JP6700695B2 - 電源装置及び画像形成装置 - Google Patents
電源装置及び画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6700695B2 JP6700695B2 JP2015183120A JP2015183120A JP6700695B2 JP 6700695 B2 JP6700695 B2 JP 6700695B2 JP 2015183120 A JP2015183120 A JP 2015183120A JP 2015183120 A JP2015183120 A JP 2015183120A JP 6700695 B2 JP6700695 B2 JP 6700695B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voltage
- transformer
- power supply
- output
- supply device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims description 83
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 42
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 6
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 claims description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 22
- 230000008569 process Effects 0.000 description 22
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 15
- 102100040844 Dual specificity protein kinase CLK2 Human genes 0.000 description 12
- 101000749291 Homo sapiens Dual specificity protein kinase CLK2 Proteins 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 2
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 description 2
- NIPNSKYNPDTRPC-UHFFFAOYSA-N N-[2-oxo-2-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)ethyl]-2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound O=C(CNC(=O)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F)N1CC2=C(CC1)NN=N2 NIPNSKYNPDTRPC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 1
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 1
- 238000007790 scraping Methods 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Dc-Dc Converters (AREA)
Description
(2)感光体と、前記感光体を帯電する帯電手段と、前記帯電手段により帯電された前記感光体に静電潜像を形成する露光手段と、前記感光体上の静電潜像をトナーにより現像し、トナー像を形成する現像手段と、前記現像手段により形成されたトナー像を記録材に転写するための転写手段と、前記(1)に記載の電源装置と、を備え、前記電源装置は、前記帯電手段と前記現像手段の両方、又はいずれか一方に電圧を供給することを特徴とする画像形成装置。
図8(a)に、交流電圧に直流電圧が重畳された従来の高圧電源回路の一例を示し、その動作を説明する。図8(a)に示す回路は、昇圧トランスから交流電圧を生成するとともに直流電圧も生成する回路である。図8(a)の回路において、抵抗103、110、113、NPNトランジスタ(以下、単にトランジスタという)111、PNPトランジスタ(以下、単にトランジスタという)112は、プッシュプル型の駆動回路を構成している。
図8(a)の回路について、高電圧の出力を停止させる(出力オフ)ときの動作を説明する。図9は、高電圧の出力を停止するときのフローチャートを示しており、図8(b)は、高電圧の出力を停止するときの制御のタイムチャートを示している。図8(b)(i)は、パルス信号CLKのハイレベル(Hと図示)、ローレベル(Lと図示)の遷移を示し、図8(b)(ii)は、トランス115の二次側の出力端122の電圧の変動を示している。図8(b)(ii)において、細線は交流電圧を示し、太線は直流電圧Vdcを示している。また、横軸は時間を示す。
しかし、上述した電源回路を含む高圧電源回路は、高電圧の出力がゼロ電位に低下する高圧電源の立下りに時間を要する。こうした高圧電源は、一般的に数100Vから数kVの電圧を生成する。このため、トランス115の二次側に設けられている抵抗118は、耐圧を満足させるために、数MΩから数10MΩの定数に設定される。高電圧回路はプッシュプル駆動を止めたとき、トランス115の二次側のコンデンサと抵抗で決まる時定数で電荷が放電される。このため、一般的にトランスの二次側が数1000pFのコンデンサと数MΩの抵抗で構成される高電圧回路では、高電圧回路がプッシュプル駆動を止めてから高電圧の出力がゼロ電位に収束するまでに、数100ミリ秒の時間を必要とする。
図1に実施例1の高圧電源回路を説明するための回路図を示す。図1の高圧電源回路は、昇圧トランスから交流電圧を生成するとともに直流電圧も生成する回路である。制御手段であるCPU101は、交流電圧を生成するためのパルス信号CLKのデューティーを変化させることで、直流電圧(以下、直流電圧Vdcとする)を調整する。また、図1の高圧電源回路は、交流電圧の波形の下端のピーク電圧(以下、電圧Vmaxとする)をフィードバックする回路を備えている。CPU101は、パルス信号PWMのデューティーを変化させることで、電圧Vmaxと直流電圧Vdcを調整する。
上述した回路について、高電圧の出力を停止させるときの動作を説明する。本実施例では、画像形成装置で使用する高電圧回路を想定しており、出力端122はトランス115の二次側と比べて高インピーダンスとなっている。図2は、高電圧の出力を停止させるときのフローチャートを示しており、図3は、高電圧の出力を停止させるときの制御のタイムチャートを示している。図3において、(i)はパルス信号CLKのハイレベル(Hと図示)、ローレベル(Lと図示)の遷移を示し、(ii)はパルス信号PWMのハイレベル、ローレベルの遷移をそれぞれ示している。図3の(iii)は、トランス115の一次側に入力される入力電圧(Va、Vb)を示し、(iv)はトランス115の二次側の出力端122の電圧の変動を示している。図3(iv)において、細線は交流電圧を示し、太線は直流電圧Vdcを示し、破線は交流電圧の波形の下端のピーク電圧である電圧Vmaxを示している。また、横軸は時間を示す。
ここで、図1の電源装置と、図8(a)の電源装置とを比較する。図1において、交流電圧のピークトゥピーク電圧(Vmin−Vmax)を1500V、直流電圧Vdcを−450V、抵抗118、132を10MΩ、コンデンサ119を4700pF、コンデンサ131を2200pFとする。その結果、図8(a)の従来の電源装置における図8(b)の領域Bの時間(=X)は200ミリ秒であったのに対し、本実施例の図3の領域D及び領域EにおけるY、そして領域FにおけるZの合計の時間(Y+Z)は50ミリ秒となる。このように、本実施例の電源装置では、出力電圧を停止させる制御を開始してから出力電圧がゼロ電位、又はゼロ電位に近い値となるまでに要する時間を、従来の制御より150ミリ秒短縮することができた。
図4に実施例2の高圧電源回路の回路図を示す。図4の高圧電源回路は、交流電圧を生成する昇圧トランスと、直流電圧を生成する昇圧トランスを含む生成回路である直流電圧生成回路500を独立に設けた回路である。本実施例では、2つの昇圧トランスの二次側を接続することで直流電圧が交流電圧に重畳された高電圧を生成している。また、実施例1と同様に、交流電圧の波形の下端のピーク電圧Vmaxを検知する検知回路210(コンデンサ131、135、ダイオード130、抵抗132、133、134)を備えている。交流電圧を生成するトランス115の二次巻線115bの一端は出力端122であり、本実施例では、二次巻線115bの他端に直流電圧生成回路500が接続されている。
上述した回路について、高電圧の出力を停止させるときの動作を説明する。本実施例の電源装置を画像形成装置に搭載して使用する場合、出力端122はトランス115の二次側と比べて高インピーダンスとなっている。図5は、CPU101が高電圧の出力を停止させるときのフローチャートを示しており、図6は、高電圧の出力を停止させるときの制御のタイムチャートを示している。図6において、(i)はパルス信号CLKのハイレベル(Hと図示)、ローレベル(Lと図示)の遷移を示し、(ii)はパルス信号CLK2のハイレベル(Hと図示)、ローレベル(Lと図示)の遷移を示している。図6の(iii)はパルス信号PWMのハイレベル(Hと図示)、ローレベル(Lと図示)の遷移を示している。図6の(iv)は、トランス115の一次側に入力される入力電圧(Va、Vb)を示し、(v)はトランス115の二次側の出力端122の電圧の変動を示している。図6(v)において、細線は交流電圧を示し、太線は直流電圧Vdcを示し、破線は電圧Vmaxを示している。また、横軸は時間を示す。
ここで、図4の電源装置と、図8(a)の電源装置とを比較する。図4において、交流電圧のピークトゥピーク電圧(Vmin−Vmax)を1500V、直流電圧Vdcを−420V、抵抗509、132を10MΩ、コンデンサ508を4700pF、コンデンサ131を2200pFとする。その結果、図8(a)の従来の電源装置における図8(b)の領域Bの時間(=X)は200ミリ秒であったのに対し、本実施例の図6の領域H及び領域IにおけるN、領域JにおけるKの合計の時間(N+K)は52ミリ秒となる。このように、本実施例の電源装置では、出力電圧を停止させる制御を開始してから出力電圧がゼロ電位、又はゼロ電位に近い値となるまでに要する時間を、従来の制御より148ミリ秒短縮することができた。
画像形成装置の一例として、レーザビームプリンタを例にあげて説明する。図7に電子写真方式のプリンタの一例であるレーザビームプリンタの概略構成を示す。レーザビームプリンタ300は、静電潜像が形成される感光体としての感光ドラム311、感光ドラム311を一様に帯電する帯電部317(帯電手段)を備えている。レーザビームプリンタ300は、感光ドラム311上(感光体上)に静電潜像を形成する露光装置313(露光手段)、感光ドラム311に形成された静電潜像をトナーで現像する現像部312(現像手段)を備えている。そして、感光ドラム311に現像されたトナー像をカセット316から供給された記録材としてのシート(不図示)に転写部318(転写手段)によって転写して、シートに転写したトナー像を定着器314で定着してトレイ315に排出する。この感光ドラム311、帯電部317、現像部312、転写部318が画像形成部である。また、レーザビームプリンタ300は、実施例1、2で説明した電源装置400を備えている。なお、実施例1、2の電源装置400を適用可能な画像形成装置は、図7に例示したものに限定されず、例えば複数の画像形成部を備える画像形成装置であってもよい。更に、感光ドラム311上のトナー像を中間転写ベルトに転写する一次転写部と、中間転写ベルト上のトナー像をシートに転写する二次転写部を備える画像形成装置であってもよい。レーザビームプリンタ300は、画像形成部による画像形成動作や、シートの搬送動作を制御するコントローラ320を備えている。
115 トランス
119 コンデンサ
200 駆動回路
Claims (9)
- 一次巻線と二次巻線を有する第一のトランスと、
前記第一のトランスを駆動する駆動回路と、
前記第一のトランスの二次側に接続され、直流電圧を生成する生成回路と、
前記駆動回路を制御する制御手段と、
を備え、前記第一のトランスの二次側に生成された交流電圧に、前記生成回路により生成された直流電圧を重畳した出力電圧を出力する電源装置であって、
前記制御手段は、前記出力電圧の出力を停止させる際に、前記生成回路の出力が停止されるまでの間、前記駆動回路に入力される電圧を第一の電圧から前記第一の電圧よりも低い第二の電圧に低下させて前記トランスを駆動させることで、前記トランスの二次側に生成された交流電圧の振幅を小さくし、前記駆動回路に入力される電圧を前記第二の電圧に低下させてから、前記直流電圧の出力が停止されるまでの所定時間経過後、前記駆動回路による前記トランスの駆動を停止させることを特徴とする電源装置。 - 前記生成回路は、前記第一のトランスの二次側に接続された第一のコンデンサを有し、前記第一のコンデンサにチャージされた直流電圧が交流電圧に重畳されることを特徴とする請求項1に記載の電源装置。
- 前記第一のトランスの二次側に誘起された電圧の上端と下端の両方、又はいずれか一方の電圧をクランプするクランプ素子を備えることを特徴とする請求項2に記載の電源装置。
- 前記生成回路は、一次巻線と二次巻線を有する第二のトランスと、前記第二のトランスの二次巻線に接続されたダイオードと、前記ダイオードに直列に接続された抵抗と、前記抵抗に並列に接続された第一のコンデンサと、を有し、
前記第一のトランスの二次巻線は、前記ダイオードのアノード側と前記抵抗との間に接続されていることを特徴とする請求項1に記載の電源装置。 - 前記制御手段は、前記出力電圧の出力を停止させる際に、前記駆動回路に入力される電圧を所定の値から低下させるとともに、前記第二のトランスの駆動を停止させることを特徴とする請求項4に記載の電源装置。
- 前記第一のトランスの二次側に誘起された電圧の下端と上端の両方、又はいずれか一方の電圧を検知する検知回路と、
前記検知回路により検知された電圧と基準となる電圧とに基づいて、前記駆動回路に入力される電圧を調整する調整手段と、
を備え、
前記制御手段は、前記基準となる電圧を変更することにより前記駆動回路に入力される電圧を変更させることが可能であることを特徴とする請求項2から請求項5のいずれか1項に記載の電源装置。 - 前記制御手段は、前記基準となる電圧を変更するためのパルス信号を前記調整手段に出力し、前記パルス信号のデューティーを変更することにより前記駆動回路に入力される電圧が変更されることを特徴とする請求項6に記載の電源装置。
- 前記検知回路は、前記第一のトランスの二次側に誘起された電圧の波形の上端と下端の両方、又はいずれか一方の電圧をホールドする第二のコンデンサを備え、
前記電源装置が停止するまでの間、前記第一のコンデンサにチャージされた電圧は、前記第二のコンデンサを介して放電されることを特徴とする請求項6又は請求項7に記載の電源装置。 - 感光体と、
前記感光体を帯電する帯電手段と、
前記帯電手段により帯電された前記感光体に静電潜像を形成する露光手段と、
前記感光体上の静電潜像をトナーにより現像し、トナー像を形成する現像手段と、
前記現像手段により形成されたトナー像を記録材に転写するための転写手段と、
請求項1から請求項8のいずれか1項に記載の電源装置と、
を備え、
前記電源装置は、前記帯電手段と前記現像手段の両方、又はいずれか一方に電圧を供給することを特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015183120A JP6700695B2 (ja) | 2015-09-16 | 2015-09-16 | 電源装置及び画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015183120A JP6700695B2 (ja) | 2015-09-16 | 2015-09-16 | 電源装置及び画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017060298A JP2017060298A (ja) | 2017-03-23 |
JP6700695B2 true JP6700695B2 (ja) | 2020-05-27 |
Family
ID=58390923
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015183120A Expired - Fee Related JP6700695B2 (ja) | 2015-09-16 | 2015-09-16 | 電源装置及び画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6700695B2 (ja) |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01216369A (ja) * | 1988-02-25 | 1989-08-30 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP3096156B2 (ja) * | 1992-06-23 | 2000-10-10 | キヤノン株式会社 | 高圧電源装置及び高圧電源装置を用いた電子写真方式プリンタ |
JP2002119050A (ja) * | 2000-10-03 | 2002-04-19 | Canon Inc | 高電圧出力装置及び画像形成装置 |
JP5590956B2 (ja) * | 2010-04-26 | 2014-09-17 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置及び電源装置 |
JP5610947B2 (ja) * | 2010-09-17 | 2014-10-22 | キヤノン株式会社 | 電源回路およびそれを備えた画像形成装置 |
JP2013143869A (ja) * | 2012-01-11 | 2013-07-22 | Ricoh Co Ltd | 集積回路、帯電用高圧ac電源装置および画像形成装置 |
JP6205815B2 (ja) * | 2013-04-16 | 2017-10-04 | 株式会社リコー | 電源装置、画像形成装置及び出力制御方法 |
-
2015
- 2015-09-16 JP JP2015183120A patent/JP6700695B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017060298A (ja) | 2017-03-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9904232B2 (en) | Power supply apparatus and image forming apparatus | |
JP2010102289A (ja) | 画像形成装置の電源制御装置及びその方法 | |
US10277764B2 (en) | Power supply apparatus and image forming apparatus | |
CN110579947B (zh) | 电源装置和图像形成装置 | |
US20100166463A1 (en) | High-voltage power supply device and image forming apparatus including the same | |
JP6727806B2 (ja) | 電源装置及び画像形成装置 | |
JP6448305B2 (ja) | 電源装置および画像形成装置 | |
JP2010158149A (ja) | 電源装置及び画像形成装置 | |
JP2011232450A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2010193631A (ja) | 電源装置及び画像形成装置 | |
JP6808438B2 (ja) | 電源装置及び画像形成装置 | |
JP6700695B2 (ja) | 電源装置及び画像形成装置 | |
JP4737247B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP7204529B2 (ja) | 電源装置及び画像形成装置 | |
CN114063415A (zh) | 图像形成装置 | |
JP5012846B2 (ja) | 画像形成装置および帯電器用電源 | |
JP6406798B2 (ja) | 電源装置及び画像形成装置 | |
JP6188336B2 (ja) | 電源装置及び画像形成装置 | |
JP7114350B2 (ja) | 電源装置及び画像形成装置 | |
JP2018042305A (ja) | 高圧発生装置及び画像形成装置 | |
JP2022084376A (ja) | 高圧電源装置、画像形成装置 | |
JP2022135237A (ja) | スイッチング電源及び画像形成装置 | |
JP2010134096A (ja) | 画像形成装置 | |
EP2806550B1 (en) | Power supply unit and image forming apparatus | |
JP2021052537A (ja) | 電源装置及び電源制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20160215 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20160215 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20171201 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180913 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190730 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190730 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190918 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200107 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200227 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200317 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200501 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6700695 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |