JP2013123362A - 環境配慮型車両の充電装置および方法 - Google Patents

環境配慮型車両の充電装置および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013123362A
JP2013123362A JP2012140850A JP2012140850A JP2013123362A JP 2013123362 A JP2013123362 A JP 2013123362A JP 2012140850 A JP2012140850 A JP 2012140850A JP 2012140850 A JP2012140850 A JP 2012140850A JP 2013123362 A JP2013123362 A JP 2013123362A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
battery
input
charging
inverter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012140850A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6063155B2 (ja
Inventor
Seong-Yeop Yim
盛 曄 林
Gu-Bae Kang
求 培 姜
Jung-Been Im
廷 彬 任
Byeong-Sun Min
炳 淳 閔
bing guo Li
秉 國 李
cheng min Xin
承 ミン 辛
Dong Xi Kim
東 熙 金
Dong Jun Yu
東 均 禹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hyundai Motor Co
Sungkyunkwan University Foundation for Corporate Collaboration
Original Assignee
Hyundai Motor Co
Sungkyunkwan University Foundation for Corporate Collaboration
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hyundai Motor Co, Sungkyunkwan University Foundation for Corporate Collaboration filed Critical Hyundai Motor Co
Publication of JP2013123362A publication Critical patent/JP2013123362A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6063155B2 publication Critical patent/JP6063155B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L15/00Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
    • B60L15/007Physical arrangements or structures of drive train converters specially adapted for the propulsion motors of electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/10Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines
    • B60L50/16Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines with provision for separate direct mechanical propulsion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/61Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries by batteries charged by engine-driven generators, e.g. series hybrid electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/20Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by converters located in the vehicle
    • B60L53/24Using the vehicle's propulsion converter for charging
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/30Constructional details of charging stations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/50Charging stations characterised by energy-storage or power-generation means
    • B60L53/53Batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/60Monitoring or controlling charging stations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/60Monitoring or controlling charging stations
    • B60L53/62Monitoring or controlling charging stations in response to charging parameters, e.g. current, voltage or electrical charge
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/24Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of energy storage means
    • B60W10/26Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of energy storage means for electrical energy, e.g. batteries or capacitors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/10Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/10Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand
    • B60W20/13Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand in order to stay within battery power input or output limits; in order to prevent overcharging or battery depletion
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/007Regulation of charging or discharging current or voltage
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/02Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries for charging batteries from ac mains by converters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/66Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output with possibility of reversal
    • H02M7/68Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output with possibility of reversal by static converters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2210/00Converter types
    • B60L2210/40DC to AC converters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/54Drive Train control parameters related to batteries
    • B60L2240/547Voltage
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/20Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by converters located in the vehicle
    • B60L53/22Constructional details or arrangements of charging converters specially adapted for charging electric vehicles
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2207/00Indexing scheme relating to details of circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J2207/20Charging or discharging characterised by the power electronics converter
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/14Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries for charging batteries from dynamo-electric generators driven at varying speed, e.g. on vehicle
    • H02J7/1446Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries for charging batteries from dynamo-electric generators driven at varying speed, e.g. on vehicle in response to parameters of a vehicle
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/80Technologies aiming to reduce greenhouse gasses emissions common to all road transportation technologies
    • Y02T10/92Energy efficient charging or discharging systems for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors specially adapted for vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/12Electric charging stations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Abstract

【課題】 環境配慮型車両に構成されるパワーネットを用い、プラグインにより供給される外部の商用電源でバッテリの充電を提供する環境配慮型車両の充電方法を提供する。
【解決手段】 本発明は、充電プラグの接続を検出する過程と、充電プラグの接続を検出すると、第1および第2モータの中性点に入力される電圧とバッテリの電圧とを検出する過程と、第1および第2モータの中性点に入力される電圧とバッテリ電圧との関係に応じて、第1および第2インバータをブーストとして作動させたり電圧変換器をバックブーストとして動作させ、バッテリの充電を実行する過程とを含むことを特徴とする。
【選択図】図2

Description

本発明は、環境配慮型車両の充電装置に係り、より詳しくは、環境配慮型車両に構成されるパワーネットを用い、プラグイン(Plug In)により供給される外部の商用電源でバッテリの充電を提供する環境配慮型車両の充電装置および方法に関する。
燃費の向上と排出ガスの安定化を提供する電気自動車、プラグイン電気自動車などを含む環境配慮型車両は、高電圧/大電流のパワーネットが構成される。
前記環境配慮型車両は、外部の商用電源を用いてバッテリを充電するプラグイン充電方式が適用可能である。(例えば特許文献1参照。)
環境配慮型車両においては、プラグイン充電を提供するために、外部の商用電源を整流して緩速充電を提供する充電器(On Board Charger)が搭載される。
前記環境配慮型車両に搭載される充電器は、高電圧スイッチ、インダクタ、キャパシタ、絶縁型トランスフォーマ、および冷却システムを含むため、これを構成するために別のパッケージングが必要になる。
また、充電器を構成する各々の部品は、高価格および高重量の部品から構成され、環境配慮型車両の全体的なコスト上昇をもたらし、重量の増加により燃費の低下を生じることがある。
特に、充電器の価格が出力を基準として略10倍容量の駆動インバータの価格と相似し、環境配慮型車両の製作にかかるコストを過度に上昇させるため、価格競争力を大きく低下させることがある。
特開2011−72069号公報
本発明は前記のような問題点に鑑みてなされたものであって、本発明の目的は、環境配慮型車両において、別の充電器を備えることなく、内部のパワーネットを用い、プラグインにより供給される商用電源でバッテリの充電を提供することにある。
また、外部から入力される電圧とバッテリ電圧との状態に応じて、電圧変換器あるいはインバータのみを作動させ、電圧変換器およびインバータのスイッチング損失を最小化しようとすることにある。
さらに、インバータおよび電圧変換器のブースティング制御において力率制御(Power Factor Correction:PFC)を追加し、充電効率を向上させることにある。
前記の目的を達成するための本発明は、直流電圧が貯蔵されるバッテリと、電動機または発電機として動作する第1および第2モータと、第1および第2モータを駆動させる第1および第2インバータと、バッテリからの直流電圧を昇圧して第1および第2インバータに供給し、第1および第2インバータからの直流電圧を降圧してバッテリに供給する電圧変換器と、前記バッテリ充電のために、第1および第2モータの中性点に入力される電圧とバッテリの電圧とに応じて、第1および第2インバータをブーストとして作動させたり電圧変換器をバックブーストとして作動させる充電制御器とを含む環境配慮型車両の充電装置を提供することを特徴とする。
前記充電制御器は、第1および第2モータの中性点に入力される電圧がバッテリの電圧を超えると、第1および第2インバータはオフに制御し、電圧変換器をスイッチング制御して電圧変換器をバックブーストとして作動させることができることを特徴とする。
前記充電制御器は、第1および第2インバータをオフに制御する過程において、第1および第2モータの中性点に入力される電圧で電圧変換器にバイパスすることができることを特徴とする。
前記充電制御器は、バッテリの電圧が第1および第2モータの中性点に入力される電圧を超えると、入力電圧の位相に応じて、第1および第2インバータをスイッチング制御して第1および第2インバータをブーストとして作動させ、電圧変換器の上側スイッチング素子を常時オンに制御することができることを特徴とする。
前記充電制御器は、第1および第2モータの中性点に入力される電圧がバッテリの電圧を超えると、電圧変換器のみで昇圧と直流電圧変換を実行し、バッテリに充電電圧として供給することができることを特徴とする。
前記充電制御器は、第1および第2モータの中性点に入力される電圧がバッテリの電圧未満であれば、第1および第2インバータのみで昇圧と直流電圧変換を実行し、バッテリに充電電圧として供給することができることを特徴とする。
前記充電制御器は、バッテリの満充電が検出されると、バッテリ保護のために、第1および第2モータの中性点に入力される電圧を遮断することができることを特徴とする。
前記充電制御器は、バッテリの電圧が第1および第2モータの中性点に入力される電圧を超え、入力電圧の位相が正の値(Vin>0)を有すると、第1インバータをブーストとして作動させることができることを特徴とする。
前記充電制御器は、バッテリの電圧が第1および第2モータの中性点に入力される電圧を超え、入力電圧の位相が負の値(Vin<0)を有すると、第2インバータをブーストとして作動させることができることを特徴とする。
また、本発明の他の実施形態に係る特徴は、充電プラグの接続を検出する過程と、充電プラグの接続が検出されると、第1および第2モータの中性点に入力される電圧とバッテリの電圧とを検出する過程と、前記第1および第2モータの中性点に入力される電圧とバッテリ電圧との関係に応じて、第1および第2インバータをブーストとして作動させたり電圧変換器をバックブーストとして動作させ、バッテリの充電を実行する過程とを含む環境配慮型車両の充電方法を提供することを特徴とする。
前記第1および第2モータの中性点に入力される電圧がバッテリの電圧を超えると、電圧変換器のみで入力電圧を降圧し、バッテリの充電を実行することができることを特徴とする。
前記第1および第2モータの中性点に入力される電圧がバッテリの電圧未満であれば、第1および第2インバータのみで入力電圧を昇圧させ、バッテリの充電を実行することができることを特徴とする。
前記第1および第2モータの中性点に入力される電圧がバッテリの電圧を超えると、第1および第2インバータはオフ状態を維持し、第1および第2モータの中性点に入力される電圧で電圧変換器にバイパスすることができることを特徴とする。
前記第1および第2モータの中性点に入力される電圧がバッテリの電圧未満であれば、入力電圧の位相に応じて、第1および第2インバータをスイッチング制御して第1および第2インバータをブーストとして作動させ、電圧変換器の上側スイッチング素子を常時オンに制御することができることを特徴とする。
前記第1および第2モータの中性点に入力される電圧がバッテリの電圧未満の状態で、入力電圧の位相が正の値(Vin>0)であれば、第1インバータをブーストとして作動させ、入力電圧の位相が負の値(Vin<0)であれば、第2インバータをブーストとして作動させることができることを特徴とする。
また、本発明の他の実施形態によれば、充電プラグの接続を検出する過程と、充電プラグの接続が検出されると、第1および第2モータの中性点に入力される電圧とバッテリの電圧とを検出する過程と、前記第1および第2モータの中性点に入力される電圧がバッテリの電圧を超えると、電圧変換器で入力電圧を降圧し、バッテリを充電する過程と、前記第1および第2モータの中性点に入力される電圧がバッテリの電圧未満であれば、入力電圧の位相に応じて、第1および第2インバータで入力電圧を昇圧させ、バッテリを充電する過程とを含む環境配慮型車両の充電方法を提供することを特徴とする。
前記電圧変換器で入力電圧を昇圧する時、第1および第2インバータはオフに維持し、スイッチング損失が発生しないようにすることができることを特徴とする。
前記第1および第2インバータで入力電圧を昇圧する時、電圧変換器の上側スイッチング素子を常時オンに制御し、電圧変換器のスイッチング損失が発生しないようにすることができることを特徴とする。
前記第1および第2モータの中性点に入力される電圧がバッテリの電圧未満の時、入力電圧の位相が正の値(Vin>0)であれば、第1インバータで入力電圧を昇圧させ、入力電圧の位相が負の値(Vin<0)であれば、第2インバータで入力電圧を昇圧させ、バッテリを充電することができることを特徴とする。
また、本発明の他の実施形態によれば、充電プラグの接続を検出する過程と、充電プラグの接続が検出されると、第1および第2モータの中性点に入力される電圧とバッテリの電圧とを検出する過程と、前記第1および第2モータの中性点に入力される電圧の位相に応じて、第1インバータあるいは第2インバータをブーストとして作動させて入力電圧を昇圧させる過程と、前記第1および第2モータの中性点に入力される電圧とバッテリ電圧との関係に応じて、電圧変換器をバックブーストとして動作させたりスイッチングオフ状態を維持し、バッテリの充電を実行する過程とを含む環境配慮型車両の充電方法を提供することを特徴とする。
前記第1および第2モータの中性点に入力される電圧の位相が正の値(Vin>0)であれば、第1インバータをブーストとして作動させ、電圧の位相が負の値(Vin<0)であれば、第2インバータをブーストとして作動させることができることを特徴とする。
前記第1および第2モータの中性点に入力される電圧がバッテリの電圧を超えると、電圧変換器をバックブーストとして作動させて第1インバータあるいは第2インバータで昇圧された入力電圧を降圧し、バッテリの充電を実行することができることを特徴とする。
前記第1および第2モータの中性点に入力される電圧がバッテリの電圧未満であれば、電圧変換器をスイッチングオフさせ、前記第1インバータあるいは第2インバータで昇圧された電圧でバッテリの充電を実行することができることを特徴とする。
前記第1および第2モータの中性点に入力される電圧がバッテリの電圧未満であれば、電圧変換器は、第1インバータあるいは第2インバータで昇圧された電圧をバッテリに充電電圧としてバイパスすることができることを特徴とする。
また、本発明の他の実施形態によれば、充電プラグが接続されると、第1および第2モータの中性点に入力される電圧とバッテリの電圧とを検出する過程と、前記第1および第2モータの中性点に入力される電圧の位相が正の値(Vin>0)であれば、第1インバータをブーストとして作動させ、電圧の位相が負の値(Vin<0)であれば、第2インバータをブーストとして作動させて入力電圧を昇圧させる過程と、前記第1および第2モータの中性点に入力される電圧がバッテリの電圧を超えると、電圧変換器をバックブーストとして作動させて第1インバータあるいは第2インバータで昇圧された入力電圧を降圧し、バッテリの充電を実行する過程と、前記第1および第2モータの中性点に入力される電圧がバッテリの電圧未満であれば、電圧変換器をスイッチングオフさせ、前記第1インバータあるいは第2インバータで昇圧された電圧でバッテリの充電を実行する過程とを含む環境配慮型車両の充電方法を提供することを特徴とする。
さらに、本発明の他の実施形態によれば、直流電圧が貯蔵されるバッテリと、電動機および発電機として動作するモータと、モータを駆動させ、プラグインで印加される電圧を昇圧させるインバータと、プラグインで印加される交流電圧を整流してモータの中性点に供給する整流器と、バッテリからの直流電圧を昇圧してインバータに供給し、インバータで昇圧された電圧をそのままバッテリに充電電圧として供給したり降圧し、バッテリに充電電圧として供給する電圧変換器と、前記プラグインによりモータの中性点に入力される電圧とバッテリの電圧とに応じて、インバータをブーストとして作動させたり電圧変換器をバックブーストとして作動させ、バッテリに充電電圧を供給させる充電制御器とを含む環境配慮型車両の充電装置を提供することを特徴とする。
前記バッテリの充電完了が検出されると、前記充電制御器の制御信号に応じて、プラグインにより整流器に印加される商用電源を遮断させるスイッチ手段をさらに含むことができることを特徴とする。
前記充電制御器は、モータの中性点に入力される電圧がバッテリの電圧を超えると、インバータをオフに制御して入力電圧を電圧変換器にバイパスさせ、電圧変換器をバックブーストとして作動させて入力電圧を降圧することができることを特徴とする。
前記充電制御器は、モータの中性点に入力される電圧がバッテリの電圧未満であれば、インバータをブーストとして作動させて入力電圧を昇圧させ、電圧変換器の上側電力スイッチング素子を常時オンにし、インバータで昇圧された電圧をバッテリに充電電圧として供給することができることを特徴とする。
また、本発明の他の実施形態によれば、充電プラグが接続されると、整流器により直流に変換され、モータの中性点に入力される電圧とバッテリの電圧とを検出する過程と、入力電圧がバッテリの電圧を超えると、インバータをオフに制御し、電圧変換器をバックブーストとして作動させて入力電圧を降圧した後、バッテリに充電電圧として供給する過程と、入力電圧がバッテリの電圧未満であれば、インバータをブーストとして作動させて入力電圧を昇圧させ、電圧変換器の上側電力スイッチング素子を常時オンにし、インバータで昇圧された電圧をバッテリに充電電圧として供給する過程と、充電完了が検出されると、プラグインで印加される商用電源を遮断させる過程とを含む環境配慮型車両の充電装置を提供することを特徴とする。
さらに、本発明の他の実施形態によれば、充電プラグが接続されると、整流器により直流に変換され、モータの中性点に入力される電圧とバッテリの電圧とを検出する過程と、インバータをブーストとして動作させて入力電圧を昇圧する過程と、入力電圧とバッテリの電圧とを比較し、入力電圧がバッテリの電圧を超えると、電圧変換器をバックブーストとして作動させてインバータで昇圧された入力電圧を降圧した後、バッテリに充電電圧として供給する過程と、入力電圧がバッテリの電圧未満であれば、電圧変換器をオフにし、インバータで昇圧された入力電圧をバッテリに充電電圧として供給する過程と、充電完了が検出されると、プラグインで印加される商用電源を遮断させる過程とを含む環境配慮型車両の充電装置を提供することを特徴とする。
このように、本発明は、環境配慮型車両において、内部のパワーネットを用い、商用電源でバッテリの充電を提供することにより、オンボード充電器が排除され、コストの低減と重量の減少により燃費の向上を提供し、車両内部のパッケージングに効率性を提供することができる。
また、本発明は、入力電圧とバッテリ電圧との関係に応じて、電圧変換器およびインバータの動作を制御し、スイッチング損失を最少化し、入力電圧に対する力率を向上させて充電効率を提供することができる。
本発明の第1実施形態に係る環境配慮型車両の充電装置を概略的に示す図である。 本発明の第1実施形態に係る環境配慮型車両の充電装置において第1充電手順を概略的に示すフローチャートである。 本発明の第1実施形態に係る環境配慮型車両の充電装置において第2充電手順を概略的に示すフローチャートである。 本発明の第2実施形態に係る環境配慮型車両の充電装置を概略的に示す図である。 本発明の第2実施形態に係る環境配慮型車両の充電装置において第1充電手順を概略的に示すフローチャートである。 本発明の第2実施形態に係る環境配慮型車両の充電装置において第2充電手順を概略的に示すフローチャートである。
以下、添付した図面を参照して、本発明の実施形態を本発明の属する技術分野における通常の知識を有する者が容易に実施できるように詳細に説明する。
本発明は、種々の異なる形態で実現可能であり、ここで説明する実施形態に限定されない。
本発明を明確に説明するために説明上不必要な部分は省略し、明細書全体にわたり同一または類似の構成要素については同一の参照符号を付す。
また、図面に示された各構成は、説明の便宜のために任意に示したので、本発明は必ずしも図面に示されたものに限定されない。
図1は、本発明の第1実施形態に係る環境配慮型車両の充電装置を概略的に示す図である。
図1は、2つのモータが適用される環境配慮型車両の充電装置を示す図である。
図1を参照すれば、本発明の第1実施形態は、第1モータ101と、第2モータ102と、第1インバータ103と、第2インバータ104と、電圧変換器105と、バッテリ106と、充電制御器200とを含む。
第1モータ101は、三相交流電動機であり、図示しないエンジンを始動できる電動機として動作し、エンジンが始動オンを維持する状態で発電機として動作する。
第1モータ101は、第1インバータ103を介して供給される三相交流電圧によって駆動され、エンジンの駆動により三相交流電圧を発電して第1インバータ103に出力する。
第2モータ102は、図示しない車輪を駆動する三相交流電動機であり、第2インバータ104から供給される三相交流電圧によって駆動トルクを発生する。
また、第2モータ102は、車両の回生制動時に発電機として動作し、三相交流電圧を発生して第2インバータ104に出力する。
第1モータ101は、固定子コイルとしてY結線型三相コイルを含み、三相コイルを形成するU、V、W相コイルの一側が互いに連結されて中性点N1を形成し、他の一側は第1インバータ103の対応するアームに連結される。
前記第1モータ101の中性点N1には、外部から入力される商用電源300の一側が連結される。
第2モータ102は、固定子コイルとしてY結線型三相コイルを含み、三相コイルを形成するU、V、W相コイルの一側が互いに連結されて中性点N2を形成し、他の一側は第2インバータ104の対応するアームに連結される。
前記第2モータ102の中性点N2には、外部から入力される商用電源300の他の一側が連結される。
第1インバータ103は、充電制御器200から印加されるPWM制御信号に応じて、電圧変換器105を介して供給されるバッテリ106の直流電圧を三相交流電圧に変換し、第1モータ101に駆動電圧として供給する。
第2インバータ104は、充電制御器200から印加されるPWM制御信号に応じて、電圧変換器105を介して供給されるバッテリ106の直流電圧を三相交流電圧に変換し、第2モータ102に駆動電圧として供給する。
第1インバータ103は、電力スイッチング素子が上側と下側とに構成されて直列連結され、U相アームSau、Sau’と、V相アームSav、Sav’と、W相アームSaw、Saw’とを含む。
第2インバータ104は、電力スイッチング素子が上側と下側とに構成されて直列連結され、U相アームSbu、Sbu’と、V相アームSbv、Sbv’と、W相アームSbw、Sbw’とを含む。
前記電力スイッチング素子は、NPN型トランジスタ、IGBT(Insulated Gate Bipolar Transistor)、MOSFETのうちのいずれか1つから構成される。
前記第1インバータ103と第2インバータ104は、プラグイン接続により商用電源300が入力されると、充電制御器200から印加されるPWM制御信号に応じて、第1モータ101の中性点N1と第2モータ102の中性点N2を介して印加される電圧を昇圧させたりバイパスさせ、電圧変換器105に供給する。
電圧変換器105は、DC/DCコンバータであり、充電制御器200から印加されるPWM制御信号に応じて、バッテリ106から供給される直流電圧を設定されたレベルの電圧に昇圧あるいは降圧し、第1インバータ103あるいは第2インバータ104に出力する。
また、電圧変換器105は、充電制御器200から印加されるPWM制御信号に応じて、第1インバータ103と第2インバータ104を介して供給される直流電圧を昇圧および降圧し、バッテリ106に充電電圧として供給する。
電圧変換器105は、バッテリ106の両端に連結され、DCリンクキャパシタCdcに直列に接続される第1電力スイッチング素子Sおよび第2電力スイッチング素子Sと、バッテリ106の両端間の電圧変動を平滑する平滑キャパシタCbcとを含む。
電圧変換器105は、第1モータ101の中性点N1と第2モータ102の中性点N2に供給される外部の商用電源300が、第1インバータ103と第2インバータ104を介して循環経路が形成されるDCリンクキャパシタCdcに充電されると、充電制御器200から印加される制御信号に応じて、第1電力スイッチング素子Sおよび第2電力スイッチング素子Sがスイッチングされ、バッテリ106の充電を実行する。
バッテリ106は、直流電源であり、例えば、ニッケル−水素、リチウム−イオン二次電池、大容量キャパシタのうちのいずれか1つから構成可能であり、環境配慮型車両の駆動のための高電圧が貯蔵される。
また、バッテリ106は、電圧変換器105で昇圧あるいは降圧して印加される外部の商用電源300によって充電される。
商用電源300は、プラグ接続またはコネクタ接続のうちのいずれか1つで連結される。
商用電源300は、交流電源を適用することが好ましいが、直流電源の適用も本発明の範囲に含まれる。
充電制御器200は、プラグインで商用電源300が連結されると、第1モータ101の中性点N1と第2モータ102の中性点N2に入力される交流電圧Vinと、循環ループが形成されるDCリンクキャパシタCdcの電圧Vdcと、バッテリ106の電圧Vbattと、バッテリ106の両端間に接続される平滑キャパシタCbcの電圧Vbcと、インダクタの電流Iとを検出し、充電モードを決定する。
前記充電制御器200は、決定された充電モードに応じて充電制御値を決定し、PWM制御信号で第1インバータ103および第2インバータ104と電圧変換器105をスイッチングさせ、バッテリ106の充電を実行する。
前記充電制御器200は、外部から入力される商用電源300の入力電圧Vinとバッテリ106の電圧Vbattとを比較し、入力電圧Vinがバッテリ106の電圧Vbattを超えると、電圧変換器105のスイッチングを制御してバックブースト(Buck Boost)として作動させる。
したがって、バックブーストとして作動する電圧変換器105のスイッチングによりDCリンクキャパシタCdcの電圧が設定された一定電圧に降圧し、バッテリ106に充電電圧として供給される。
この時、充電制御器200は、第1インバータ103と第2インバータ104はスイッチングオフ状態を維持し、第1インバータ103と第2インバータ104の無駄なスイッチング損失が発生するのを防止する。
また、充電制御器200は、外部から入力される商用電源300の入力電圧Vinとバッテリ106の電圧Vbattとを比較し、バッテリ106の電圧が入力電圧Vinを超えると、第1インバータ103と第2インバータ104をスイッチング動作させてブーストとして作動させることにより、入力電圧Vinを直流電圧に変換し、同時に一定電圧に昇圧させ、電圧変換器105のDCリンクキャパシタCdcに貯蔵する。
この時、前記充電制御器200は、第1モータ101の中性点N1と第2モータ102の中性点N2に入力される交流電圧Vinの位相が正の値(Vin>0)を有すると、第1インバータ103を構成する電力スイッチング素子の上側U相アームSau、V相アームSav、W相アームSawを導通させ、第2インバータ104を構成する電力スイッチング素子はオフ状態に維持する。
したがって、商用電源300→第1モータ101の中性点N1→第1インバータ103の上側アーム→電圧変換器105のDCリンクキャパシタCdc→第2インバータ104の下側アームに構成されるフリーホイーリングダイオード→第2モータ102の中性点→商用電源300につながる循環ループが形成される。
この時、第1モータ101の中性点N1に入力される交流電圧Vinは、ブーストとして動作する前記第1インターバ103の上側U相アームSau、V相アームSav、W相アームSawのスイッチング動作により直流電圧に変換されると同時に、設定された一定電圧に昇圧され、電圧変換器105内のDCリンクキャパシタCdcに貯蔵される。
そして、前記充電制御器200は、第1モータ101の中性点N1と第2モータ102の中性点N2に入力される交流電圧Vinの位相が負の値(Vin<0)を有すると、第2インバータ104を構成する電力スイッチング素子の上側U相アームSbu、V相アームSbv、W相アームSbwを導通させ、第1インバータ103を構成する電力スイッチング素子はオフ状態に維持する。
したがって、商用電源300→第2モータ102の中性点N2→第2インバータ104の上側アーム→電圧変換器105のDCリンクキャパシタCdc→第1インバータ103の下側アームに構成されるフリーホイーリングダイオード→第1モータ101の中性点→商用電源300につながる循環ループが形成される。
この時、第2モータ102の中性点N2に入力される交流電圧Vinは、ブーストとして動作する前記第2インターバ104の上側U相アームSbu、V相アームSbv、W相アームSbwのスイッチング動作により直流電圧に変換されると同時に、設定された一定電圧に昇圧され、電圧変換器105内のDCリンクキャパシタCdcに貯蔵される。
前記充電制御器200は、バッテリ106の電圧が入力電圧Vinを超え、第1インバータ103と第2インバータ104をブーストとして動作させる時、電圧変換器105の上側電力スイッチング素子Sのみを常時オン状態に維持し、第1インバータ103と第2インバータ104で昇圧して供給される電圧がバッテリ106に充電電圧として供給されるようにする。
また、前記充電制御器200は、入力電圧Vinの位相に応じて、第1インバータ103あるいは第2インバータ104をブーストとして作動させて入力電圧Vinを昇圧させ、入力電圧Vinがバッテリ106の電圧Vbattを超えると、電圧変換器105をバックブーストとして作動させて第1インバータ103あるいは第2インバータ104で昇圧された入力電圧Vinを降圧し、バッテリ106の充電を提供する。
さらに、前記充電制御器200は、入力電圧Vinの位相に応じて、第1インバータ103あるいは第2インバータ104をブーストとして作動させて入力電圧Vinを昇圧させ、バッテリ106の電圧Vbattが入力電圧Vinを超えると、電圧変換器105をオフ状態に維持し、第1インバータ103あるいは第2インバータ104で昇圧された入力電圧Vinがそのままバッテリ106の充電電圧として供給されるようにする。
前記充電制御器200は、前記手順に従って外部の商用電源300でバッテリ106の充電制御を実行し、バッテリ106の充電完了を検出すると、バッテリ106の過充電が発生しないようにするために、リレー107をオフにし、商用電源300の入力を遮断する。
図2は、本発明の第1実施形態に係る環境配慮型車両の充電装置において第1充電手順を概略的に示すフローチャートである。
図2を参照すれば、本発明が適用される環境配慮型車両がバッテリ106の充電を待機する状態(S101)で、充電制御器200は、外部の商用電源300を連結する充電プラグの接続が検出されるかを判断する(S102)。
前記S102において、充電制御器200は、充電プラグの接続を検出すると、充電モードに入った(S103)後、第1モータ101の中性点N1と第2モータ102の中性点N2に入力される商用電源300の入力電圧Vinとバッテリ106の電圧Vbattとを検出する(S104)。
そして、充電制御器200は、前記S104の過程で検出した入力電圧Vinとバッテリ106の電圧Vbattとを比較し、第1モータ101の中性点N1と第2モータ102の中性点N2に入力される入力電圧Vinがバッテリ106の電圧Vbattを超えるかを判断する(S105)。
前記S105において、充電制御器200は、第1モータ101の中性点N1と第2モータ102の中性点N2に入力される入力電圧Vinがバッテリ106の電圧Vbattを超えると、第1インバータ103と第2インバータ104をオフ状態に制御し、入力電圧Vinに対してバイパス機能のみを提供する(S106)。
つまり、第1インバータ103と第2インバータ104をオフ状態に制御し、高電圧が入力される状態で昇圧のための無駄なスイッチング動作を発生させないことにより、スイッチング損失が発生しないようにする。
この時、充電制御器200は、電圧変換器105を構成する上側電力スイッチング素子Sと下側電力スイッチング素子Sをスイッチング制御してバックブースト(Buck Boost)として作動させ、第1インバータ103と第2インバータ104を介して入力される入力電圧Vinを設定された所定の電圧に降圧し(S107)、バッテリ106に充電電圧として供給する(S113)。
前記S105の比較において、充電制御器200は、バッテリ106の電圧Vbattが第1モータ101の中性点N1と第2モータ102の中性点N2に入力される入力電圧Vinを超えると判断されると、入力電圧Vinの位相が正の値(Vin>0)を有するかを判断する(S108)。
前記S108において、充電制御器200は、第1モータ101の中性点N1と第2モータ102の中性点N2に入力される入力電圧Vinの位相が正の値(Vin>0)を有すると、PWM制御信号で第1インバータ103をスイッチング動作させ、第1モータ101の中性点N1と第2モータ102の中性点N2に入力される入力電圧Vinを直流電圧に変換し、同時に設定された所定のレベルに昇圧させるブースト機能を実行させる(S109)。
例えば、前記充電制御器200は、第1インバータ103を構成する電力スイッチング素子の上側U相アームSau、V相アームSav、W相アームSawを導通させ、第2インバータ104を構成する電力スイッチング素子はオフ状態に維持する。
したがって、商用電源300→第1モータ101の中性点N1→第1インバータ103の上側アーム→電圧変換器105のDCリンクキャパシタCdc→第2インバータ104の下側アームに構成されるフリーホイーリングダイオード→第2モータ102の中性点→商用電源300につながる循環ループを形成する。
この時、第1モータ101の中性点N1に入力される交流電圧Vinは、ブーストとして動作する前記第1インターバ103の上側U相アームSau、V相アームSav、W相アームSawのスイッチング動作により直流電圧に変換されると同時に、設定された一定電圧に昇圧されて電圧変換器105に供給される(S111)。
前記S108において、充電制御器200は、第1モータ101の中性点N1と第2モータ102の中性点N2に入力される入力電圧Vinの位相が負の値(Vin<0)を有すると、PWM制御信号で第2インバータ104をスイッチング動作させ、第1モータ101の中性点N1と第2モータ102の中性点N2に入力される入力電圧Vinを直流電圧に変換させ、同時に設定された所定のレベルに昇圧させるブースト機能を実行させる(S110)。
例えば、前記充電制御器200は、第2インバータ104を構成する電力スイッチング素子の上側U相アームSbu、V相アームSbv、W相アームSbwを導通させ、第1インバータ103を構成する電力スイッチング素子はオフ状態に維持する。
したがって、商用電源300→第2モータ102の中性点N2→第2インバータ104の上側アーム→電圧変換器105のDCリンクキャパシタCdc→第1インバータ103の下側アームに構成されるフリーホイーリングダイオード→第1モータ101の中性点→商用電源300につながる循環ループを形成する。
この時、第2モータ102の中性点N2に入力される交流電圧Vinは、ブーストとして動作する前記第2インターバ104の上側U相アームSbu、V相アームSbv、W相アームSbwのスイッチング動作により直流電圧に変換され、同時に設定された一定電圧に昇圧されて電圧変換器105に供給される(S111)。
そして、前記充電制御器200は、前記動作により第1モータ101の中性点N1と第2モータN2の中性点N2に入力される交流電圧を直流に変換し、同時に昇圧させて電圧変換器105に供給する状態で、電圧変換器105の上側電力スイッチング素子Sを常時オン状態に制御する(S112)。
したがって、第1インバータ103と第2インバータ104で昇圧された電圧がバッテリ106にそのまま供給され、バッテリ106の充電が提供される(S113)。
この時、電圧変換器105は、第1インバータ103と第2インバータ104の昇圧により無駄なスイッチング動作が発生せず、スイッチング損失が発生しなくなる。
前記充電制御器200は、前記手順に従って外部の商用電源300でバッテリ106の充電制御を実行し、バッテリ106の充電完了が検出される(S114)と、バッテリ106の過充電が発生しないようにするために、リレー107をオフにし、商用電源300の入力を遮断することにより、充電動作を終了する(S115)。
図3は、本発明の第1実施形態に係る環境配慮型車両の充電装置において第2充電手順を概略的に示すフローチャートである。
図3を参照すれば、本発明が適用される環境配慮型車両がバッテリ106の充電を待機する状態(S201)で、充電制御器200は、外部の商用電源300を連結する充電プラグの接続が検出されるかを判断する(S202)。
前記S202において、充電制御器200は、充電プラグの接続を検出すると、充電モードに入った(S203)後、第1モータ101の中性点N1と第2モータ102の中性点N2に入力される商用電源300の入力電圧Vinとバッテリ106の電圧Vbattとを検出する(S204)。
以後、前記充電制御器200は、第1モータ101の中性点N1と第2モータ102の中性点N2に入力される入力電圧Vinの位相が正の値(Vin>0)を有するかを判断する(S205)。
前記S205において、充電制御器200は、第1モータ101の中性点N1と第2モータ102の中性点N2に入力される入力電圧Vinの位相が正の値(Vin>0)を有すると、PWM制御信号で第1インバータ103をスイッチング動作させ、第1モータ101の中性点N1に入力される入力電圧Vinを直流電圧に変換し、同時に設定された所定のレベルに昇圧させるブースト機能を実行させる(S206)。
例えば、前記充電制御器200は、第1インバータ103を構成する電力スイッチング素子の上側U相アームSau、V相アームSav、W相アームSawを導通させ、第2インバータ104を構成する電力スイッチング素子はオフ状態に維持する。
したがって、商用電源300→第1モータ101の中性点N1→第1インバータ103の上側アーム→電圧変換器105のDCリンクキャパシタCdc→第2インバータ104の下側アームに構成されるフリーホイーリングダイオード→第2モータ102の中性点→商用電源300につながる循環ループを形成する。
この時、第1モータ101の中性点N1に入力される交流電圧Vinは、ブーストとして動作する前記第1インターバ103の上側U相アームSau、V相アームSav、W相アームSawのスイッチング動作により直流電圧に変換されると同時に、設定された一定電圧に昇圧され、電圧変換器105に構成されるDCリンクキャパシタCdcに供給されて貯蔵される(S208)。
前記S205において、充電制御器200は、第1モータ101の中性点N1と第2モータ102の中性点N2に入力される入力電圧Vinの位相が負の値(Vin<0)を有すると、PWM制御信号で第2インバータ104をスイッチング動作させ、第2モータ102の中性点N2に入力される入力電圧Vinを直流電圧に変換させ、同時に設定された所定のレベルに昇圧させるブースト機能を実行する(S207)。
例えば、前記充電制御器200は、第2インバータ104を構成する電力スイッチング素子の上側U相アームSbu、V相アームSbv、W相アームSbwを導通させ、第1インバータ103を構成する電力スイッチング素子はオフ状態に維持する。
したがって、商用電源300→第2モータ102の中性点N2→第2インバータ104の上側アーム→電圧変換器105のDCリンクキャパシタCdc→第1インバータ103の下側アームに構成されるフリーホイーリングダイオード→第1モータ101の中性点→商用電源300につながる循環ループを形成する。
この時、第2モータ102の中性点N2に入力される交流電圧Vinは、ブーストとして動作する前記第2インターバ104の上側U相アームSbu、V相アームSbv、W相アームSbwのスイッチング動作により直流電圧に変換され、同時に設定した一定電圧に昇圧され、電圧変換器105に構成されるDCリンクキャパシタCdcに供給されて貯蔵される(S208)。
前記のように、入力電圧Vinの位相に応じて、第1インバータ103および第2インバータ104で昇圧させ、電圧変換器105に構成されるDCリンクキャパシタCdcに貯蔵する状態で、充電制御器200は、入力電圧Vinがバッテリ106の電圧Vbattを超える状態であるかを判断する(S209)。
前記S209において、充電制御器200は、入力電圧Vinがバッテリ106の電圧Vbattを超えた状態であると判断すると、充電制御器200は、電圧変換器105を構成する上側電力スイッチング素子Sと下側電力スイッチング素子Sをスイッチング制御してバックブースト(Buck Boost)として作動させ、第1インバータ103と第2インバータ104で昇圧された入力電圧Vinを所定の電圧に降圧し(S210)、バッテリ106に充電電圧として供給する(S212)。
つまり、第1インバータ103と第2インバータ104で昇圧された入力電圧Vinがバッテリ105の充電定格電圧を超える過電圧状態であるため、充電定格電圧に降圧し、バッテリ106に充電電圧として供給する。
しかし、前記S209において、充電制御器200は、入力電圧Vinがバッテリ106の電圧Vbatt未満であれば、第1インバータ103と第2インバータ104で昇圧された入力電圧Vinがバッテリ105の充電定格電圧を超えない状態であるため、電圧変換器105をスイッチングオフ状態に維持する(S211)。
したがって、第1インバータ103と第2インバータ104により昇圧された入力電圧Vinがそのままバッテリ106に充電電圧として提供され、電圧変換器105のスイッチング損失が発生しなくなる(S212)。
前記手順に従って外部の商用電源300でバッテリ106の充電制御を実行する状態で、充電制御器200は、バッテリ106の充電完了が検出されるかを判断する(S213)。
前記S213において、充電制御器200は、バッテリ106の充電完了を検出すると、バッテリ106の過充電が発生しないようにするために、リレー107をオフにし、商用電源300の入力を遮断して、充電動作を終了する(S214)。
図4は、本発明の第2実施形態に係る環境配慮型車両の充電装置を概略的に示す図である。
図4は、1つのモータが適用される環境配慮型車両の充電装置を示す図である。
図4を参照すれば、本発明の第2実施形態は、モータ401と、インバータ402と、電圧変換器403と、バッテリ404と、リレー405と、整流器406と、充電制御器500とを含む。
モータ401は、車輪を駆動する三相交流電動機であり、インバータ402から供給される三相交流電圧によって駆動トルクを発生する。
また、モータ401は、車両の回生制動時に発電機として動作し、三相交流電圧を発生してインバータ402に出力する。
モータ401は、固定子コイルとしてY結線型三相コイルを含み、三相コイルを形成するU、V、W相コイルの一側が互いに連結されて中性点Nを形成し、他の一側はインバータ402の対応するアームに連結される。
前記モータ401の中性点Nには、外部から入力される商用電源600の一側が連結される。
インバータ402は、充電制御器500から印加されるPWM制御信号に応じて、電圧変換器403を介して供給されるバッテリ404の直流電圧を三相交流電圧に変換し、モータ401に駆動電圧として供給する。
前記インバータ402は、プラグインで商用電源600が接続される場合、充電制御器500から印加されるPWM制御信号に応じてスイッチングされ、モータ401の中性点Nに入力される電圧を昇圧させたりそのままバイパスさせ、電圧変換器403に供給する。
前記インバータ402は、電力スイッチング素子が上側と下側とに構成されて直列連結され、U相アームSau、Sau’と、V相アームSav、Sav’と、W相アームSaw、Saw’とを含む。
前記電力スイッチング素子は、NPN型トランジスタ、IGBT(Insulated Gate Bipolar Transistor)、MOSFETのうちのいずれか1つから構成される。
電圧変換器403は、DC/DCコンバータであり、充電制御器500から印加されるPWM制御信号に応じて、バッテリ404から供給される直流電圧を設定されたレベルの電圧に昇圧あるいは降圧し、インバータ402に出力する。
また、電圧変換器403は、充電制御器500から印加されるPWM制御信号に応じて、インバータ402から印加される電圧を降圧し、バッテリ404に充電電圧として供給する。
電圧変換器403は、バッテリ404の両端に連結され、DCリンクキャパシタCdcに直列に接続される第1電力スイッチング素子Sおよび第2電力スイッチング素子Sと、バッテリ404の両端間の電圧変動を平滑する平滑キャパシタCbcとを含む。
電圧変換器403は、モータ401の中性点Nに供給される外部の商用電源600が、インバータ402を介して昇圧されたりそのままバイパスされてDCリンクキャパシタCdcに充電されると、充電制御器500から印加されるPWM制御信号に応じてスイッチングされて昇圧された電圧を降圧したりそのままバイパスさせ、バッテリ404の充電を実行する。
バッテリ404は、直流電源であり、例えば、ニッケル−水素、リチウム−イオン二次電池、大容量キャパシタのうちのいずれか1つから構成可能であり、環境配慮型車両の駆動のための高電圧が貯蔵される。
また、バッテリ404は、電圧変換器403から印加される電源によって充電される。
リレー405は、バッテリ404の充電が完了する場合、充電制御器500から印加される制御信号によってスイッチングされ、商用電源600の入力を遮断する。
整流器406は、プラグインにより印加される交流状態の商用電源600を直流電圧に変換させ、モータ401の中性点Nに供給する。
充電制御器500は、商用電源600の連結により、モータ401の中性点Nに入力される交流電圧Vinと、循環ループが形成されるDCリンクキャパシタCdcの電圧Vdcと、バッテリ404の電圧Vbattと、バッテリ404の両端間に接続される平滑キャパシタCbcの電圧Vbcと、インダクタの電流Iとを検出し、充電モードを決定する。
前記充電制御器500は、充電モードに入ると、PWM制御信号でインバータ402と電圧変換器403をスイッチングさせ、バッテリ404の充電を実行する。
前記充電制御器500は、プラグインにより整流器406を介して整流された外部電圧が入力されると、入力電圧Vinとバッテリ404の電圧Vbattとを比較し、入力電圧Vinがバッテリ404の電圧Vbattを超えると、インバータ402をスイッチングオフさせる。
したがって、インバータ402は、モータ401の中性点Nに入力される入力電圧Vinをそのままバイパスさせ、電圧変換器403のDCリンクキャパシタCdcに貯蔵する。
この時、充電制御器500は、電圧変換器403のスイッチングを制御してバックブーストとして作動させることにより、DCリンクキャパシタCdcに貯蔵された電圧を定格充電電圧に降圧し、バッテリ404に充電電圧として供給する。
また、充電制御器500は、入力電圧Vinとバッテリ404の電圧Vbattとを比較し、バッテリ404の電圧が入力電圧Vinを超えると、インバータ402をブーストとして動作させて入力電圧Vinを昇圧させた後、電圧変換器403のDCリンクキャパシタCdcに貯蔵する。
この時、充電制御器500は、電圧変換器403の上側電力スイッチング素子Sを常時オン状態に維持し、インバータ402で昇圧された電圧がバッテリ404にそのまま充電電圧として供給されるようにする。
また、前記充電制御器500は、プラグインにより整流器406を介して整流された外部電圧が入力されると、インバータ402をブーストとして動作させて入力電圧Vinを昇圧させた後、電圧変換器403のDCリンクキャパシタCdcに貯蔵する。
そして、充電制御器500は、入力電圧Vinとバッテリ404の電圧Vbattとを比較し、入力電圧Vinがバッテリ404の電圧Vbattを超えると、電圧変換器403のスイッチングを制御してバックブーストとして作動させることにより、DCリンクキャパシタCdcに貯蔵された電圧を定格充電電圧に降圧し、バッテリ404に充電電圧として供給する。
また、充電制御器500は、入力電圧Vinとバッテリ404の電圧Vbattとを比較し、バッテリ404の電圧が入力電圧Vinを超えると、電圧変換器403をオフ状態に維持し、インバータ402で昇圧された電圧がバッテリ404にそのまま充電電圧として供給されるようにする。
前記充電制御器500は、前記手順に従って外部の商用電源600でバッテリ404の充電制御を実行し、バッテリ404の充電完了が検出されると、バッテリ404の過充電が発生しないようにするために、リレー405をオフにし、商用電源600の入力を遮断する。
商用電源600は、プラグ接続またはコネクタ接続のうちのいずれか1つで連結される。
商用電源600は、交流電源を適用することが好ましいが、直流電源の適用も本発明の範囲に含まれる。
図5は、本発明の第2実施形態に係る環境配慮型車両の充電装置において第1充電手順を概略的に示すフローチャートである。
図5を参照すれば、本発明が適用される環境配慮型車両がバッテリ404の充電を待機する状態(S301)で、充電制御器500は、外部の商用電源600を連結する充電プラグの接続が検出されたかを判断する(S302)。
前記S302において、充電制御器500は、外部の商用電源600を連結する充電プラグの接続を検出すると、充電モードに入った(S303)後、整流器406により直流に変換され、モータ401の中性点Nに入力される入力電圧Vinとバッテリ404の電圧Vbattとを検出する(S304)。
そして、充電制御器500は、前記S304の過程で検出した入力電圧Vinとバッテリ404の電圧とを比較し、入力電圧Vinがバッテリ404の電圧Vbattを超えるかを判断する(S305)。
前記S305において、充電制御器500は、入力電圧Vinがバッテリ404の電圧Vbattを超えると、インバータ402をオフ状態に制御し、入力電圧Vinに対してバイパス機能のみを維持させ、電圧変換器403に構成されるDCリンクキャパシタCdcに貯蔵する(S306)。
つまり、インバータ402をオフ状態に制御し、昇圧のための無駄なスイッチング動作を発生させないことにより、スイッチング損失が発生しないようにする。
この時、充電制御器500は、電圧変換器403を構成する上側電力スイッチング素子Sと下側電力スイッチング素子Sをスイッチング制御してバックブーストとして作動させ、入力電圧Vinをバッテリ404の定格充電電圧に降圧し(S307)、バッテリ404に充電電圧として供給する(S311)。
前記S305の比較において、充電制御器500は、バッテリ404の電圧Vbattが入力電圧Vinを超えると判断すると、インバータ402をPWM制御信号でスイッチングさせて(S308)ブーストとして作動させることにより、入力電圧Vinを定格充電電圧に昇圧させる(S309)。
この時、インバータ402により昇圧された電圧は、電圧変換器403内のDCリンクキャパシタCdcに貯蔵される。
そして、前記充電制御器500は、電圧変換器403の上側電力スイッチング素子Sを常時オン状態に制御する(S310)。
したがって、インバータ402で昇圧された電圧がバッテリ404に充電電圧として供給され、バッテリ404の充電が提供される(S311)。
この時、電圧変換器402は、昇圧あるいは降圧のための無駄なスイッチング動作が発生せず、スイッチング損失が発生しなくなる。
前記充電制御器500は、前記手順に従って外部の商用電源600でバッテリ404の充電制御を実行し、バッテリ404の充電完了を検出する(S312)と、バッテリ404の過充電が発生しないようにするために、リレー405をオフにし、商用電源600の入力を遮断して、充電動作を終了する(S313)。
図6は、本発明の第2実施形態に係る環境配慮型車両の充電装置において第2充電手順を概略的に示すフローチャートである。
図6を参照すれば、本発明が適用される環境配慮型車両がバッテリ404の充電を待機する状態(S401)で、充電制御器500は、外部の商用電源600を連結する充電プラグの接続が検出されたかを判断する(S402)。
前記S402において、充電制御器500は、外部の商用電源600を連結する充電プラグの接続を検出すると、充電モードに入った(S403)後、整流器406により直流に変換され、モータ401の中性点Nに入力される入力電圧Vinとバッテリ404の電圧Vbattとを検出する(S404)。
以後、充電制御器500は、インバータ402をPWM制御信号でスイッチングさせてブーストとして作動させる(S405)。
したがって、インバータ402は、整流器406で直流に変換された後、モータ401の中性点Nに入力される入力電圧Vinを設定された所定の電圧に昇圧させ、電圧変換器403のDCリンクキャパシタCdcに貯蔵する(S406)。
そして、充電制御器500は、前記S404の過程で検出した入力電圧Vinとバッテリ404の電圧とを比較し、入力電圧Vinがバッテリ404の電圧Vbattを超えるかを判断する(S407)。
前記S407において、充電制御器500は、入力電圧Vinがバッテリ404の電圧Vbattを超えると、電圧変換器403を構成する上側電力スイッチング素子Sと下側電力スイッチング素子Sをスイッチング制御してバックブーストとして作動させる(S408)。
したがって、電圧変換器403は、入力電圧Vinをバッテリ404の定格充電電圧に降圧し(S408)、バッテリ404に充電電圧として供給する(S410)。
前記S407の比較において、充電制御器500は、バッテリ404の電圧Vbattが入力電圧Vinを超えると判断すると、電圧変換器403をスイッチングオフ状態に維持する(S409)。
この時、電圧変換器403の出力電流は、電圧変換器403内のインダクタと下側スイッチング素子Sのダイオードを介してフリーホイーリングされるようにする。
この期間の間、インバータから昇圧された電圧は、DCリンクキャパシタCdcに充電され、入力電圧Vinがバッテリ404の電圧Vbattを超えると、電圧変換器403のバックブースト動作によりバッテリ404に充電電圧として供給され、バッテリ404の充電が提供される(S410)。
この時、電圧変換器403は、バッテリ404の電圧Vbattが入力電圧Vinを超える区間で昇圧あるいは降圧のための無駄なスイッチング動作が発生せず、スイッチング損失が発生しなくなる。
前記充電制御器500は、前記手順に従って外部の商用電源600でバッテリ404の充電制御を実行し、バッテリ404の充電完了を検出する(S411)と、バッテリ404の過充電が発生しないようにするために、リレー405をオフにし、商用電源600の入力を遮断して、充電動作を終了する(S412)。
以上のように、本発明は、限定された実施形態と図面により説明されたが、本発明は、これによって限定されず、本発明の属する技術分野における通常の知識を有する者によって本発明の技術思想と特許請求の範囲の技術的範囲内で多様な修正および変形が可能であることは勿論である。
本発明は、環境配慮型車両に構成されるパワーネットを用い、プラグイン(Plug In)により供給される外部の商用電源でバッテリの充電を提供する環境配慮型車両の充電装置および方法の分野に適用できる。
101、102、401:モータ
103、104、402:インバータ
105、403:電圧変換器
106、404:バッテリ
107、405:リレー
200、500:充電制御器
300、600:商用電源
406:整流器

Claims (31)

  1. 直流電圧が貯蔵されるバッテリと、
    電動機または発電機として動作する第1および第2モータと、
    第1および第2モータを駆動させる第1および第2インバータと、
    バッテリからの直流電圧を昇圧して第1および第2インバータに供給し、第1および第2インバータからの直流電圧を昇圧してバッテリに供給する電圧変換器と、
    前記バッテリ充電のために、第1および第2モータの中性点に入力される電圧とバッテリの電圧とに応じて、第1および第2インバータをブーストとして作動させたり電圧変換器をバックブーストとして作動させる充電制御器とを含むことを特徴とする環境配慮型車両の充電装置。
  2. 前記充電制御器は、第1および第2モータの中性点に入力される電圧がバッテリの電圧を超えると、第1および第2インバータはオフに制御し、電圧変換器をスイッチング制御して電圧変換器をバックブーストとして作動させることを特徴とする請求項1に記載の環境配慮型車両の充電装置。
  3. 前記充電制御器は、第1および第2インバータをオフに制御する過程において、第1および第2モータの中性点に入力される電圧で電圧変換器にバイパスすることを特徴とする請求項2に記載の環境配慮型車両の充電装置。
  4. 前記充電制御器は、バッテリの電圧が第1および第2モータの中性点に入力される電圧を超えると、入力電圧の位相に応じて、第1および第2インバータをスイッチング制御して第1および第2インバータをブーストとして作動させ、電圧変換器の上側スイッチング素子を常時オンに制御することを特徴とする請求項1に記載の環境配慮型車両の充電装置。
  5. 前記充電制御器は、第1および第2モータの中性点に入力される電圧がバッテリの電圧を超えると、電圧変換器のみで昇圧と直流電圧変換を実行し、バッテリに充電電圧として供給することを特徴とする請求項1に記載の環境配慮型車両の充電装置。
  6. 前記充電制御器は、第1および第2モータの中性点に入力される電圧がバッテリの電圧未満であれば、第1および第2インバータのみで昇圧と直流電圧変換を実行し、バッテリに充電電圧として供給することを特徴とする請求項1に記載の環境配慮型車両の充電装置。
  7. 前記充電制御器は、バッテリの満充電が検出されると、バッテリ保護のために、第1および第2モータの中性点に入力される電圧を遮断することを特徴とする請求項1に記載の環境配慮型車両の充電装置。
  8. 前記充電制御器は、バッテリの電圧が第1および第2モータの中性点に入力される電圧を超え、入力電圧の位相が正の値(Vin>0)を有すると、第1インバータをブーストとして作動させることを特徴とする請求項4に記載の環境配慮型車両の充電装置。
  9. 前記充電制御器は、バッテリの電圧が第1および第2モータの中性点に入力される電圧を超え、入力電圧の位相が負の値(Vin<0)を有すると、第2インバータをブーストとして作動させることを特徴とする請求項4に記載の環境配慮型車両の充電装置。
  10. 充電プラグの接続を検出する過程と、
    充電プラグの接続が検出されると、第1および第2モータの中性点に入力される電圧とバッテリの電圧とを検出する過程と、
    前記第1および第2モータの中性点に入力される電圧とバッテリ電圧との関係に応じて、第1および第2インバータをブーストとして作動させたり電圧変換器をバックブーストとして動作させ、バッテリの充電を実行する過程とを含むことを特徴とする環境配慮型車両の充電方法。
  11. 前記第1および第2モータの中性点に入力される電圧がバッテリの電圧を超えると、電圧変換器のみで入力電圧を昇圧させ、バッテリの充電を実行することを特徴とする請求項10に記載の環境配慮型車両の充電方法。
  12. 前記第1および第2モータの中性点に入力される電圧がバッテリの電圧未満であれば、第1および第2インバータのみで入力電圧を昇圧させ、バッテリの充電を実行することを特徴とする請求項10に記載の環境配慮型車両の充電方法。
  13. 前記第1および第2モータの中性点に入力される電圧がバッテリの電圧を超えると、第1および第2インバータはオフ状態を維持し、第1および第2モータの中性点に入力される電圧で電圧変換器にバイパスすることを特徴とする請求項11に記載の環境配慮型車両の充電方法。
  14. 前記第1および第2モータの中性点に入力される電圧がバッテリの電圧未満であれば、入力電圧の位相に応じて、第1および第2インバータをスイッチング制御して第1および第2インバータをブーストとして作動させ、電圧変換器の上側スイッチング素子を常時オンに制御することを特徴とする請求項12に記載の環境配慮型車両の充電方法。
  15. 前記第1および第2モータの中性点に入力される電圧がバッテリの電圧未満の状態で、入力電圧の位相が正の値(Vin>0)であれば、第1インバータをブーストとして作動させ、入力電圧の位相が負の値(Vin<0)であれば、第2インバータをブーストとして作動させることを特徴とする請求項14に記載の環境配慮型車両の充電方法。
  16. 充電プラグの接続を検出する過程と、
    充電プラグの接続が検出されると、第1および第2モータの中性点に入力される電圧とバッテリの電圧とを検出する過程と、
    前記第1および第2モータの中性点に入力される電圧がバッテリの電圧を超えると、電圧変換器で入力電圧を降圧し、バッテリを充電する過程と、
    前記第1および第2モータの中性点に入力される電圧がバッテリの電圧未満であれば、入力電圧の位相に応じて、第1および第2インバータで入力電圧を昇圧させ、バッテリを充電する過程とを含むことを特徴とする環境配慮型車両の充電方法。
  17. 前記電圧変換器で入力電圧を昇圧する時、第1および第2インバータはオフに維持し、スイッチング損失が発生しないようにすることを特徴とする請求項16に記載の環境配慮型車両の充電方法。
  18. 前記第1および第2インバータで入力電圧を昇圧する時、電圧変換器の上側スイッチング素子を常時オンに制御し、電圧変換器のスイッチング損失が発生しないようにすることを特徴とする請求項16に記載の環境配慮型車両の充電方法。
  19. 前記第1および第2モータの中性点に入力される電圧がバッテリの電圧未満の時、入力電圧の位相が正の値(Vin>0)であれば、第1インバータで入力電圧を昇圧させ、入力電圧の位相が負の値(Vin<0)であれば、第2インバータで入力電圧を昇圧させ、バッテリを充電することを特徴とする請求項16に記載の環境配慮型車両の充電方法。
  20. 充電プラグの接続を検出する過程と、
    充電プラグの接続が検出されると、第1および第2モータの中性点に入力される電圧とバッテリの電圧とを検出する過程と、
    前記第1および第2モータの中性点に入力される電圧の位相に応じて、第1インバータあるいは第2インバータをブーストとして作動させて入力電圧を昇圧させる過程と、
    前記第1および第2モータの中性点に入力される電圧とバッテリ電圧との関係に応じて、電圧変換器をバックブーストとして動作させたりスイッチングオフ状態を維持し、バッテリの充電を実行する過程とを含むことを特徴とする環境配慮型車両の充電方法。
  21. 前記第1および第2モータの中性点に入力される電圧の位相が正の値(Vin>0)であれば、第1インバータをブーストとして作動させ、電圧の位相が負の値(Vin<0)であれば、第2インバータをブーストとして作動させることを特徴とする請求項20に記載の環境配慮型車両の充電方法。
  22. 前記第1および第2モータの中性点に入力される電圧がバッテリの電圧を超えると、電圧変換器をバックブーストとして作動させて第1インバータあるいは第2インバータで昇圧された入力電圧を降圧し、バッテリの充電を実行することを特徴とする請求項20に記載の環境配慮型車両の充電方法。
  23. 前記第1および第2モータの中性点に入力される電圧がバッテリの電圧未満であれば、電圧変換器をスイッチングオフさせ、前記第1インバータあるいは第2インバータで昇圧された電圧でバッテリの充電を実行することを特徴とする請求項20に記載の環境配慮型車両の充電方法。
  24. 前記第1および第2モータの中性点に入力される電圧がバッテリの電圧未満であれば、電圧変換器は、第1インバータあるいは第2インバータで昇圧された電圧をバッテリに充電電圧としてバイパスすることを特徴とする請求項23に記載の環境配慮型車両の充電方法。
  25. 充電プラグが接続されると、第1および第2モータの中性点に入力される電圧とバッテリの電圧とを検出する過程と、
    前記第1および第2モータの中性点に入力される電圧の位相が正の値(Vin>0)であれば、第1インバータをブーストとして作動させ、電圧の位相が負の値(Vin<0)であれば、第2インバータをブーストとして作動させて入力電圧を昇圧させる過程と、
    前記第1および第2モータの中性点に入力される電圧がバッテリの電圧を超えると、電圧変換器をバックブーストとして作動させて第1インバータあるいは第2インバータで昇圧された入力電圧を降圧し、バッテリの充電を実行する過程と、
    前記第1および第2モータの中性点に入力される電圧がバッテリの電圧未満であれば、電圧変換器をスイッチングオフさせ、前記第1インバータあるいは第2インバータで昇圧された電圧でバッテリの充電を実行する過程とを含むことを特徴とする環境配慮型車両の充電方法。
  26. 直流電圧が貯蔵されるバッテリと、
    電動機および発電機として動作するモータと、
    モータを駆動させ、プラグインで印加される電圧を昇圧させるインバータと、
    プラグインで印加される交流電圧を整流してモータの中性点に供給する整流器と、
    バッテリからの直流電圧を昇圧してインバータに供給し、インバータで昇圧された電圧をそのままバッテリに充電電圧として供給したり降圧し、バッテリに充電電圧として供給する電圧変換器と、
    前記プラグインによりモータの中性点に入力される電圧とバッテリの電圧とに応じて、インバータをブーストとして作動させたり電圧変換器をバックブーストとして作動させ、バッテリに充電電圧を供給させる充電制御器とを含むことを特徴とする環境配慮型車両の充電装置。
  27. 前記バッテリの充電完了が検出されると、前記充電制御器の制御信号に応じて、プラグインにより整流器に印加される商用電源を遮断させるスイッチ手段をさらに含むことを特徴とする請求項26に記載の環境配慮型車両の充電装置。
  28. 前記充電制御器は、モータの中性点に入力される電圧がバッテリの電圧を超えると、インバータをオフに制御して入力電圧を電圧変換器にバイパスさせ、電圧変換器をバックブーストとして作動させて入力電圧を降圧することを特徴とする請求項26に記載の環境配慮型車両の充電装置。
  29. 前記充電制御器は、モータの中性点に入力される電圧がバッテリの電圧未満であれば、インバータをブーストとして作動させて入力電圧を昇圧させ、電圧変換器の上側電力スイッチング素子を常時オンにし、インバータで昇圧された電圧をバッテリに充電電圧として供給することを特徴とする請求項26に記載の環境配慮型車両の充電装置。
  30. 充電プラグが接続されると、整流器により直流に変換され、モータの中性点に入力される電圧とバッテリの電圧とを検出する過程と、
    入力電圧がバッテリの電圧を超えると、インバータをオフに制御し、電圧変換器をバックブーストとして作動させて入力電圧を降圧した後、バッテリに充電電圧として供給する過程と、
    入力電圧がバッテリの電圧未満であれば、インバータをブーストとして作動させて入力電圧を昇圧させ、電圧変換器の上側電力スイッチング素子を常時オンにし、インバータで昇圧された電圧をバッテリに充電電圧として供給する過程と、
    充電完了が検出されると、プラグインで印加される商用電源を遮断させる過程とを含むことを特徴とする環境配慮型車両の充電方法。
  31. 充電プラグが接続されると、整流器により直流に変換され、モータの中性点に入力される電圧とバッテリの電圧とを検出する過程と、
    インバータをブーストとして動作させて入力電圧を昇圧する過程と、
    入力電圧とバッテリの電圧とを比較し、入力電圧がバッテリの電圧を超えると、電圧変換器をバックブーストとして作動させてインバータで昇圧された入力電圧を降圧した後、バッテリに充電電圧として供給する過程と、
    入力電圧がバッテリの電圧未満であれば、電圧変換器をオフにし、インバータで昇圧された入力電圧をバッテリに充電電圧として供給する過程と、
    充電完了が検出されると、プラグインで印加される商用電源を遮断させる過程とを含むことを特徴とする環境配慮型車両の充電方法。
JP2012140850A 2011-12-09 2012-06-22 環境配慮型車両の充電装置および方法 Active JP6063155B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020110132254A KR101284331B1 (ko) 2011-12-09 2011-12-09 친환경 차량의 충전장치 및 방법
KR10-2011-0132254 2011-12-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013123362A true JP2013123362A (ja) 2013-06-20
JP6063155B2 JP6063155B2 (ja) 2017-01-18

Family

ID=48464881

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012140850A Active JP6063155B2 (ja) 2011-12-09 2012-06-22 環境配慮型車両の充電装置および方法

Country Status (5)

Country Link
US (3) US20130147431A1 (ja)
JP (1) JP6063155B2 (ja)
KR (1) KR101284331B1 (ja)
CN (1) CN103166278B (ja)
DE (1) DE102012213375A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104401335A (zh) * 2014-12-02 2015-03-11 南车资阳机车有限公司 混合动力机车主传动系统
CN111313790A (zh) * 2018-12-12 2020-06-19 现代自动车株式会社 用于控制利用电机驱动系统的充电系统的装置
KR20200116322A (ko) * 2019-04-01 2020-10-12 엘지전자 주식회사 모터 구동장치 및 이를 구비하는 홈 어플라이언스
JP2022514789A (ja) * 2018-12-21 2022-02-15 ビーワイディー カンパニー リミテッド 動力電池の充電方法、モータ制御回路及び車両

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101189237B1 (ko) * 2010-07-09 2012-10-09 현대자동차주식회사 하이브리드 자동차의 충전장치 및 방법
KR101284331B1 (ko) * 2011-12-09 2013-07-08 성균관대학교산학협력단 친환경 차량의 충전장치 및 방법
TWI513167B (zh) * 2013-10-22 2015-12-11 Ind Tech Res Inst 電動車輛之電力轉換系統
CN106463995B (zh) * 2014-03-17 2019-12-06 梅塔系统股份公司 电器的电源,特别是用于电动车辆电池充电的电池充电器
US9906072B2 (en) * 2014-08-04 2018-02-27 Vertiv Energy Systems, Inc. Systems and methods for matching an end of discharge for multiple batteries
US9889753B2 (en) * 2014-11-14 2018-02-13 Lg Electronics Inc. Driving apparatus for electric vehicle
EP3025589B1 (en) * 2014-11-28 2019-07-24 ALI GROUP S.r.l. - CARPIGIANI Machine for making liquid or semi-liquid products equipped with fieldbus controlled inverter
DE102015101187A1 (de) * 2015-01-28 2016-07-28 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Hochvolt-Lade-Booster und Verfahren zum Laden einer Gleichstrom-Traktionsbatterie an einer Gleichstrom-Ladesäule sowie entsprechendes Elektrofahrzeug
KR101684064B1 (ko) 2015-02-12 2016-12-07 현대자동차주식회사 전기 자동차의 충전 시스템
KR102381085B1 (ko) * 2015-02-27 2022-04-01 삼성전자주식회사 전압 컨버터, 그것을 갖는 충전 집적회로 및 전자 장치, 및 그것의 배터리 충전 방법
DE112015007090T5 (de) * 2015-11-04 2018-07-26 Mitsubishi Electric Corporation Fahrzeugmotor-Steuervorrichtung und Fahrzeugmotor-Steuerverfahren
KR101766094B1 (ko) * 2015-12-15 2017-08-24 현대자동차주식회사 하이브리드 차량의 출력 제어 시스템
KR101856317B1 (ko) * 2016-04-18 2018-05-10 현대자동차주식회사 차량의 컨버터 제어방법 및 시스템
KR20170137490A (ko) * 2016-06-03 2017-12-13 현대자동차주식회사 Obc 및 인버터 통합 모듈 및 그 제어 방법
TWI601353B (zh) * 2016-07-12 2017-10-01 Distributed module type grid connection conversion device and its control method
JP6652089B2 (ja) * 2017-03-07 2020-02-19 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド自動車
DE102017209128B4 (de) * 2017-05-31 2019-09-26 Audi Ag Verfahren zum Betreiben einer Fahrzeugladevorrichtung, Fahrzeugladevorrichtung sowie System aus einer Sensorvorrichtung und einer Fahrzeugladevorrichtung
US10011178B1 (en) * 2017-06-08 2018-07-03 Ford Global Technologies, Llc DC inverter having reduced switching loss and reduced voltage spikes
JP6888681B2 (ja) * 2017-08-14 2021-06-16 日産自動車株式会社 車両用電源システム
US11128222B2 (en) * 2017-08-23 2021-09-21 Mitsubishi Electric Corporation DC/DC converter
KR102433999B1 (ko) * 2017-08-24 2022-08-19 현대자동차주식회사 모터 구동 및 배터리 충전 장치 및 차량
HRPK20171686B3 (hr) * 2017-11-03 2020-02-07 DraĹľen Letina Frekventni pretvarači s najmanje jednim booster kondenzatorom
KR102440512B1 (ko) * 2017-11-21 2022-09-06 현대자동차주식회사 자동차의 급속 충전시 모터 진동 제어 방법
CN109177757B (zh) * 2018-09-10 2021-06-08 联合汽车电子有限公司 电动汽车无线充电系统及方法
CN111355271B (zh) * 2018-12-21 2021-11-12 比亚迪股份有限公司 车辆、充电装置、充电方法、放电方法及保护系统
EP4236048A3 (en) 2019-05-24 2023-10-25 Huawei Digital Power Technologies Co., Ltd. Integrated charger and motor control system comprising a transformer and multi-level power converters
KR20210005754A (ko) * 2019-07-03 2021-01-15 현대자동차주식회사 사륜 구동 차량
CN112751396B (zh) * 2019-10-31 2023-01-06 比亚迪股份有限公司 能量转换装置及车辆
CN110949157B (zh) * 2019-12-27 2021-06-29 成都图翎数控科技有限公司 一种牵引机车的充电装置、系统及方法
KR20210084758A (ko) * 2019-12-27 2021-07-08 현대오트론 주식회사 차량용 배터리 시스템 및 그것의 동작 방법
CN112373345A (zh) * 2020-11-19 2021-02-19 国网天津市电力公司 一种电动汽车智能有序充电系统
KR20230003888A (ko) * 2021-06-30 2023-01-06 현대자동차주식회사 모터 구동 시스템을 이용한 충전 시스템 및 방법
CN113246768B (zh) * 2021-07-16 2021-10-15 德阳恒博秸油科技有限公司 基于图像采集的新能源汽车电池组充电切换系统及方法
CN114336746B (zh) * 2021-12-28 2024-05-31 联合汽车电子有限公司 汽车能量管理系统

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007068340A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Toyota Motor Corp 車両の電源装置
JP2007097342A (ja) * 2005-09-29 2007-04-12 Toyota Motor Corp 充電制御装置および電動車両
JP2007318970A (ja) * 2006-05-29 2007-12-06 Toyota Motor Corp 電力制御装置およびそれを備えた車両
JP2009060759A (ja) * 2007-09-03 2009-03-19 Toyota Motor Corp 電源システムおよびその充電制御方法
JP2009065728A (ja) * 2007-09-04 2009-03-26 Toyota Motor Corp 電動車両
JP2010098851A (ja) * 2008-10-16 2010-04-30 Toyota Motor Corp 電動車両

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3277825B2 (ja) 1996-10-25 2002-04-22 トヨタ自動車株式会社 充電装置
JP4438417B2 (ja) * 2004-01-13 2010-03-24 トヨタ自動車株式会社 交流電圧発生装置および動力出力装置
JP4359250B2 (ja) * 2005-02-10 2009-11-04 株式会社日立製作所 インターフェース回路及び電力変換装置並びに車載用電機システム
JP4367391B2 (ja) * 2005-09-01 2009-11-18 トヨタ自動車株式会社 充電制御装置および電動車両
JP4967282B2 (ja) * 2005-09-02 2012-07-04 トヨタ自動車株式会社 車両、車両の電源装置および電流検知装置
JP4325637B2 (ja) * 2006-04-24 2009-09-02 トヨタ自動車株式会社 負荷駆動装置およびそれを備えた車両
JP4645602B2 (ja) * 2006-10-04 2011-03-09 トヨタ自動車株式会社 車両の駆動装置
JP4202379B2 (ja) * 2006-10-11 2008-12-24 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両、ハイブリッド車両の制御方法、その制御方法をコンピュータに実行させるためのプログラム、およびそのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP5011940B2 (ja) * 2006-10-16 2012-08-29 トヨタ自動車株式会社 電源装置、および車両
JP2008285075A (ja) * 2007-05-18 2008-11-27 Toyota Motor Corp 車両および車両の故障診断方法
JP2009033800A (ja) * 2007-07-24 2009-02-12 Toyota Industries Corp 双方向dc/acインバータ
JP4483911B2 (ja) * 2007-08-31 2010-06-16 株式会社デンソー 車両用回転電機
JP4341712B2 (ja) * 2007-09-10 2009-10-07 トヨタ自動車株式会社 蓄電機構の充電制御装置および充電制御方法
US8487636B2 (en) * 2007-09-10 2013-07-16 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Malfunction determining apparatus and malfunction determining method for charging system
JP4798120B2 (ja) * 2007-11-07 2011-10-19 トヨタ自動車株式会社 車両の電源システム
KR100998302B1 (ko) * 2007-12-07 2010-12-06 삼성에스디아이 주식회사 이차 전지의 충전 방법 및 충전 장치
KR20090097030A (ko) 2008-03-10 2009-09-15 엘에스산전 주식회사 전기 자동차용 충전 및 구동 장치와 그의 충전방법
US8508495B2 (en) * 2008-07-03 2013-08-13 Apple Inc. Display with dual-function capacitive elements
US20100019374A1 (en) * 2008-07-25 2010-01-28 Stmicroelectronics, Inc. Ball grid array package
US20100274420A1 (en) * 2009-04-24 2010-10-28 General Electric Company Method and system for controlling propulsion systems
JP5402457B2 (ja) 2009-09-24 2014-01-29 トヨタ自動車株式会社 車両の電源システム
KR101284331B1 (ko) * 2011-12-09 2013-07-08 성균관대학교산학협력단 친환경 차량의 충전장치 및 방법

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007068340A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Toyota Motor Corp 車両の電源装置
JP2007097342A (ja) * 2005-09-29 2007-04-12 Toyota Motor Corp 充電制御装置および電動車両
JP2007318970A (ja) * 2006-05-29 2007-12-06 Toyota Motor Corp 電力制御装置およびそれを備えた車両
JP2009060759A (ja) * 2007-09-03 2009-03-19 Toyota Motor Corp 電源システムおよびその充電制御方法
JP2009065728A (ja) * 2007-09-04 2009-03-26 Toyota Motor Corp 電動車両
JP2010098851A (ja) * 2008-10-16 2010-04-30 Toyota Motor Corp 電動車両

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104401335A (zh) * 2014-12-02 2015-03-11 南车资阳机车有限公司 混合动力机车主传动系统
CN111313790A (zh) * 2018-12-12 2020-06-19 现代自动车株式会社 用于控制利用电机驱动系统的充电系统的装置
KR20200075937A (ko) * 2018-12-12 2020-06-29 현대자동차주식회사 모터 구동 시스템을 이용한 충전 시스템의 제어 장치
KR102565333B1 (ko) 2018-12-12 2023-08-16 현대자동차주식회사 모터 구동 시스템을 이용한 충전 시스템의 제어 장치
CN111313790B (zh) * 2018-12-12 2024-08-06 现代自动车株式会社 用于控制利用电机驱动系统的充电系统的装置
JP2022514789A (ja) * 2018-12-21 2022-02-15 ビーワイディー カンパニー リミテッド 動力電池の充電方法、モータ制御回路及び車両
JP7288057B2 (ja) 2018-12-21 2023-06-06 ビーワイディー カンパニー リミテッド 動力電池の充電方法、及び車両の動力電池の充電方法
US11876396B2 (en) 2018-12-21 2024-01-16 Byd Company Limited Power battery charging method, motor control circuit, and vehicle
KR20200116322A (ko) * 2019-04-01 2020-10-12 엘지전자 주식회사 모터 구동장치 및 이를 구비하는 홈 어플라이언스
KR102296189B1 (ko) 2019-04-01 2021-09-01 엘지전자 주식회사 모터 구동장치 및 이를 구비하는 홈 어플라이언스

Also Published As

Publication number Publication date
US20150258903A1 (en) 2015-09-17
CN103166278B (zh) 2016-12-21
US10493976B2 (en) 2019-12-03
US20130147431A1 (en) 2013-06-13
DE102012213375A1 (de) 2013-06-13
KR20130065408A (ko) 2013-06-19
KR101284331B1 (ko) 2013-07-08
US9725001B2 (en) 2017-08-08
US20170327103A1 (en) 2017-11-16
JP6063155B2 (ja) 2017-01-18
CN103166278A (zh) 2013-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6063155B2 (ja) 環境配慮型車両の充電装置および方法
JP6228586B2 (ja) 電気車両
KR101171908B1 (ko) 플러그인 하이브리드 자동차의 충전장치
KR101283892B1 (ko) 친환경 차량에서 dc-dc컨버터 제어장치 및 방법
JP6696408B2 (ja) 駆動システム
JP5735782B2 (ja) ハイブリッド自動車の充電装置及び方法
JP5348326B2 (ja) 電動車両およびその充電制御方法
JP6659203B2 (ja) エネルギー源からエネルギーを伝達するためのシステムおよびそれを製造する方法
CN105790588B (zh) 用于车辆系统的双向dc-dc功率转换器
JP6092556B2 (ja) 電力供給システム、ならびにそれに用いられる車両および管理装置
JP5667423B2 (ja) プラグインハイブリッド自動車の充電装置および方法
KR20080070869A (ko) 충전장치, 전동차량 및 충전시스템
KR20120125886A (ko) 인버터 및 충전 회로 통합 장치
JP2010104227A (ja) 電力用電子装置及び機械インダクタンスを用いてエネルギを伝達する装置と該装置を製造する方法
JP2017118775A (ja) 電源システム
JP5936745B1 (ja) 車両用電力変換装置
JP2011155737A (ja) バッテリの充電システム
JP2013027236A (ja) バッテリの充電システムおよび車両の充電システム
KR102274675B1 (ko) 차량의 통합 제어 장치 및 방법
KR102008752B1 (ko) 차량용 전력 제어 장치
JP4139290B2 (ja) 電気車輌用電源装置
JP2013121290A (ja) 負荷制御システム
JP2012044765A (ja) バッテリ制御装置及び車両
JP2013099233A (ja) バッテリの充電システム
JP2009120154A (ja) ハイブリット自動車

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150529

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160330

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160517

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160816

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161216

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6063155

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250