JP2013151784A - シールド掘進機のビット交換方法および装置 - Google Patents

シールド掘進機のビット交換方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013151784A
JP2013151784A JP2012011595A JP2012011595A JP2013151784A JP 2013151784 A JP2013151784 A JP 2013151784A JP 2012011595 A JP2012011595 A JP 2012011595A JP 2012011595 A JP2012011595 A JP 2012011595A JP 2013151784 A JP2013151784 A JP 2013151784A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bit
opening
gate plate
closing
holding cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012011595A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5889645B2 (ja
Inventor
Mitsuhisa Yokoyama
満久 横山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Zosen Corp
Original Assignee
Hitachi Zosen Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2012011595A priority Critical patent/JP5889645B2/ja
Application filed by Hitachi Zosen Corp filed Critical Hitachi Zosen Corp
Priority to SG11201403471UA priority patent/SG11201403471UA/en
Priority to KR1020157036214A priority patent/KR101853742B1/ko
Priority to CN201280059713.4A priority patent/CN103987921B/zh
Priority to KR1020147015256A priority patent/KR20140085592A/ko
Priority to PCT/JP2012/063419 priority patent/WO2013111359A1/ja
Priority to US14/371,852 priority patent/US9222357B2/en
Publication of JP2013151784A publication Critical patent/JP2013151784A/ja
Priority to HK14108856.0A priority patent/HK1195352A1/zh
Application granted granted Critical
Publication of JP5889645B2 publication Critical patent/JP5889645B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
    • E21DSHAFTS; TUNNELS; GALLERIES; LARGE UNDERGROUND CHAMBERS
    • E21D9/00Tunnels or galleries, with or without linings; Methods or apparatus for making thereof; Layout of tunnels or galleries
    • E21D9/10Making by using boring or cutting machines
    • E21D9/1006Making by using boring or cutting machines with rotary cutting tools
    • E21D9/104Cutting tool fixtures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q3/00Devices holding, supporting, or positioning work or tools, of a kind normally removable from the machine
    • B23Q3/155Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
    • E21DSHAFTS; TUNNELS; GALLERIES; LARGE UNDERGROUND CHAMBERS
    • E21D9/00Tunnels or galleries, with or without linings; Methods or apparatus for making thereof; Layout of tunnels or galleries
    • E21D9/06Making by using a driving shield, i.e. advanced by pushing means bearing against the already placed lining
    • E21D9/08Making by using a driving shield, i.e. advanced by pushing means bearing against the already placed lining with additional boring or cutting means other than the conventional cutting edge of the shield
    • E21D9/087Making by using a driving shield, i.e. advanced by pushing means bearing against the already placed lining with additional boring or cutting means other than the conventional cutting edge of the shield with a rotary drilling-head cutting simultaneously the whole cross-section, i.e. full-face machines
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
    • E21DSHAFTS; TUNNELS; GALLERIES; LARGE UNDERGROUND CHAMBERS
    • E21D9/00Tunnels or galleries, with or without linings; Methods or apparatus for making thereof; Layout of tunnels or galleries
    • E21D9/06Making by using a driving shield, i.e. advanced by pushing means bearing against the already placed lining
    • E21D9/08Making by using a driving shield, i.e. advanced by pushing means bearing against the already placed lining with additional boring or cutting means other than the conventional cutting edge of the shield
    • E21D9/0875Making by using a driving shield, i.e. advanced by pushing means bearing against the already placed lining with additional boring or cutting means other than the conventional cutting edge of the shield with a movable support arm carrying cutting tools for attacking the front face, e.g. a bucket
    • E21D9/0879Making by using a driving shield, i.e. advanced by pushing means bearing against the already placed lining with additional boring or cutting means other than the conventional cutting edge of the shield with a movable support arm carrying cutting tools for attacking the front face, e.g. a bucket the shield being provided with devices for lining the tunnel, e.g. shuttering
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T483/00Tool changing
    • Y10T483/10Process
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T483/00Tool changing
    • Y10T483/17Tool changing including machine tool or component
    • Y10T483/1733Rotary spindle machine tool [e.g., milling machine, boring, machine, grinding machine, etc.]
    • Y10T483/1736Tool having specific mounting or work treating feature
    • Y10T483/1738Tool head

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)
  • Earth Drilling (AREA)

Abstract

【課題】摺動隙間におけるシール性を向上させて泥水の浸入を防止できる。
【解決手段】ローラビット31を掘削位置から保持筒37の出退穴37aに後退させると同時に、充填材供給管59Aからローラビット31の排泥空間41を介してローラビット31の後退空間に充填材を充填し、ローラビット31の後退後、ゲート板51により保持筒の開口面37bを閉鎖し、充填材排出管59Bから出退穴37a内の充填材を排出して大気圧とすることにより、ゲート板51前面の切羽崩壊土圧とゲート板51背面の大気圧との圧力差により、ゲート板51を保持筒37の開口面37bに加圧して止水シール材40を圧縮し出退穴37bを密閉する。
【選択図】図1

Description

本発明は、切羽崩壊土圧を保持しつつ地山を掘削してトンネルを形成する土圧式シールド掘進機において、掘削中に、掘削により磨耗したカッタビットやローラビットなどの掘削ビットを、カッタヘッド内で大気圧に保持された作業空間から交換可能なビット交換方法および装置に関する。
ローラビットをカッタヘッド内に形成された作業空間から交換する交換装置として、たとえば特許文献1および2がある。これら交換装置は、カッタスポークの前面に、開口部を有する回転体を配置し、この回転体の開口部にローラビットを配置している。そして、カッタの交換時には、前記回転体を90°または180°回転させて、回転体の開口部を側面側または背面側の交換用開口部に対面させ、ローラビットを開口部から交換用開口部を介して作業空間に抜き出し交換可能に構成している。
特許第3139749号 特許第4163965号
しかしながら、上記従来文献では、カッタヘッド(カッタスポーク)の前面に、回転体が配置されており、回転体とその支持部材の摺動隙間が前面に臨んで露出している。このため、掘削時の泥水圧が摺動隙間に直接負荷されるとともに、礫などの破片が隙間に入り込むおそれがあり、これにより摺動隙間に設けられたシール材が破損されやすく、また回転体の回動が阻害されるおそれがあった。
本発明は上記問題点を解決して、摺動隙間におけるシール性を向上させて泥水の浸入を防止できる掘削機のビット交換方法および装置を提供することを目的とする。
請求項1記載の発明は、
シールド本体の前部にカッタヘッドをシールド軸心周りに回転自在に支持するとともに、カッタヘッドの前面に掘削ビットを配置し、カッタヘッド内に設けられた作業空間から磨耗した掘削ビットを交換するシールド掘進機のビット交換方法であって、
掘削ビットを、カッタヘッドの前面板から開口部を介して前方に突出された掘削位置から、前記前面板の背面側でビット収納ケース内の保持筒に形成された出退穴に後退させるとともに、掘削ビットから当該掘削ビットが後退された後退空間に充填材を充填し、
前記ビット収納ケース内で前記前面板と前記保持筒の開口面との間に形成された開閉空間に、ゲート板を閉動させて前記保持筒の当該開口面を覆い、
前記出退穴でゲート板と掘削ビットの間に充填された充填材を排出して大気圧に減圧することにより、ゲート板を前面から加圧する切羽崩壊土圧とゲート板背面の大気圧の差圧を利用して、ゲート板を前記保持筒の開口面に圧接させ、当該開口面とゲート板との間に介在されたシール材を加圧して前記出退穴を密閉するものである。
請求項2記載の発明は、請求項1記載の方法において、
保持筒の開口面を閉鎖した後、差圧と共に、ゲート板を後方に付勢または後退駆動してシール材を圧縮するものである。
請求項3記載の発明は、
シールド本体の前部にカッタヘッドを回転軸心周りに回転自在に支持するとともに、カッタヘッドの前面に掘削ビットを配置し、カッタヘッド内に設けられた作業空間から磨耗した掘削ビットを交換するシールド掘進機のビット交換装置であって、
カッタヘッドの前面板に形成された開口部の背面で作業空間に、当該開口部を覆うとともに背面に掘削ビットが出し入れ可能な挿脱口が形成されたビット収容ケースを設け、
当該ビット収容ケースに、
前記開口部との間に開閉空間をあけて配置されて、掘削ビットを出退軸心方向に沿って出退自在に保持する出退穴を有する保持筒と、
前記開口部から前方に突出される掘削位置で、掘削ビットを前記出退穴内に固定可能なビット固定具と、
前記開閉空間に移動されて前記出退穴を開閉可能なゲート板と、
当該ゲート板と前記開口面の間に介在されて前記出退穴の周囲を密閉可能な止水シール材と、
掘削ビットに形成されて充填材を当該掘削ビットの前方に供給可能な連通穴と、を具備し、
掘削ビットを掘削位置から前記保持筒内に後退させると同時に、掘削ビットの前記連通穴に接続された給排管から、掘削ビット前方の後退空間に充填材を充填し、ゲート板により前記出退穴を閉鎖後に、前記出退穴内でゲート板と掘削ビットの間の充填材を前記給排管から排出して作業空間に連通させることにより大気圧に減圧し、ゲート板前面の切羽崩壊土圧とゲート板背面の大気圧との差圧により、ゲート板を前記開口面に押し付けて前記止水シール材を加圧させ前記出退穴を密閉するように構成されたものである。
請求項4記載の発明は、請求項3記載の構成において、
保持筒の前面とゲート板とを、開閉空間の後方で出退軸心に直交する開閉軸を中心とする円弧面にそれぞれ形成するとともに、ゲート板の開閉軸方向の両側部の少なくとも一方に、固定端が前記開閉軸を介して回動自在に支持される軸受体を設け、
当該軸受体を出退軸心方向に移動自在に案内する可動支持機構を設けたものである。
請求項5記載の発明は、請求項4記載の構成において、
軸受体を出退軸心に沿って後方に付勢する付勢支持機構、または軸受体を出退軸心方向に駆動する駆動支持機構を設けたものである。
請求項6記載の発明は請求項3乃至5のいずれかに記載の構成において、
掘削ビットは、ディスクカッタがビットホルダに回転自在に支持されたローラビットであり、
前記ビットホルダに、前記ローラビットにより掘削された土砂を排出する排泥管と、充填材を供給排出可能な充填材給排管がそれぞれ分離可能に接続されたものである。
請求項1記載の発明によれば、掘削ビットを出退穴に後退させるとともに、掘削ビットの後退空間に充填材を充填するので、開口部から土砂や泥水が浸入するのを未然に防止することができる。さらにゲート板により保持筒の開口面を閉鎖した後、出退穴でゲート板と掘削ビットの間に充填された充填材を排出して大気圧に減圧し、ゲート板前面の切羽崩壊土圧とゲート板後面の大気圧との差圧により、ゲート板を開口面に押し付けて止水シール材を圧縮することにより、保持筒の開口面を効果的にシールすることができる。またゲート板の開閉時には、ゲート板と保持筒の開口面と摺接させる必要がないため、ゲート板と止水シール材とを非接触や軽接触で開閉することができ、止水シール材の損傷を未然に防止することができる。またゲート板の開閉動力が小さくてすむ。
請求項2記載の発明によれば、ゲート板を保持筒の開口面に押し付けることにより、切羽崩壊土圧と大気圧との差圧が小さい場合にも、確実なシール性能を保持することができる。
請求項3記載の発明によれば、掘削ビットを後退させた後退空間に、給排管から充填材を注入するので、開口部から土砂や泥水が浸入するのを未然に防止することができる。また保持筒の開口面を閉鎖後、出退穴内でゲート板と掘削ビットの間に充填された充填材を給排管から排出して大気圧に減圧することにより、ゲート板の前面の切羽崩壊土圧と後面の大気圧との差圧を生じさせ、ゲート板を保持筒の前面に押し付けて止水シール材を圧縮し、保持筒の開口面を効果的にシールすることができる。またこのため、ゲート板の開閉時には、ゲート板を保持筒に摺接させる必要がなく、止水シール材の損傷を未然に防止することができ、またゲート板の開閉動力が小さくてすむ。
請求項4記載の発明によれば、保持筒の開口面とゲート板とを円弧面とすることにより、ゲート板を開閉軸を中心に回動させて開閉することができ、全体をコンパクトに構成できる。また可動支持機構により、開閉軸を支持する軸受体を出退軸心に沿って前後方向に移動自在に支持することで、差圧を効果的に作用させてゲート板により保持筒の開口面を密閉することができる。
請求項5記載の発明によれば、付勢支持機構または駆動支持機構による加圧力と、切羽崩壊土圧と大気圧との差圧により、ゲート板を保持筒の前面に押し付けることができるので、より効果的に止水シール材を圧縮してシールすることができる。また切羽崩壊土圧と大気圧との差圧が小さい場合でも、付勢支持機構または駆動支持機構による加圧力により、止水シール材を圧縮して保持筒の前面を効果的にシールすることができる。
請求項6記載の発明によれば、ローラビットによる硬質の地盤の掘削時にも、内部から、磨耗したディスクカッタを容易に交換することができる。そしてローラビットのビットホルダに排泥管を接続したので、掘削土砂の排出をスムーズに行うことができるとともに、充填材給排管が接続されることで、充填材を後退空間に効果的に供給し、充填することができる。
本発明に係るシールド掘進機のビット交換ユニットの実施例を示す主スポークの縦断面図である。 ビット交換ユニットを示す主スポークの横断面図である。 (a)および(b)はビット交換ユニットを示し、(a)は正面図、(b)は背面図である。 図1に示すA部拡大図である。 止水シール材を示す拡大横断面図である。 ゲート可動手段を構成する可動支持機構の説明図である。 ゲート可動手段を構成する付勢支持機構を示す説明図である。 (a)〜(c)はゲート可動手段を構成する駆動支持機構を示す説明図で、(a)はねじジャッキ構造、(b)はシリンダ構造、(c)は偏心軸構造を示す。 ビット交換手順のビット後退状態を説明する側面視の断面図である。 ビット交換手順の保持筒閉鎖状態を説明する側面視の断面図である。 シールド掘進機の全体正面図である。 シールド掘進機の全体縦断面図である。
[実施例]
以下、本発明に係るシールド掘進機のビット交換装置の実施例を図面に基づいて説明する。
(シールド掘進機)
このシールド掘進機は、図12に示すように、円筒形のシールド本体11の前部に圧力隔壁12が設けられ、この圧力隔壁12の前部に切羽崩壊土圧を保持する圧力室19Aが形成されている。前記圧力隔壁12には、旋回軸受13を介して旋回リング体14がシールド軸心O周りに回転自在に支持されており、この旋回リング体14から前方に突出された複数の支持脚15に、圧力室19Aの前面を覆う円形のカッタヘッド16が支持されている。圧力隔壁12後方の大気室19Bには、このカッタヘッド16を回転駆動するカッタ駆動装置17が設けられており、このカッタ駆動装置17は、旋回リング体14の背面に設けられたリングギヤ17aと、このリングギヤ17aに噛み合う複数の駆動ピニオン17bと、前記駆動ピニオン17bをそれぞれ回転駆動する回転駆動装置(油圧式または電動式モータ)17cとで構成されている。さらに圧力隔壁12に、カッタヘッド16により掘削された土砂を、圧力室19Aから切羽崩壊土圧を保持しつつ大気室19Bに排出する排土用スクリュコンベヤ18が貫設されている。
(カッタヘッド)
カッタヘッド16は、図11に示すように、シールド軸心O上に配置された中心部材20から半径方向に延びる複数の主スポーク21と、主スポーク21の間で半径方向に延びる複数の副スポーク22と、シールド軸心Oを中心とする円弧方向に配設されて主スポーク21および副スポーク22を連結する中間リング23および外周リング24とを具備し、これら部材21〜24間に土砂取り入れ口25が形成されている。
そして主スポーク21の前部に、本発明に係る複数のビット交換ユニット(ビット交換装置)30と、固定式のカッタビット32とが交互に配列され、各ビット交換ユニット30にローラビット(掘削ビット)31がそれぞれ設けられている。また中心部材20や副スポーク22の前面および側面、主スポーク21の前面に複数の固定ビット26がそれぞれ設けられている。
図11に示すように、前記中心部材20の背面側に、作業員が出入り可能なマンホール27が設けられており、このマンホール27は圧力隔壁12を貫通して大気室19B側から出入り可能に連通されている。また各主スポーク21の背面側に、作業員が入ってビット交換作業が可能な大気圧の作業空間28が形成され、マンホール27からこの作業空間28に作業員が行き来できるように連通され、掘削途中で磨耗したローラビット31を作業空間28から交換することができる。
(ビット交換ユニット)
図1〜図3に示すように、ビット交換ユニット30は、主スポーク21の前面板21Fの切り欠き部に配置されたユニット前面板(前面板)33に、掘削位置のローラビット31が突出される開口部34が形成され、この開口部34周囲の背面から作業空間28側にビット収納ケース35が取り付けられている。このビット収納ケース35は、ユニット前面板33に固定された左側板35L、右側面板35R、天面板35U、底面板35Dおよび背面板35Bからなる箱体形に形成されて、開口部34と後述する背面の挿脱口36以外は密閉されている。前記背面板35Bは底部寄りで上下に二分割され、下部が固定された固定部35Baに、上部が取り外し可能な分離部35Bbに形成されており、これら固定部35Baと分離部35Bbとの間に、ローラビット31が挿脱自在な挿脱口36が形成されている。
またビット収納ケース35内には、ユニット前面板33の開口部34の後方に保持筒37が設置され、この保持筒37に、ローラビット31をたとえばシールド軸心Oに平行な出退軸心Oaに沿って前後方向に出退可能に支持する出退穴37aが形成されている。そして、この保持筒37とユニット前面板33との間に、ゲート板51が移動可能な開閉空間38が形成され、また保持筒37の上部にゲート収容空間39が形成されている。さらに保持筒37で開閉空間38に臨む前面に、ゲート板51により開閉される開口面37bが形成され、この開口面37bおよびゲート板51は、保持筒37の後方位置で出退軸心Oaに直交するカッタヘッド16の接線方向の開閉軸心Obを中心とする円弧状にそれぞれ形成されている。
前記ローラビット31は、略長円+矩形の筒形断面に形成されたビットホルダ42の前部に、前後方向に沿って排泥空間41が形成され、この排泥空間41の前部に、短径方向の支軸43を介して2枚刃のディスクカッタ44が回転自在に支持されている。また開口部34の内周面およびビットホルダ42の中間部外周に、ビットシール材45A,45Bが装着溝を介して装着されている。
(ビット固定具)
さらに、図1、図4に示すように、ビット収納ケース35の後部に、掘削位置でビットホルダ42を固定し、かつ交換時に解放可能な複数のビット固定具46が設けられている。これらビット固定具46は、ビット収納ケース35とビットホルダ42に、ブロック嵌合部48と、このブロック嵌合部48に嵌合される固定部材47とを具備している。ブロック嵌合部48は、ビット収納ケース35の背面で上下長辺部に、前後に略90°を有する傾斜端面48aおよび傾斜支持面48bからなる角形の溝が形成され、保持筒37の背面部に傾斜端面48aに略90°を有して形成された傾斜受面48cが形成されて構成されている。また固定部材47は、保持筒37にビット収納ケース35の長辺方向に形成された支持穴35aに装着される軸形ナット(バレルナット)47aと、この軸形ナット47aの雌ねじ穴に着脱、締付け可能な固定ボルト47bと、ブロック嵌合部48に嵌合される直方体形のエッジブロック47cとを有し、このエッジブロック47cに、固定ボルト47bが嵌合される貫通穴47dが形成されている。したがって、エッジブロック47cをブロック嵌合部48に嵌合し、固定ボルト47bを貫通穴47dから軸形ナット47aの雌ねじ穴に装着し締付けて、エッジブロック47cにより傾斜端面48aおよび傾斜受面48cをそれぞれ押圧し、固定部材47によりビットホルダ42を介してディスクカッタ44を主スポーク21に強固に固定することができる。この時、ローラビット31の掘削反力は、傾斜受面48cから傾斜支持面48bに伝達されて、ビット収納ケース35に支持される。
(ゲート開閉装置)
さらにビット収納ケース35内には、保持筒37の開口面37bを開閉可能なゲート板51を有するゲート開閉装置50が設けられている。このゲート開閉装置50は、ゲート板51と、電動または油圧式あるいは手動式の回動工具を使用してゲート板51を開閉動可能な開閉軸52と、ゲート板51により保持筒37の出退穴37aを密閉可能なゲートシール手段とを具備している。
ゲート板51には、左右の円弧辺から開閉軸心Obに伸びる扇形の連結板53が取り付けられ、これら連結板53の固定端部が、左右側板35R,35Lにそれぞれ回転自在に貫通支持された開閉軸52に固定されている。したがって、回動工具を使用して、開閉軸52を回動させることにより、ゲート収容空間39の開放位置と開閉空間38の閉鎖位置との間でゲート板51を開閉移動させて、開口面37bの出退穴37aを開閉することができる。
ゲート板51の内面に、閉鎖位置で開口面37bとの隙間をシールする止水シール材40が全周囲にわたって設けられている。この止水シール材40は、図5に示すように、たとえば断面が略五角形の特殊なOリングが使用されており、このOリングは、収納溝に嵌合される矩形断面の装着部40aと、装着部40aから突出される山形状断面の摺接部40bとを具備している。もちろん、この止水シール材40を、開口面37bの出退穴37a周囲に沿って設置してもよい。
なお、これら止水シール材40およびビットシール材45A,45Bのうち、止水シール材40およびビットシール材45Bは、大気圧の作業空間28側から交換することができる。すなわち、止水シール材40の場合、背面板35Bの分離部35Bbを取り外し、開閉軸52を分離してゲート板51を作業空間28側に取り出すことができる。これにより、破損した止水シール材40を交換することができる。またビットシール材45Bの場合、ビットホルダ42を引き抜いてローラビット31を交換する際に、破損したビットシール材45Bを交換することができる。このように、万一、掘削中に止水シール材40やビットシール材45Bが破損することがあっても、作業空間28から交換することができて止水性を確保できることから、ビット交換ユニット30の信頼性が向上される。
ローラビット31には、ディスクカッタ44により掘削した土砂を排出する排泥管55が接続されている。この排泥管55は、ビットホルダ42の背面側で、排泥空間41に連通して形成された連通穴57Aに接続され、作業空間28を出退軸心Oaに沿って伸び、主スポーク21の背面板21Rを貫通され圧力室19Aに開口されている。この排泥管55は、連通穴57Aに取り付けられた第1排泥バルブ56Aおよび分離用フランジと、背面板21Rとの接続部に取り付けられた分離用フランジと第2排泥バルブ56Bと、2個の分離用フランジ間に分離可能に接続された排泥管本体55aとで構成されている。したがって、ビット交換時に、2個の分離用フランジにより排泥管本体55aを分離することができる。
またビットホルダ42の背面に排泥空間41に連通する2本の連通穴57B,57Cがそれぞれ形成され開口され、これら連通穴57B,57Cに開閉バルブ58A,58Bがそれぞれ装着されている。ビット交換時には、これら開閉バルブ58A,58Bに、充填材供給管(充填材給排管)59A、充填材排出管(充填材給排管)59B、洗浄水供給管59C、洗浄水排出管59D(充填材排出管59Bと兼用されることもある)がそれぞれ選択的に接続され、充填材や洗浄水の供給、排出を行う。
(ゲートシール手段)
前記ゲートシール手段は、前方からゲート板51を加圧する切羽崩壊土圧(掘削地盤)と、大気圧(作業空間28)との差圧を利用してゲート板51を加圧しシールするものである。基本的には、後述のA)に説明するように、切羽崩壊土圧と大気圧の差圧のみを利用する可動支持機構61でよい。
しかしながら、切羽崩壊土圧と大気圧の差圧が小さくシール性能が低下する場合に備え、開閉軸52を介してゲート板51を出退軸心Oa方向に後退させて止水シール材40を圧縮するゲートシール補助手段が設けられている。このゲートシール補助手段には、後述のB)で説明するように、開閉軸52を後方に付勢する付勢支持機構62と、後述のC)〜E)で説明するように、機械的な駆動力を利用して開閉軸52を後方に駆動する第1〜第3駆動支持機構63A〜63Cがあり、後述のB)〜E)から選択される。
以下、可動支持機構61、付勢支持機構62および第1〜第3駆動支持機構63A〜63Cを図6〜図8を参照して説明する。なお、同一部材には同一符号を付して説明を省略する。
A)可動支持機構61は、図6に示すように、左右一対の開閉軸52をそれぞれ回動自在に支持する軸受体64と、これら軸受体64を出退軸心Oa方向に所定範囲で移動自在に支持する軸受ガイドフレーム65とを具備し、軸受ガイドフレーム65のガイド空間内で、上下に設けられたガイドレール65aに沿って軸受体64が前後方向に移動自在に案内されている。
したがって、ビット交換時に、ローラビット31を後退させるとともに充填材供給管59Aからローラビット31の後退空間(開閉空間38およびゲート収容空間39を含む)に充填材を注入する。そして、手動または回動工具などを使用して開閉軸52を回転させ、ゲート板51を開放位置から閉鎖位置に閉動させて保持筒37の出退穴37aを閉じる。その後、充填材排出管59Bによりゲート板51とローラビット31との間に充填された充填材を排出して大気圧側に連通させる。これにより、充填材の残存するゲート板51の前面側では、切羽崩壊土圧を受けて高圧であり、充填材が排出された充填材排出管59Bは作業空間28に連通されて大気圧となるため、切羽崩壊土圧と大気圧の差圧によりゲート板51が加圧されて、開閉軸52が軸受体64および軸受ガイドフレーム65を介して出退軸心Oa方向後方に変位され、ゲート板51が開口面37bに押し付けられることにより、止水シール材40が圧縮されて保持筒37の出退穴37aがシールされる。
B)付勢支持機構62は、図7に示すように、可動支持機構61の軸受体64を出退軸心Oaに沿って後方に付勢する圧縮コイルばね67Aまたは引っ張りコイルばね67Bを設けたものである。またゲート板51の開閉動作時にコイルばね67A,67Bの付勢力が軸受体64に加わるのを防止するために、軸受体64の後退を規制するねじ軸68aを有するねじ軸式の開閉軸固定具68が軸受ガイドフレーム65に設けられている。
したがって、開閉軸固定具68によりゲート板51が止水シール材40に接触しない位置に保持し、回動工具によりゲート板51を閉鎖位置に閉動させ保持筒37の出退穴37aを閉じた後、充填材排出管59Bによりゲート板51とローラビット31との間に充填された充填材を排出して、出退穴37a内を作業空間28に連通させて減圧し大気圧とする。同時に開閉軸固定具68を後退して開放することにより、切羽崩壊土圧と大気圧の差圧と、圧縮コイルばね67A(または引っ張りコイルばね67B)の付勢力とより、ゲート板51が加圧されて開口面37bに押し付けられ、止水シール材40が圧縮されて保持筒37の出退穴37aが効果的にシールされる。
C)第1駆動支持機構63Aは、図8(a)に示すように、可動支持機構61の軸受体64に、ゲート板51を出退軸心Oa方向に所定範囲で駆動する手動式(または電動式、油圧式でも可)のジャッキ装置69を設けたものである。したがって、ゲート板51を閉鎖位置に閉動させた後、ジャッキ装置69により軸受体64を後方に移動させて、ゲート板51を開口面37bに押し付けるとともに、充填材排出管59Bによりゲート板51とローラビット31との間に充填された充填材を排出して大気圧とする。これにより、ジャッキ装置69によるゲート板51の押付圧と、切羽崩壊土圧と大気圧の差圧とを利用して、閉鎖位置のゲート板51を開口面37bに押し付け、止水シール材40により保持筒37の出退穴37aを効果的にシールすることができる。
D)第2駆動支持機構63Bは、図8(b)に示すように、可動支持機構61の軸受体64に、ゲート板51を出退軸心Oa方向に所定範囲で駆動する油圧式の密閉用シリンダ70を連結したものである。これにより、可動支持機構61による切羽崩壊土圧と大気圧の差圧による加圧と、密閉用シリンダ70による駆動圧を利用して、閉鎖位置のゲート板51を開口面37bに押し付け、止水シール材40により保持筒37の出退穴37aをシールすることができる。
E)第3駆動支持機構63Cは、図8(c)に示すように、ゲート板51を出退軸心Oa方向に所定範囲で移動可能な偏心式変位装置71を設けたものである。
この偏心式変位装置71は、ビット収納ケース35に取り付けられた外周軸受体72に外回転体73を回転自在に支持させ、この外回転体73の回転軸心Ocから偏心量Δdだけ偏心した位置に、開閉軸52を回転自在に支持する軸受体64を設けている。さらに外回転体73を所定範囲で回転駆動するたとえば手動式のベベルギヤ装置74が配置されている。したがって、開閉軸52を介してゲート板51を開放位置から開口面37bを覆う閉鎖位置まで閉動させた後、ベベルギヤ装置74を駆動して外回転体73を矢印方向に回転駆動し、軸受体64を後方に所定距離Lbだけ後退させることにより、ゲート板51を開口面37bに押し付ける。さらに、充填材排出管59Bによりゲート板51とローラビット31との間に充填された充填材を排出して大気圧とする。これにより、偏心式変位装置71によるゲート板51の押付圧と、切羽崩壊土圧と大気圧の差圧とを利用して、閉鎖位置のゲート板51を開口面37bに押し付け、止水シール材40により保持筒37の出退穴37aを効果的にシールすることができる。
(交換動作)
次に、付勢支持機構62に手動式のジャッキ装置69を具備したビット交換ユニット30の交換動作を説明する。
1)カッタヘッド16の回転を停止し、作業空間28に作業員が入り、磨耗したローラビット31の背面まで移動する。そして、充填材供給管59Aと充填材排出管59Bとを開閉バルブ58A,58Bに接続する。さらに排泥管55の第1,第2排泥バルブ56A,56Bを閉じ、排泥管本体55aを取り外す。次いで、ビット固定具46を外した後、ビットホルダ42と主スポーク21の背面板21Rとの間に、ビットホルダ42を引き出し可能なジャッキなどの押引き工具(図示せず)を取り付ける。
2)図9に示すように、開閉バルブ58Aを開けて充填材供給管59Aから充填材Mを注入するとともに、押引き工具により、ビットホルダ42を出退軸心Oaに沿って引き出す。これにより、排泥空間41からローラビット31の後退空間に充填材が充填され、土砂の流入が防止される。さらにビットホルダ42が保持筒37の出退穴37a内に引き込まれて開閉空間38が開放されると、充填材が開閉空間38からゲート収容空間39内に充填される。
3)ディスクカッタ44がゲート収容空間39内に完全に引き込まれると、開閉バルブ58Aを閉じて充填材の供給を停止する。さらにゲート開閉装置50を作動してゲート板51を開放位置から閉鎖位置に閉動させ、保持筒37の出退穴37aを閉じる。その後、ジャッキ装置69を操作してゲート板51を開口面37bに押し付け密閉するとともに、図10に示すように、開閉バルブ58Bを開けて充填材排出管59Bからゲート板51とローラビット31との間に充填された充填材を排出し、作業空間28に連通させて大気圧とする。これにより、ジャッキ装置69によるゲート板51の押付圧と、切羽崩壊土圧と大気圧の差圧とを利用して、閉鎖位置のゲート板51を開口面37bに押し付け、止水シール材40により保持筒37の出退穴37aを効果的にシールする。
4)ビットホルダ42から充填材供給管59Aと充填材排出管59Bを外し、開口面37bから出退穴37aへの漏水がないのを確認した後、押引き工具によりビットホルダ42を出退穴37aから挿脱口36を介して作業空間28に引き出す。
5)押引き工具により新しいローラビット31を有するビットホルダ42を、保持筒37の出退穴37aに挿入して押し込んだ後、ビットホルダ42の開閉バルブ58A,58Bに洗浄水供給管59Cおよび洗浄水排出管59Dを接続する。さらにゲート開閉装置50を作動してゲート板51を閉鎖位置から開放位置に開動させて、保持筒37の出退穴37aを開放するともに、押引き工具によりビットホルダ42をさらに出退穴37aから前方に押し出す。同時に、開閉バルブ58A,58Bを開けて、洗浄水を洗浄水供給管59Cからビットホルダ42の前方に注水するとともに、充填材を同伴した洗浄水を洗浄水排出管59Dから排出する。さらに、ローラビット31をユニット前面板33の開口部34から使用位置まで突出させ、ビット固定具46によりローラビット31をロックする。
(実施例の効果)
上記実施例によれば、ローラビット31を掘削位置から後退させるとともに、充填材供給管59Aからローラビット31の排泥空間41、保持筒37の出退穴37aから、開閉空間38、開口部34、地盤などのローラビット後退空間に充填材を充填する。これにより、開口部34からビット収納ケース35内に土砂や泥水が浸入するのを未然に防止することができる。また、ゲート板51により保持筒37の出退穴37aの開口面37bを閉鎖した後、保持筒37内でゲート板51とローラビット31の間の出退穴37aに充填された充填材を、充填材排出管59Bから排出して大気圧の作業空間28に連通させることにより、出退穴37a内を大気圧に減圧し、ゲート板51の前面の切羽崩壊土圧と後面の大気圧との差圧により、ゲート板51を保持筒37の開口面37bに押し付けて止水シール材40を圧縮し、保持筒37の前面を効果的にシールすることができる。さらにゲート板51と保持筒37の前面とが非接触、または軽接触でゲート板51を開閉することができ、ゲート板51の内面に設けられた止水シール材40の損傷を未然に防止することができる。またゲート板51の開閉動力も小さくてすむ。
また、保持筒37の前面とゲート板51とを開閉軸52を中心とする円弧面に形成することにより、ゲート板51を開閉軸52を中心に回動させて開閉することができ、ビット収納ケース35内で保持筒37の上部や下部にゲート収容空間39を形成することで、ビット収納ケース35をコンパクトに構成することができる。また可動支持機構61により、開閉軸52を支持する軸受体64を出退軸心Oaに沿って前後方向に移動自在に支持するだけで、差圧によるゲート板51による保持筒37の開口面37bへの圧接を効果的に行うことができ、保持筒前面を密閉することができる。また開閉時に止水シール材40に強く摺接されることがないので、開閉時のゲート板51による止水シール材40の損傷を最小限に止めることができる。
さらに、付勢支持機構62により、開閉時には、開閉軸固定具68で開閉軸52を固定し、保持筒37の開口面37bを閉鎖した状態で、開閉軸52の固定を解放して、コイルばね67A,67Bによるゲート板51の開口面37bに押し付ける付勢力と、切羽崩壊土圧と大気圧との差圧とにより、ゲート板51を保持筒37の開口面37bに押し付けることができる。したがって、差圧が小さい場合でも止水シール材40を効果的に圧縮して保持筒37の出退穴37aを効果的にシールすることができる。
さらにまた、第1〜第3駆動支持機構63A〜63Cにより、機械的にゲート板51を保持筒37の開口面37bに押し付ける圧力と、切羽崩壊土圧と大気圧との差圧とにより、ゲート板51を保持筒37の開口面37bに押し付けることができ、差圧が小さい場合でも、止水シール材40を効果的に圧縮して保持筒37の出退穴37aを効果的にシールすることができる。
また、掘削ビットにローラビット31を使用したので、磨耗の大きい硬質の地盤の掘削時であっても、内部から、磨耗したローラビット31を容易に交換することができる。またディスクカッタ44を保持するビットホルダ42に、排泥空間41を利用して充填材供給管59Aや充填材排出管59Bを接続することができ、充填材や洗浄水を効果的に供給、排出して、ローラビット31の後退空間に対してスムーズに充填材を供給、排出することができる。また洗浄水による充填材の洗浄を容易に行うことができる。
なお、上記実施例では、ローラビット31としたが、ローラビット31に替えて、固定式のカッタビットであってもよい。
Oa 出退軸心
Ob 開閉軸心
11 シールド本体
16 カッタヘッド
19A 圧力室
21 主スポーク
27 マンホール
28 作業空間
30 ビット交換ユニット
31 ローラビット(掘削ビット)
32 カッタビット
33 ユニット前面板(前面板)
34 開口部
35 ビット収納ケース
36 挿脱口
37 保持筒
37a 出退穴
37b 開口面
38 開閉空間
39 ゲート収容空間
40 止水シール材
42 ビットホルダ
44 ディスクカッタ
46 ビット固定具
47 固定部材
48 ブロック嵌合部
50 ゲート開閉装置
51 ゲート板
52 開閉軸
53 連結板
55 排泥管
56A 第1排泥バルブ
56B 第2排泥バルブ
58A,58B 開閉バルブ
59A 充填材供給管
59B 充填材排出管
59C 洗浄水供給管
59D 洗浄水排出管
61 可動支持機構
62 付勢支持機構
63A〜63C 第1〜第3駆動支持機構
64 軸受体
65 軸受ガイドフレーム
68 開閉軸固定具
69 ジャッキ装置
71 偏心式変位装置

Claims (6)

  1. シールド本体の前部にカッタヘッドをシールド軸心周りに回転自在に支持するとともに、カッタヘッドの前面に掘削ビットを配置し、カッタヘッド内に設けられた作業空間から磨耗した掘削ビットを交換するシールド掘進機のビット交換方法であって、
    掘削ビットを、カッタヘッドの前面板から開口部を介して前方に突出された掘削位置から、前記前面板の背面側でビット収納ケース内の保持筒に形成された出退穴に後退させるとともに、掘削ビットから当該掘削ビットが後退された後退空間に充填材を充填し、
    前記ビット収納ケース内で前記前面板と前記保持筒の開口面との間に形成された開閉空間に、ゲート板を閉動させて前記保持筒の当該開口面を覆い、
    前記出退穴でゲート板と掘削ビットの間に充填された充填材を排出して大気圧に減圧することにより、ゲート板を前面から加圧する切羽崩壊土圧とゲート板背面の大気圧の差圧を利用して、ゲート板を前記保持筒の開口面に圧接させ、当該開口面とゲート板との間に介在されたシール材を加圧して前記出退穴を密閉する
    ことを特徴とするシールド掘進機のビット交換方法。
  2. 保持筒の開口面を閉鎖した後、差圧と共に、ゲート板を後方に付勢または後退駆動してシール材を圧縮する
    ことを特徴とする請求項1記載のシールド掘進機のビット交換方法。
  3. シールド本体の前部にカッタヘッドを回転軸心周りに回転自在に支持するとともに、カッタヘッドの前面に掘削ビットを配置し、カッタヘッド内に設けられた作業空間から磨耗した掘削ビットを交換するシールド掘進機のビット交換装置であって、
    カッタヘッドの前面板に形成された開口部の背面で作業空間に、当該開口部を覆うとともに背面に掘削ビットが出し入れ可能な挿脱口が形成されたビット収容ケースを設け、
    当該ビット収容ケースに、
    前記開口部との間に開閉空間をあけて配置されて、掘削ビットを出退軸心方向に沿って出退自在に保持する出退穴を有する保持筒と、
    前記開口部から前方に突出される掘削位置で、掘削ビットを前記出退穴内に固定可能なビット固定具と、
    前記開閉空間に移動されて前記出退穴を開閉可能なゲート板と、
    当該ゲート板と前記開口面の間に介在されて前記出退穴の周囲を密閉可能な止水シール材と、
    掘削ビットに形成されて充填材を当該掘削ビットの前方に供給可能な連通穴と、を具備し、
    掘削ビットを掘削位置から前記保持筒内に後退させると同時に、掘削ビットの前記連通穴に接続された給排管から、掘削ビット前方の後退空間に充填材を充填し、ゲート板により前記出退穴を閉鎖後に、前記出退穴内でゲート板と掘削ビットの間の充填材を前記給排管から排出して作業空間に連通させることにより大気圧に減圧し、ゲート板前面の切羽崩壊土圧とゲート板背面の大気圧との差圧により、ゲート板を前記開口面に押し付けて前記止水シール材を加圧させ前記出退穴を密閉するように構成された
    ことを特徴とするシールド掘進機のビット交換装置。
  4. 保持筒の前面とゲート板とを、開閉空間の後方で出退軸心に直交する開閉軸を中心とする円弧面にそれぞれ形成するとともに、ゲート板の開閉軸方向の両側部の少なくとも一方に、固定端が前記開閉軸を介して回動自在に支持される軸受体を設け、
    当該軸受体を出退軸心方向に移動自在に案内する可動支持機構を設けた
    ことを特徴とする請求項3記載のシールド掘進機のビット交換装置。
  5. 軸受体を出退軸心に沿って後方に付勢する付勢支持機構、または軸受体を出退軸心方向に駆動する駆動支持機構を設けた
    ことを特徴とする請求項4記載のシールド掘進機のビット交換装置。
  6. 掘削ビットは、ディスクカッタがビットホルダに回転自在に支持されたローラビットであり、
    前記ビットホルダに、前記ローラビットにより掘削された土砂を排出する排泥管と、充填材を供給排出可能な充填材給排管がそれぞれ分離可能に接続された
    ことを特徴とする請求項3乃至5のいずれかに記載のシールド掘進機のビット交換装置。
JP2012011595A 2012-01-24 2012-01-24 シールド掘進機のビット交換方法および装置 Active JP5889645B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012011595A JP5889645B2 (ja) 2012-01-24 2012-01-24 シールド掘進機のビット交換方法および装置
KR1020157036214A KR101853742B1 (ko) 2012-01-24 2012-05-25 실드 굴진기의 비트교환방법 및 비트교환장치
CN201280059713.4A CN103987921B (zh) 2012-01-24 2012-05-25 盾构掘进机的钻头更换方法及钻头更换装置
KR1020147015256A KR20140085592A (ko) 2012-01-24 2012-05-25 실드 굴진기의 비트교환방법 및 비트교환장치
SG11201403471UA SG11201403471UA (en) 2012-01-24 2012-05-25 Bit exchange method and bit exchange device for shield tunneling machine
PCT/JP2012/063419 WO2013111359A1 (ja) 2012-01-24 2012-05-25 シールド掘進機のビット交換方法およびビット交換装置
US14/371,852 US9222357B2 (en) 2012-01-24 2012-05-25 Bit exchange method and bit exchange device for shield tunneling machine
HK14108856.0A HK1195352A1 (zh) 2012-01-24 2014-09-01 盾構掘進機的鑽頭更換方法及鑽頭更換裝置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012011595A JP5889645B2 (ja) 2012-01-24 2012-01-24 シールド掘進機のビット交換方法および装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013151784A true JP2013151784A (ja) 2013-08-08
JP5889645B2 JP5889645B2 (ja) 2016-03-22

Family

ID=48873113

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012011595A Active JP5889645B2 (ja) 2012-01-24 2012-01-24 シールド掘進機のビット交換方法および装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9222357B2 (ja)
JP (1) JP5889645B2 (ja)
KR (2) KR20140085592A (ja)
CN (1) CN103987921B (ja)
HK (1) HK1195352A1 (ja)
SG (1) SG11201403471UA (ja)
WO (1) WO2013111359A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103726855A (zh) * 2014-01-21 2014-04-16 中铁隧道集团有限公司 一种滚刀常压换刀装置
JP2016138406A (ja) * 2015-01-28 2016-08-04 川崎重工業株式会社 ローラーカッター交換装置及びローラーカッター交換方法
JP2016169508A (ja) * 2015-03-12 2016-09-23 株式会社フジタ ローラーカッタ着脱治具
US20170101868A1 (en) * 2014-07-22 2017-04-13 Herrenknecht Aktiengesellschaft Roller cutter arrangement and cutting wheel equipped with said roller cutter arrangement
JP2018003314A (ja) * 2016-06-28 2018-01-11 川崎重工業株式会社 カッター交換装置及びカッター交換方法
JP2020101063A (ja) * 2018-12-25 2020-07-02 日立造船株式会社 掘削ツール交換装置およびトンネル掘進機
JP2020153108A (ja) * 2019-03-19 2020-09-24 株式会社大林組 カッタービット装置及びカッタービット交換装置
WO2023273974A1 (zh) * 2021-07-02 2023-01-05 中交天和机械设备制造有限公司 一种盾构机的常压换刀方法及换刀工装

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5769567B2 (ja) * 2011-09-27 2015-08-26 日立造船株式会社 シールド掘進機の掘削ビット交換装置
CN104677728B (zh) * 2015-02-09 2017-04-05 四川大学 直接拉伸试验用的三爪卡盘限位式岩石试样固定装置
CN105855849B (zh) * 2016-04-14 2017-12-01 东北大学 一种盾构机单滚刀换刀机械手
CN106593461B (zh) * 2017-02-14 2018-06-26 东北大学 一种盾构机盘形滚刀的刀箱机构及其使用方法
CN107829752A (zh) * 2017-12-12 2018-03-23 天津大学 用于盾构机复合刀盘的适应性换刀装置
CN108150183A (zh) * 2017-12-25 2018-06-12 辽宁三三工业有限公司 一种泥水盾构机旋塞换刀阀装置
CN107900969B (zh) * 2017-12-27 2024-03-12 中铁工程装备集团技术服务有限公司 一种盾构机常压换刀纠偏工装
CN108547624B (zh) * 2018-03-05 2019-07-02 广东水电二局股份有限公司 一种隧道掘进机主轴承后退的方法
CN109736821B (zh) * 2019-03-22 2024-02-02 中国铁建重工集团股份有限公司 一种小直径常压换刀刀盘
CN109899078A (zh) * 2019-04-19 2019-06-18 中铁工程装备集团有限公司 一种刀筒防卡装置
CN110259469B (zh) * 2019-06-26 2020-12-04 中国铁建重工集团股份有限公司 盾构机及其盾构机刀盘
CN110977573A (zh) * 2019-12-26 2020-04-10 三门县瑶帆自动化科技有限公司 一种机床自动翻转刀机机构
CN111496568B (zh) * 2020-04-27 2021-05-25 中国铁建重工集团股份有限公司 一种盾构机盾尾定位装置
CN113236268B (zh) * 2021-06-08 2023-01-24 上海市基础工程集团有限公司 小直径盾构机仿形刀机具的布置结构
CN114043289B (zh) * 2021-11-26 2022-09-20 盾构及掘进技术国家重点实验室 一种基于双凸轮结构的快速刀具更换装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001027097A (ja) * 1999-07-14 2001-01-30 Mitsubishi Heavy Ind Ltd トンネル掘削機のカッタ交換方法及びトンネル掘削機
JP2003253989A (ja) * 2002-03-05 2003-09-10 Kawasaki Heavy Ind Ltd カッタビット交換装置
JP2008063801A (ja) * 2006-09-07 2008-03-21 Hitachi Zosen Corp シールド掘進機の掘削用ビット交換装置
JP2011006932A (ja) * 2009-06-26 2011-01-13 Hitachi Zosen Corp 掘削機のビット交換装置
JP4722220B1 (ja) * 2010-08-23 2011-07-13 日立造船株式会社 掘削機のカッタビット交換方法および交換装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04163965A (ja) 1990-10-29 1992-06-09 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造方法
US5421422A (en) * 1993-11-19 1995-06-06 Boretec Inc Roller cutter mount for tunneling machine
JP3139749B2 (ja) 1998-09-18 2001-03-05 川崎重工業株式会社 シールド掘進機用カッター装置
SG102583A1 (en) * 1999-07-14 2004-03-26 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Method for replacing cutters of tunnel-excavating machine, method for excavating tunnel, and tunnel-excavating machine
JP2002147175A (ja) * 2000-11-16 2002-05-22 Mitsubishi Heavy Ind Ltd トンネル掘削機及びカッタ交換方法
JP4163965B2 (ja) 2003-01-08 2008-10-08 三菱重工地中建機株式会社 トンネル掘削機
JP4150822B2 (ja) * 2005-12-19 2008-09-17 東京都下水道サービス株式会社 掘進方法及び掘進装置
JP3139749U (ja) 2007-12-12 2008-02-28 星雲電脳股▲ふん▼有限公司 プリンターに於けるプリンティングモジュールの距離センサー装置
AU2010335304B2 (en) * 2009-12-22 2015-12-17 Bouygues Travaux Publics Method for replacing a tunnel boring machine disk cutter, handling device and disk cutter suited to such a method
JP5355439B2 (ja) * 2010-01-29 2013-11-27 日立造船株式会社 掘削機のビット交換装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001027097A (ja) * 1999-07-14 2001-01-30 Mitsubishi Heavy Ind Ltd トンネル掘削機のカッタ交換方法及びトンネル掘削機
JP2003253989A (ja) * 2002-03-05 2003-09-10 Kawasaki Heavy Ind Ltd カッタビット交換装置
JP2008063801A (ja) * 2006-09-07 2008-03-21 Hitachi Zosen Corp シールド掘進機の掘削用ビット交換装置
JP2011006932A (ja) * 2009-06-26 2011-01-13 Hitachi Zosen Corp 掘削機のビット交換装置
JP4722220B1 (ja) * 2010-08-23 2011-07-13 日立造船株式会社 掘削機のカッタビット交換方法および交換装置

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103726855A (zh) * 2014-01-21 2014-04-16 中铁隧道集团有限公司 一种滚刀常压换刀装置
US20170101868A1 (en) * 2014-07-22 2017-04-13 Herrenknecht Aktiengesellschaft Roller cutter arrangement and cutting wheel equipped with said roller cutter arrangement
JP2017522470A (ja) * 2014-07-22 2017-08-10 ヘーレンクネヒト アクツィエンゲゼルシャフトHerrenknecht Aktiengesellschaft カッターローラ装置及びカッターローラ装置を備えた切削ホイール
US9732613B2 (en) * 2014-07-22 2017-08-15 Herrenknecht Aktiengesellschaft Roller cutter arrangement and cutting wheel equipped with said roller cutter arrangement
JP2016138406A (ja) * 2015-01-28 2016-08-04 川崎重工業株式会社 ローラーカッター交換装置及びローラーカッター交換方法
JP2016169508A (ja) * 2015-03-12 2016-09-23 株式会社フジタ ローラーカッタ着脱治具
JP2018003314A (ja) * 2016-06-28 2018-01-11 川崎重工業株式会社 カッター交換装置及びカッター交換方法
JP2020101063A (ja) * 2018-12-25 2020-07-02 日立造船株式会社 掘削ツール交換装置およびトンネル掘進機
WO2020136968A1 (ja) * 2018-12-25 2020-07-02 日立造船株式会社 掘削ツール交換装置およびトンネル掘進機
CN113260769A (zh) * 2018-12-25 2021-08-13 日立造船株式会社 掘削工具更换装置及隧道掘进机
JP2020153108A (ja) * 2019-03-19 2020-09-24 株式会社大林組 カッタービット装置及びカッタービット交換装置
JP7192596B2 (ja) 2019-03-19 2022-12-20 株式会社大林組 カッタービット装置及びカッタービット交換装置
WO2023273974A1 (zh) * 2021-07-02 2023-01-05 中交天和机械设备制造有限公司 一种盾构机的常压换刀方法及换刀工装

Also Published As

Publication number Publication date
US20140357461A1 (en) 2014-12-04
CN103987921A (zh) 2014-08-13
KR20160008242A (ko) 2016-01-21
US9222357B2 (en) 2015-12-29
HK1195352A1 (zh) 2014-11-07
KR20140085592A (ko) 2014-07-07
SG11201403471UA (en) 2014-09-26
KR101853742B1 (ko) 2018-05-02
WO2013111359A1 (ja) 2013-08-01
JP5889645B2 (ja) 2016-03-22
CN103987921B (zh) 2015-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5889645B2 (ja) シールド掘進機のビット交換方法および装置
KR20130001207A (ko) 굴삭기의 비트 교환장치
JP5058218B2 (ja) 掘削機のビット交換装置
JP5769567B2 (ja) シールド掘進機の掘削ビット交換装置
JP6633732B1 (ja) 掘削ツール交換装置およびトンネル掘進機
JP2017008554A (ja) カッタ装置及びこれを用いたトンネル掘進機
JP6445336B2 (ja) ローラーカッター交換装置及びローラーカッター交換方法
JP6625490B2 (ja) カッター交換装置及びカッター交換方法
JP5730163B2 (ja) シールド掘進機の掘削ビット交換装置および掘削ビット交換方法
JP3442364B2 (ja) トンネル掘削機のカッター装置
JP2013122122A (ja) カッター支持装置とそれを備えたトンネル掘削機
JP4252504B2 (ja) トンネル掘削機及びトンネル掘削機のカッタ交換方法
JP6114432B2 (ja) カッター支持装置とカッター交換方法
JP7307664B2 (ja) トンネル掘進機のカッタービット交換装置
JP4749113B2 (ja) トンネル掘削機のカッタビット交換装置
JP4138626B2 (ja) トンネル掘削機及びトンネル掘削機のカッタ交換方法
JP4239346B2 (ja) カッタビット交換方法及びカッタビット交換装置
JP2005146535A (ja) シールド掘進機のカッタメンテナンス装置及びメンテナンス方法
JP2022171334A (ja) 掘削ツール交換装置およびトンネル掘削機
JP2022055137A (ja) トンネル掘進機のティース型ビット取付構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150108

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160119

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5889645

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250