装置
JP4649991B2 (ja) * 2005-01-06 2011-03-16 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置
JP2006243059A (ja) * 2005-02-28 2006-09-14 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP2007164093A (ja) * 2005-12-16 2007-06-28 Canon Inc モータ制御方法とその装置、及び該モータ制御装置を有する画像形成装置
JP5220523B2 (ja) * 2008-09-10 2013-06-26 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
JP5208053B2 (ja) * 2009-03-09 2013-06-12 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP6021412B2 (ja) * 2012-04-27 2016-11-09 キヤノン株式会社 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013231792A5 (ja)
JP2017142473A5 (ja)
JP2014134788A5 (ja)
JP2011059218A5 (ja)
JP2013225093A5 (ja) 画像形成装置
JP2013109322A5 (ja)
JP2012022142A5 (ja)
JP2013033231A5 (ja)
JP2014134780A5 (ja)
JP2016020993A5 (ja)
JP2017184378A (ja) 駆動装置および画像形成装置
JP2016001268A (ja) 画像形成装置
JP2019032774A5 (ja) 画像処理装置及びその制御方法
JP2017068126A5 (ja)
JP2011215542A5 (ja)
JP6021412B2 (ja) 画像形成装置
JP2016071296A5 (ja)
JP2013195438A5 (ja)
JP2016133779A5 (ja)
JP2013019946A5 (ja)
JP2013076948A5 (ja)
JP2008233937A5 (ja)
JP2017007761A (ja) 画像形成装置、画像形成方法、及び、プログラム
JP2011197250A5 (ja)
JP2017223874A5 (ja)