JP2013217898A - 試料作製装置及び試料作製方法 - Google Patents

試料作製装置及び試料作製方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013217898A
JP2013217898A JP2012252639A JP2012252639A JP2013217898A JP 2013217898 A JP2013217898 A JP 2013217898A JP 2012252639 A JP2012252639 A JP 2012252639A JP 2012252639 A JP2012252639 A JP 2012252639A JP 2013217898 A JP2013217898 A JP 2013217898A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
observation surface
ion beam
sample preparation
irradiation region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012252639A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6085150B2 (ja
Inventor
Kin Mitsu
欣 満
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi High Tech Science Corp
Original Assignee
Hitachi High Tech Science Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi High Tech Science Corp filed Critical Hitachi High Tech Science Corp
Priority to JP2012252639A priority Critical patent/JP6085150B2/ja
Priority to US13/840,117 priority patent/US8803111B2/en
Priority to DE102013102659.1A priority patent/DE102013102659B4/de
Priority to CN2013100830084A priority patent/CN103308356A/zh
Publication of JP2013217898A publication Critical patent/JP2013217898A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6085150B2 publication Critical patent/JP6085150B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/26Electron or ion microscopes; Electron or ion diffraction tubes
    • H01J37/261Details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/26Electron or ion microscopes; Electron or ion diffraction tubes
    • H01J37/261Details
    • H01J37/265Controlling the tube; circuit arrangements adapted to a particular application not otherwise provided, e.g. bright-field-dark-field illumination
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/26Electron or ion microscopes; Electron or ion diffraction tubes
    • H01J37/295Electron or ion diffraction tubes
    • H01J37/2955Electron or ion diffraction tubes using scanning ray
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/30Electron or ion beam tubes for processing objects
    • H01J2237/317Processing objects on a microscale
    • H01J2237/3174Etching microareas
    • H01J2237/31745Etching microareas for preparing specimen to be viewed in microscopes or analyzed in microanalysers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)

Abstract

【課題】試料内部の所望の観察対象のEBSP像を正確に取得すること。
【解決手段】試料7を支持する試料台6と、試料7に集束イオンビーム9を照射し、加工するためのFIB鏡筒2と、後方散乱電子を検出するために、電子ビーム8を照射する観察面を形成するための第一の照射領域と、観察面の法線方向に対し67.5度以上90度未満で傾斜した傾斜面を形成するための第二の照射領域と、からなる集束イオンビーム照射領域を設定する照射領域設定部16と、を有する試料作製装置を提供する。
【選択図】図1

Description

本発明は、電子ビームの照射により試料から発生する後方散乱電子の回折像を観察するための試料を作製する試料作製装置及び方法に関するものである。
走査型電子顕微鏡を用いて、電子ビームを試料に走査照射し、試料から発生する後方散乱電子を検出し、後方散乱電子回折(Electron Back−Scattering Pattern:EBSP)像を測定する方法が知られている。この方法によれば、試料の結晶方位に関する情報を取得することができる。
また、集束イオンビームにより形成された断面に電子ビームを照射し、発生する後方散乱電子を検出し、断面のEBSP像を取得する方法も知られている(特許文献1参照)。
特開2011−159483号公報
ところで、従来技術によれば試料の内部に所望の観察対象があった場合、観察対象を集束イオンビーム加工により露出させなければならなかった。しかしながら、観察対象を露出させても、加工した試料が観察対象周辺に後方散乱電子の光路を遮断する形状であると正確な回折像を取得することができないという問題があった。
この発明は、このような事情を考慮してなされたもので、その目的は、正確なEBSP像を取得するための試料作製装置及び試料作製方法を提供することである。
上記の目的を達成するために、この発明は以下の手段を提供している。
本発明に係る試料作製装置は、試料を支持する試料台と、試料に集束イオンビームを照射し、加工するための集束イオンビーム鏡筒と、後方散乱電子を検出するために、電子ビームを照射する観察面を形成するための第一の照射領域と、観察面と試料の表面とに連接し、観察面の法線方向に対し67.5度以上90度未満で傾斜した傾斜面を形成するための第二の照射領域と、からなる集束イオンビーム照射領域を設定する照射領域設定部と、を有する。
これにより、観察面への電子ビーム照射により発生した後方散乱電子が検出器に到達するまでの光路において後方散乱電子が遮断されることのない試料形状を作製することができる。
本発明に係る試料観察装置によれば、試料内部の所望の観察対象のEBSP像を正確に取得することができる。
本発明に係る実施形態の試料作製装置の構成図である。 本発明に係る実施形態の試料作製方法の説明図である。 本発明に係る実施形態の試料作製方法の説明図である。 本発明に係る実施形態の試料作製方法の説明図である。 本発明に係る実施形態の試料作製方法の説明図である。 本発明に係る実施形態の試料作製方法の説明図である。
以下、本発明に係る試料作製装置及び方法の実施形態について説明する。
まず、試料作製装置について説明する。試料作製装置は、図1に示すように、EB鏡筒1と、FIB鏡筒2と、試料室3を備えている。試料室3内に収容された試料7にEB鏡筒1から電子ビーム8を、FIB鏡筒2からイオンビーム9を照射する。EB鏡筒1とFIB鏡筒2とは、それぞれの照射軸が試料7上で互いに直交するように配置されている。
さらに、試料作製装置は二次電子検出器4を備えている。二次電子検出器4は、電子ビーム8又はイオンビーム9の照射により試料7から発生した二次電子を検出することができる。また、試料作製装置は後方散乱電子検出器15を備えている。後方散乱電子検出器15は、電子ビーム8の照射により試料7から発生した後方散乱電子を検出することができる。
荷電粒子ビーム装置において、EB鏡筒1のEB照射軸方向D1と、FIB鏡筒2のFIB照射軸方向D2が直交している。ここで、試料7から後方散乱電子が放出される方向のうち、EB照射軸方向D1とFIB照射軸方法D2とに直交する方向を後方散乱電子放出方向D3とする。後方散乱電子検出器15は、後方散乱電子放出方向D3に放出された後方散乱電子も検出可能な位置に配置されている。
荷電粒子ビーム装置は、さらに、試料7を支持する試料台6を備える。試料台6を傾斜させることにより試料7への電子ビーム8の入射角度を変更することができる。
さらに、荷電粒子ビーム装置は、EB制御部12と、FIB制御部13と、像形成部14と、表示部17を備える。EB制御部12はEB鏡筒1に照射信号を送信し、EB鏡筒1から電子ビーム8を照射させる。FIB制御部13はFIB鏡筒2に照射信号を送信し、FIB鏡筒2からイオンビーム9を照射させる。
像形成部14は、EB制御部12の電子ビーム8を走査させる信号と、二次電子検出器4で検出した二次電子の信号とからSEM像のデータを形成する。表示部17はSEM像を表示することができる。また、像形成部14は、FIB制御部13のイオンビーム9を走査させる信号と、二次電子検出器4で検出した二次電子の信号とからSIM像のデータを形成する。表示部17はSIM像を表示することができる。また、像形成部14は、後方散乱電子検出器15で検出した検出信号からEBSP像のデータを形成する。表示部17はEBSP像を表示することができる。
荷電粒子ビーム装置は、さらに、入力部10と、制御部11を備える。オペレータは装置制御に関する条件を入力部10に入力する。入力部10は、入力された情報を制御部11に送信する。制御部11は、EB制御部12、FIB制御部13、像形成部14、または表示部17に制御信号を送信し、荷電粒子ビーム装置の動作を制御する。
本実施形態では、試料7内部にある所望の観察対象をイオンビーム9によるエッチング加工により露出させ、観察面を形成する。観察面のEBSP像を取得するためには、観察面に電子ビーム8を照射し、放出された後方散乱電子を後方散乱電子検出器15で検出しなければならない。つまり、電子ビーム8が観察面に照射でき、かつ、後方散乱電子が観察面から後方散乱電子検出器15に光路を遮断されることなく到達することができるように試料7を加工しなければならない。そこで、荷電粒子ビーム装置は、EBSP像取得用の形状に試料7を加工するためのイオンビーム9の照射領域を設定する照射領域設定部16を備えている。
照射領域設定部16は、EBSP像取得用のイオンビーム9の照射領域と照射条件を記憶する。表示部17に表示されたSIM像上に所望の位置に記憶した照射領域を設定することができる。照射領域設定部16は、設定された照射領域と記憶された照射条件をFIB制御部13に送信し、イオンビーム9を照射することができる。
ここで、後方散乱電子を後方散乱電子検出器15で検出するための試料形状について図2を用いて説明する。図2(a)は、EB照射軸方向D1と後方散乱電子放出方向D3とがなす面の断面図である。EBSP像を形成するために必要な後方散乱電子は、試料7に入射する電子ビーム8に対して、100度の方向を中心とする幅70度の広がりで放出される。すなわち、後方散乱電子の放出広がりの中心方向21とすると、中心方向21と電子ビーム8の照射方向とのなす角度θ1が100度である。後方散乱電子検出器15は、後方散乱電子の放出広がりの中心方向21を中心とする角度θ2が70度となる範囲内、すなわち、後方散乱電子放出方向22と後方散乱電子放出方向23に囲まれた範囲内で放出される後方散乱電子を検出する。この範囲内で放出される後方散乱電子を検出することにより正確なEBSP像を取得することができる。
荷電粒子ビーム装置は、所望の観察対象を露出させた観察面7bに電子ビーム8を照射でき、かつ、中心線21を中心に後方散乱電子放出方向22と23に囲まれた範囲内で観察面7cから放出される後方散乱電子の後方散乱電子検出器15までの光路を遮断することのない加工溝7bを形成する。照射領域設定部16は、加工溝7bを形成するためのイオンビーム照射領域と照射条件を設定する。
図2(b)を用いて、加工溝7bの形状について説明する。加工された試料7は、試料7の表面7aに平行な観察面7cを有する。また、表面7aと観察面7cに連接し、観察面7cに対し傾斜した傾斜面7dと傾斜面7eを有する。傾斜面7dと傾斜面7eは観察面7cを挟んで形成されている。観察面7cの法線方向24に対する傾斜面7eの傾斜角度θ3は、70度である。ここで、傾斜角度θ3は67.5度以上90度未満であれば、観察面7cのEBSP像を取得することができる。つまり、電子ビーム8の入射方向と後方散乱電子放出方向23のなす角度は135度であるから、傾斜角度θ3はその半分の67.5度となる。また、傾斜面7dも同様に、観察面7cの法線方向に対し67.5度以上90度未満傾斜するように作製する。
上記の形状の加工溝7bを作製することにより正確なEBSP像を取得することができる。また、加工溝7bを作製するので、試料7の表面7a全面をエッチング加工して所望の観察対象を露出させる場合に比べて少ない加工量で観察面7cを露出させることができる。よって、加工にかかる時間を大幅に短縮することができる。
図3は、図2(b)で示した試料7の説明図であり、観察面7cを囲むように傾斜面7f、傾斜面7g及び傾斜面7hを形成されている。傾斜面7f、傾斜面7g及び傾斜面7hは、傾斜面7d、傾斜面7e及び観察面7cを露出させ、さらにイオンビームを試料7に照射し追加工することにより形成する。これにより観察面7cから発生する後方散乱電子を遮断することなく後方散乱電子検出器15でより多く検出することができる。
次に図4を用いてイオンビーム9の照射領域の設定方法を説明する。
図4(a)は、FIB照射軸方法D2から見た試料7のSIM像31である。参考のために、EB照射軸方向D1と後方散乱電子放出方向D3を示す。
オペレータは、図4(b)に示すように、表示部17に表示されたSIM像32上に照射領域33を表示させる。照射領域33は、上述した加工溝7bを試料7に形成するためのイオンビーム9の照射領域を示している。照射領域設定部16は、EB鏡筒1と後方散乱電子検出器15の配置から、電子ビーム8を観察面に入射し、EBSP像形成に必要な後方散乱電子を後方散乱電子検出器15に放出可能な向きになるように照射領域33をSIM像32上に表示する。
そして、オペレータは、SIM像32上で照射領域33を平行移動させるか、若しくは試料台6を移動させ、図4(c)に示すようにSIM像34上で試料7と照射領域33の位置を合わせる。これによりEBSP像観察用の加工溝7bを試料7に形成するためのイオンビーム9の照射領域を設定することができる。また、イオンビーム9の照射条件は、照射領域33内に均等なドーズ量のイオンビーム照射に加え、傾斜面7f、傾斜面7g及び傾斜面7hが観察面7cに対し傾斜するようにイオンビームのドーズ量を観察面7c側に少なく、観察面7cから遠ざかるに従い、つまり表面7aに近づくに従い多くなるようにするものである。
上記のとおり設定した照射領域33に均等なドーズ量のイオンビーム9を照射し試料7を加工する。図5に示すようにEB照射軸方向D1と後方散乱電子放出方向D3に対し直交する方向からイオンビーム9を照射する。この加工により、観察面7c、傾斜面7d及び傾斜面7eが形成される。さらに、上記のようにドーズ量を調整しイオンビームを照射することで、傾斜面7f、傾斜面7g及び傾斜面7hが追加で形成される。これにより、電子ビーム8を照射し、観察面7cから発生する後方散乱電子放出方向22と後方散乱電子放出方向23に囲まれたEBSP像形成に必要な範囲41内の後方散乱電子を後方散乱電子検出器15で検出することができる。したがって、正確なEBSP像を取得することができる。
ここまで、EB照射軸方向D1と後方散乱電子放出方向D3に対し直交する方向からイオンビーム9を照射し、試料7を加工する方法について説明したが、試料の表面に垂直な方向からイオンビームを照射し、試料を加工することもできる。図6を用いて試料の表面に垂直な方向からイオンビームを照射し試料を作製する試料作製方法について説明する。図6(a)は、試料72の表面72aに対し、垂直方向からイオンビーム9を走査照射したときのSIM像71である。オペレータは、SIM像71上にイオンビーム9の照射領域を設定する。イオンビーム9の照射領域は観察面照射領域73と傾斜面照射領域74、75、76、77からなる。観察面照射領域73の照射条件は、領域内で同じドーズ量にする条件である。傾斜面照射領域74、75、76、77の照射条件は、傾斜面72d、傾斜面72e、傾斜面72f及び傾斜面72gが観察面72cに対し傾斜するようにイオンビームのドーズ量を観察面72c側に多く、観察面72cから遠ざかるに従い、つまり表面72aに近づくに従い少なくする条件である。
この照射条件で加工することにより図6(b)に示す試料形状を作製することができる。すなわち、試料72の表面72aに対し平行な観察面72cを有し、観察面72cに隣接する傾斜面72d、傾斜面72e、傾斜面72f及び傾斜面72gを有する。傾斜面72dは、観察面72cの法線方向64と傾斜面72dの面内方向65とのなす角θ4が70度になる傾斜面である。また、傾斜面72e、傾斜面72f及び傾斜面72gも同様に観察面72cの法線方向64に対し70度傾斜している。これにより観察面72cから発生する後方散乱電子を遮断することなく後方散乱電子検出器15でより多く検出することができる。
1…EB鏡筒、 2…FIB鏡筒、 3…試料室、 4…二次電子検出器、 6…試料台、 7…試料、 7a…表面、 7b…加工溝、 7c…観察面、 7d、7e、7f、7g、7h…傾斜面、 8…電子ビーム、 9…イオンビーム、 10…入力部、 11…制御部、 12…EB制御部、 13…FIB制御部、 14…像形成部、 15…後方散乱電子検出器、 16…照射領域設定部、 17…表示部、 21…中心方向、 22…後方散乱電子放出方向、 23…後方散乱電子放出方向、 24…観察面の法線方向、 25…傾斜面の面内方向、 31、32、34…SIM像、 33…照射領域、 41…範囲、 64…観察面の法線方向、 65…傾斜面の面内方向、 71…SIM像、 72…試料、 72a…表面、 72c…観察面、 72d、72e、72f、72g…傾斜面、 73…観察面照射領域、 74、75、76、77…傾斜面照射領域、 D1…EB照射軸方向、 D2…FIB照射軸方向、 D3…後方散乱電子放出方向、 θ1、θ2、θ3、θ4…角度

Claims (11)

  1. 試料を支持する試料台と、
    前記試料に集束イオンビームを照射し、加工するための集束イオンビーム鏡筒と、
    後方散乱電子を検出するために、電子ビームを照射する観察面を形成するための第一の照射領域と、前記観察面と前記試料の表面とに連接し、前記観察面の法線方向に対し67.5度以上90度未満で傾斜した傾斜面を形成するための第二の照射領域と、からなる集束イオンビーム照射領域を設定する照射領域設定部と、を有する試料作製装置。
  2. 前記第二の照射領域は、前記観察面に隣接する2つの前記傾斜面を形成するための照射領域である請求項1に記載の試料作製装置。
  3. 前記第二の照射領域は、前記観察面に隣接する4つの前記傾斜面を形成するための照射領域である請求項1に記載の試料作製装置。
  4. 電子ビームを照射するための電子ビーム鏡筒と、
    前記電子ビームの照射により前記試料から発生する前記後方散乱電子を検出するための散乱電子検出器と、を有する請求項1から3のいずれか一つに記載の試料作製装置。
  5. 前記照射領域設定部は、前記観察面に前記電子ビームが照射できるように集束イオンビーム照射領域を設定する請求項4に記載の試料作製装置。
  6. 前記集束イオンビーム鏡筒は、前記集束イオンビームと前記電子ビームが直交するように配置された請求項4または5に記載の試料作製装置。
  7. 後方散乱電子の回折像を取得するための試料を作製する試料作製方法において、
    前記後方散乱電子を検出するために電子ビームを照射する観察面と、
    前記観察面と前記試料の表面とに連接し、前記観察面の法線方向に対し67.5度以上90度未満で傾斜した傾斜面と、を前記試料に集束イオンビームを照射することにより作製する試料作製方法。
  8. 前記集束イオンビームを前記観察面に対し、垂直方向から照射し、前記観察面と前記傾斜面を作製する請求項7に記載の試料作製方法。
  9. 前記集束イオンビームのドーズ量を前記観察面側に多く、前記観察面から遠くなるに従い少なくすることにより前記傾斜面を作製する請求項8に記載の試料作製方法。
  10. 前記集束イオンビームを前記観察面の法線方向に対し、垂直方向から照射し、前記観察面と前記傾斜面を作製する請求項7に記載の試料作製方法。
  11. 前記集束イオンビームの照射ドーズ量を前記観察面側に少なく、前記観察面から遠くなるに従い多くすることにより前記傾斜面を作製する請求項10に記載の試料作製方法。
JP2012252639A 2012-03-16 2012-11-16 試料作製装置及び試料作製方法 Active JP6085150B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012252639A JP6085150B2 (ja) 2012-03-16 2012-11-16 試料作製装置及び試料作製方法
US13/840,117 US8803111B2 (en) 2012-03-16 2013-03-15 Sample preparation apparatus and sample preparation method
DE102013102659.1A DE102013102659B4 (de) 2012-03-16 2013-03-15 Proben-Vorbereitungseinrichtung und Proben-Vorbereitungsverfahren
CN2013100830084A CN103308356A (zh) 2012-03-16 2013-03-15 样本制备装置和样本制备方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012060962 2012-03-16
JP2012060962 2012-03-16
JP2012252639A JP6085150B2 (ja) 2012-03-16 2012-11-16 試料作製装置及び試料作製方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013217898A true JP2013217898A (ja) 2013-10-24
JP6085150B2 JP6085150B2 (ja) 2017-02-22

Family

ID=49044124

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012252639A Active JP6085150B2 (ja) 2012-03-16 2012-11-16 試料作製装置及び試料作製方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8803111B2 (ja)
JP (1) JP6085150B2 (ja)
CN (1) CN103308356A (ja)
DE (1) DE102013102659B4 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019168106A1 (ja) * 2018-02-28 2019-09-06 株式会社日立ハイテクサイエンス 薄片試料作製装置および薄片試料作製方法
US10734193B2 (en) 2015-10-06 2020-08-04 Fraunhofer-Gesellschaft zur Föerderung der Angewandten Forschung E.V. Method of preparing a sample for microstructure diagnostics, and sample for microstructure diagnostics

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6085150B2 (ja) * 2012-03-16 2017-02-22 株式会社日立ハイテクサイエンス 試料作製装置及び試料作製方法
JP5952046B2 (ja) * 2012-03-22 2016-07-13 株式会社日立ハイテクサイエンス 複合荷電粒子ビーム装置
JP6085132B2 (ja) 2012-09-18 2017-02-22 株式会社日立ハイテクサイエンス 結晶解析装置、複合荷電粒子ビーム装置及び結晶解析方法
JP6261178B2 (ja) * 2013-03-27 2018-01-17 株式会社日立ハイテクサイエンス 荷電粒子ビーム装置、荷電粒子ビーム装置を用いた試料の加工方法、及び荷電粒子ビーム装置を用いた試料の加工コンピュータプログラム
US9978586B2 (en) * 2015-11-06 2018-05-22 Fei Company Method of material deposition

Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09147783A (ja) * 1995-11-21 1997-06-06 Kawasaki Steel Corp 試料形状測定方法および装置
JPH1145679A (ja) * 1998-05-15 1999-02-16 Hitachi Ltd 断面観察装置
JP2003045370A (ja) * 2001-08-01 2003-02-14 Hitachi Ltd 走査電子顕微鏡
JP2004294282A (ja) * 2003-03-27 2004-10-21 Renesas Technology Corp 結晶解析装置
JP2005147851A (ja) * 2003-11-14 2005-06-09 Tdk Corp 結晶解析方法及び結晶解析装置
JP2006100788A (ja) * 2004-07-14 2006-04-13 Applied Materials Israel Ltd 真空チャンバーにおけるサンプル形成及びマイクロ分析のための方法及び装置
JP2006112921A (ja) * 2004-10-14 2006-04-27 Jeol Ltd 反射電子線検出装置
JP2007024896A (ja) * 2005-07-19 2007-02-01 Fei Co 構造の3次元表面粗さを測定する方法
JP2009037791A (ja) * 2007-07-31 2009-02-19 Hitachi High-Technologies Corp 走査電子顕微鏡
JP2009098008A (ja) * 2007-10-17 2009-05-07 Toyota Motor Corp 単結晶試料の結晶方位測定方法
JP2009295371A (ja) * 2008-06-04 2009-12-17 Jeol Ltd 断面観察用走査電子顕微鏡
JP2010257855A (ja) * 2009-04-28 2010-11-11 Hitachi High-Technologies Corp 複合荷電粒子線装置
JP2011159483A (ja) * 2010-01-29 2011-08-18 Sii Nanotechnology Inc 電子顕微鏡及び試料分析方法
JP2012009437A (ja) * 2010-06-22 2012-01-12 Carl Zeiss Nts Gmbh 物体加工方法
US20120057612A1 (en) * 2009-05-20 2012-03-08 Panasonic Corporation Nitride semiconductor light-emitting device

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1209737B2 (en) 2000-11-06 2014-04-30 Hitachi, Ltd. Method for specimen fabrication
DE60308482T2 (de) * 2003-04-28 2007-06-21 ICT Integrated Circuit Testing Gesellschaft für Halbleiterprüftechnik mbH Vorrichtung und Verfahren zur Untersuchung einer Probe eines Spezimen mittels eines Elektronenstrahls
US7285778B2 (en) * 2004-02-23 2007-10-23 Zyvex Corporation Probe current imaging
EP2104864B1 (en) * 2006-10-20 2015-03-04 FEI Company Method for creating s/tem sample and sample structure
US7804068B2 (en) * 2006-11-15 2010-09-28 Alis Corporation Determining dopant information
EP1956633A3 (en) * 2007-02-06 2009-12-16 FEI Company Particle-optical apparatus for simultaneous observing a sample with particles and photons
EP1956634A1 (en) * 2007-02-06 2008-08-13 ICT Integrated Circuit Testing Gesellschaft für Halbleiterprüftechnik mbH Method and apparatus for in-situ sample preparation
US7659506B2 (en) * 2007-09-25 2010-02-09 Applied Materials, Israel, Ltd. Method and system for generating and reviewing a thin sample
US8191168B2 (en) * 2007-11-06 2012-05-29 Sii Nanotechnology Inc. Method of preparing a transmission electron microscope sample and a sample piece for a transmission electron microscope
JP4965481B2 (ja) 2008-02-15 2012-07-04 エスアイアイ・ナノテクノロジー株式会社 複合荷電粒子ビーム装置、それを用いた試料加工方法及び透過電子顕微鏡用試料作製方法
US8168961B2 (en) * 2008-11-26 2012-05-01 Fei Company Charged particle beam masking for laser ablation micromachining
DE112010000799B4 (de) * 2009-01-15 2020-12-17 Hitachi High-Tech Corporation Ionenstrahlvorrichtung
JP5564299B2 (ja) 2010-03-18 2014-07-30 株式会社日立ハイテクサイエンス 試料加工観察方法
JP5386453B2 (ja) * 2010-08-24 2014-01-15 株式会社日立ハイテクノロジーズ 荷電粒子線装置および試料観察方法
US8859963B2 (en) * 2011-06-03 2014-10-14 Fei Company Methods for preparing thin samples for TEM imaging
JP5872922B2 (ja) * 2012-02-21 2016-03-01 株式会社日立ハイテクサイエンス 試料作製方法及び装置
JP6085150B2 (ja) * 2012-03-16 2017-02-22 株式会社日立ハイテクサイエンス 試料作製装置及び試料作製方法
JP5952046B2 (ja) * 2012-03-22 2016-07-13 株式会社日立ハイテクサイエンス 複合荷電粒子ビーム装置
JP5990016B2 (ja) * 2012-03-23 2016-09-07 株式会社日立ハイテクサイエンス 断面加工観察装置

Patent Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09147783A (ja) * 1995-11-21 1997-06-06 Kawasaki Steel Corp 試料形状測定方法および装置
JPH1145679A (ja) * 1998-05-15 1999-02-16 Hitachi Ltd 断面観察装置
JP2003045370A (ja) * 2001-08-01 2003-02-14 Hitachi Ltd 走査電子顕微鏡
JP2004294282A (ja) * 2003-03-27 2004-10-21 Renesas Technology Corp 結晶解析装置
JP2005147851A (ja) * 2003-11-14 2005-06-09 Tdk Corp 結晶解析方法及び結晶解析装置
JP2006100788A (ja) * 2004-07-14 2006-04-13 Applied Materials Israel Ltd 真空チャンバーにおけるサンプル形成及びマイクロ分析のための方法及び装置
JP2006112921A (ja) * 2004-10-14 2006-04-27 Jeol Ltd 反射電子線検出装置
JP2007024896A (ja) * 2005-07-19 2007-02-01 Fei Co 構造の3次元表面粗さを測定する方法
JP2009037791A (ja) * 2007-07-31 2009-02-19 Hitachi High-Technologies Corp 走査電子顕微鏡
JP2009098008A (ja) * 2007-10-17 2009-05-07 Toyota Motor Corp 単結晶試料の結晶方位測定方法
JP2009295371A (ja) * 2008-06-04 2009-12-17 Jeol Ltd 断面観察用走査電子顕微鏡
JP2010257855A (ja) * 2009-04-28 2010-11-11 Hitachi High-Technologies Corp 複合荷電粒子線装置
US20120057612A1 (en) * 2009-05-20 2012-03-08 Panasonic Corporation Nitride semiconductor light-emitting device
JP2011159483A (ja) * 2010-01-29 2011-08-18 Sii Nanotechnology Inc 電子顕微鏡及び試料分析方法
JP2012009437A (ja) * 2010-06-22 2012-01-12 Carl Zeiss Nts Gmbh 物体加工方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10734193B2 (en) 2015-10-06 2020-08-04 Fraunhofer-Gesellschaft zur Föerderung der Angewandten Forschung E.V. Method of preparing a sample for microstructure diagnostics, and sample for microstructure diagnostics
WO2019168106A1 (ja) * 2018-02-28 2019-09-06 株式会社日立ハイテクサイエンス 薄片試料作製装置および薄片試料作製方法
CN111065907A (zh) * 2018-02-28 2020-04-24 日本株式会社日立高新技术科学 薄片试样制作装置以及薄片试样制作方法
US11199480B2 (en) 2018-02-28 2021-12-14 Hitachi High-Tech Science Corporation Thin-sample-piece fabricating device and thin-sample-piece fabricating method
CN111065907B (zh) * 2018-02-28 2023-11-28 日本株式会社日立高新技术科学 试样制造装置以及试样片的制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE102013102659A1 (de) 2013-09-19
US20130241091A1 (en) 2013-09-19
US8803111B2 (en) 2014-08-12
DE102013102659B4 (de) 2021-07-29
JP6085150B2 (ja) 2017-02-22
CN103308356A (zh) 2013-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6085150B2 (ja) 試料作製装置及び試料作製方法
JP5595054B2 (ja) 電子顕微鏡及び試料分析方法
JP5872922B2 (ja) 試料作製方法及び装置
JP2014229481A (ja) 荷電粒子線応用装置
US20170038321A1 (en) Analyzing an object using a particle beam apparatus
US10636615B2 (en) Composite beam apparatus
JP2014192037A (ja) 荷電粒子ビーム装置、荷電粒子ビーム装置を用いた試料の加工方法、及び荷電粒子ビーム装置を用いた試料の加工コンピュータプログラム
JP2014026834A (ja) 荷電粒子線応用装置
JP5981744B2 (ja) 試料観察方法、試料作製方法及び荷電粒子ビーム装置
JP5990016B2 (ja) 断面加工観察装置
KR20130112921A (ko) 하전 입자선 장치
JP2007278755A (ja) イオンビーム測定装置、測定方法およびイオンビーム照射装置
JP2015109263A (ja) 断面加工方法、断面加工装置
JP2013164346A (ja) Tem試料作製方法
US8642980B2 (en) Composite charged particle beam apparatus
US9558911B2 (en) Method for analyzing and/or processing an object as well as a particle beam device for carrying out the method
JP2011181393A (ja) 荷電粒子線装置及び荷電粒子線を用いた測長方法
US11199480B2 (en) Thin-sample-piece fabricating device and thin-sample-piece fabricating method
JP5703404B2 (ja) 荷電粒子線装置及び荷電粒子線を用いた測長方法
JP6101562B2 (ja) 集束イオンビーム装置、集束イオンビーム装置を用いた試料加工方法、及び試料加工プログラム
JP5878960B2 (ja) 電子顕微鏡
JP2010183004A (ja) 荷電粒子ビーム描画方法および荷電粒子ビーム描画装置
TWI447774B (zh) 掃描電子顯微鏡用威恩濾質器的控制方法及具有電子束校準功能的掃描電子顯微鏡
US20190062157A1 (en) Micro-electro-mechanical-systems processing method, and micro-electro-mechanical-systems processing apparatus
JP5934521B2 (ja) 試料解析装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20150202

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150814

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160729

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170127

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6085150

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250