JP2013093888A - 圧縮画像クロマ情報を改良するための方法およびシステム - Google Patents

圧縮画像クロマ情報を改良するための方法およびシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2013093888A
JP2013093888A JP2012286013A JP2012286013A JP2013093888A JP 2013093888 A JP2013093888 A JP 2013093888A JP 2012286013 A JP2012286013 A JP 2012286013A JP 2012286013 A JP2012286013 A JP 2012286013A JP 2013093888 A JP2013093888 A JP 2013093888A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video image
color
image
value
channel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012286013A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5506905B2 (ja
Inventor
Gary A Demos
ガリー エー デモス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dolby Laboratories Licensing Corp
Original Assignee
Dolby Laboratories Licensing Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dolby Laboratories Licensing Corp filed Critical Dolby Laboratories Licensing Corp
Publication of JP2013093888A publication Critical patent/JP2013093888A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5506905B2 publication Critical patent/JP5506905B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T3/00Geometric image transformations in the plane of the image
    • G06T3/40Scaling of whole images or parts thereof, e.g. expanding or contracting
    • G06T3/4015Image demosaicing, e.g. colour filter arrays [CFA] or Bayer patterns
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T9/00Image coding
    • G06T9/007Transform coding, e.g. discrete cosine transform
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N11/00Colour television systems
    • H04N11/04Colour television systems using pulse code modulation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/102Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
    • H04N19/124Quantisation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/102Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
    • H04N19/124Quantisation
    • H04N19/126Details of normalisation or weighting functions, e.g. normalisation matrices or variable uniform quantisers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/134Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
    • H04N19/167Position within a video image, e.g. region of interest [ROI]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/169Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
    • H04N19/17Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object
    • H04N19/176Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object the region being a block, e.g. a macroblock
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/169Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
    • H04N19/186Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being a colour or a chrominance component
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/60Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding
    • H04N19/61Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding in combination with predictive coding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/12Systems in which the television signal is transmitted via one channel or a plurality of parallel channels, the bandwidth of each channel being less than the bandwidth of the television signal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Discrete Mathematics (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Color Television Systems (AREA)
  • Processing Of Color Television Signals (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Abstract

【課題】圧縮画像のクロマ情報を改良するための方法、システムおよびコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】カラービデオ画像の青色成分解像度より高い解像度を、カラービデオ画像の赤色成分に対して用いる。別の側面では、1つ以上のクロマチャネルに対して、輝度チャネルに比較して低いか高い量子化パラメータ(QP)値を利用する。別の側面では、ビデオ画像の対数表現を使用して、画像符号化の利益を得る。別の側面では、2より多くのクロマチャネルを使用して、ビデオ画像を表す。
【選択図】なし

Description

本発明はビデオ圧縮に関し、詳細には、MPEG等のビデオ圧縮システムにおいて圧縮画像のクロマ(chroma)情報を改良するための方法、システム、コンピュータプログラムに関する。
MPEGの背景
MPEG−2およびMPEG−4は、画像シーケンスをよりコンパクトな符号化データの形で表わす効率的な方法を提供するビデオシンタックスを定義する国際ビデオ圧縮標準規格である。符号化ビットの言語は、「シンタックス」である。例えば、僅かなトークンでサンプルの全ブロックを表すことができる(例えば、MPEG−2では64サンプル)。両方のMPEG標準規格には、復号化(再構成)処理も記述されており、符号化ビットを、コンパクトな表現から元のフォーマットの近似画像シーケンスへ写像する。例えば、符号化ビットストリーム内のフラグは、後続のビットを、離散コサイン変換(DCT)アルゴリズムで復号化する前に、予測アルゴリズムで先に処理すべきかどうかを知らせる。復号化処理を含むアルゴリズムは、これらのMPEG標準規格により定義されているセマンティックスにより規定されている。このシンタックスは、空間冗長性、時間冗長性、一様な動き、空間マスキング等の共通のビデオ特性を活用するように適用され得る。実際、これらMPEG標準規格は、データフォーマットはもとよりプログラミング言語も定義している。MPEGデコーダは、入力されるデータストリームを解析し、復号化できなければならないが、データストリームが対応するMPEGシンタックスに準拠している限り、広く多様な可能なデータ構造および圧縮技法を用いることができる(セマンティックスが整合性をもたないために、技術的には標準規格から逸脱することはあるが)。代替シンタックス内に必要なセマンティックスを持つことも可能である。
これらMPEG標準規格は、イントラフレーム(フレーム内)およびインターフレーム(フレーム間)法を含む多様な圧縮法を用いる。ほとんどの映像シーンでは、動きが前景において生じている間、背景は比較的静止したままである。背景が動くこともあるが、多くのシーンは冗長である。これらMPEG標準規格は、「イントラ」フレームまたは「Iフレーム」と呼ばれる基準フレームを作成することにより圧縮を開始する。Iフレームは、他のフレームを参照せずに圧縮されるので、フレーム全体の映像情報を含んでいる。Iフレームは、ランダムアクセスのためのエントリーポイントをデータビットストリームに提供するが、中程度にしか圧縮できない。Iフレームを表すデータは、12から15フレーム毎にビットストリームに配置されるのが普通である(状況によっては、Iフレーム間にもっと広い間隔を設けることも有用である)。従って、基準Iフレーム間にあるフレームの僅かな部分だけが、両側を挟むIフレームと異なるので、その画像の差分だけが捕捉され、圧縮され、そして格納される。2種類のフレームが、かかる差分のために用いられる。すなわち、予測フレームつまりPフレーム、および双方向補間フレームつまりBフレームである。
Pフレームは、一般に過去のフレーム(Iフレームまたは以前のPフレームのいずれか)を参照して符号化され、一般には後続のPフレームに参照されて用いられる。Pフレームはかなり高い圧縮を受ける。Bフレームは、最も高い圧縮量を提供するが、符号化されるために過去と未来の両参照フレームを必要とする。標準圧縮技術で双方向フレームが参照フレームとして用いられることはない。
マクロブロックは、画像ピクセルからなる領域である。MPEG−2では、マクロブロックは、8×8のDCTブロック4つを集めた16×16ピクセルであり、Pフレームについては1つの動きベクトル、Bフレームについては1つまたは2つの動きベクトルを伴う。Pフレーム内のマクロブロックは、イントラフレームまたはインターフレーム(予測フレーム)符号化のいずれかを用いて個別に符号化され得る。Bフレーム内のマクロブロックは、イントラフレーム符号化、順方向予測符号化、逆方向予測符号化、または、順方向および逆方向の両方向(すなわち、双方向補間)予測符号化を用いて個別に符号化され得る。僅かに異なってはいるが類似の構造が、MPEG−4ビデオ符号化で用いられている。
符号化されると、MPEGデータビットストリームは、一連のI、PおよびBフレームを備える。シーケンスはI、PおよびBフレームのほとんどいかなるパターンを構成してもよい(それらの配置に多少の意味的制限はある。)。しかしながら、産業上の実施においては、一定のパターン(例えば、IBBPBBPBBPBBPBB)を有することが通常である。
MPEG色空間解像度
MPEG−1、MPEG−2、MPEG−4の全ては圧縮のためにY、U、V色空間を用いる。輝度方程式の選択はあるが、典型的なRGB(red−green−blue)とYUV表現間の変換は
Y=.59G+.29R+.12B
U=R−Y
V=B−Y
と表される。緑に対する輝度Yの係数は、表色系に依存して0.55から0.75まで及ぶ。赤に対する係数は0.2から0.3、青に対する係数は0.05から0.15に及ぶ。
線形信号に対して用いることを意図された線形演算子である行列の変換として、この変換は計算することができる。しかしながら、この簡潔な変換は、非線形ビデオ空間におけるMPEGの1、2、4で実行され、様々な不自然な結果や問題を生じている。
より高い圧縮を達成するために、UとVのクロマチャネルの解像度を減少することは、MPEGにおいて標準的である。もっとも一般的な解像度の減少法は、垂直と水平の両方向に半分の解像度を用いることである。MPEG−2は、水平方向の半分の解像度と同様に、全解像度のクロマに対応する。しかしながら、もっとも一般的に用いられるMPEG−2のプロファイルである、メインレベルのメインプロファイル(MP@ML)とハイレベルのメインプロファイル(MP@HL)は水平方向および垂直方向に半分の解像度を用いる。MPEG−4のバージョン1および2は垂直方向および水平方向に半分の解像度を用いる。全クロマ解像度は4:4:4と、水平方向半分のクロマ解像度は4:2:2と、垂直方向および水平方向ともに半分の解像度は4:2:0とよく呼ばれることに留意されたい(なお、4:x:xという命名法は、その意味と導出において欠点があるが、クロマ解像度の輝度に対する関係を表現するために一般的に用いられている。)。
様々なMPEG標準規格の下で、水平方向および垂直方向のクロマ解像度を減少させるフィルタは、UとVの色表現へ変換されるように、非線形のビデオ信号に適用される。逆変換を適用してRGBを復元するときは、非線形信号とフィルタは不自然な結果と問題を生じるように相互作用する。これらの問題は、空間的エイリアシングとともに、Y輝度とUおよびVクロマチャネル間の「クロストーク」として一般化することができる。
1990年10月のSMPTE会議で、デモス ガリー(Gary Demos)によって発表され、SMPTE誌(1991年10月、100巻、10号)において公表された「ピクセルに対する対数および密度単位の使用」("The Use of Logarithmic and Density Units for Pixels”)において、線形対非線形表現および変換に関するさらなる情報が見つかるだろう。1993年10月のSMPTE会議で、デモス ガリーによって発表され、その論文集および予稿集において公表された「画像の色およびダイナミックレンジに対する、拡大縮小可能で、共同利用でき、拡張可能な表現例」("An Example Representation for Image Color and Dynamic Range which is Scalable, Interoperable, and Extensible”)もまた参照されたい。これらの論文は、画像圧縮行程のパイプラインの様々な段階における、対数および線形空間の利益を記述しており、引用して本明細書に組み込む。
クロマのサブサンプリング
UおよびVに対するクロマ解像度を減少する理由は、人間の視覚体系が輝度Yの変化より、UとVの変化に鈍感だからである。Yは主に緑であり、UとVはそれぞれ主に赤と青であるから、人間は、赤と青に対するよりも緑に対してより高い視覚感度を持つと表現することもできる。また一方、UおよびVはMPEG−1、MPEG−2およびMPEG−4において同様に扱われるけれども、人間の視覚体系は(青成分を持つ)Vに対するよりも(赤成分を持つ)Uに対して敏感である。
このクロマの感度における違いは、テレビ放送のために用いられる1951年のNTSC−2カラー標準規格において、具現されている。NTSC−2は、IとQとがUとVとに(わずかに異なる重み付けで)類似する、YIQ色空間を用いる。つまり、Iチャネルは主として赤引く輝度を表し、Qチャネルは主として青引く輝度を表す。NTSC−2では、輝度は4.5MHzのアナログバンド幅を与えられ、Iクロマチャネルは1.5MHzのアナログバンド幅を与えられる。青−黄軸を表すQチャネルは0.5MHzのみのアナログバンド幅が与えられる。
それゆえに、NTSC−2テレビシステムはQチャネルに対して割り当てる3倍の情報量をIチャネルに対して割り当て、Iチャネルに対する3倍の情報量をY輝度チャネルに対して割り当てる。したがって、Y輝度チャネルとQ(青引く輝度)チャネルの間のバンド幅比は9になる。これらのMPEG YUVとNTSC−2の関係は、以下の表にまとめられる。
Figure 2013093888
輝度に対するクロマの解像度比
MPEG標準規格下での輝度チャネルとUおよびVチャネル間の取り扱いは、NTSC−2標準規格下での輝度とIおよびQチャネル間の取り扱いと、明らかに大きく異なっている。
本発明は、圧縮画像のクロマ情報を改良するための方法、システムおよびコンピュータプログラムに向けられている。
本発明の一側面において、より詳細には、RGB表現のための赤の解像度(またはYUV表現のためのUの解像度)を青(またはV)に用いられる解像度より高くすることによって、カラービデオ画像は改良され得る。より低い解像度を青色成分に対して用いることは、例えば動き補償カラービデオ画像圧縮システムにおいて、より少ない情報しか圧縮される必要がないことを意味する。本発明のこの側面は、カラービデオ画像の青色成分に対する解像度より高い、カラービデオ画像の赤色成分に対する解像度を選択することによって、ビデオ画像圧縮システムにおいて、カラービデオ画像の画像クロマ情報を圧縮するための方法、システムおよびコンピュータプログラムを含む。
本発明の他の側面は、圧縮中に用いられる量子化パラメータ(QP)の任意の値から生じるクロマノイズのレベルを低減し、その結果、画質を改良するための技法である。これは、Yチャネルに対してよりもU(=R−Y)チャネルに対して、より小さなQP値を用いることで達成される。同様に、V(=B−Y)チャネルの質も、Yチャネルに対してよりもVチャネルに対して、より小さなQP値を用いることで改良されるだろう。
本発明の他の側面は、より高い圧縮が要求されるときに有用な技法である。この側面においては、UとVのクロマチャネルの一方あるいは両方に使用するために、正のQPバイアスが、Yチャネルに対するQP値に適用される。
本発明の他の側面は画像符号化に利益をもたらす対数表現の使用である。実現可能なときには、対数符号化は、もともと線形なRGBピクセル値として表現されていた画像のYUV色空間表現のための符号化効率を改善できる。他の処理手続きステップで、線形表現へのおよび線形表現からの変換は有益となり得る。
本発明の他の側面は、ビデオ圧縮システムにおいてカラービデオ画像のビデオ特性を改良するための方法であって、カラービデオ画像を表すために、輝度チャネルと3以上のn個のクロマチャネルを含む1組の画像チャネルを選択するステップと、輝度チャネルとn個の追加的なクロマチャネルを圧縮ビデオ画像へ圧縮するステップとを含む方法である。
本発明の1つ以上の実施の形態の詳細を添付図面と以下の説明で述べる。本発明の他の特徴、目的、そして利点は、その説明と図面、および請求の範囲から明らかとなろう。なお、種々の図において同様な要素には同様な参照符号を付する。
図1は、YUV色空間表現において、Uに対する解像度をVに対して用いる解像度より高くするための(コンピュータに実装され得る)例示的な方法を示すフロー図である。 図2は、クロマチャネルに対してQPバイアスを適用するための(コンピュータに実装され得る)例示的な方法を示すフロー図である。 図3は、輝度およびクロマ情報の対数符号化のための(コンピュータに実装され得る)例示的な方法を示すフロー図である。 図4は、画像圧縮システムにおいて追加的なクロマチャネルを符号化するための(コンピュータに実装され得る)例示的な方法を示すフロー図である。
詳細な説明
改良された色符号化精度
低減されたノイズ、拡張されたダイナミックレンジおよび拡張されたカラーレンジの属性に関連して画像の質が改善するにつれて、人間の色に対する感度もまた増大する。特に、RGB表現における赤(またはYUV表現におけるU)はしばしば、ビデオ圧縮に通常用いられるよりも高い精度と明確さを要求することが観察される。
青が加工に用いられない限り(青スクリーン特別効果合成や画像解析のように)、青またはVの一方によって具現されるような青−黄クロマ軸に対する人間の感度は、水平方向および垂直方向の半分の解像度のサンプリングを適切に取り扱う。それゆえに、画像の全ピクセル数の4分の1で、青またはVクロマ軸を表すために十分な質が提供される。しかしながら青およびVと異なり、2分の1の解像度での赤および/またはUの符号化は、大きなワイドダイナミックレンジのディスプレイやプロジェクターについての質において、不十分なことがある。
したがって、RGB表現のための赤の解像度(またはYUV表現のためのUの解像度)を、青(またはV)に対して用いられる解像度より高くすることによって、画像は改良され得る。より低い解像度を青色成分に対して用いることは、例えば動き補償カラービデオ画像圧縮システムにおいて、より少ない情報しか圧縮される必要がないことを意味する。
本発明に従って、フィルタ処理により減少される青(またはV)の解像度に対して、赤(またはU)の解像度を大きなまま維持する以下の3つの好ましい方法がある。
1)赤および/またはUに対して、全解像度を用いること、
2)赤および/またはUに対して、垂直方向または水平方向のいずれか一方の1つのクロマ軸だけに2分の1の解像度を用いること、または
3)赤および/またはUに対して、1つまたは両方のクロマ軸に、2/3や3/4のような全サイズと2分の1の間の解像度であって、フィルタ処理したものを用いること。
図1は、YUV色空間表現において、Vに対して用いる解像度より高い解像度をUに対して用いるための(コンピュータに実装され得る)例示的な方法を示すフロー図である(同様の方法をRGB色空間表現に適用してもよい。)。
ステップ101:YUV色空間表現を利用する画像圧縮システムにおいて、入力画像のV(=B−Y)チャネルを水平方向に2分の1の解像度へ、さらに任意で垂直方向に2分の1の解像度へフィルタ処理により縮小する。
ステップ102:画像のU(=R−Y)チャネルをV(=B−Y)チャネルより高い解像度であって、好ましくは、
a)全解像度
b)水平方向には2分の1と全解像度の間の解像度で、垂直方向には全解像度
c)水平方向および垂直方向に2分の1と全解像度の間の解像度
d)垂直方向には2分の1と全解像度の間の解像度で、水平方向には全解像度
の1つへフィルタ処理により縮小する。
ステップ103:MPEG等の圧縮システムを用いてYUV画像(輝度Yとフィルタ処理により縮小されたUおよびVのクロマ情報を有する)を圧縮する。
ステップ104:(通常は別のコンピュータにおいて)画像をY、UおよびVチャネルへ解凍する。
ステップ105:適切な解像度の増加(すなわち、Vに対しては上記ステップ101、Uに対しては上記ステップ102で用いた縮小フィルタ係数の逆数)を用いて、UおよびVチャネルを全解像度へ変換する。
ステップ106:任意で、鑑賞、解析、あるいはさらなる手続き処理のために、YUVピクチャをRGB画像へ変換する。
クロマに対する差分QPバイアス
本発明の譲受人へ譲渡された「ビデオ画像の高精度符号化および復号化」("High Precision Encoding and Decoding of Video Images”)と題する係属中の米国特許第09/798,346号は(引用して本明細書に組み込む。)、圧縮中の量子化パラメータ(QP)の使用の様々な側面を教示する。本発明のもう1つの側面は、圧縮中に用いられる量子化パラメータ(QP)の任意の値から生じるクロマノイズのレベルを低減し、その結果、画質を改良するための技法である。これは、Yチャネルに対してよりもU(=R−Y)チャネルに対して、より小さなQP値を用いることで達成される。同様に、V(=B−Y)チャネルの質も、Yチャネルに対してよりもVチャネルに対して、より小さなQP値を用いることで改良されるだろう。
減少されるクロマのQP値を実装するための簡便な方法は、Y(輝度)チャネルに対して用いられるQP値から一定値を引くことである。あるいは、別々の(Yに対するQP値より小さな)一定値を、UとVのそれぞれに対して用いてもよい。例えば、Yに対するQP値から「2」を引いてUに対するQP値とし、Yに対するQP値から「1」を引いてVに対するQP値としてもよい。適用されるQP値の最小値が「1」であることによってのみ制限されるが、引くための量としていかなる実用的な値も使用し得る。
この方法は不変のQP値(可変ビットレート)に対して作動する。可変のQP値(例えば、一定および可変両方のビットレートの動き補償圧縮システムにおいて)に対しても、瞬間的なQP値はYに対するQP値から特定の差分値を引くことによってバイアスでき、UとVそれぞれに対するQP値にできるので、同様に作動する。
さらに、先に引用した特許出願「ビデオ画像の高精度符号化および復号化」に記述されるような拡張されたQP範囲関数や検索を用いて、これらの差分バイアスされたクロマのQP値の範囲は拡張できる。
予め設定された値が使用されない限り、UおよびVのバイアス値は、エンコーダからデコーダに伝える必要がある。これらは例えば、セッション、GOP、フレームまたは画像領域毎に一度、特定できる。
図2は、クロマチャネルに対してQPバイアスを適用するための(コンピュータに実装され得る)例示的な方法を示すフロー図である。
ステップ201:画像圧縮システムにおいて、UおよびVのクロマチャネルのそれぞれに対するQP値を、選択した値(チャネル毎に異なってもよい)だけ減少する。
ステップ202:この減少されたQP値をそれぞれ、UおよびVのクロマチャネル圧縮に用いる。
ステップ203:任意で、可変QP値が使用される場合、減少されたUおよびVのQP値が少なくとも「1」であることを保証する。
ステップ204:あらかじめ設定したバイアスが使用されない限り、変化するたびに(少なくとも1度)QP値の減少量をデコーダに伝達する。
ステップ205:(通常は別のコンピュータにおいて)UおよびVに対する適切なQP値を用いて信号を解凍する(再び、減少されたQP値が少なくとも「1」であることを保証しつつ)。
ステップ206:任意で、解凍された画像を見たり、追加的な処理や解析のために画像を使用したりする。
本発明の他の側面は、より高い圧縮が要求されるときに有用な技法である。この側面においては、UとVのクロマチャネルの一方あるいは両方に使用するために、正のQPバイアスが、Yチャネルに対するQP値に適用される(好ましくは、圧縮システムのQPの最大値がもしあればチェックする)。UとVのチャネルのそれぞれに対して別のバイアスを使用できる。そのほかの点では、かかる実施形態のステップは、図2で示したものと同様である。
輝度とクロマの対数符号化
先に引用した「ピクセルに対する対数および密度単位の使用」と題する論文は、ダイナミックレンジに対する対数表現の利益について説明する。適合するダイナミックレンジ(matching dynamic range)の対数表現は、一般的に使用されるビデオ伝達関数に多少類似している。類似してはいるけれども、拡張性、較正の使用および色チャネルの直交性において、対数表現は一般的に使用される様々なビデオ表現より最適である。
本発明の他の側面は画像符号化に利益をもたらす対数表現の使用である。実現可能なときには、対数符号化は、線形なRGBピクセル値としてもともと表現されていた(カメラのセンサーにおけるような)画像のYUV色空間表現のための符号化効率を改善できる。他の処理手続きステップで、線形表現へのおよび線形表現からの変換は有益となり得る。
先に引用した特許出願「ビデオ画像の高精度符号化および復号化」に記述されるように、クロマの輝度とのクロストークは
Ylog=Log(Wr*R+Wg*G+Wb*B)
U=Log(R)−Ylog
V=Log(B)−Ylog
のときに最小化され、ここでWr、WgおよびWbは輝度の赤、緑および青成分に対する線形重みであり、R、GおよびBは線形光空間を表している。これらの関係は本発明のこの側面を適用する際に有用である。
図3は、輝度およびクロマ情報の対数符号化のための(コンピュータに実装され得る)例示的な方法を示すフロー図である。
ステップ301:画像圧縮システムにおいて、入力(例えば、ビデオカメラから直接的に)の線形R、GおよびBピクセル値に関して、以下の変換を実行する。
Ylog=Log(Wr*R+Wg*G+Wb*B)
U=Log(R)−Ylog
V=Log(B)−Ylog
ここでWr、WgおよびWbは輝度の赤、緑および青成分に対する線形重みである。
ステップ302:任意で、UおよびVのクロマチャネルの解像度を減少する(上述の通り)。
ステップ303:動画のY、UおよびV表現に関して、動き補償圧縮を実行する。
ステップ304:(通常は別のコンピュータにおいて)圧縮画像を解凍して動画のY、UおよびV色成分を復元する。
ステップ305:もし任意のステップ302が適用されたならば、解像度の減少を逆にして、UおよびVの全解像度を復元する。
ステップ306:以下の変換を用いて、線形のR、GおよびBピクセル値を復元する。
R=anti‐log(Y+U)
B=anti‐log(Y+V)
G=(anti‐log(Y)−Wr*R−Wb*B)/Wg
ステップ307:任意で、他のビデオRGB表現に変換する(あるいは、ステップ306に加えてというよりはむしろ、ステップ306の代わりに実行されてもよい。)。
追加的なクロマ軸
拡張されたダイナミックレンジと拡張されたコントラストレンジ画像において、可視および不可視の両方の画像情報の追加的なチャネルを伴って可視の波長チャネルを拡大させることは有用であろう。
赤、緑および青の原色の任意の組み合わせから得られる色の範囲は、全ての存在し得る可視的な色を含むわけではない。黄色、オレンジ、シアンおよび茶色のような他の可視的な色を作るための赤、緑および青の原色の割合からなる結合は、「メタメリズム」として知られる人間の視覚体系の特性である。
先に引用した「画像の色およびダイナミックレンジに対する、拡大縮小可能で、共同利用でき、拡張可能な表現例」と題された論文で指摘されるように、赤、緑および青の三原色に追加的な原色を加えることは可能である。特に、シアン、マゼンダおよび黄色の原色は、もっとも一般的な赤、緑および青の原色値から得られる範囲を超えて、色再現域を拡張するのに役立つ。さらに、スミレ色と(燐光色を明るくする)紫外線も伝達することができる。
可視的な色を超えて、不可視な赤外線波長は、雲や霞を見通したり、暗闇の中で見たりする際に有用であると分かっている。紫外線波長もまた、指紋や表面コーティングのような、低振幅で可視的な画像の詳細を見るために有用であろう。
さらに、可視的な波長においてさえ、様々な物質(例えばスモッグや水中の藻)がある波長のコントラストやダイナミックレンジの量をしばしば減少させる。スモッグが茶色に見える理由は、青のコントラストとダイナミックレンジが減少され、遠くにある全ての物体に茶色がかった色を与えるためである。また、水中写真が緑または青緑あるいは青に見える理由も、赤系統の色域が、コントラストとダイナミックレンジにおいて減少されるためである。
上述のような、Y、UおよびV間の対数の関係は、可視光に対する色の関係の符号化を最適化するだろう。
本発明のこの側面において、追加的なクロマチャネルは、代表的にはRGBやYUV表現により具現される三原色の波長を符号化するチャネルに加えられる。さらに、YUV色空間を使用するときは、最高振幅の画像信号に好都合なようにY(輝度)チャネルの構成を変えることも可能である。したがって例えば、緑の可視的なチャネルは、輝度を他の波長領域へ移動させて、それ自身のクロマチャネルを用いて符号化してもよい。この概念は、赤、緑および青(そしてことによると、他の可視的なおよび不可視的な原色)のそれぞれにそれ自身のクロマチャネルを持たせて、Y輝度が赤外線である場合へと拡張できる。
本発明のこの側面に従って、新しい各クロマチャネルに対して、以下のことを決定する必要がある。
1)1つ以上の他のチャネルから(U=R−Yのように通常は輝度から)差分をとり符号化する必要があるか?
2)チャネルに、輝度に対しての全解像度を与える必要があるか、または、所定の用途に対して画質を損なうことなく解像度を減少できるか?
1)の決定は各符号化チャネルの他チャネルとの相関に基づく。例えば、紫外波長や遠赤外波長の画像は、可視的な波長に対してまたは互いに、相対的に無相関となることがある。かかる場合、これらのチャネルは他チャネルを参照せずに符号化してもよい。しかしながら、いかなる可視的な波長も強く相関し、それゆえにほとんどいつでも、互いに関連して符号化することで利益を受け得る。
これらの決定に基づいて、通常三原色のチャネル(例えばYUV)を超える(または置換しかつ超える)1組の画像チャネルを選択することができる。例えば、1組の画像チャネルは、Y’輝度チャネルとU’第一のクロマチャネル、V’第二のクロマチャネル、X’第三のクロマチャネルのようなn個のクロマチャネルから構成してもよい。
本例を用いて、かつ動き補償圧縮を適用すると、選択したY’の値は全解像度で符号化され、様々な他のクロマチャネル(U’、V’、X’)は差分をとりまたは独立に符号化されるだろう。追加的なチャネルがあることを除き、全てのチャネルは、従来のYUV表現に対して用いられるのと同じ動きベクトルとマクロブロック動き補償構造を利用できる。かかるチャネルはそれぞれ、(先のステップ2で決定されるような)Yに対する適切な解像度を利用する。加えて、所望の圧縮クロマの質が達成されることを保証するために、(上述の)QPバイアスを独立して各クロマチャネルに適用できる。
可視的な波長に対してのみ適用するときでさえ、追加的なクロマチャネルは拡張された色範囲やより正確な色を保証するだけでなく、さらなる明確さと細部とノイズ忠実度がマゼンタ、オレンジ、黄色およびアクアシアンのような非常に目立つ色に適用されるようにする。これらの利益は、広ダイナミックレンジおよび広コントラストレンジの画像に対して、特に重要である。
図4は、画像圧縮システムにおいて追加的なクロマチャネルを符号化するための(コンピュータに実装され得る)例示的な方法を示すフロー図である。
ステップ401:画像圧縮システムにおいて、任意の不可視波長の画像信号を含む画像に対してもっとも広いダイナミックレンジと最高解像度に基づいて選択される最適な輝度表現を決定する。
ステップ402:画像を表すための、3以上のn個の追加的なクロマチャネルを決定する。
ステップ403:任意で、各クロマチャネルに対して、輝度および/または1つ以上の他のクロマチャネルについて、差分をとり符号化する方が有益かどうかを決定する。
ステップ404:各クロマチャネルの画像信号に対して、輝度の画像信号に関する入力から輝度の解像度以下の所望の解像度を決定し、任意で解像度の減少を適用する。
ステップ405:動き補償圧縮を用いて、Y+n個のクロマの画像信号を圧縮する。
ステップ406:(通常は別のコンピュータにおいて)Y+n個のクロマの画像を解凍する。
ステップ407:解像度の減少が適用された場合、クロマチャネルの元の解像度を復元する。
ステップ408:各クロマチャネルを、もしあれば、先のステップ403からの差分の対応部分と結合する。
ステップ409:任意で、以下のいずれかを実行する。
a)クロマチャネルをRGBのような視空間または3より多い原色を有する空間へ変換し、トルーカラー画像(true-color image)として見る。
b)a)の変換を実行するが、(赤外線を緑にマッピングするような)フォールスカラー画像(false-color image)として見る。
c)手続き処理および/または解析のために変換なしでクロマチャネルを使用する。
他の選択肢として、各クロマチャネルに対する質の所望水準を達成するために、各クロマチャネルに、輝度チャネルに対して用いられるQP値と関連のあるバイアスされたQP値(増加か減少の一方)を適用してもよい(すなわち、より高い圧縮率に対するクロマノイズはトレードオフの関係にある。)。
実装
本発明は、ハードウエアもしくはソフトウエアまたは両者の組み合わせ(例えば、プログラマブル・ロジック・アレー)で実装してもよい。特に規定のない限り、本発明の一部として含まれるアルゴリズムは、如何なる特定のコンピュータまたは他の装置と本質的に関連しない。特に、本明細書の教示に従って書かれたプログラムを有する各種の汎用マシンを用いることができ、あるいはより特化した装置(例えば、集積回路)を構成して特定の機能を実行すると更に便利になろう。このように、本発明は、1台以上のプログラマブルコンピュータシステム上の1つ以上のコンピュータプログラムに実装でき、各システムは、少なくとも1つのプロセッサ、少なくとも1つのデータ記憶システム(揮発性または不揮発性メモリおよび/または記憶素子を含む)、少なくとも1つの入力装置またはポート、および少なくとも1つの出力装置またはポートを備える。プログラムコードを入力データに適用して本明細書で説明した機能を実行するとともに、出力情報を生成する。出力情報は、既知の方法で1台以上の出力装置に適用される。
コンピュータシステムと通信するための、任意の所望するコンピュータ言語(機械語、アセンブリ言語、または高レベル手続き型言語、論理型言語、またはオブジェクト指向プログラム言語を含む)で、かかるプログラムをそれぞれ実装してよい。いずれにしても、言語は、コンパイラ型言語でもインタープリタ型言語でもよい。
本明細書で説明した手段を実行するためのコンピュータシステムにより、汎用または特定用途のプログラマブルコンピュータにより可読な記憶媒体または装置(例えば、固体メモリか媒体、または磁気式か光学式媒体)が読み込まれる際に、コンピュータを構成するとともに操作するため、かかるコンピュータプログラムはそれぞれ、その記憶媒体または装置に格納するかダウンロードされるのが好ましい。本発明のシステムは、コンピュータプログラムで構成されたコンピュータ可読の記憶媒体として実施されると考えられてもよく、その場合、そのように構成された記憶媒体は、コンピュータシステムを特定のかつ予め定義された方法で動作させて、本明細書で説明した機能を実行する。
本発明の多くの実施の形態を説明してきた。それにもかかわらず、本発明の趣旨と範囲から逸脱することなく、多様な改変がなされるだろうことは言うまでもない。例えば、上記のステップの幾つかは順不同であってもよく、従って、説明したものと異なる順序で実行してもよい。よって、他の実施の形態は、以下の請求の範囲内にある。

Claims (87)

  1. ビデオ画像圧縮システムにおいて、カラービデオ画像の画像クロマ情報を圧縮するための方法であって、前記カラービデオ画像の赤色成分に対して、前記カラービデオ画像の青色成分に対する解像度よりも高い解像度を選択するステップを含む方法。
  2. ビデオ画像圧縮システムにおいて、カラービデオ画像の画像クロマ情報を圧縮するための方法であって、
    (a)前記カラービデオ画像の青色成分を、前記カラービデオ画像の水平および垂直な画像軸の少なくとも1つに沿って第一の解像度を有する加工された青色成分にフィルタ処理により縮小するステップと、
    (b)前記カラービデオ画像の赤色成分を、前記第一の解像度より高い第二の解像度を有する加工された赤色成分にフィルタ処理するステップとを含む方法。
  3. 前記第二の解像度は、前記カラービデオ画像の水平および垂直な画像軸の少なくとも1つに沿って、前記赤色成分の全解像度の0.5から1.0の範囲にある請求項2の方法。
  4. さらに、少なくとも前記加工された青色成分および赤色成分を、圧縮された出力画像に圧縮するステップを含む請求項2の方法。
  5. さらに、前記圧縮された出力画像を解凍して、圧縮されていない加工された青および赤色成分を取得するステップを含む請求項4の方法。
  6. さらに、前記加工された青および赤色成分を、前記カラービデオ画像の前記全解像度にフィルタ処理により拡大するステップを含む請求項5の方法。
  7. 前記ビデオ画像圧縮システムは動き補償ビデオ画像圧縮システムである請求項1または2の方法。
  8. 圧縮の間に量子化パラメータ(QP)を使用するYUVビデオ画像圧縮システムにおいて、カラービデオ画像の圧縮の間にクロマノイズを減少するための方法であって、カラービデオ画像の前記Y色チャネルに対して第一のQP値を、前記カラービデオ画像の前記UおよびV色チャネルの少なくとも1つに対して第二のQP値を使用するステップを含み、前記第二のQP値が前記第一のQP値より小さくされている方法。
  9. 前記第二のQP値は前記第一のQP値にバイアス値を適用することにより決定される請求項8の方法。
  10. さらに、前記第一および第二のQP値を適用した後に、前記カラービデオ画像を圧縮された出力画像に圧縮するステップを含む請求項8の方法。
  11. さらに、前記第一および第二のQP値を用いて、前記圧縮された出力画像を解凍して、圧縮されていないビデオ画像を取得するステップを含む請求項10の方法。
  12. 圧縮の間に量子化パラメータ(QP)を使用するYUVビデオ画像圧縮システムにおいて、カラービデオ画像の圧縮の間により高い圧縮を達成するための方法であって、カラービデオ画像の前記Y色チャネルに対して第一のQP値を、前記カラービデオ画像の前記UおよびV色チャネルの少なくとも1つに対して第二のQP値を使用するステップを含み、前記第二のQP値が前記第一のQP値より大きくされている方法。
  13. 前記第二のQP値は前記第一のQP値にバイアス値を適用することにより決定される請求項12の方法。
  14. さらに、前記第一および第二のQP値を適用した後に、前記カラービデオ画像を圧縮された出力画像に圧縮するステップを含む請求項12の方法。
  15. さらに、前記第一および第二のQP値を用いて、前記圧縮された出力画像を解凍して、圧縮されていないビデオ画像を取得するステップを含む請求項14の方法。
  16. ビデオ画像圧縮システムにおいて、もともとは線形なRGBピクセル値として表現されるビデオ画像の色空間表現のための符号化効率を改良するための方法であって、前記ビデオ画像の前記線形なRGBピクセル値を輝度およびクロマチャネル情報の対数表現に変換するステップを含む方法。
  17. 変換するステップは、Wr、WgおよびWbを前記ビデオ画像の輝度の赤、緑および青成分に対する線形重みとし、
    Ylog=Log(Wr*R+Wg*G+Wb*B)
    U chroma channel=Log(R)−Ylog
    V chroma channel=Log(B)−Ylog
    なる式を適用して、前記ビデオ画像のYUV対数表現を取得するステップを含む請求項16の方法。
  18. さらに、前記YUV対数表現の前記UおよびVクロマチャネルの前記解像度を減少するステップを含む請求項17の方法。
  19. さらに、前記ビデオ画像の前記YUV対数表現を圧縮されたビデオ画像に圧縮するステップを含む請求項17の方法。
  20. さらに、前記圧縮されたビデオ画像を前記ビデオ画像の復元されたYUV対数表現に解凍するステップを含む請求項19の方法。
  21. さらに、前記ビデオ画像の復元されたYUV対数表現を線形なRGBピクセル値に変換するステップを含む請求項20の方法。
  22. 変換するステップは、
    R=anti‐log(Y+U)
    B=anti‐log(Y+V)
    G=(anti‐log(Y)−Wr*R−Wb*B)/Wg
    なる式を適用して、前記線形なRGBピクセル値を取得するステップを含む請求項21の方法。
  23. ビデオ圧縮システムにおいて、カラービデオ画像のビデオ特性を改良するための方法であって、
    (a)前記カラービデオ画像を表し、輝度チャネルおよび3以上のn個のクロマチャネルを含む1組の画像チャネルを選択するステップと、
    (b)前記輝度チャネルおよび前記n個の追加的なクロマチャネルを圧縮されたビデオ画像に圧縮するステップとを含む方法。
  24. 少なくとも1つのクロマチャネルは、不可視的な波長を表す請求項23の方法。
  25. 前記輝度チャネルは、最高のダイナミックレンジおよび解像度を有する前記画像チャネルである請求項23の方法。
  26. さらに、相互のチャネルから独立して各クロマチャネルを符号化するステップを含む請求項23の方法。
  27. さらに、ある選択された他のチャネルに関して差分をとり各クロマチャネルを符号化するステップを含む請求項23の方法。
  28. さらに、少なくとも1つのクロマチャネルの解像度を減少するステップを含む請求項23の方法。
  29. さらに、前記輝度チャネルに適用される量子化パラメータ(QP)値に対してバイアスされた少なくとも1つのクロマチャネルに量子化パラメータ(QP)値を適用するステップを含む請求項23の方法。
  30. ビデオ画像圧縮システムにおいて、カラービデオ画像の画像クロマ情報を圧縮するためにコンピュータ可読な媒体上に記憶されたコンピュータプログラムであって、前記カラービデオ画像の赤色成分に対して、前記カラービデオ画像の青色成分に対する解像度よりも高い解像度を選択可能にすることをコンピュータに実行させるための命令を備えるコンピュータプログラム。
  31. ビデオ画像圧縮システムにおいて、カラービデオ画像の画像クロマ情報を圧縮するためにコンピュータ可読な媒体上に記憶されたコンピュータプログラムであって、
    (a)前記カラービデオ画像の青色成分を、前記カラービデオ画像の水平および垂直な画像軸の少なくとも1つに沿って第一の解像度を有する加工された青色成分にフィルタ処理により縮小することと、
    (b)前記カラービデオ画像の赤色成分を、前記第一の解像度より高い第二の解像度を有する加工された赤色成分にフィルタ処理することとをコンピュータに実行させるための命令を備えるコンピュータプログラム。
  32. 前記第二の解像度は、前記カラービデオ画像の水平および垂直な画像軸の少なくとも1つに沿って、前記赤色成分の全解像度の0.5から1.0の範囲にある請求項31のコンピュータプログラム。
  33. さらに、少なくとも前記加工された青色成分および赤色成分を、圧縮された出力画像に圧縮することを前記コンピュータに実行させるための命令を含む請求項31のコンピュータプログラム。
  34. さらに、前記圧縮された出力画像を解凍して、圧縮されていない加工された青および赤色成分を取得することを解凍用コンピュータに実行させるための命令を含む請求項33のコンピュータプログラム。
  35. さらに、前記加工された青および赤色成分を、前記カラービデオ画像の前記全解像度にフィルタ処理により拡大することを解凍用コンピュータに実行させるための命令を含む請求項34のコンピュータプログラム。
  36. 前記ビデオ画像圧縮システムは動き補償ビデオ画像圧縮システムである請求項30または31のコンピュータプログラム。
  37. 圧縮の間に量子化パラメータ(QP)を使用するYUVビデオ画像圧縮システムにおいて、カラービデオ画像の圧縮の間にクロマノイズを減少するためにコンピュータ可読な媒体上に記憶されたコンピュータプログラムであって、カラービデオ画像の前記Y色チャネルに対して第一のQP値を、前記カラービデオ画像の前記UおよびV色チャネルの少なくとも1つに対して第二のQP値を使用することをコンピュータに実行させるための命令を含み、前記第二のQP値が前記第一のQP値より小さくされているコンピュータプログラム。
  38. 前記第二のQP値は前記第一のQP値にバイアス値を適用することにより決定される請求項37のコンピュータプログラム。
  39. さらに、前記第一および第二のQP値を適用した後に、前記カラービデオ画像を圧縮された出力画像に圧縮することを前記コンピュータに実行させるための命令を含む請求項37のコンピュータプログラム。
  40. さらに、前記第一および第二のQP値を用いて、前記圧縮された出力画像を解凍して、圧縮されていないビデオ画像を取得することを解凍用コンピュータに実行させるための命令を含む請求項39のコンピュータプログラム。
  41. 圧縮の間に量子化パラメータ(QP)を使用するYUVビデオ画像圧縮システムにおいて、カラービデオ画像の圧縮の間により高い圧縮を達成するためにコンピュータ可読な媒体上に記憶されたコンピュータプログラムであって、カラービデオ画像の前記Y色チャネルに対して第一のQP値を、前記カラービデオ画像の前記UおよびV色チャネルの少なくとも1つに対して第二のQP値を使用することをコンピュータに実行させるための命令を含み、前記第二のQP値が前記第一のQP値より大きくされているコンピュータプログラム。
  42. 前記第二のQP値は前記第一のQP値にバイアス値を適用することにより決定される請求項41のコンピュータプログラム。
  43. さらに、前記第一および第二のQP値を適用した後に、前記カラービデオ画像を圧縮された出力画像に圧縮することを前記コンピュータに実行させるための命令を含む請求項41のコンピュータプログラム。
  44. さらに、前記第一および第二のQP値を用いて、前記圧縮された出力画像を解凍して、圧縮されていないビデオ画像を取得することを解凍用コンピュータに実行させるための命令を含む請求項14のコンピュータプログラム。
  45. ビデオ画像圧縮システムにおいて、もともとは線形なRGBピクセル値として表現されるビデオ画像の色空間表現のための符号化効率を改良するためにコンピュータ可読な媒体上に記憶されたコンピュータプログラムであって、前記ビデオ画像の前記線形なRGBピクセル値を輝度およびクロマチャネル情報の対数表現に変換することをコンピュータに実行させるための命令を備えるコンピュータプログラム。
  46. 変換することを前記コンピュータに実行させるための前記命令は、Wr、WgおよびWbを前記ビデオ画像の輝度の赤、緑および青成分に対する線形重みとし、
    Ylog=Log(Wr*R+Wg*G+Wb*B)
    U chroma channel=Log(R)−Ylog
    V chroma channel=Log(B)−Ylog
    なる式を適用して、前記ビデオ画像のYUV対数表現を取得することを前記コンピュータに実行させるための命令を含む請求項45のコンピュータプログラム。
  47. さらに、前記YUV対数表現の前記UおよびVクロマチャネルの前記解像度を減少することを前記コンピュータに実行させるための命令を含む請求項46のコンピュータプログラム。
  48. さらに、前記ビデオ画像の前記YUV対数表現を圧縮されたビデオ画像に圧縮することを前記コンピュータに実行させるための命令を含む請求項46のコンピュータプログラム。
  49. さらに、前記圧縮されたビデオ画像を前記ビデオ画像の復元されたYUV対数表現に解凍することを解凍用コンピュータに実行させるための命令を含む請求項48のコンピュータプログラム。
  50. さらに、前記ビデオ画像の復元されたYUV対数表現を線形なRGBピクセル値に変換することを解凍用コンピュータに実行させるための命令を含む請求項49のコンピュータプログラム。
  51. 変換することを前記コンピュータに実行させるための前記命令は、
    R=anti‐log(Y+U)
    B=anti‐log(Y+V)
    G=(anti‐log(Y)−Wr*R−Wb*B)/Wg
    なる式を適用して、前記線形なRGBピクセル値を取得することを前記コンピュータに実行させるための命令を含む請求項50のコンピュータプログラム。
  52. ビデオ圧縮システムにおいて、カラービデオ画像のビデオ特性を改良するためにコンピュータ可読な媒体上に記憶されたコンピュータプログラムであって、
    (a)前記カラービデオ画像を表し、輝度チャネルおよび3以上のn個のクロマチャネルを含む1組の画像チャネルを選択することと、
    (b)前記輝度チャネルおよび前記n個の追加的なクロマチャネルを圧縮されたビデオ画像に圧縮することとをコンピュータに実行させるための命令を備えるコンピュータプログラム。
  53. 少なくとも1つのクロマチャネルは、不可視的な波長を表す請求項52のコンピュータプログラム。
  54. 前記輝度チャネルは、最高のダイナミックレンジおよび解像度を有する前記画像チャネルである請求項52のコンピュータプログラム。
  55. さらに、相互のチャネルから独立して各クロマチャネルを符号化することをコンピュータに実行させるための命令を含む請求項52のコンピュータプログラム。
  56. さらに、ある選択された他のチャネルに関して差分をとり各クロマチャネルを符号化することをコンピュータに実行させるための命令を含む請求項52のコンピュータプログラム。
  57. さらに、少なくとも1つのクロマチャネルの解像度を減少することをコンピュータに実行させるための命令を含む請求項52のコンピュータプログラム。
  58. さらに、前記輝度チャネルに適用される量子化パラメータ(QP)値に対してバイアスされた少なくとも1つのクロマチャネルに量子化パラメータ(QP)値を適用することをコンピュータに実行させるための命令を含む請求項52のコンピュータプログラム。
  59. ビデオ画像圧縮システムにおいて、カラービデオ画像の画像クロマ情報を圧縮するためのシステムであって、
    (a)前記カラービデオ画像の赤色成分に対して、前記カラービデオ画像の青色成分に対する解像度よりも高い解像度を選択する手段と、
    (b)前記選択された解像度を適用して、前記カラービデオ画像を圧縮する手段とを含むシステム。
  60. ビデオ画像圧縮システムにおいて、カラービデオ画像の画像クロマ情報を圧縮するためのシステムであって、
    (a)前記カラービデオ画像の青色成分を、前記カラービデオ画像の水平および垂直な画像軸の少なくとも1つに沿って第一の解像度を有する加工された青色成分にフィルタ処理により縮小する手段と、
    (b)前記カラービデオ画像の赤色成分を、前記第一の解像度より高い第二の解像度を有する加工された赤色成分にフィルタ処理する手段とを含むシステム。
  61. 前記第二の解像度は、前記カラービデオ画像の水平および垂直な画像軸の少なくとも1つに沿って、前記赤色成分の全解像度の0.5から1.0の範囲にある請求項60のシステム。
  62. さらに、少なくとも前記加工された青色成分および赤色成分を、圧縮された出力画像に圧縮する手段を含む請求項60のシステム。
  63. さらに、前記圧縮された出力画像を解凍して、圧縮されていない加工された青および赤色成分を取得する手段を含む請求項62のシステム。
  64. さらに、前記加工された青および赤色成分を、前記カラービデオ画像の前記全解像度にフィルタ処理により拡大する手段を含む請求項63のシステム。
  65. 前記ビデオ画像圧縮システムは動き補償ビデオ画像圧縮システムである請求項59または60のシステム。
  66. 圧縮の間に量子化パラメータ(QP)を使用するYUVビデオ画像圧縮システムにおいて、カラービデオ画像の圧縮の間にクロマノイズを減少するためのシステムであって、
    (a)第二のQP値が第一のQP値より小さくされており、カラービデオ画像の前記Y色チャネルに対して前記第一のQP値を、前記カラービデオ画像の前記UおよびV色チャネルの少なくとも1つに対して前記第二のQP値を使用する手段と、
    (b)前期カラービデオ画像の圧縮の間に、前記選択されたQP値を適用する手段とを含むシステム。
  67. 前記第二のQP値は前記第一のQP値にバイアス値を適用することにより決定される請求項66のシステム。
  68. さらに、前記第一および第二のQP値を適用した後に、前記カラービデオ画像を圧縮された出力画像に圧縮する手段を含む請求項66のシステム。
  69. さらに、前記第一および第二のQP値を用いて、前記圧縮された出力画像を解凍して、圧縮されていないビデオ画像を取得する手段を含む請求項68のシステム。
  70. 圧縮の間に量子化パラメータ(QP)を使用するYUVビデオ画像圧縮システムにおいて、カラービデオ画像の圧縮の間により高い圧縮を達成するためのシステムであって、
    (a)第二のQP値が第一のQP値より大きくされており、カラービデオ画像の前記Y色チャネルに対して前記第一のQP値を、前記カラービデオ画像の前記UおよびV色チャネルの少なくとも1つに対して前記第二のQP値を使用する手段と、
    (b)前期カラービデオ画像の圧縮の間に、前記選択されたQP値を適用する手段とを含むシステム。
  71. 前記第二のQP値は前記第一のQP値にバイアス値を適用することにより決定される請求項70のシステム。
  72. さらに、前記第一および第二のQP値を適用した後に、前記カラービデオ画像を圧縮された出力画像に圧縮する手段を含む請求項70のシステム。
  73. さらに、前記第一および第二のQP値を用いて、前記圧縮された出力画像を解凍して、圧縮されていないビデオ画像を取得する手段を含む請求項72のシステム。
  74. ビデオ画像圧縮システムにおいて、もともとは線形なRGBピクセル値として表現されるビデオ画像の色空間表現のための符号化効率を改良するためのシステムであって、
    (a)ビデオ画像の線形なRGBピクセル値を入力する手段と、
    (b)前記ビデオ画像の前記線形なRGBピクセル値を輝度およびクロマチャネル情報の対数表現に変換する手段を含むシステム。
  75. 変換する手段は、Wr、WgおよびWbを前記ビデオ画像の輝度の赤、緑および青成分に対する線形重みとし、
    Ylog=Log(Wr*R+Wg*G+Wb*B)
    U chroma channel=Log(R)−Ylog
    V chroma channel=Log(B)−Ylog
    なる式を適用して、前記ビデオ画像のYUV対数表現を取得する手段を含む請求項74のシステム。
  76. さらに、前記YUV対数表現の前記UおよびVクロマチャネルの前記解像度を減少する手段を含む請求項75のシステム。
  77. さらに、前記ビデオ画像の前記YUV対数表現を圧縮されたビデオ画像に圧縮する手段を含む請求項75のシステム。
  78. さらに、前記圧縮されたビデオ画像を前記ビデオ画像の復元されたYUV対数表現に解凍する手段を含む請求項77のシステム。
  79. さらに、前記ビデオ画像の復元されたYUV対数表現を線形なRGBピクセル値に変換する手段を含む請求項78のシステム。
  80. 変換する手段は、
    R=anti‐log(Y+U)
    B=anti‐log(Y+V)
    G=(anti‐log(Y)−Wr*R−Wb*B)/Wg
    なる式を適用して、前記線形なRGBピクセル値を取得する手段を含む請求項21のシステム。
  81. ビデオ圧縮システムにおいて、カラービデオ画像のビデオ特性を改良するためのシステムであって、
    (a)前記カラービデオ画像を表し、輝度チャネルおよび3以上のn個のクロマチャネルを含む1組の画像チャネルを選択する手段と、
    (b)前記輝度チャネルおよび前記n個の追加的なクロマチャネルを圧縮されたビデオ画像に圧縮する手段とを含むシステム。
  82. 少なくとも1つのクロマチャネルは、不可視的な波長を表す請求項81のシステム。
  83. 前記輝度チャネルは、最高のダイナミックレンジおよび解像度を有する前記画像チャネルである請求項81のシステム。
  84. さらに、相互のチャネルから独立して各クロマチャネルを符号化する手段を含む請求項81のシステム。
  85. さらに、ある選択された他のチャネルに関して差分をとり各クロマチャネルを符号化する手段を含む請求項81のシステム。
  86. さらに、少なくとも1つのクロマチャネルの解像度を減少する手段を含む請求項81のシステム。
  87. さらに、前記輝度チャネルに適用される量子化パラメータ(QP)値に対してバイアスされた少なくとも1つのクロマチャネルに量子化パラメータ(QP)値を適用する手段を含む請求項81のシステム。
JP2012286013A 2001-07-12 2012-12-27 圧縮画像クロマ情報を改良するための方法およびシステム Expired - Lifetime JP5506905B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/905,039 2001-07-12
US09/905,039 US20030112863A1 (en) 2001-07-12 2001-07-12 Method and system for improving compressed image chroma information

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010269367A Division JP5506645B2 (ja) 2001-07-12 2010-12-02 圧縮画像クロマ情報を改良するための方法およびシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013093888A true JP2013093888A (ja) 2013-05-16
JP5506905B2 JP5506905B2 (ja) 2014-05-28

Family

ID=25420206

Family Applications (11)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003512824A Pending JP2004535126A (ja) 2001-07-12 2002-07-12 圧縮画像クロマ情報を改良するための方法およびシステム
JP2008206699A Expired - Lifetime JP5178389B2 (ja) 2001-07-12 2008-08-11 圧縮画像クロマ情報を改良するための方法およびシステム
JP2010269367A Expired - Lifetime JP5506645B2 (ja) 2001-07-12 2010-12-02 圧縮画像クロマ情報を改良するための方法およびシステム
JP2012286013A Expired - Lifetime JP5506905B2 (ja) 2001-07-12 2012-12-27 圧縮画像クロマ情報を改良するための方法およびシステム
JP2012285987A Expired - Lifetime JP5506903B2 (ja) 2001-07-12 2012-12-27 圧縮画像クロマ情報を改良するための方法およびシステム
JP2012285993A Expired - Lifetime JP5506904B2 (ja) 2001-07-12 2012-12-27 圧縮画像クロマ情報を改良するための方法およびシステム
JP2012286007A Abandoned JP2013093887A (ja) 2001-07-12 2012-12-27 圧縮画像クロマ情報を改良するための方法およびシステム
JP2012285980A Expired - Lifetime JP5506901B2 (ja) 2001-07-12 2012-12-27 圧縮画像クロマ情報を改良するための方法およびシステム
JP2012285984A Expired - Lifetime JP5506902B2 (ja) 2001-07-12 2012-12-27 圧縮画像クロマ情報を改良するための方法およびシステム
JP2012286002A Abandoned JP2013093886A (ja) 2001-07-12 2012-12-27 圧縮画像クロマ情報を改良するための方法およびシステム
JP2012285999A Abandoned JP2013093885A (ja) 2001-07-12 2012-12-27 圧縮画像クロマ情報を改良するための方法およびシステム

Family Applications Before (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003512824A Pending JP2004535126A (ja) 2001-07-12 2002-07-12 圧縮画像クロマ情報を改良するための方法およびシステム
JP2008206699A Expired - Lifetime JP5178389B2 (ja) 2001-07-12 2008-08-11 圧縮画像クロマ情報を改良するための方法およびシステム
JP2010269367A Expired - Lifetime JP5506645B2 (ja) 2001-07-12 2010-12-02 圧縮画像クロマ情報を改良するための方法およびシステム

Family Applications After (7)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012285987A Expired - Lifetime JP5506903B2 (ja) 2001-07-12 2012-12-27 圧縮画像クロマ情報を改良するための方法およびシステム
JP2012285993A Expired - Lifetime JP5506904B2 (ja) 2001-07-12 2012-12-27 圧縮画像クロマ情報を改良するための方法およびシステム
JP2012286007A Abandoned JP2013093887A (ja) 2001-07-12 2012-12-27 圧縮画像クロマ情報を改良するための方法およびシステム
JP2012285980A Expired - Lifetime JP5506901B2 (ja) 2001-07-12 2012-12-27 圧縮画像クロマ情報を改良するための方法およびシステム
JP2012285984A Expired - Lifetime JP5506902B2 (ja) 2001-07-12 2012-12-27 圧縮画像クロマ情報を改良するための方法およびシステム
JP2012286002A Abandoned JP2013093886A (ja) 2001-07-12 2012-12-27 圧縮画像クロマ情報を改良するための方法およびシステム
JP2012285999A Abandoned JP2013093885A (ja) 2001-07-12 2012-12-27 圧縮画像クロマ情報を改良するための方法およびシステム

Country Status (14)

Country Link
US (12) US20030112863A1 (ja)
EP (13) EP2239943B1 (ja)
JP (11) JP2004535126A (ja)
KR (1) KR20040018444A (ja)
CN (1) CN1250003C (ja)
AT (1) ATE557530T1 (ja)
AU (1) AU2002316676B2 (ja)
CA (2) CA2452506C (ja)
ES (1) ES2386872T3 (ja)
HK (1) HK1148152A1 (ja)
IN (1) IN2014DN03189A (ja)
MX (1) MXPA04000295A (ja)
SG (6) SG193680A1 (ja)
WO (1) WO2003007126A2 (ja)

Families Citing this family (86)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6957350B1 (en) 1996-01-30 2005-10-18 Dolby Laboratories Licensing Corporation Encrypted and watermarked temporal and resolution layering in advanced television
US8374237B2 (en) 2001-03-02 2013-02-12 Dolby Laboratories Licensing Corporation High precision encoding and decoding of video images
US8111754B1 (en) 2001-07-11 2012-02-07 Dolby Laboratories Licensing Corporation Interpolation of video compression frames
US7266150B2 (en) * 2001-07-11 2007-09-04 Dolby Laboratories, Inc. Interpolation of video compression frames
US20030112863A1 (en) 2001-07-12 2003-06-19 Demos Gary A. Method and system for improving compressed image chroma information
US6937758B2 (en) * 2001-08-07 2005-08-30 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method and apparatus for reproducing sepia-tone images
JP4270892B2 (ja) * 2003-01-27 2009-06-03 Hoya株式会社 偽色低減装置
US20050060421A1 (en) * 2003-07-16 2005-03-17 Musunuri Chowdhary V. System and method for providing immersive visualization at low bandwidth rates
EP2426919A3 (en) * 2004-10-04 2012-06-06 Cine-Tal Systems, Inc. Video monitoring system
US20060104537A1 (en) * 2004-11-12 2006-05-18 Sozotek, Inc. System and method for image enhancement
US7970219B2 (en) 2004-12-30 2011-06-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Color image encoding and decoding method and apparatus using a correlation between chrominance components
KR101138392B1 (ko) * 2004-12-30 2012-04-26 삼성전자주식회사 색차 성분의 상관관계를 이용한 컬러 영상의 부호화,복호화 방법 및 그 장치
JP5213701B2 (ja) 2005-05-13 2013-06-19 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ レンダリング方法、信号処理システム、ディスプレイ装置及びコンピュータ可読媒体
JP4614823B2 (ja) * 2005-05-31 2011-01-19 日本電信電話株式会社 ビデオ信号前処理方法,ビデオ信号前処理装置およびビデオ信号前処理プログラム
KR101127221B1 (ko) * 2005-07-15 2012-03-29 삼성전자주식회사 주파수 공간에서 컬러 성분간 예측을 이용한 컬러영상부호화/복호화 방법 및 장치
JP4839035B2 (ja) * 2005-07-22 2011-12-14 オリンパス株式会社 内視鏡用処置具および内視鏡システム
US7697783B2 (en) * 2005-07-26 2010-04-13 Sony Corporation Coding device, coding method, decoding device, decoding method, and programs of same
US20070160134A1 (en) * 2006-01-10 2007-07-12 Segall Christopher A Methods and Systems for Filter Characterization
US8014445B2 (en) * 2006-02-24 2011-09-06 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for high dynamic range video coding
JP4820191B2 (ja) * 2006-03-15 2011-11-24 富士通株式会社 動画像符号化装置及びプログラム
US8194997B2 (en) * 2006-03-24 2012-06-05 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for tone mapping messaging
US8711925B2 (en) * 2006-05-05 2014-04-29 Microsoft Corporation Flexible quantization
US7840078B2 (en) * 2006-07-10 2010-11-23 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for image processing control based on adjacent block characteristics
US8422548B2 (en) * 2006-07-10 2013-04-16 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for transform selection and management
US8532176B2 (en) 2006-07-10 2013-09-10 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for combining layers in a multi-layer bitstream
US8059714B2 (en) * 2006-07-10 2011-11-15 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for residual layer scaling
US8130822B2 (en) 2006-07-10 2012-03-06 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for conditional transform-domain residual accumulation
US7885471B2 (en) * 2006-07-10 2011-02-08 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for maintenance and use of coded block pattern information
CN100464584C (zh) * 2006-11-21 2009-02-25 北京中星微电子有限公司 实现信号加密的视频监控系统和视频监控方法
CN100464588C (zh) * 2007-01-18 2009-02-25 北京中星微电子有限公司 一种数据压缩的方法和装置
US8503524B2 (en) * 2007-01-23 2013-08-06 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for inter-layer image prediction
US8665942B2 (en) * 2007-01-23 2014-03-04 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for inter-layer image prediction signaling
US8233536B2 (en) * 2007-01-23 2012-07-31 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for multiplication-free inter-layer image prediction
US7826673B2 (en) * 2007-01-23 2010-11-02 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for inter-layer image prediction with color-conversion
US7760949B2 (en) 2007-02-08 2010-07-20 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for coding multiple dynamic range images
US20080195977A1 (en) * 2007-02-12 2008-08-14 Carroll Robert C Color management system
US8767834B2 (en) 2007-03-09 2014-07-01 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for scalable-to-non-scalable bit-stream rewriting
CA2831698C (en) 2007-04-11 2015-11-03 Red.Com, Inc. Video camera
US8237830B2 (en) 2007-04-11 2012-08-07 Red.Com, Inc. Video camera
WO2008130069A1 (en) * 2007-04-24 2008-10-30 Oasismedia Co., Ltd. Real-time multilayer image synthesis recording system and method, and a recording medium using the system and method
US8526502B2 (en) * 2007-09-10 2013-09-03 Entropic Communications, Inc. Method and apparatus for line based vertical motion estimation and compensation
US8175158B2 (en) * 2008-01-04 2012-05-08 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for inter-layer image prediction parameter determination
US8897359B2 (en) 2008-06-03 2014-11-25 Microsoft Corporation Adaptive quantization for enhancement layer video coding
US9445121B2 (en) 2008-08-04 2016-09-13 Dolby Laboratories Licensing Corporation Overlapped block disparity estimation and compensation architecture
JP5430379B2 (ja) * 2009-02-03 2014-02-26 キヤノン株式会社 撮像装置及びその制御方法及びプログラム
WO2010093430A1 (en) * 2009-02-11 2010-08-19 Packetvideo Corp. System and method for frame interpolation for a compressed video bitstream
JP4785957B2 (ja) * 2009-06-17 2011-10-05 日本電信電話株式会社 ビデオ信号前処理方法,ビデオ信号前処理装置およびビデオ信号前処理プログラム
JP4785953B2 (ja) * 2009-06-17 2011-10-05 日本電信電話株式会社 ビデオ信号前処理方法,ビデオ信号前処理装置およびビデオ信号前処理プログラム
US8611652B2 (en) * 2009-12-16 2013-12-17 Red.Com, Inc. Resolution based formatting of compressed image data
EP2557789B1 (en) 2011-08-09 2017-09-27 Dolby Laboratories Licensing Corporation Guided image up-sampling in video coding
US9712847B2 (en) 2011-09-20 2017-07-18 Microsoft Technology Licensing, Llc Low-complexity remote presentation session encoder using subsampling in color conversion space
KR20130068823A (ko) * 2011-12-16 2013-06-26 삼성전자주식회사 영상 신호 처리를 위한 방법 및 장치
EP2789165A4 (en) 2012-01-20 2015-08-05 Sony Corp EXPANSION OF CHROMISTRATION PARAMETERS
US8947449B1 (en) 2012-02-21 2015-02-03 Google Inc. Color space conversion between semi-planar YUV and planar YUV formats
US9414054B2 (en) 2012-07-02 2016-08-09 Microsoft Technology Licensing, Llc Control and use of chroma quantization parameter values
US9591302B2 (en) 2012-07-02 2017-03-07 Microsoft Technology Licensing, Llc Use of chroma quantization parameter offsets in deblocking
US9979960B2 (en) 2012-10-01 2018-05-22 Microsoft Technology Licensing, Llc Frame packing and unpacking between frames of chroma sampling formats with different chroma resolutions
US9661340B2 (en) 2012-10-22 2017-05-23 Microsoft Technology Licensing, Llc Band separation filtering / inverse filtering for frame packing / unpacking higher resolution chroma sampling formats
WO2014127153A1 (en) 2013-02-14 2014-08-21 Red. Com, Inc. Video camera
US10055866B2 (en) 2013-02-21 2018-08-21 Dolby Laboratories Licensing Corporation Systems and methods for appearance mapping for compositing overlay graphics
KR101724312B1 (ko) 2013-02-21 2017-04-07 돌비 레버러토리즈 라이쎈싱 코오포레이션 오버레이 그래픽스를 합성하기 위한 어피어런스 매핑을 위한 시스템들 및 방법들
EP2804378A1 (en) * 2013-05-14 2014-11-19 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Chroma subsampling
CN103327333B (zh) * 2013-06-20 2016-10-05 北京邮电大学 一种提高视频重构质量及传输速率的方法
CN104427488A (zh) * 2013-08-29 2015-03-18 中兴通讯股份有限公司 一种终端及无线组网方法
US9510002B2 (en) 2013-09-09 2016-11-29 Apple Inc. Chroma quantization in video coding
JP2015173312A (ja) * 2014-03-11 2015-10-01 ソニー株式会社 画像符号化装置および方法、並びに画像復号装置および方法
US9438910B1 (en) 2014-03-11 2016-09-06 Google Inc. Affine motion prediction in video coding
CN104023236B (zh) * 2014-06-13 2019-07-23 深圳市梦网百科信息技术有限公司 一种色度均衡量化参数调整方法及系统
US9749646B2 (en) 2015-01-16 2017-08-29 Microsoft Technology Licensing, Llc Encoding/decoding of high chroma resolution details
US9854201B2 (en) 2015-01-16 2017-12-26 Microsoft Technology Licensing, Llc Dynamically updating quality to higher chroma sampling rate
GB2544476B (en) * 2015-11-16 2018-08-08 Displaylink Uk Ltd Data compression method and apparatus
US10432936B2 (en) * 2016-04-14 2019-10-01 Qualcomm Incorporated Apparatus and methods for perceptual quantization parameter (QP) weighting for display stream compression
US20170366819A1 (en) * 2016-08-15 2017-12-21 Mediatek Inc. Method And Apparatus Of Single Channel Compression
US10477212B2 (en) * 2016-10-11 2019-11-12 Dolby Laboratories Licensing Corporation Adaptive chroma quantization in video coding for multiple color imaging formats
US10368080B2 (en) 2016-10-21 2019-07-30 Microsoft Technology Licensing, Llc Selective upsampling or refresh of chroma sample values
JP7313330B2 (ja) 2017-07-05 2023-07-24 レッド.コム,エルエルシー 電子機器でのビデオ画像データ処理
CN107343200B (zh) * 2017-07-06 2019-12-17 中南大学 一种基于光学方法的多彩色图像压缩及解压缩方法及装置
US10819965B2 (en) 2018-01-26 2020-10-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Image processing device and method for operating image processing device
CN111742554B (zh) * 2018-02-01 2021-08-06 联发科技股份有限公司 具有视频数据自适应量化的视频编码或解码方法和装置
US10694170B2 (en) * 2018-03-05 2020-06-23 Valve Corporation Controlling image display via real-time compression in peripheral image regions
PH12019000380A1 (en) 2018-12-17 2020-09-28 Nokia Technologies Oy An apparatus, a method and a computer program for video coding and decoding
CN109712206B (zh) * 2018-12-21 2023-01-24 惠科股份有限公司 数据压缩方法、显示装置和计算机可读存储介质
US11100899B2 (en) * 2019-08-13 2021-08-24 Facebook Technologies, Llc Systems and methods for foveated rendering
TWI725795B (zh) * 2020-03-27 2021-04-21 宏正自動科技股份有限公司 影像處理系統、影像處理裝置及影像處理方法
US11652996B2 (en) * 2021-05-25 2023-05-16 Tencent America LLC Method and apparatus for video coding
US20230154063A1 (en) * 2021-11-12 2023-05-18 Qualcomm Incorporated Non-linear filtering for color space conversions

Family Cites Families (106)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6165150A (ja) 1984-09-07 1986-04-03 Hitachi Ltd 高温ph計
US4654696A (en) * 1985-04-09 1987-03-31 Grass Valley Group, Inc. Video signal format
JPH0720269B2 (ja) * 1986-05-12 1995-03-06 日本放送協会 テレビジヨン信号の2チヤンネル多重伝送方式
JPH0797829B2 (ja) * 1986-05-31 1995-10-18 キヤノン株式会社 カラ−画像入出力装置
US4903317A (en) * 1986-06-24 1990-02-20 Kabushiki Kaisha Toshiba Image processing apparatus
JPS6350995A (ja) 1986-08-20 1988-03-03 Canon Inc スタツクメモリ装置
US4800375A (en) * 1986-10-24 1989-01-24 Honeywell Inc. Four color repetitive sequence matrix array for flat panel displays
JPH01188879A (ja) 1988-01-22 1989-07-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気ロール
US5691777A (en) * 1988-10-17 1997-11-25 Kassatly; Lord Samuel Anthony Method and apparatus for simultaneous compression of video, audio and data signals
JPH02279085A (ja) * 1989-04-20 1990-11-15 Canon Inc ビデオカメラの自動ホワイトバランス調整装置
JP2684426B2 (ja) * 1989-09-06 1997-12-03 富士写真フイルム株式会社 カラー映像システム
US5555030A (en) 1989-10-20 1996-09-10 Accom, Inc. Component video signal to composite video signal encoding system, control system and method
JP3085465B2 (ja) * 1989-10-31 2000-09-11 オリンパス光学工業株式会社 画像データの符号化装置および符号化方法
US5465119A (en) * 1991-02-22 1995-11-07 Demografx Pixel interlacing apparatus and method
US5333212A (en) * 1991-03-04 1994-07-26 Storm Technology Image compression technique with regionally selective compression ratio
JP3081658B2 (ja) 1991-04-10 2000-08-28 オリンパス光学工業株式会社 画像信号符号化装置及び画像信号復号化装置
JPH04323960A (ja) 1991-04-23 1992-11-13 Canon Inc 画像符号化装置
JPH04323963A (ja) * 1991-04-23 1992-11-13 Canon Inc 画像処理方法及び装置
US5151784A (en) 1991-04-30 1992-09-29 At&T Bell Laboratories Multiple frame motion estimation
JP2507204B2 (ja) 1991-08-30 1996-06-12 松下電器産業株式会社 映像信号符号化装置
US5198901A (en) 1991-09-23 1993-03-30 Matsushita Electric Corporation Of America Derivation and use of motion vectors in a differential pulse code modulation system
JPH0595540A (ja) * 1991-09-30 1993-04-16 Sony Corp 動画像符号化装置
US5231484A (en) 1991-11-08 1993-07-27 International Business Machines Corporation Motion video compression system with adaptive bit allocation and quantization
GB2266635B (en) * 1992-02-28 1995-11-15 Sony Broadcast & Communication Image data compression
US5440344A (en) * 1992-04-28 1995-08-08 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Video encoder using adjacent pixel difference for quantizer control
JP3245977B2 (ja) 1992-06-30 2002-01-15 ソニー株式会社 ディジタル画像信号の伝送装置
US5294974A (en) * 1992-07-24 1994-03-15 Matsushita Electric Corporation Of America High-definition video encoding system having color-sensitive quantization
US5663763A (en) * 1992-10-29 1997-09-02 Sony Corp. Picture signal encoding method and apparatus and picture signal decoding method and apparatus
JP3545000B2 (ja) * 1992-11-02 2004-07-21 ソニー株式会社 画像信号符号化装置、画像信号復号化装置
JPH06165150A (ja) 1992-11-18 1994-06-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 動画像符号化/復号化装置
JP2962083B2 (ja) * 1993-01-22 1999-10-12 松下電器産業株式会社 解像度変換方法、解像度変換装置、画像符号化装置、画像復号化装置
US5426463A (en) * 1993-02-22 1995-06-20 Rca Thomson Licensing Corporation Apparatus for controlling quantizing in a video signal compressor
KR0134343B1 (ko) * 1993-04-13 1998-04-29 김광호 양자화레벨을 이용한 부호화방법 및 그 장치
JPH06350995A (ja) 1993-06-10 1994-12-22 Casio Comput Co Ltd 動画像処理方法
US5877754A (en) * 1993-06-16 1999-03-02 Intel Corporation Process, apparatus, and system for color conversion of image signals
US5408270A (en) * 1993-06-24 1995-04-18 Massachusetts Institute Of Technology Advanced television system
CA2126467A1 (en) 1993-07-13 1995-01-14 Barin Geoffry Haskell Scalable encoding and decoding of high-resolution progressive video
WO1995004433A1 (en) 1993-07-30 1995-02-09 British Telecommunications Public Limited Company Processing image data
CA2127151A1 (en) 1993-09-21 1995-03-22 Atul Puri Spatially scalable video encoding and decoding
US5438374A (en) * 1993-12-10 1995-08-01 At&T Corp. System and method for filtering video signals
JP2947034B2 (ja) 1993-12-15 1999-09-13 松下電器産業株式会社 符号化装置
US5442407A (en) * 1994-03-22 1995-08-15 Matsushita Electric Corporation Of America Video signal noise reduction system using time-varying filter coefficients
US6031937A (en) 1994-05-19 2000-02-29 Next Software, Inc. Method and apparatus for video compression using block and wavelet techniques
WO1995035628A1 (en) 1994-06-17 1995-12-28 Snell & Wilcox Limited Video compression
JP3183442B2 (ja) 1994-08-30 2001-07-09 株式会社三英社製作所 ホットスティック工具の防水構造
US5684544A (en) * 1995-05-12 1997-11-04 Intel Corporation Apparatus and method for upsampling chroma pixels
GB2301970B (en) * 1995-06-06 2000-03-01 Sony Uk Ltd Motion compensated video processing
US5748903A (en) * 1995-07-21 1998-05-05 Intel Corporation Encoding images using decode rate control
US5737032A (en) * 1995-09-05 1998-04-07 Videotek, Inc. Serial digital video processing with concurrent adjustment in RGB and luminance/color difference
US5835498A (en) * 1995-10-05 1998-11-10 Silicon Image, Inc. System and method for sending multiple data signals over a serial link
KR100209793B1 (ko) * 1995-10-28 1999-07-15 전주범 특징점 기반 움직임 추정을 이용하여 비디오 신호를 부호화 및 복호화하는 장치
JPH09182083A (ja) * 1995-12-27 1997-07-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd ビデオ画像符号化方法及び復号化方法とその装置
US6957350B1 (en) * 1996-01-30 2005-10-18 Dolby Laboratories Licensing Corporation Encrypted and watermarked temporal and resolution layering in advanced television
US5852565A (en) * 1996-01-30 1998-12-22 Demografx Temporal and resolution layering in advanced television
US5661524A (en) * 1996-03-08 1997-08-26 International Business Machines Corporation Method and apparatus for motion estimation using trajectory in a digital video encoder
DE19714886B4 (de) * 1996-04-10 2007-10-11 Bts Holding International B.V. Videosignalbearbeitungsschaltung
EP0804035B1 (en) * 1996-04-25 2002-06-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Moving picture encoding apparatus and method
JP3615308B2 (ja) * 1996-06-18 2005-02-02 株式会社リコー 画像処理装置および方法
US5825680A (en) * 1996-06-21 1998-10-20 Digital Equipment Corporation Method and apparatus for performing fast division
US6069914A (en) * 1996-09-19 2000-05-30 Nec Research Institute, Inc. Watermarking of image data using MPEG/JPEG coefficients
US5933360A (en) * 1996-09-18 1999-08-03 Texas Instruments Incorporated Method and apparatus for signal compression and processing using logarithmic differential compression
US5920353A (en) * 1996-12-03 1999-07-06 St Microelectronics, Inc. Multi-standard decompression and/or compression device
US6256347B1 (en) 1996-12-17 2001-07-03 Thomson Licensing S.A. Pixel block compression apparatus in an image processing system
US7269219B1 (en) * 1997-02-14 2007-09-11 At&T Corp. Non-linear quantizer for video coding
US6347116B1 (en) 1997-02-14 2002-02-12 At&T Corp. Non-linear quantizer for video coding
US6236727B1 (en) * 1997-06-24 2001-05-22 International Business Machines Corporation Apparatus, method and computer program product for protecting copyright data within a computer system
JP3448462B2 (ja) 1997-06-25 2003-09-22 三洋電機株式会社 画像データ圧縮装置
JPH1188879A (ja) * 1997-09-12 1999-03-30 Mitsubishi Electric Corp 画像圧縮符号化装置
US6014182A (en) 1997-10-10 2000-01-11 Faroudja Laboratories, Inc. Film source video detection
KR100235988B1 (ko) * 1997-11-12 1999-12-15 구자홍 디티브이 영상 포맷 변환장치 및 그 방법
DE69815720T2 (de) * 1998-01-26 2004-05-13 Stmicroelectronics Asia Pacific Pte Ltd. Kodierung von bewegten bildern mit variabler bitrate in einem durchgang
US6172768B1 (en) * 1998-02-05 2001-01-09 Canon Kabushiki Kaisha Halftoning with changeable error diffusion weights
JPH11239351A (ja) 1998-02-23 1999-08-31 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 動画像符号化方法、復号方法、符号化器、復号器、動画像符号化プログラムおよび動画像復号プログラムを記録した記録媒体
US5914749A (en) * 1998-03-31 1999-06-22 Intel Corporation Magenta-white-yellow (MWY) color system for digital image sensor applications
US6434196B1 (en) * 1998-04-03 2002-08-13 Sarnoff Corporation Method and apparatus for encoding video information
JP4123567B2 (ja) * 1998-04-30 2008-07-23 ソニー株式会社 画像信号処理装置及び方法
US6215824B1 (en) * 1998-05-01 2001-04-10 Boom Corporation Transcoding method for digital video networking
US6332194B1 (en) * 1998-06-05 2001-12-18 Signafy, Inc. Method for data preparation and watermark insertion
US6301304B1 (en) * 1998-06-17 2001-10-09 Lsi Logic Corporation Architecture and method for inverse quantization of discrete cosine transform coefficients in MPEG decoders
KR100275933B1 (ko) * 1998-07-14 2000-12-15 구자홍 엠펙디코더의 역이산여현변환장치
JP3748717B2 (ja) * 1998-08-31 2006-02-22 シャープ株式会社 動画像符号化装置
JP2000338950A (ja) * 1999-05-26 2000-12-08 Olympus Optical Co Ltd 色再現システム
JP2001008209A (ja) 1999-06-24 2001-01-12 Hudson Soft Co Ltd 画像符号/復号方法並びにその装置及びそのプログラムを記録した記録媒体
JP2001045476A (ja) 1999-08-02 2001-02-16 Sharp Corp 子画面表示を考慮した画像符号化装置
JP2001086356A (ja) * 1999-09-13 2001-03-30 Ricoh Co Ltd カラー画像処理方法及び装置
JP2001112000A (ja) * 1999-10-07 2001-04-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像信号符号化装置
US6535251B1 (en) * 1999-10-26 2003-03-18 Sharplabs Of America, Inc. Video encoder and method for adjusting quantization step in real time
JP2003513565A (ja) * 1999-10-29 2003-04-08 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ ビデオ符号化方法
US6442203B1 (en) * 1999-11-05 2002-08-27 Demografx System and method for motion compensation and frame rate conversion
JP2001177731A (ja) 1999-12-15 2001-06-29 Canon Inc 画像処理方法、装置および記憶媒体
EP1157561A1 (en) * 1999-12-29 2001-11-28 Koninklijke Philips Electronics N.V. Device for image encoding and decoding
US6810131B2 (en) * 2000-01-05 2004-10-26 Canon Kabushiki Kaisha Information processing method and apparatus
US6870523B1 (en) 2000-06-07 2005-03-22 Genoa Color Technologies Device, system and method for electronic true color display
US6629104B1 (en) * 2000-11-22 2003-09-30 Eastman Kodak Company Method for adding personalized metadata to a collection of digital images
JP2001252088A (ja) 2001-02-26 2001-09-18 Toyobo Co Ltd クレアチンアミジノヒドロラーゼをコードする遺伝子
US8374237B2 (en) 2001-03-02 2013-02-12 Dolby Laboratories Licensing Corporation High precision encoding and decoding of video images
US20030112873A1 (en) * 2001-07-11 2003-06-19 Demos Gary A. Motion estimation for video compression systems
US7266150B2 (en) 2001-07-11 2007-09-04 Dolby Laboratories, Inc. Interpolation of video compression frames
US6816552B2 (en) * 2001-07-11 2004-11-09 Dolby Laboratories Licensing Corporation Interpolation of video compression frames
US20030112863A1 (en) * 2001-07-12 2003-06-19 Demos Gary A. Method and system for improving compressed image chroma information
KR100590301B1 (ko) 2001-11-06 2006-06-19 파이오니아 가부시키가이샤 전력 손실을 감소시킬 수 있는 구조를 갖는 표시 패널구동 장치
US6957650B2 (en) * 2002-02-15 2005-10-25 Biosynergetics, Inc. Electromagnetic radiation collector and transport system
WO2003071119A2 (en) 2002-02-15 2003-08-28 Dana Corporation Apparatus for measuring pressures in engine cylinders
US20040001546A1 (en) 2002-06-03 2004-01-01 Alexandros Tourapis Spatiotemporal prediction for bidirectionally predictive (B) pictures and motion vector prediction for multi-picture reference motion compensation
IL215720A (en) 2011-10-11 2016-04-21 Agam Energy Systems Ltd Air dryer and its method of use
US20160002654A1 (en) 2013-02-20 2016-01-07 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology Nucleic acid molecule for expressing foreign gene in plant and method therefor

Also Published As

Publication number Publication date
EP2239943B1 (en) 2012-05-09
SG193680A1 (en) 2013-10-30
JP5506645B2 (ja) 2014-05-28
JP2011083017A (ja) 2011-04-21
EP2493179A1 (en) 2012-08-29
EP2493186A1 (en) 2012-08-29
EP2493182A1 (en) 2012-08-29
CN1526236A (zh) 2004-09-01
JP2013093885A (ja) 2013-05-16
US10110908B2 (en) 2018-10-23
JP2013093884A (ja) 2013-05-16
SG158784A1 (en) 2010-02-26
JP2013093882A (ja) 2013-05-16
WO2003007126A2 (en) 2003-01-23
US9497471B2 (en) 2016-11-15
JP2013093883A (ja) 2013-05-16
US20030112863A1 (en) 2003-06-19
US20120033729A1 (en) 2012-02-09
EP2493181A1 (en) 2012-08-29
EP1405515A2 (en) 2004-04-07
SG143069A1 (en) 2008-06-27
EP1405515A4 (en) 2008-06-11
JP5506904B2 (ja) 2014-05-28
EP1988712A3 (en) 2010-04-07
US20120087409A1 (en) 2012-04-12
SG10201508768WA (en) 2015-11-27
MXPA04000295A (es) 2005-03-07
US20080273809A1 (en) 2008-11-06
US9584816B2 (en) 2017-02-28
ES2386872T3 (es) 2012-09-04
EP2493178A1 (en) 2012-08-29
AU2002316676B2 (en) 2007-05-24
US10504205B2 (en) 2019-12-10
WO2003007126A3 (en) 2003-04-17
EP2698991A3 (en) 2014-09-10
US20110286518A1 (en) 2011-11-24
EP2493183A1 (en) 2012-08-29
IN2014DN03189A (ja) 2015-07-10
HK1148152A1 (en) 2011-08-26
CA2452506C (en) 2008-04-08
JP2013093887A (ja) 2013-05-16
JP2004535126A (ja) 2004-11-18
JP5506902B2 (ja) 2014-05-28
US9986249B2 (en) 2018-05-29
JP2013093881A (ja) 2013-05-16
US9578341B2 (en) 2017-02-21
US20150358628A1 (en) 2015-12-10
US20190295221A1 (en) 2019-09-26
ATE557530T1 (de) 2012-05-15
EP2239943A1 (en) 2010-10-13
JP5506905B2 (ja) 2014-05-28
US8737466B2 (en) 2014-05-27
EP2698991A2 (en) 2014-02-19
US20110038411A1 (en) 2011-02-17
CA2452506A1 (en) 2003-01-23
CN1250003C (zh) 2006-04-05
SG2013037486A (en) 2015-02-27
EP2493180A1 (en) 2012-08-29
US20120087408A1 (en) 2012-04-12
EP1988712A2 (en) 2008-11-05
JP5506901B2 (ja) 2014-05-28
JP2013093886A (ja) 2013-05-16
US11315216B2 (en) 2022-04-26
US10158865B2 (en) 2018-12-18
KR20040018444A (ko) 2004-03-03
EP2493184A1 (en) 2012-08-29
US7961784B2 (en) 2011-06-14
US20150358627A1 (en) 2015-12-10
US20110286519A1 (en) 2011-11-24
JP5178389B2 (ja) 2013-04-10
US10297008B2 (en) 2019-05-21
JP5506903B2 (ja) 2014-05-28
CA2621107A1 (en) 2003-01-23
EP2493185A1 (en) 2012-08-29
JP2008312246A (ja) 2008-12-25
US20110286517A1 (en) 2011-11-24
SG2013037478A (en) 2016-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5506904B2 (ja) 圧縮画像クロマ情報を改良するための方法およびシステム
AU2002316676A1 (en) Method and system for improving compressed image chroma information
AU2007231887B2 (en) Method and system for improving compressed image chroma information
AU2007203288B2 (en) Method and system for improving compressed image chroma information

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A132

Effective date: 20130807

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131105

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131108

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140311

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140318

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5506905

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term