JP2013219450A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2013219450A5
JP2013219450A5 JP2012086225A JP2012086225A JP2013219450A5 JP 2013219450 A5 JP2013219450 A5 JP 2013219450A5 JP 2012086225 A JP2012086225 A JP 2012086225A JP 2012086225 A JP2012086225 A JP 2012086225A JP 2013219450 A5 JP2013219450 A5 JP 2013219450A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light guide
optical element
light
imaging optical
chamfered
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012086225A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6155550B2 (ja
JP2013219450A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from JP2012086225A external-priority patent/JP6155550B2/ja
Priority to JP2012086225A priority Critical patent/JP6155550B2/ja
Priority to TW104131490A priority patent/TWI582330B/zh
Priority to TW102109534A priority patent/TWI535966B/zh
Priority to US13/852,252 priority patent/US8908239B2/en
Priority to CN201310115793.7A priority patent/CN103369185B/zh
Publication of JP2013219450A publication Critical patent/JP2013219450A/ja
Priority to US14/482,114 priority patent/US9088684B2/en
Publication of JP2013219450A5 publication Critical patent/JP2013219450A5/ja
Publication of JP6155550B2 publication Critical patent/JP6155550B2/ja
Application granted granted Critical
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

この発明にかかる画像読取装置は、上記目的を達成するために、光源の光を読み取りの対象物に導光する棒状の導光体を有し前記対象物を照明する照明手段と、前記導光体に並設され、複数のレンズ面が前記導光体の長手方向と同方向に配列された入射面が設けられたレンズアレイを有し前記入射面に入射した前記対象物からの反射光を集光してセンサー上に正立等倍像を形成する結像光学素子とを備え、前記導光体は透明部材により形成され、当該導光体内に入射された前記光源の光を反射する反射構造が形成された反射面と前記反射面により反射された光を前記対象物に向けて出射する出射面とを有し、前記反射面および前記出射面は、それぞれ当該導光体の外周面に前記長手方向に沿って形成されて前記透明部材を介して対向配置され前記長手方向に直交する断面における前記出射面の幅は、前記反射面よりも狭く形成され、前記結像光学素子は、前記導光体に対向する部分が前記レンズ面の配列方向に沿って面取りされた面取り部位を有し、前記導光体は、前記結像光学素子に対向する部分が前記出射面に沿って前記長手方向に面取りされた面取り部位を有し、前記導光体の前記出射面と前記結像光学素子の前記入射面とが近接配置されていることを特徴としている。
このように構成された発明では、光源の光を読み取りの対象物に導光する棒状の導光体は、透明部材により形成され、当該導光体内に入射された光源の光を反射する反射構造が形成された反射面と、反射面により反射された光を対象物に向けて出射する出射面とを有しており、反射面および出射面は、それぞれ当該導光体の外周面に長手方向に沿って形成されて透明部材を介して対向配置されている。そして、導光体の長手方向に直交する断面における出射面の幅が反射面よりも狭く形成されているので、導光体の端面から入射されて反射面においてその長手方向全体に渡って散乱した光源の光が、透明部材の内部において導光体の外周面により全反射されて出射面に向かって集光され、該出射面から読み取りの対象物に向けて帯状に出射される。したがって、導光体の内部において出射面に向かって集光された状態の光が該出射面から読み取りの対象物に向かって帯状に出射されるので、読み取りの対象物と結像光学素子が備えるレンズアレイの光軸とが交わる部分を照明手段により帯状に効率よく照明することが可能な新規な構成の照明手段を備える画像読取装置を提供することができる。
加えて、前記結像光学素子は、前記導光体に対向する部分が前記レンズ面の配列方向に沿って面取りされた面取り部位を有し、前記導光体は、前記結像光学素子に対向する部分が前記出射面に沿って前記長手方向に面取りされた面取り部位を有し、前記導光体の前記出射面と前記結像光学素子の前記入射面とが近接配置されている。
このように構成すると、結像光学素子は、導光体に対向する部分がレンズ面の配列方向に沿って面取りされた面取り部位を有する。そして、導光体は、結像光学素子に対向する部分が出射面に沿って長手方向に面取りされた面取り部位を有する。このため、長手方向に直交する断面における出射面の中心と、各レンズ面の配列方向に直交する断面におけるレンズアレイの光軸とをより近接配置して、該光軸上の入射面により近い位置を照明手段により帯状に照明することができる。また、導光体の出射面と結像光学素子の入射面とが近接配置されることによって画像読取装置の小型化を図ることができる。
そして、前記結像光学素子は、前記結像光学素子の光軸を間に挟んで、前記導光体に対向する部分および前記導光体に対向しない部分が前記レンズ面の配列方向に沿って面取りされた面取り部位を有しているとよい。
このように構成すると、結像光学素子は、結像光学素子の光軸を間に挟んで、導光体に対向する部分および導光体に対向しない部分がレンズ面の配列方向に沿って面取りされた面取り部位を有する。
さらに、前記結像光学素子は、前記レンズアレイを収納するケース体をさらに有し、前記ケース体は、前記結像光学素子の前記面取り部位を有しているとよい。
このように構成すれば、レンズアレイを収納するケース体が、面取り部位を有しているので、導光体の長手方向に直交する断面における出射面の中心と、各レンズ面の配列方向に直交する断面におけるレンズアレイの光軸とをさらに近接配置することができる。
このように構成すれば、導光体を形成する透明部材内において反射面により反射された光を、遮光フィルムの散乱面によってより効率よく全反射させることによってさらに効率よく出射面に向かって集光することができる。また、遮光フィルムにより、導光体に入射された光源の光が導光体の外周面から外部に漏れるのを防止することができる。
また、前記結像光学素子の前記導光体に対向する前記面取り部位と、前記導光体の前記結像光学素子に対向する前記面取り部位と、は当接するように設けられているとよい。

Claims (6)

  1. 光源の光を読み取りの対象物に導光する棒状の導光体を有し前記対象物を照明する照明手段と、
    前記導光体に並設され、複数のレンズ面が前記導光体の長手方向と同方向に配列された入射面が設けられたレンズアレイを有し前記入射面に入射した前記対象物からの反射光を集光してセンサー上に正立等倍像を形成する結像光学素子と
    を備え、
    前記導光体は
    透明部材により形成され、
    当該導光体内に入射された前記光源の光を反射する反射構造が形成された反射面と
    前記反射面により反射された光を前記対象物に向けて出射する出射面とを有し、
    前記反射面および前記出射面は、それぞれ当該導光体の外周面に前記長手方向に沿って形成されて前記透明部材を介して対向配置され
    前記長手方向に直交する断面における前記出射面の幅は、前記反射面よりも狭く形成され
    前記結像光学素子は、前記導光体に対向する部分が前記レンズ面の配列方向に沿って面取りされた面取り部位を有し、
    前記導光体は、前記結像光学素子に対向する部分が前記出射面に沿って前記長手方向に面取りされた面取り部位を有し、
    前記導光体の前記出射面と前記結像光学素子の前記入射面とが近接配置されている、
    ことを特徴とする画像読取装置。
  2. 前記導光体の前記長手方向に直交する断面形状が前記反射面側から前記出射面側に向けて先細りする形状である請求項1に記載の画像読取装置。
  3. 前記結像光学素子は、前記結像光学素子の光軸を間に挟んで、前記導光体に対向する部分および前記導光体に対向しない部分が前記レンズ面の配列方向に沿って面取りされた面取り部位を有している請求項1または請求項2に記載の画像読取装置。
  4. 前記結像光学素子は、前記レンズアレイを収納するケース体をさらに有し、前記ケース体は、前記結像光学素子の前記面取り部位を有している請求項1ないし3のいずれかに記載の画像読取装置。
  5. 前記照明手段は、前記導光体の前記出射面を除く外周面を被覆する遮光フィルムをさらに有し、前記遮光フィルムの前記透明部材に接する面に光を散乱させる散乱面が形成されている請求項1ないし4のいずれかに記載の画像読取装置。
  6. 前記結像光学素子の前記導光体に対向する前記面取り部位と、前記導光体の前記結像光学素子に対向する前記面取り部位と、は当接するように設けられている請求項1ないし5のいずれかに記載の画像読取装置。
JP2012086225A 2012-04-05 2012-04-05 画像読取装置 Active JP6155550B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012086225A JP6155550B2 (ja) 2012-04-05 2012-04-05 画像読取装置
TW104131490A TWI582330B (zh) 2012-04-05 2013-03-18 圖像讀取裝置
TW102109534A TWI535966B (zh) 2012-04-05 2013-03-18 圖像讀取裝置
US13/852,252 US8908239B2 (en) 2012-04-05 2013-03-28 Image reading device
CN201310115793.7A CN103369185B (zh) 2012-04-05 2013-04-03 图像读取装置
US14/482,114 US9088684B2 (en) 2012-04-05 2014-09-10 Image reading device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012086225A JP6155550B2 (ja) 2012-04-05 2012-04-05 画像読取装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013219450A JP2013219450A (ja) 2013-10-24
JP2013219450A5 true JP2013219450A5 (ja) 2015-08-06
JP6155550B2 JP6155550B2 (ja) 2017-07-05

Family

ID=49292094

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012086225A Active JP6155550B2 (ja) 2012-04-05 2012-04-05 画像読取装置

Country Status (4)

Country Link
US (2) US8908239B2 (ja)
JP (1) JP6155550B2 (ja)
CN (1) CN103369185B (ja)
TW (2) TWI535966B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6155550B2 (ja) 2012-04-05 2017-07-05 セイコーエプソン株式会社 画像読取装置
JP6028894B2 (ja) * 2012-04-05 2016-11-24 セイコーエプソン株式会社 画像読取装置および筐体の製造方法
JP6230222B2 (ja) * 2012-10-12 2017-11-15 キヤノン株式会社 レンズアレイ光学系及びレンズアレイの製造方法
CN107991829A (zh) * 2012-12-20 2018-05-04 三菱电机株式会社 图像读取装置
JP6528989B2 (ja) * 2015-06-01 2019-06-12 株式会社リコー 照明装置、画像読取装置および画像形成装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4003893B2 (ja) * 1996-12-27 2007-11-07 ローム株式会社 画像読み取り装置
JP3008267B2 (ja) 1997-01-30 2000-02-14 ローム株式会社 イメージセンサチップおよびイメージセンサ
FR2782779B1 (fr) * 1998-05-15 2002-06-07 Rohm Co Ltd Dispositif de lecture d'images et dispositif d'eclairage utilise pour celui-ci
TW503646B (en) 2000-03-16 2002-09-21 Nippon Sheet Glass Co Ltd Line illuminating device
CN2519560Y (zh) * 2002-01-09 2002-10-30 山东华菱电子有限公司 图像读取装置
JP4145271B2 (ja) 2004-06-28 2008-09-03 日本板硝子株式会社 画像読取装置
JP2006148501A (ja) * 2004-11-19 2006-06-08 Nippon Sheet Glass Co Ltd 画像読取装置
US8199377B2 (en) * 2005-06-07 2012-06-12 Nippon Sheet Glass Company, Limited Image sensor and image reading device
CN101228779A (zh) * 2005-09-08 2008-07-23 三菱电机株式会社 图像读取装置
US7659503B2 (en) * 2007-08-02 2010-02-09 Rohm Co., Ltd. Image sensor module and light guiding member used for the same
JP2010021983A (ja) 2007-12-21 2010-01-28 Rohm Co Ltd 導光体、導光体の製造方法、および画像読取装置
JP5342197B2 (ja) * 2008-08-26 2013-11-13 ローム株式会社 画像読み取り装置
JP2010130056A (ja) * 2008-11-25 2010-06-10 Ricoh Co Ltd 光照射装置、画像読取装置および画像形成装置
JP5609361B2 (ja) * 2010-07-21 2014-10-22 富士ゼロックス株式会社 導光体及び画像読取装置
JP6155550B2 (ja) 2012-04-05 2017-07-05 セイコーエプソン株式会社 画像読取装置
JP6102091B2 (ja) 2012-06-21 2017-03-29 セイコーエプソン株式会社 画像読取装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013219450A5 (ja)
JP2019124542A (ja) 光学検査装置及び光学検査方法
JP4868062B2 (ja) 照明装置及びそれを用いた画像読取装置
US7591576B2 (en) Illuminator and image reader employing it
US20200356752A1 (en) Device for optical imaging of features of a hand
JP2008180841A5 (ja)
JP2017090610A5 (ja)
JP2010198851A (ja) 発光装置および光学素子
TW201122370A (en) LED linear light source and reading device.
TWI535966B (zh) 圖像讀取裝置
JP4877048B2 (ja) 導光体および線状光源装置
TWI528100B (zh) 原稿照明裝置、密著型影像感測器模組及圖像讀取裝置
JP4946603B2 (ja) 導光体および線状光源装置
JP2014120971A5 (ja)
US9557474B2 (en) Light guide and image reading apparatus
TWI570464B (zh) Light guide components
JP2008004284A5 (ja)
JP2009099345A (ja) 反射型光電センサ
JP6075216B2 (ja) 照明装置、及びそれを用いた画像読み取り装置
JP5421668B2 (ja) 光源ユニット及び紙葉類の読取装置
JP2013051108A (ja) 導光体、光源装置及び画像読み取り装置
JP2016114602A5 (ja) 表面形状測定装置、欠陥判定装置、および表面形状の測定方法
JP2004064146A (ja) 導光体、ライン照明装置及び画像入力装置
JP2017192128A5 (ja)
JP5968963B2 (ja) 光学情報読み取り装置