JP7180414B2 - 画像形成装置および制御方法 - Google Patents
画像形成装置および制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7180414B2 JP7180414B2 JP2019013649A JP2019013649A JP7180414B2 JP 7180414 B2 JP7180414 B2 JP 7180414B2 JP 2019013649 A JP2019013649 A JP 2019013649A JP 2019013649 A JP2019013649 A JP 2019013649A JP 7180414 B2 JP7180414 B2 JP 7180414B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- self
- voltage
- amount
- photoreceptor
- coil
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/02—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for laying down a uniform charge, e.g. for sensitising; Corona discharge devices
- G03G15/0266—Arrangements for controlling the amount of charge
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/02—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for laying down a uniform charge, e.g. for sensitising; Corona discharge devices
- G03G15/0283—Arrangements for supplying power to the sensitising device
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/06—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
- G03G15/065—Arrangements for controlling the potential of the developing electrode
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/50—Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
- G03G15/5004—Power supply control, e.g. power-saving mode, automatic power turn-off
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/80—Details relating to power supplies, circuits boards, electrical connections
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/50—Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
- G03G15/5033—Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control by measuring the photoconductor characteristics, e.g. temperature, or the characteristics of an image on the photoconductor
- G03G15/5037—Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control by measuring the photoconductor characteristics, e.g. temperature, or the characteristics of an image on the photoconductor the characteristics being an electrical parameter, e.g. voltage
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Dc-Dc Converters (AREA)
- Developing For Electrophotography (AREA)
- Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
Description
以下、図面を参照して、本発明の第1実施形態について説明する。
図1は、本発明の第1実施形態に係る画像形成装置10が備える画像形成機構10Aの構成を示す図である。
図2は、本発明の第1実施形態に係る画像形成装置10が備える高圧電源11の構成を示す図である。図2に示すように、高圧電源11は、制御回路110、高圧出力回路120、および制御マイコン130を備える。
図3は、本発明の第1実施形態に係る画像形成装置10が備える制御マイコン130による処理の手順を示すフローチャートである。
図4は、本発明の第1実施形態に係る画像形成装置10が備える高圧電源11の起動時の動作の具体例を示す図である。ここでは、一例として、制御基板20から入力される指示電圧V1が「600V」であり、感光体12の表面電位が「654V」であり、且つ、所定の係数が「1.3」であることとする。
第1例として、制御マイコン130は、フィードバック電圧値FBVに基づいて、指示電圧制御期間の終了を判断する。例えば、制御マイコン130は、自励発振回路の起動開始後、繰り返し、フィードバック電圧値FBVに基づいて、高圧出力回路120の出力電圧値を算出する。これにより、制御マイコン130は、自励発振回路の起動開始時からの、高圧出力回路120の出力電圧値を監視する。そして、制御マイコン130は、高圧出力回路120の出力電圧値が、指示電圧V1の電圧値(例えば、「600V」)に達した場合、指示電圧制御期間の終了と判断する。なお、指示電圧制御期間の終了は、高圧出力回路120の出力電圧値が、指定電圧V1の電圧値に達した場合に限らず、少なくとも、高圧出力回路120の出力電圧値が、自励発振回路の発振が安定したときの電圧値に達したときであればよい。
第2例として、制御マイコン130は、フィードバック電流値FBIに基づいて、指示電圧制御期間の終了を判断する。例えば、制御マイコン130は、自励発振回路の起動開始後、繰り返し、フィードバック電流値FBIを取得する。これにより、制御マイコン130は、自励発振回路の起動開始時からの、フィードバック電流値FBIを監視する。そして、制御マイコン130は、フィードバック電流値FBIが、所定の目標電流値に達した場合、指示電圧制御期間の終了とする。ここで、所定の目標電流値は、予め求めておいた固定値であってもよく、指示電圧V1等に基づいて所定の算出式によって算出される変動値であってもよい。いずれの場合にも、所定の目標電流値には、自励発振回路の起動開始後、自励発振回路の発振が安定した状態にあるときの電流値を用いることが好ましい。
第3例として、制御マイコン130は、自励発振回路の起動開始時からの経過時間に基づいて、指示電圧制御期間の終了を判断する。例えば、制御マイコン130は、制御マイコン130は、自励発振回路の起動開始時からの経過時間が、所定時間に達した場合、指示電圧制御期間の終了とする。ここで、所定時間は、予め求めておいた固定値であってもよく、指示電圧V1等に基づいて所定の算出式によって算出される変動値であってもよい。いずれの場合も、所定時間は、自励発振回路の発振が安定した状態となるまでに要する時間を用いることが好ましい。たとえば、自励発振回路の起動が完了するまでに係る時間が「30ms」であり、自励発振回路の発振が安定するまでに要する時間が、自励発振回路の起動が完了するまでに係る時間の「66%」であることが判っている場合、所定時間を「20ms(≒30×0.66)」とすればよい。
第4例として、制御マイコン130は、画像形成装置10による印刷処理の完了タイミングに基づいて、指示電圧制御期間の終了を判断する。例えば、制御マイコン130は、制御マイコン130は、自励発振回路の起動を開始した後、最初の1枚の印刷処理が完了した場合、指示電圧制御期間の終了とする。1枚の印刷処理が完了すれば、感光体12の残留電位は消滅しているため、指示電圧V2の電圧値を戻しても問題がないからである。
(画像形成装置10が備える高圧電源11Aの構成)
図5は、本発明の第2実施形態に係る画像形成装置10が備える高圧電源11Aの構成を示す図である。以下、第2実施形態に係る高圧電源11Aに関し、主に、第1実施形態に係る高圧電源11からの変更点について説明する。
図6は、本発明の第2実施形態に係る画像形成装置10が備える制御マイコン130Aによる処理の手順を示すフローチャートである。
10A 画像形成機構
11,11A 高圧電源
12 感光体
13 帯電ローラ
14 露光部
15 現像ローラ
16 1次転写ローラ
17 高圧電源
18 中間ベルト
19 除電器
20 制御基板
110,210 制御回路
111,211 オペアンプ
112,212 トランジスタ
113,213 コンデンサ
114,214 抵抗
120,220 高圧出力回路
121,221 トランス
125 検出部
130,130A 制御マイコン(制御部)
131 CPU
131A 算出部
131B 決定部
131C 決定部
132 出力部
133 出力部
Claims (10)
- 感光体と、
前記感光体を帯電させる帯電ローラと、
自励発振回路と、
一次側コイルおよび二次側コイルを有し、前記自励発振回路によって前記一次側コイルが駆動されることにより、前記帯電ローラに印加される電圧を前記二次側コイルにおいて発生させるトランスと、
前記自励発振回路の起動時に、前記一次側コイルを流れる電流の電流量が、前記感光体から前記帯電ローラを介して流入されて前記二次側コイルを流れる電流の電流量よりも大きくなるように、前記自励発振回路を制御する制御部と、
前記感光体の表面にトナー像を形成する現像ローラと、
第2の自励発振回路と、
第2の一次側コイルおよび第2の二次側コイルを有し、前記第2の自励発振回路によって前記第2の一次側コイルが駆動されることにより、前記現像ローラに印加される電圧を前記第2の二次側コイルにおいて発生させる第2のトランスと
を備え、
前記制御部は、
前記自励発振回路の起動時に、前記感光体の表面電位が、入力された指示電圧よりも高い場合、
前記自励発振回路に供給する指示電圧を、前記感光体の表面電位よりも一時的に高めることにより、前記一次側コイルを流れる電流の電流量が、前記感光体から前記現像ローラを介して流入されて前記二次側コイルを流れる電流の電流量よりも大きくなるように、前記自励発振回路を制御するとともに、
前記第2の自励発振回路に供給する指示電圧を、前記感光体の表面電位よりも一時的に高めることにより、前記第2の一次側コイルを流れる電流の電流量が、前記感光体から前記現像ローラを介して流入されて前記第2の二次側コイルを流れる電流の電流量よりも大きくなるように、前記第2の自励発振回路を制御する
ことを特徴とする画像形成装置。 - 前記制御部は、
前記感光体の表面電位が、入力された指示電圧よりも高い場合、前記自励発振回路に供給する指示電圧を、前記感光体の表面電位よりも一時的に高めることにより、前記一次側コイルを流れる電流の電流量が、前記感光体から前記帯電ローラを介して流入されて前記二次側コイルを流れる電流の電流量よりも大きくなるように、前記自励発振回路を制御する
ことを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。 - 前記二次側コイルにおいて発生した電圧の電圧値、および、前記二次側コイルを流れる電流の電流量の、少なくともいずれか一方を検出する検出部と、
前記検出部によって検出された前記電圧値および前記電流量の少なくともいずれか一方に基づいて、前記表面電位を算出する算出部と
をさらに備えることを特徴とする請求項2に記載の画像形成装置。 - 前記制御部は、
前記自励発振回路に供給する指示電圧を一時的に高めた後、所定の終了条件を満たした場合、前記自励発振回路に供給する指示電圧を、前記入力された指示電圧に戻す
ことを特徴とする請求項2または3に記載の画像形成装置。 - 前記所定の終了条件は、
前記二次側コイルにおいて発生した電圧の電圧値が、目標電圧値に達することである
ことを特徴とする請求項4に記載の画像形成装置。 - 前記所定の終了条件は、
前記二次側コイルを流れる電流の電流量が、目標電流量に達することである
ことを特徴とする請求項4に記載の画像形成装置。 - 前記所定の終了条件は、
前記自励発振回路の起動を開始してからの経過時間が、所定時間に達することである
ことを特徴とする請求項4に記載の画像形成装置。 - 前記所定の終了条件は、
前記自励発振回路の起動を開始した後、最初の1枚の印刷が完了したことである
ことを特徴とする請求項4に記載の画像形成装置。 - 前記制御部は、
前記自励発振回路の起動が、ジャム発生直後の起動である場合、前記一次側コイルを流れる電流の電流量が、前記帯電ローラから流入されて前記二次側コイルを流れる電流の電流量よりも大きくなるように、前記自励発振回路を制御する
ことを特徴とする請求項1から8のいずれか一項に記載の画像形成装置。 - 感光体と、
前記感光体を帯電させる帯電ローラと、
自励発振回路と、
一次側コイルおよび二次側コイルを有し、前記自励発振回路によって前記一次側コイルが駆動されることにより、前記帯電ローラに印加される電圧を前記二次側コイルにおいて発生させるトランスと、
前記感光体の表面にトナー像を形成する現像ローラと、
第2の自励発振回路と、
第2の一次側コイルおよび第2の二次側コイルを有し、前記第2の自励発振回路によって前記第2の一次側コイルが駆動されることにより、前記現像ローラに印加される電圧を前記第2の二次側コイルにおいて発生させる第2のトランスと
を備えた画像形成装置の制御方法であって、
前記自励発振回路の起動時に、前記一次側コイルを流れる電流の電流量が、前記感光体から前記帯電ローラを介して流入されて前記二次側コイルを流れる電流の電流量よりも大きくなるように、前記自励発振回路を制御する制御工程
を含み、
前記制御工程は、
前記自励発振回路の起動時に、前記感光体の表面電位が、入力された指示電圧よりも高い場合、
前記自励発振回路に供給する指示電圧を、前記感光体の表面電位よりも一時的に高めることにより、前記一次側コイルを流れる電流の電流量が、前記感光体から前記現像ローラを介して流入されて前記二次側コイルを流れる電流の電流量よりも大きくなるように、前記自励発振回路を制御するとともに、
前記第2の自励発振回路に供給する指示電圧を、前記感光体の表面電位よりも一時的に高めることにより、前記第2の一次側コイルを流れる電流の電流量が、前記感光体から前記現像ローラを介して流入されて前記第2の二次側コイルを流れる電流の電流量よりも大きくなるように、前記第2の自励発振回路を制御する
ことを特徴とする制御方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019013649A JP7180414B2 (ja) | 2019-01-29 | 2019-01-29 | 画像形成装置および制御方法 |
US16/749,020 US10795278B2 (en) | 2019-01-29 | 2020-01-22 | Image forming apparatus and method for controlling image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019013649A JP7180414B2 (ja) | 2019-01-29 | 2019-01-29 | 画像形成装置および制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020122843A JP2020122843A (ja) | 2020-08-13 |
JP7180414B2 true JP7180414B2 (ja) | 2022-11-30 |
Family
ID=71733757
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019013649A Active JP7180414B2 (ja) | 2019-01-29 | 2019-01-29 | 画像形成装置および制御方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10795278B2 (ja) |
JP (1) | JP7180414B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2023135466A (ja) | 2022-03-15 | 2023-09-28 | 株式会社リコー | 電源装置および画像形成装置 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000105523A (ja) | 1998-09-30 | 2000-04-11 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2003295633A (ja) | 2002-03-29 | 2003-10-15 | Brother Ind Ltd | 画像形成装置 |
JP2008225029A (ja) | 2007-03-13 | 2008-09-25 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置、転写方法、及び転写プログラム |
JP2016177025A (ja) | 2015-03-19 | 2016-10-06 | 株式会社リコー | 画像形成装置及び画像形成装置の制御方法 |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3663944A (en) * | 1971-03-29 | 1972-05-16 | Nasa | Inverter oscillator with voltage feedback |
US4242911A (en) * | 1979-02-01 | 1981-01-06 | Mediscan, Inc. | Ultrasonic medical diagnostic apparatus and method |
JPS57118260A (en) * | 1981-01-14 | 1982-07-23 | Canon Inc | Electrostatic recording apparatus |
JPH03205781A (ja) * | 1989-12-29 | 1991-09-09 | Sanyo Electric Co Ltd | 電子レンジ用スイッチング電源 |
JP3487714B2 (ja) * | 1996-03-29 | 2004-01-19 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
US5889660A (en) * | 1997-03-06 | 1999-03-30 | Eaton Corporation | Isolated power supply for indicator light |
JP3784197B2 (ja) | 1998-07-06 | 2006-06-07 | 株式会社沖データ | 画像形成装置 |
KR100497480B1 (ko) * | 2002-11-19 | 2005-07-01 | 삼성전자주식회사 | 칼라 화상형성장치 |
US7146116B2 (en) * | 2003-01-31 | 2006-12-05 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Heat generating apparatus using electromagnetic induction |
US7196475B2 (en) * | 2005-07-21 | 2007-03-27 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus utilizing a piezoelectric-transformer high-voltage power supply and method for controlling the same |
JP4396633B2 (ja) * | 2005-12-27 | 2010-01-13 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
JP2010204212A (ja) | 2009-02-27 | 2010-09-16 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置、画像形成制御方法、画像形成制御プログラム及び記録媒体 |
JP2010256804A (ja) * | 2009-04-28 | 2010-11-11 | Brother Ind Ltd | 画像形成装置および高圧発生電源 |
JP6008521B2 (ja) * | 2012-03-09 | 2016-10-19 | キヤノン株式会社 | 電源装置及び画像形成装置 |
JP6040768B2 (ja) * | 2012-12-28 | 2016-12-07 | ブラザー工業株式会社 | スイッチング電源、電源供給システム及び画像形成装置 |
JP6573388B2 (ja) * | 2015-09-30 | 2019-09-11 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP7046534B2 (ja) * | 2017-09-08 | 2022-04-04 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP7010134B2 (ja) | 2018-05-08 | 2022-02-10 | 株式会社リコー | 画像形成装置、及び画像形成方法 |
-
2019
- 2019-01-29 JP JP2019013649A patent/JP7180414B2/ja active Active
-
2020
- 2020-01-22 US US16/749,020 patent/US10795278B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000105523A (ja) | 1998-09-30 | 2000-04-11 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2003295633A (ja) | 2002-03-29 | 2003-10-15 | Brother Ind Ltd | 画像形成装置 |
JP2008225029A (ja) | 2007-03-13 | 2008-09-25 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置、転写方法、及び転写プログラム |
JP2016177025A (ja) | 2015-03-19 | 2016-10-06 | 株式会社リコー | 画像形成装置及び画像形成装置の制御方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US10795278B2 (en) | 2020-10-06 |
JP2020122843A (ja) | 2020-08-13 |
US20200241437A1 (en) | 2020-07-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5939783B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US9904232B2 (en) | Power supply apparatus and image forming apparatus | |
JP2010102289A (ja) | 画像形成装置の電源制御装置及びその方法 | |
JP7066538B2 (ja) | 電源装置及び画像形成装置 | |
JP7180414B2 (ja) | 画像形成装置および制御方法 | |
US20170364010A1 (en) | Image forming apparatus | |
EP2423757A1 (en) | Image forming apparatus and method for controlling charger | |
JPS59133570A (ja) | コロナ放電器の異常検出装置 | |
JP4922025B2 (ja) | 画像形成装置、転写方法、及び転写プログラム | |
US7305196B2 (en) | Apparatus for and method of controlling high voltage in image forming apparatus | |
JP5590943B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6808438B2 (ja) | 電源装置及び画像形成装置 | |
US20070097577A1 (en) | Electric power supplying apparatus and image forming apparatus | |
JP5012846B2 (ja) | 画像形成装置および帯電器用電源 | |
JP2018042305A (ja) | 高圧発生装置及び画像形成装置 | |
JP4911146B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2024031576A (ja) | 高圧電源装置及び画像形成装置 | |
JP6700695B2 (ja) | 電源装置及び画像形成装置 | |
JP2002153056A (ja) | 電源装置 | |
JPH096097A (ja) | 画像形成装置の帯電装置 | |
JP6586663B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2021097477A (ja) | 電源装置および画像形成装置 | |
JP3014072B2 (ja) | 画像形成方法 | |
JP2023111293A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2021056360A (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211021 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220803 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220809 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221007 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221018 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221031 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7180414 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |