JP2013207140A - 基板処理装置 - Google Patents

基板処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013207140A
JP2013207140A JP2012075690A JP2012075690A JP2013207140A JP 2013207140 A JP2013207140 A JP 2013207140A JP 2012075690 A JP2012075690 A JP 2012075690A JP 2012075690 A JP2012075690 A JP 2012075690A JP 2013207140 A JP2013207140 A JP 2013207140A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
pair
processing apparatus
endless belt
tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012075690A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5819759B2 (ja
Inventor
Yukio Tomifuji
幸雄 富藤
Shigeki Minami
茂樹 南
Kazuo Jodai
和男 上代
Norio Yoshikawa
典生 芳川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd filed Critical Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2012075690A priority Critical patent/JP5819759B2/ja
Priority to TW102103479A priority patent/TWI505393B/zh
Priority to US13/785,673 priority patent/US9358587B2/en
Priority to KR1020130023922A priority patent/KR101470128B1/ko
Priority to CN201310103865.6A priority patent/CN103369840B/zh
Publication of JP2013207140A publication Critical patent/JP2013207140A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5819759B2 publication Critical patent/JP5819759B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/02Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which the conductive material is applied to the surface of the insulating support and is thereafter removed from such areas of the surface which are not intended for current conducting or shielding
    • H05K3/06Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which the conductive material is applied to the surface of the insulating support and is thereafter removed from such areas of the surface which are not intended for current conducting or shielding the conductive material being removed chemically or electrolytically, e.g. by photo-etch process
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B3/00Cleaning by methods involving the use or presence of liquid or steam
    • B08B3/02Cleaning by the force of jets or sprays
    • B08B3/022Cleaning travelling work
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B13/00Machines or plants for applying liquids or other fluent materials to surfaces of objects or other work by spraying, not covered by groups B05B1/00 - B05B11/00
    • B05B13/02Means for supporting work; Arrangement or mounting of spray heads; Adaptation or arrangement of means for feeding work
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/0085Apparatus for treatments of printed circuits with liquids not provided for in groups H05K3/02 - H05K3/46; conveyors and holding means therefor
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/46Manufacturing multilayer circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/10Using electric, magnetic and electromagnetic fields; Using laser light
    • H05K2203/104Using magnetic force, e.g. to align particles or for a temporary connection during processing
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/15Position of the PCB during processing
    • H05K2203/1509Horizontally held PCB
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/15Position of the PCB during processing
    • H05K2203/1545Continuous processing, i.e. involving rolls moving a band-like or solid carrier along a continuous production path
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/15Position of the PCB during processing
    • H05K2203/1572Processing both sides of a PCB by the same process; Providing a similar arrangement of components on both sides; Making interlayer connections from two sides

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Structure Of Belt Conveyors (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Circuit Boards (AREA)

Abstract

【課題】 可撓性を有する基板に対して、その中央部の接触不可領域に接触することなく、基板の表裏両面を均一に処理することが可能な基板処理装置を提供する。
【解決手段】 基板処理装置は、搬入部1と、処理槽2と、水洗槽4と、乾燥槽5と、搬出部6と、基板を搬入部1、処理槽2、水洗槽4、乾燥槽5、搬出部6に順次搬送するための無端ベルト7とを備える。また、基板処理装置は、基板における搬送方向と平行な一対の端縁を、一対の無端ベルト7に固定するための固定機構を備える。基板は、搬入部1において、搬送方向と平行な一対の端縁を一対の無端ベルト7に、一定のピッチで複数枚固定される。また、処理を終了した基板は、搬出部6において、一対の無端ベルト7から取り外される。
【選択図】 図1

Description

この発明は、可撓性を有する矩形状の基板を水平方向に搬送するとともに、基板の両面に処理液を供給することにより、基板の両面を同時に処理する基板処理装置に関する。
例えば、プリント基板や電子ペーパー用基板は、可撓性を有する矩形状の材質から構成されている。このような基板は、矩形状を形成する4辺付近の端縁領域は接触可能領域となっているが、端縁領域以外の領域は、接触不可領域となっている。
例えば、電子ペーパー用基板は、支持層と、接着層と、電子ペーパー用フィルムとをこの順に積層した構成を有する。そして、電子ペーパー用フィルムのサイズは支持層のサイズより若干小さくなっており、電子ペーパー用フィルムの端縁は支持層の端縁より10mm程度内側に配置されている。この電子ペーパー用基板においては、製品の精度を向上させるため、電子ペーパー用フィルムとの接触は禁じられており、電子ペーパー用基板の搬送時等においては、電子ペーパー用フィルム側では支持層の周縁部にのみ接触が許容されている。このような電子ペーパー用基板以外にも、一般的に、基板はその中央部が接触不可領域とされ周縁部が接触可能領域とされている。
このような基板に対して、その両面に処理液を供給して基板の両面を同時に処理する場合に、基板を搬送ローラ等で搬送したのでは、基板の下面に搬送ローラが接触することになり、基板を適正に処理することは不可能となる。
特許文献1には、現像処理用治具を用いて多層プリント配線板を現像処理する多層プリント配線板の製造方法が開示されている。この多層プリント配線板の製造方法において使用される現像処理用治具は、金属製枠体と、この枠体内側の左右の枠に弾性体を介して弾力的に張架された金属バーあるいは金属枠とからなる現像処理用治具であって、枠体の上枠の外側には、治具の搬送に供するためのフックを設けると共に、上枠の内側には、基板の上端を懸吊支持するための上部フックをそれぞれ設け、一方、金属バーあるいは金属枠には、治具に基板の下端を係止するための下部フックを設けた構成を有する。この現像処理用治具に固定された基板は、治具枠体の上枠の外側に設けられたフックを搬送レールに引っ掛けて現像室へ搬送される。そして、現像室において、基板を垂直に立てた状態で、治具の左右両側から基板両面に向けて現像液がスプレーされる。
特開平10−107450号公報
特許文献1に記載の装置を用いて基板の現像処理を行う場合には、基板を現像処理用治具に装着する必要があり、処理効率が悪い。また、特許文献1に記載の治具に類似するものとして、可撓性を有する矩形状の基板を、額縁状のフレームに装着し、基板をフレームとともに搬送しながらその両面に処理液を供給することにより、基板の両面を同時に処理することも考えられる。しかしながら、このような構成を採用した場合においては、フレーム内に処理液が滞留して均一な処理が行えないばかりではなく、フレーム部分における洗浄や乾燥が困難となるという問題が生ずる。
この発明は上記課題を解決するためになされたものであり、可撓性を有する基板に対して、その中央部の接触不可領域に接触することなく、基板の表裏両面を均一に処理することが可能な基板処理装置を提供することを目的とする。
請求項1に記載の発明は、可撓性を有する矩形状の基板を水平方向に搬送するとともに、前記基板の両面に処理液を供給することにより、前記基板の両面を同時に処理する基板処理装置において、前記基板における搬送方向と平行な一対の端縁を支持する一対の無端ベルトと、前記基板における搬送方向と平行な一対の端縁を、前記一対の無端ベルトに固定するための固定手段とを備えたことを特徴とする。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、前記固定手段は、前記無端ベルトと前記基板における搬送方向と平行な端縁とを挟持する一対の磁石である。
請求項3に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、前記一対の無端ベルトは磁性体より構成されており、前記固定手段は、前記基板における搬送方向と平行な端縁を前記無端ベルトとの間に挟持する磁石を備える。
請求項4に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、前記基板は、当該基板における搬送方向と平行な一対の端縁に孔部が形成されており、前記一対の無端ベルトには、前記基板における搬送方向と平行な一対の端縁に形成された孔部と係合するピンが形成される。
請求項5に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、前記固定手段は、前記無端ベルトと前記基板における搬送方向と平行な端縁との間に配設される粘着部材である。
請求項6に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、前記固定手段は、前記一対の無端ベルトと各々対向配置され、前記一対の無端ベルトとの間に前記基板を挟持する一対の第2の無端ベルトである。
請求項7に記載の発明は、請求項1から請求項6のいずれかに記載の発明において、前記一対の無端ベルトに固定されて搬送される基板を、処理槽に貯留された処理液中を通過させることにより、前記基板の両面を処理液により処理する。
請求項8に記載の発明は、請求項1から請求項6のいずれかに記載の発明において、前記一対の無端ベルトに固定されて搬送される基板に対して、その両面に向けて処理液を噴出することにより、前記基板の両面を処理液により処理する。
請求項1から請求項6に記載の発明によれば、可撓性を有する基板に対して、その中央部の接触不可領域に接触することなく、基板の表裏両面を均一に処理することが可能となる。
請求項7に記載の発明によれば、基板が処理槽に貯留された処理液中を通過するときに、基板の両面を同時に均一に処理することが可能となる。
請求項8に記載の発明によれば、基板の両面に向けて処理液を噴出することにより、基板の両面を同時に均一に処理することが可能となる。
この発明の第1実施形態に係る基板処理装置の側面概要図である。 第1実施形態に係る基板処理装置の変形例を示す側面概要図である。 処理槽2の概要図である。 この発明の第2実施形態に係る基板処理装置の側面概要図である。 第1実施形態に係る固定機構の説明図である。 磁石51、52の脱着状態を示す説明図である。 第2実施形態に係る固定機構の説明図である。 第3実施形態に係る固定機構の説明図である。 第4実施形態に係る固定機構の説明図である。 第5実施形態に係る固定機構の説明図である。 第6実施形態に係る固定機構の説明図である。 第7実施形態に係る固定機構の説明図である。 第8実施形態に係る固定機構の説明図である。 この発明の第3実施形態に係る基板処理装置の側面概要図である。 無端ベルト7と第2の無端ベルト3との間に基板100における搬送方向と平行な一対の端縁のうちの一方の端縁を挿入する状態を示す説明図である。 無端ベルト7と第2の無端ベルト3との間に基板100における搬送方向と平行な一対の端縁のうちの一方の端縁を挿入する状態を示す説明図である。
以下、この発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。図1は、この発明の第1実施形態に係る基板処理装置の側面概要図である。
この基板処理装置は、搬入部1と、処理槽2と、水洗槽4と、乾燥槽5と、搬出部6と、基板を搬入部1、処理槽2、水洗槽4、乾燥槽5、搬出部6に順次搬送するための無端ベルト7とを備える。無端ベルト7は、一対のプーリ41間に巻回されている。これら一対のプーリ41のうちのいずれか一方は、図示しないモータの駆動により回転する駆動プーリとなっており、他方は従動プーリとなっている。無端ベルト7は、後述するように、矩形状の基板の搬送方向と平行な一対の端縁を支持するために、基板の搬送方向と直交する方向に基板の幅(搬送方向と平行な一対の端縁間の距離)に相当する距離だけ互いに離隔した位置に、一対配設されている。
処理槽2は、基板の両面に処理液を供給することにより基板の両面を同時に処理液で処理するためのものであり、処理液を貯留する処理液槽21を備える。また、水洗槽4は、基板の両面に水洗水を供給することにより基板の両面を同時に水洗処理するためのものであり、基板の上面に水洗水を噴出する複数のノズル33と、基板の下面に水洗水を噴出する複数のノズル34とを備える。さらに、乾燥槽5は、基板を乾燥するためのものであり、基板の両面に圧縮空気を吹き付ける一対のエアナイフ36を備える。
また、この基板処理装置は、基板における搬送方向と平行な一対の端縁を、一対の無端ベルト7に固定するための固定機構を備える。基板は、搬入部1において、搬送方向と平行な一対の端縁を一対の無端ベルト7に、一定のピッチで複数枚固定される。また、処理を終了した基板は、搬出部6において、一対の無端ベルト7から取り外される。なお、この固定機構の構成については、後程、詳細に説明する。
図2は、図1に示す第1実施形態に係る基板処理装置の変形例を示す側面概要図である。
図1に示す基板処理装置においては、比較的大径のプーリ41間に無端ベルト7を巻回することにより、無端ベルト7における単一の領域(往動部)が搬入部1、処理槽2、水洗槽4、乾燥槽5、搬出部6を通過する構成としている。これに対して、図2に示す基板処理装置においては、3個のプーリ42、43、44に無端ベルト7を巻回することにより、無端ベルト7における単一の領域(往動部)が搬入部1、処理槽2、水洗槽4、乾燥槽5、搬出部6を通過する構成としている。なお、3個のプーリ42、43、44のうちの一つは、図示しないモータの駆動により回転する駆動プーリとなっており、他の二個は従動プーリとなっている。
図3は、図1および図2に示す処理槽2の概要図である。
この処理槽2は、無端ベルト7に固定されて搬入および搬出される矩形状の基板に対して、その表裏両面を処理液により同時に処理するためのものであり、基板を処理するための処理液を貯留する処理液槽21と、処理液の回収槽22と、処理液を貯留する貯留槽30とを備える。また、この処理槽2は、処理液槽21の上方から処理液を供給する複数の処理液噴出ノズル25と、処理液槽21に貯留された処理液中において無端ベルト7に固定された基板の下方から処理液を供給する複数の処理液噴出ノズル26とを備える。基板は、処理液槽21中において、無端ベルト7によりその両端縁を固定された状態で、水平方向に搬送される。
処理液槽21には、基板の搬入口23と搬出口24とが形成されている。無端ベルト7は、これらの搬入口23および搬出口24を利用して、基板を処理液槽21に対して搬入および搬出する。回収槽22は、処理液槽21における搬入口23および搬出口24から流下した処理液を回収するためのものである。この回収槽12は処理液の回収管路を介して貯留槽30と連結されている。そして、貯留槽30内の処理液は、ポンプ29の作用により、管路27を介して上述した複数の処理液噴出ノズル25に送液され、管路28を介して上述した複数の処理液噴出ノズル26に送液される。
次に、基板処理装置の他の実施形態について説明する。図4は、この発明の第2実施形態に係る基板処理装置の側面概要図である。なお、図1および図2に示す第1実施形態と同様の部材については、同一の符号を付して、詳細な説明を省略する。
この第2実施形態に係る基板処理装置においては、図1および図2に示す基板処理装置における処理液槽21を備えた処理槽2に替えて、基板の両面に処理液を噴出する構成の処理槽3を採用している。この処理槽3は、基板の上面に処理液を噴出する複数の処理液噴出ノズル31と、基板の下面に処理液を噴出する複数の処理液噴出ノズル32と、基板の両面に圧縮空気を吹き付けることにより基板に付着した処理液を除去するための一対のエアナイフ35とを備える。
また、図1および図2に示す基板処理装置においては、無端ベルト7における単一の領域(往動部)が搬入部1、処理槽2、水洗槽4、乾燥槽5、搬出部6を通過する構成としている。これに対して、図2に示す基板処理装置においては、無端ベルト7は、比較的小径の一対のプーリ45、46間に巻回されており、無端ベルト7における複数の領域(往復動部)が搬入部1、処理槽3、水洗槽4、乾燥槽5、搬出部6を通過する構成としている。
次に、基板における搬送方向と平行な一対の端縁を、一対の無端ベルト7に固定するための固定機構の構成について説明する。図5は、第1実施形態に係る固定機構の説明図である。なお、図5(a)は平面図であり、図5(b)は側面図である。また、図6は、磁石51、52の脱着状態を示す説明図である。
この第1実施形態に係る固定機構は、無端ベルト7と基板100とを挟持する上下一対の磁石51、52を有する。基板100は、これらの磁石51、52により、無端ベルト7の表面に対して搬送方向と平行な一対の端縁を固定され、無端ベルト7により支持された状態で搬送される。図1、図2、図4に示す搬入部1には、図6(a)に示す磁石51の供給部53と、磁石52の供給部54とが対向配置されている。磁石51、52は、これらの供給部53、54から基板100の端縁と対応する位置に一定ピッチごとに供給され、基板100と無端ベルト7とを挟持する。また、図1、図2、図4に示す搬出部6には、無端ベルト7の移動に伴って搬送される磁石51、52と当接する位置に図6(b)に示す当接部材55、56が対向配設されており、磁石51、52はこれらの当接部材55、56と当接することにより、基板100と無端ベルト7とを挟持する位置から排除される。
図7は、第2実施形態に係る固定機構の説明図である。なお、図7(a)は平面図であり、図7(b)は側面図である。
図6に示す固定機構においては、基板100の端縁と対応する位置に一定ピッチごとに磁石51、52を配置して基板100と無端ベルト7とを挟持している。これに対して、図7に示す実施形態においては、基板100における搬送方向と平行な端縁と同程度の長さを有する長尺の一対の磁石61、62を使用して、基板100の端縁を無端ベルト7に固定する構成を採用している。
図8は、第3実施形態に係る固定機構の説明図である。なお、図8(a)は平面図であり、図8(b)は側面図である。
この実施形態においては、無端ベルト7が磁性体により構成されている。そして、基板100における磁性体からなる無端ベルト7とは逆側(上方)の端縁と対応する位置に、一定ピッチごとに磁石64を配置して基板100と無端ベルト7とを挟持している。
図9は、第4実施形態に係る固定機構の説明図である。なお、図9(a)は平面図であり、図9(b)は側面図である。
この実施形態においても、無端ベルト7が磁性体により構成されている。そして、基板100における搬送方向と平行な端縁と同程度の長さを有する長尺の磁石63を使用して、基板100の端縁を無端ベルト7に固定する構成を採用している。
図10は、第5実施形態に係る固定機構の説明図である。なお、図10(a)は平面図であり、図10(b)は側面図である。
この実施形態においては、無端ベルト7の表面に、一定ピッチで磁石66が付設されている。そして、基板100における無端ベルト7とは逆側の面(上面)には、磁石65が配置される。この実施形態においては、基板100は、これらの磁石65、66により、無端ベルト7に対して搬送方向と平行な一対の端縁を固定され、無端ベルト7により支持された状態で搬送される。
図11は、第6実施形態に係る固定機構の説明図である。なお、図11(a)は平面図であり、図11(b)は側面図である。
上述した第1乃至第5実施形態に係る固定機構においては、磁石を利用して基板100を無端ベルト7と固定している。これに対して、この第6実施形態においては、基板100に形成された孔部に無端ベルト7に立設されたピン71を係合することにより、基板100を無端ベルト7に固定する構成を採用している。すなわち、この実施形態においては、基板100における基板100における搬送方向と平行な端縁には、一定ピッチで孔部が穿設されている。また、無端ベルト7には、孔部のピッチと同一ピッチでピン71が立設されている。基板100は、このピン71が基板100の孔部に係合することにより、無端ベルト7に固定され、無端ベルト7により支持された状態で搬送される。
図12は、第7実施形態に係る固定機構の説明図である。なお、図12(a)は平面図であり、図12(b)は側面図である。
この実施形態においては、無端ベルト7と基板100との間に、その両面が粘着性を有する粘着剤72を介在させることにより、基板100を無端ベルト7に対して固定する構成を有する。
図13は、第8実施形態に係る固定機構の説明図である。なお、図13(a)は平面図であり、図13(b)は側面図である。
この実施形態においては、無端ベルト7の表面73が粘着性を有する材質から構成されている。この実施形態においては、基板100を無端ベルト7上に載置すること自体で、基板100を無端ベルト7に対して固定する構成を有する。
次に、基板処理装置の他の実施形態について説明する。図14は、この発明の第3実施形態に係る基板処理装置の側面概要図である。なお、図1および図2に示す第1実施形態と同様の部材については、同一の符号を付して、詳細な説明を省略する。
この実施形態においては、4個のプーリ47に巻回された無端ベルト7と、4個のプーリ48に巻回された第2の無端ベルト8とにより、基板100における搬送方向と平行な端縁を挟持して搬送する構成を有する。
この基板処理装置においては、無端ベルト7が巻回された4個のプーリ47のうちの一つは、図示しないモータの駆動により回転する駆動プーリとなっており、他の三個は従動プーリとなっている。また、無端ベルト7と対向配置された第2の無端ベルト8が巻回された4個のプーリ48のうちの一つは、図示しないモータの駆動により回転する駆動プーリとなっており、他の三個は従動プーリとなっている。また、搬入部1、処理槽2、水洗槽4、乾燥槽5および搬出部6には、各々、無端ベルト7と第2の無端ベルト8とを当接させるための二対のニップローラ39が配設されている。
図15は、無端ベルト7と第2の無端ベルト8との間に基板100における搬送方向と平行な一対の端縁のうちの一方の端縁を挿入する状態を示す説明図である。
無端ベルト7と第2の無端ベルト8には、それらが当接する側の表面に、互いに係合する凹凸が形成されている。基板100は、無端ベルト7と第2の無端ベルト8とによりその搬送方向と平行な一対の端縁が挟持され、これらの凹凸の作用により、位置ずれを生ずることなく、搬送される。すなわち、第2の無端ベルト8は、無端ベルト7と対向配置され無端ベルト7との間に基板100を挟持する固定手段として機能する。
次に、第3実施形態に係る基板処理装置の変形例について説明する。図16は、この変形例において、無端ベルト7と第2の無端ベルト8との間に基板100における搬送方向と平行な一対の端縁のうちの一方の端縁を挿入する状態を示す説明図である。
この実施形態においては、無端ベルト7の表面には、一定ピッチで磁石68が付設されている。一方、第2の無端ベルト8の表面にも、無端ベルト7の磁石68と同一ピッチで磁石67が付設されている。基板100は、その搬送方向と平行な一対の端縁がこれらの磁石67、68の作用により無端ベルト7に対して固定され、位置ずれを生ずることなく、無端ベルト7と第2の無端ベルト8に挟持されて、搬送される。
1 搬入部
2 処理槽
3 処理槽
4 水洗槽
5 乾燥槽
6 搬出部
7 無端ベルト
8 第2の無端ベルト
21 処理液槽
22 回収槽
25 処理液噴出ノズル
26 処理液噴出ノズル
29 ポンプ
32 処理液噴出ノズル
33 ノズル
35 エアナイフ
36 エアナイフ
39 ニップローラ
41 プーリ
42 プーリ
43 プーリ
44 プーリ
45 プーリ
46 プーリ
47 プーリ
48 プーリ
51 磁石
52 磁石
61 磁石
62 磁石
63 磁石
64 磁石
65 磁石
66 磁石
67 磁石
68 磁石
71 ピン
72 粘着剤
100 基板

Claims (8)

  1. 可撓性を有する矩形状の基板を水平方向に搬送するとともに、前記基板の両面に処理液を供給することにより、前記基板の両面を同時に処理する基板処理装置において、
    前記基板における搬送方向と平行な一対の端縁を支持する一対の無端ベルトと、
    前記基板における搬送方向と平行な一対の端縁を、前記一対の無端ベルトに固定するための固定手段と、
    を備えたことを特徴とする基板処理装置。
  2. 請求項1に記載の基板処理装置において、
    前記固定手段は、前記無端ベルトと前記基板における搬送方向と平行な端縁とを挟持する一対の磁石である基板処理装置。
  3. 請求項1に記載の基板処理装置において、
    前記一対の無端ベルトは磁性体より構成されており、
    前記固定手段は、前記基板における搬送方向と平行な端縁を前記無端ベルトとの間に挟持する磁石を備える基板処理装置。
  4. 請求項1に記載の基板処理装置において、
    前記基板は、当該基板における搬送方向と平行な一対の端縁に孔部が形成されており、
    前記一対の無端ベルトには、前記基板における搬送方向と平行な一対の端縁に形成された孔部と係合するピンが形成される基板処理装置。
  5. 請求項1に記載の基板処理装置において、
    前記固定手段は、前記無端ベルトと前記基板における搬送方向と平行な端縁との間に配設される粘着部材である基板処理装置。
  6. 請求項1に記載の基板処理装置において、
    前記固定手段は、前記一対の無端ベルトと各々対向配置され、前記一対の無端ベルトとの間に前記基板を挟持する一対の第2の無端ベルトである基板処理装置。
  7. 請求項1から請求項6のいずれかに記載の基板処理装置において、
    前記一対の無端ベルトに固定されて搬送される基板を、処理槽に貯留された処理液中を通過させることにより、前記基板の両面を処理液により処理する基板処理装置。
  8. 請求項1から請求項6のいずれかに記載の基板処理装置において、
    前記一対の無端ベルトに固定されて搬送される基板に対して、その両面に向けて処理液を噴出することにより、前記基板の両面を処理液により処理する基板処理装置。
JP2012075690A 2012-03-29 2012-03-29 基板処理装置 Expired - Fee Related JP5819759B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012075690A JP5819759B2 (ja) 2012-03-29 2012-03-29 基板処理装置
TW102103479A TWI505393B (zh) 2012-03-29 2013-01-30 Substrate processing device
US13/785,673 US9358587B2 (en) 2012-03-29 2013-03-05 Substrate treating apparatus
KR1020130023922A KR101470128B1 (ko) 2012-03-29 2013-03-06 기판 처리 장치
CN201310103865.6A CN103369840B (zh) 2012-03-29 2013-03-28 基板处理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012075690A JP5819759B2 (ja) 2012-03-29 2012-03-29 基板処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013207140A true JP2013207140A (ja) 2013-10-07
JP5819759B2 JP5819759B2 (ja) 2015-11-24

Family

ID=49233234

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012075690A Expired - Fee Related JP5819759B2 (ja) 2012-03-29 2012-03-29 基板処理装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9358587B2 (ja)
JP (1) JP5819759B2 (ja)
KR (1) KR101470128B1 (ja)
CN (1) CN103369840B (ja)
TW (1) TWI505393B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018084286A1 (ja) * 2016-11-04 2018-05-11 株式会社アルバック 成膜装置
JP6442648B1 (ja) * 2017-06-14 2018-12-19 株式会社アルバック 真空処理装置

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104003196A (zh) * 2014-06-10 2014-08-27 安徽亿佳鑫木业有限公司 一种地板开槽机的输送装置
CN105396820A (zh) * 2015-12-12 2016-03-16 重庆金辰机械制造有限公司 带出料机构的一体式工件除油清洗风干装置
CN105327883A (zh) * 2015-12-12 2016-02-17 重庆金辰机械制造有限公司 带进料机构的一体式工件除油清洗风干装置
CN106179845A (zh) * 2016-07-29 2016-12-07 芜湖新泉汽车饰件系统有限公司 仪表板的表面处理装置
CN106871620B (zh) * 2017-02-24 2019-05-24 武汉华星光电技术有限公司 玻璃清洗干燥设备
CN108946020B (zh) * 2018-08-14 2020-05-01 安徽新洲钢业有限公司 一种钢材水洗用搬运装置
KR102164182B1 (ko) * 2019-03-26 2020-10-12 바론전자 주식회사 연성인쇄회로기판용 홀 가공장치 및 이를 이용한 홀 가공방법
CN110691467B (zh) * 2019-09-18 2020-10-27 胜宏科技(惠州)股份有限公司 一种磁吸附挂Pin式薄板水平引导板的制作方法
TWI740572B (zh) * 2020-07-10 2021-09-21 台郡科技股份有限公司 水平式或直立式輸送基板之傳動機構及基板輸送設備

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63114998A (ja) * 1986-10-31 1988-05-19 Hitachi Cable Ltd 金属条の連続部分めつき装置
JPH04216700A (ja) * 1990-12-17 1992-08-06 Fujitsu Ltd 薄手プリント基板の搬送装置
JPH07326650A (ja) * 1994-05-31 1995-12-12 Sharp Corp 透光性リッド表面保護シート及びその剥離装置
JP2005149817A (ja) * 2003-11-12 2005-06-09 Pioneer Plasma Display Corp プラズマディスプレイパネルの製造方法、その製造装置及びプラズマ表示装置の製造方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05218625A (ja) * 1992-02-04 1993-08-27 Kiyooritsu Tec:Kk 電子機器用プリント配線板自動 塗装洗浄並びに反転装置
JPH10107450A (ja) * 1996-09-27 1998-04-24 Ibiden Co Ltd 多層プリント配線板の製造方法および現像処理用治具
JP2004207403A (ja) * 2002-12-24 2004-07-22 Matsushita Electric Works Ltd 配線用板の表面処理方法
JP2005056887A (ja) 2003-08-04 2005-03-03 Tokyo Kakoki Kk 基板材の搬送装置
WO2008123211A1 (ja) 2007-03-28 2008-10-16 Toray Industries, Inc. ウェブの圧接方法、圧接装置、給電方法、給電装置、連続電解めっき装置およびめっき膜付きウェブの製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63114998A (ja) * 1986-10-31 1988-05-19 Hitachi Cable Ltd 金属条の連続部分めつき装置
JPH04216700A (ja) * 1990-12-17 1992-08-06 Fujitsu Ltd 薄手プリント基板の搬送装置
JPH07326650A (ja) * 1994-05-31 1995-12-12 Sharp Corp 透光性リッド表面保護シート及びその剥離装置
JP2005149817A (ja) * 2003-11-12 2005-06-09 Pioneer Plasma Display Corp プラズマディスプレイパネルの製造方法、その製造装置及びプラズマ表示装置の製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018084286A1 (ja) * 2016-11-04 2018-05-11 株式会社アルバック 成膜装置
JP6379322B1 (ja) * 2016-11-04 2018-08-22 株式会社アルバック 成膜装置
CN109923238A (zh) * 2016-11-04 2019-06-21 株式会社爱发科 成膜装置
CN109923238B (zh) * 2016-11-04 2020-05-22 株式会社爱发科 成膜装置
JP6442648B1 (ja) * 2017-06-14 2018-12-19 株式会社アルバック 真空処理装置
WO2018230592A1 (ja) * 2017-06-14 2018-12-20 株式会社アルバック 真空処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20130255732A1 (en) 2013-10-03
KR101470128B1 (ko) 2014-12-05
TW201342517A (zh) 2013-10-16
JP5819759B2 (ja) 2015-11-24
CN103369840A (zh) 2013-10-23
US9358587B2 (en) 2016-06-07
KR20130111284A (ko) 2013-10-10
TWI505393B (zh) 2015-10-21
CN103369840B (zh) 2016-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5819759B2 (ja) 基板処理装置
JP2008285323A (ja) 基板材のコンベア
KR101160534B1 (ko) 기판의 반송 장치
JP5285783B2 (ja) 拭取り清掃装置及び拭取り清掃方法
JP2007287753A (ja) 基板処理装置
JP2007184391A (ja) 基板の搬送方法及び装置
KR20100112345A (ko) 인쇄회로기판의 비접촉 웨트처리 반송방법
TW201416302A (zh) 夾具及輸送系統
JP2005343586A (ja) プリント配線板等の薬液処理装置
JP2012182273A (ja) ガラス基板インライン検査方法及びその装置
JP6370578B2 (ja) 基板洗浄装置
JP2014210638A (ja) カード搬送装置
CN111169900A (zh) 一种板材输送装置
JP2007175653A (ja) 洗浄装置及びそれを用いた表示装置の製造方法
KR102351289B1 (ko) 지그장치가 필요없는 롤투롤 방식의 fpcb기판 처리장치
CN211593865U (zh) 一种板材输送装置
KR102089356B1 (ko) 광 배향막 형성 장치
JP4863910B2 (ja) 薄板基材の搬送用治具及びプリント配線基板の製造方法
KR100873448B1 (ko) 인쇄회로기판의 이송장치
JP6274944B2 (ja) 基板搬送装置
JPWO2022224886A5 (ja)
JP2003073861A (ja) エッチング装置およびエッチングシステム
KR20120101869A (ko) 편광필름 부착장치
JP2014194449A (ja) 基板貼り合せ装置、基板貼り合せシステム及び基板貼り合せ方法
JP2013043106A (ja) 基板処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140825

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150521

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150526

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150626

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150929

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151001

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5819759

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees