JP2017068126A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017068126A5
JP2017068126A5 JP2015195242A JP2015195242A JP2017068126A5 JP 2017068126 A5 JP2017068126 A5 JP 2017068126A5 JP 2015195242 A JP2015195242 A JP 2015195242A JP 2015195242 A JP2015195242 A JP 2015195242A JP 2017068126 A5 JP2017068126 A5 JP 2017068126A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
humidity
forming apparatus
image
image forming
exposure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015195242A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017068126A (ja
JP6573388B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2015195242A priority Critical patent/JP6573388B2/ja
Priority claimed from JP2015195242A external-priority patent/JP6573388B2/ja
Priority to US15/270,030 priority patent/US9874830B2/en
Publication of JP2017068126A publication Critical patent/JP2017068126A/ja
Priority to US15/839,998 priority patent/US10197939B2/en
Publication of JP2017068126A5 publication Critical patent/JP2017068126A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6573388B2 publication Critical patent/JP6573388B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

ここで、特許文献1に開示される技術において、高温高湿環境(H/H)(温度:30℃/湿度:80%)では、湿度が高く、感光ドラムと帯電ローラとの間に生じる放電量が多くなることで、感光ドラムとクリーニングブレードとの摩擦力が大きくなってしまう。これにより、クリーニングブレードが細かく振動し、異音が生じるおそれがある。
一方、低温低湿環境(L/L)(温度:15℃/湿度:10%)では、湿度が低いため、クリーニングブレードの硬度が上がり、感光ドラムの表面とクリーニングブレードとの当接状態が不安定になる。これにより、感光ドラムの表面とクリーニングブレードとの間をトナーがすり抜けて、帯電ローラにトナーが付着してしまうおそれがある。ここで、帯電ローラに付着したトナーは、主に、感光ドラムから中間転写ベルトなどに転写されなかったトナーである。このトナーは、主に正極性に帯電している。
ここで、湿度が低い場合、感光ドラム上に残留したトナーが、十分に負極性に帯電されず、負極性の電圧が印加される帯電ローラに付着してしまう。正極性に帯電したトナーが帯電ローラに付着すると、帯電ローラにおけるトナーが付着した部分の電位が不安定になる。これにより、感光ドラムが帯電ローラによって適切に帯電されない場合がある。
そこで、本発明は、感光ドラムなどの像担持体と帯電ローラなどの帯電部材との間に生じる放電の影響により発生する画像弊害や異音を抑制することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明は、
記録媒体に画像を形成する画像形成装置であって、
感光体と、
前記感光体を帯電する帯電部材と、
前記帯電部材によって帯電された前記感光体の表面に、トナー像が形成されない非画像部電位となるように第1の露光量で露光する第1の露光と、前記トナー像が形成される画像部電位となるように前記第1の露光量より大きい第2の露光量で露光する第2の露光と、を行う露光装置と、
前記感光体の前記表面にトナーを供給して、 前記トナー像を前記感光体の前記表面上
に形成させる現像装置と、
前記帯電部材に帯電バイアスを印加する電圧印加手段と、
画像形成装置内の湿度と前記感光体の感光層の厚さと、に関連して、前記露装置前記電圧印加手段と、を制御する制御部と、を有し、
前記制御部は、画像形成時において、前記第1の露光量によって露光され前記感光体の前記表面に形成された前記非画像部電位と前記帯電バイアスとの電位差を、前記湿度が小さくなるにつれて大きくし、前記湿度が大きくなるにつれて小さくするように制御することを特徴とする。
また、上記目的を達成するため、本発明は、
記録媒体に画像を形成する画像形成装置であって、
感光体と、
前記感光体を帯電する帯電部材と、
前記帯電部材によって帯電された前記感光体の表面に、トナー像が形成されない非画像部電位となるように第1の露光量で露光する第1の露光と、前記トナー像が形成される画像部電位となるように前記第1の露光量より大きい第2の露光量で露光する第2の露光と、を行う露光装置と、
前記感光体の表面にトナーを供給して、前記トナー像を前記感光体の表面上に形成させる現像装置と、
前記帯電部材に帯電バイアスを印加する電圧印加手段と、
前記露光装置と前記電圧印加手段と、を制御する制御部と、を有し、
前記制御部は、画像形成時において、前記第1の露光量によって露光され前記感光体の前記表面に形成された前記非画像部電位と前記帯電バイアスとの電位差を、画像形成装置内の絶対湿度が小さくなるにつれて大きくし、前記絶対湿度が大きくなるにつれて小さくするように制御することを特徴とする。
さらに、上記目的を達成するため、本発明は、
記録媒体に画像を形成する画像形成装置であって、
感光体と、前記感光体を帯電する帯電部材と、前記感光体の表面にトナーを供給して、トナー像を前記感光体の表面上に形成させる現像装置と、を有する複数の画像形成ユニットと、
前記帯電部材によって帯電された前記感光体の表面に、トナー像が形成されない非画像部電位となるように第1の露光量で露光する第1の露光と、前記トナー像が形成される画像部電位となるように前記第1の露光量より大きい第2の露光量で露光する第2の露光と、を行う露光装置と、
それぞれの前記帯電部材に帯電バイアスを印加する共通の電圧印加手段と、
前記露光装置と前記電圧印加手段と、を制御する制御部と、を有し、
前記制御部は、画像形成時において、それぞれの前記感光体の前記非画像部電位と前記帯電バイアスと、の電位差を、画像形成装置内の絶対湿度が小さくなるにつれて大きくし、前記絶対湿度が大きくなるにつれて小さくするように制御することを特徴とする。
本発明によれば、感光ドラムなどの像担持体と帯電ローラなどの帯電部材との間に生じる放電の影響により発生する画像弊害や異音を抑制することができる。

Claims (19)

  1. 記録媒体に画像を形成する画像形成装置であって、
    感光体と、
    前記感光体を帯電する帯電部材と、
    前記帯電部材によって帯電された前記感光体の表面に、トナー像が形成されない非画像部電位となるように第1露光量で露光する第1の露光と、前記トナー像が形成される像部電位となるように前記第1の露光量より大きい第2露光量で露光する第2の露光と、を行う露光装置と、
    前記感光体の前記表面にトナーを供給して、前記トナー像を前記感光体の前記表面上に形成させる現像装置と、
    前記帯電部材に帯電バイアスを印加する電圧印加手段と、
    画像形成装置内の湿度と前記感光体の感光層の厚さと、に関連して、前記露装置と前記電圧印加手段と、を制御する制御部と、を有し、
    前記制御部は、画像形成時において、前記第1の露光量によって露光され前記感光体の前記表面に形成された前記非画像部電位と前記帯電バイアスとの電位差を、前記湿度が小さくなるにつれて大きくし、前記湿度が大きくなるにつれて小さくするように制御することを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記帯電バイアスと、前記第1の露光量と、前記感光層の厚さと、前記湿度との第1対応関係が記憶される記憶部を有し、前記制御部は、前記第1対応関係に基づいて、前記電位差を前記湿度が小さくなるにつれて大きくし、前記湿度が大きくなるにつれて小さくするように前記帯電バイアスと前記第1の露光量と、を制御することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 前記現像装置は、前記トナーを担持する現像剤担持体を有し、
    前記第2の露光量によって露光され前記感光体の前記表面に形成された前記画像部電位の領域に前記現像剤担持体から前記トナーが電気的に移動することで、前記感光体の前記表面上に前記トナー像が形成され、
    前記現像剤担持体に印加される現像バイアスは一定であって、
    前記制御部は、前記非画像部電位が一定となるように前記第1の露光量を制御することを特徴とする請求項1または2に記載の画像形成装置。
  4. 前記非画像部電位と前記現像バイアスとの電位差は、前記感光体にかぶりが生じないような電位差であることを特徴とする請求項3に記載の画像形成装置。
  5. 前記制御部は、前記帯電バイアスと前記感光層の厚さと前記湿度と、に関連して前記第2の露光量を制御し、
    前記制御部は、前記画像部電位が一定となるように前記帯電バイアスと前記第2の露光量とを制御することを特徴とする請求項1からのいずれか1項に記載の画像形成装置。
  6. 前記帯電バイアスと、前記第2の露光量と、前記感光体の厚さと、前記湿度との第2対応関係が記憶される記憶部を有し、
    前記制御部は、前記第2対応関係に基づいて、前記画像部電位が一定となるように前記帯電バイアスと前記第2の露光量を制御することを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  7. 画像形成装置内の前記湿度を検知する湿度センサを有し、
    前記制御部は、前記湿度センサの出力に基づいて、画像形成装置内の前記湿度を取得することを特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  8. 画像形成装置内の所定の位置を記録媒体が通過したことを検知する通紙センサを有し、
    前記制御部は、前記通紙センサの出力に基づいて、前記感光層の厚さに関する値を取得することを特徴とする請求項1から7のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  9. 前記感光層の厚さと通紙枚数との第3対応関係が記憶される記憶部を有し、
    前記制御部は、前記通紙センサの出力に基づいて、前記通紙枚数を取得し、取得した前記通紙枚数と前記第3対応関係から前記感光層の厚さに関する値を取得することを特徴とする請求項に記載の画像形成装置。
  10. 前記露光装置は、前記感光体を露光する時間を変化させることなく、露光の出力を変化させることで、前記第1の露光量および前記第2の露光量を変化させることを特徴とする請求項1から9のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  11. 前記露光装置は、露光の出力を変化させることなく、前記感光体を露光する時間を変化させることで、前記第1の露光量および前記第2の露光量を変化させることを特徴とする請求項1から9のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  12. 前記湿度は絶対湿度であることを特徴とする請求項1から11のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  13. 前記絶対湿度をA(g/m3)、飽和湿度をWmax(g/m3)、環境湿度RH(%)とすると、前記絶対湿度は、
    A=Wmax×(RH/100)
    から算出されることを特徴とする請求項12に記載の画像形成装置。
  14. 前記環境湿度をE(%)、環境温度5(℃)における環境湿度をRH5(%)、環境温度50(℃)における環境湿度をRH50(%)、環境温度をT(℃)とすると、前記環境湿度は、
    E=RH50+(50−T)×((RH5−RH50)/(50−5))
    から算出されることを特徴とする請求項13に記載の画像形成装置。
  15. 記録媒体に画像を形成する画像形成装置であって、
    感光体と、
    前記感光体を帯電する帯電部材と、
    前記帯電部材によって帯電された前記感光体の表面に、トナー像が形成されない非画像部電位となるように第1の露光量で露光する第1の露光と、前記トナー像が形成される画像部電位となるように前記第1の露光量より大きい第2の露光量で露光する第2の露光と、を行う露光装置と、
    前記感光体の表面にトナーを供給して、前記トナー像を前記感光体の表面上に形成させる現像装置と、
    前記帯電部材に帯電バイアスを印加する電圧印加手段と、
    前記露光装置と前記電圧印加手段と、を制御する制御部と、を有し、
    前記制御部は、画像形成時において、前記第1の露光量によって露光され前記感光体の前記表面に形成された前記非画像部電位と前記帯電バイアスとの電位差を、画像形成装置内の絶対湿度が小さくなるにつれて大きくし、前記絶対湿度が大きくなるにつれて小さくするように制御することを特徴とする画像形成装置。
  16. 記録媒体に画像を形成する画像形成装置であって、
    感光体と、前記感光体を帯電する帯電部材と、前記感光体の表面にトナーを供給して、トナー像を前記感光体の表面上に形成させる現像装置と、を有する複数の画像形成ユニットと、
    前記帯電部材によって帯電された前記感光体の表面に、トナー像が形成されない非画像部電位となるように第1の露光量で露光する第1の露光と、前記トナー像が形成される画像部電位となるように前記第1の露光量より大きい第2の露光量で露光する第2の露光と、を行う露光装置と、
    それぞれの前記帯電部材に帯電バイアスを印加する共通の電圧印加手段と、
    前記露光装置と前記電圧印加手段と、を制御する制御部と、を有し、
    前記制御部は、画像形成時において、それぞれの前記感光体の前記非画像部電位と前記帯電バイアスと、の電位差を、画像形成装置内の絶対湿度が小さくなるにつれて大きくし、前記絶対湿度が大きくなるにつれて小さくするように制御することを特徴とする画像形成装置。
  17. 前記絶対湿度をA(g/m3)、飽和湿度をWmax(g/m3)、環境湿度RH(%)とすると、前記絶対湿度は、
    A=Wmax×(RH/100)
    から算出されることを特徴とする請求項15または16に記載の画像形成装置。
  18. 前記環境湿度をE(%)、環境温度5(℃)における環境湿度をRH5(%)、環境温度50(℃)における環境湿度をRH50(%)、環境温度をT(℃)とすると、前記環境湿度は、
    E=RH50+(50−T)×((RH5−RH50)/(50−5))
    から算出されることを特徴とする請求項17に記載の画像形成装置。
  19. 画像形成装置内の湿度を検知する湿度センサを有し、
    前記制御部は、前記湿度センサの出力に基づいて、画像形成装置内の前記絶対湿度を取得することを特徴とする請求項15または16に記載の画像形成装置。
JP2015195242A 2015-09-30 2015-09-30 画像形成装置 Active JP6573388B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015195242A JP6573388B2 (ja) 2015-09-30 2015-09-30 画像形成装置
US15/270,030 US9874830B2 (en) 2015-09-30 2016-09-20 Image forming apparatus with a control that compensates for changing humidity
US15/839,998 US10197939B2 (en) 2015-09-30 2017-12-13 Image forming apparatus with a control that compensates for changing humidity

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015195242A JP6573388B2 (ja) 2015-09-30 2015-09-30 画像形成装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017068126A JP2017068126A (ja) 2017-04-06
JP2017068126A5 true JP2017068126A5 (ja) 2018-11-15
JP6573388B2 JP6573388B2 (ja) 2019-09-11

Family

ID=58409050

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015195242A Active JP6573388B2 (ja) 2015-09-30 2015-09-30 画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (2) US9874830B2 (ja)
JP (1) JP6573388B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6573388B2 (ja) * 2015-09-30 2019-09-11 キヤノン株式会社 画像形成装置
WO2019037868A1 (en) * 2017-08-25 2019-02-28 Hp Indigo B.V. ADJUSTING POWER LEVELS TO COMPENSATE A PRINT POINT SIZE VARIATION
JP6643293B2 (ja) * 2017-10-18 2020-02-12 キヤノン株式会社 画像形成装置
EP3528052B1 (en) * 2018-01-24 2020-11-18 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus mountable with image bearing member unit and developer bearing member
JP2019194650A (ja) * 2018-05-02 2019-11-07 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP7180414B2 (ja) * 2019-01-29 2022-11-30 株式会社リコー 画像形成装置および制御方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000187363A (ja) 1998-12-21 2000-07-04 Canon Inc 画像形成装置
JP2006119470A (ja) * 2004-10-22 2006-05-11 Canon Inc 画像形成装置
JP2006145903A (ja) * 2004-11-19 2006-06-08 Ricoh Co Ltd 画像形成装置およびプロセスカートリッジ
JP2007047630A (ja) 2005-08-12 2007-02-22 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JP2008058740A (ja) 2006-08-31 2008-03-13 Sharp Corp 画像形成装置および露光量補正方法
JP5511891B2 (ja) 2012-05-17 2014-06-04 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP6573388B2 (ja) * 2015-09-30 2019-09-11 キヤノン株式会社 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017068126A5 (ja)
JP6043739B2 (ja) 画像形成装置及び帯電電圧制御方法
US20120201553A1 (en) Image forming apparatus
JP2014149338A (ja) 画像形成装置、膜厚推定装置、膜厚推定方法、および膜厚推定プログラム
JP6590578B2 (ja) 画像形成装置
US8787783B2 (en) Image forming apparatus having voltage control
JP2017032778A5 (ja)
JP2016109793A (ja) 画像形成装置
JP2019015895A5 (ja)
JP2017032777A5 (ja)
JP2017223874A5 (ja)
JP2010102074A (ja) 画像形成装置
JP2015004958A5 (ja)
JP2009048100A (ja) 電位制御装置および画像形成装置
JP6241365B2 (ja) 画像形成装置、画像形成装置の制御方法
JP2013117591A (ja) 画像形成装置
JP5874172B2 (ja) 画像形成装置
US9733608B2 (en) Determining light quantity of pre-charging exposure device in an image forming apparatus and cartridge
JP6551016B2 (ja) 画像形成装置および制御方法
JP2016138926A (ja) 画像形成装置、画像形成装置の制御方法およびプログラム
JP6307362B2 (ja) 画像形成装置及びその制御方法
JP5056202B2 (ja) 画像形成装置
JP2016085362A (ja) 画像形成装置
JP6269567B2 (ja) 画像形成装置
JP2017054055A5 (ja)