JP2013068432A - 自動分析装置及びその動作不良判定方法 - Google Patents
自動分析装置及びその動作不良判定方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013068432A JP2013068432A JP2011205295A JP2011205295A JP2013068432A JP 2013068432 A JP2013068432 A JP 2013068432A JP 2011205295 A JP2011205295 A JP 2011205295A JP 2011205295 A JP2011205295 A JP 2011205295A JP 2013068432 A JP2013068432 A JP 2013068432A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid level
- sample
- suction
- suction operation
- automatic analyzer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01F—MEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
- G01F23/00—Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N35/00—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
- G01N35/10—Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
- G01N35/1009—Characterised by arrangements for controlling the aspiration or dispense of liquids
- G01N35/1011—Control of the position or alignment of the transfer device
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01F—MEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
- G01F23/00—Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm
- G01F23/22—Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water
- G01F23/26—Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water by measuring variations of capacity or inductance of capacitors or inductors arising from the presence of liquid or fluent solid material in the electric or electromagnetic fields
- G01F23/263—Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water by measuring variations of capacity or inductance of capacitors or inductors arising from the presence of liquid or fluent solid material in the electric or electromagnetic fields by measuring variations in capacitance of capacitors
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01L—MEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
- G01L7/00—Measuring the steady or quasi-steady pressure of a fluid or a fluent solid material by mechanical or fluid pressure-sensitive elements
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N35/00—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
- G01N35/00584—Control arrangements for automatic analysers
- G01N35/00722—Communications; Identification
- G01N2035/00891—Displaying information to the operator
- G01N2035/009—Displaying information to the operator alarms, e.g. audible
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N35/00—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
- G01N35/10—Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
- G01N35/1009—Characterised by arrangements for controlling the aspiration or dispense of liquids
- G01N35/1016—Control of the volume dispensed or introduced
- G01N2035/1018—Detecting inhomogeneities, e.g. foam, bubbles, clots
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N35/00—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
- G01N35/10—Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
- G01N35/1009—Characterised by arrangements for controlling the aspiration or dispense of liquids
- G01N2035/1025—Fluid level sensing
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Fluid Mechanics (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Immunology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Pathology (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
Abstract
【解決手段】同一試料について複数回の吸引動作を実行する自動分析装置において、試料分注ユニットと、試料容器内の試料の液面を検出する液面センサと、連続する二回の吸引動作のうちの第1の吸引動作開始時に検出された液面高さh0及び試料吸引量から当該第1の吸引動作終了時の液面高さh1を演算する演算部と、演算部で演算された液面高さh1を記憶する記憶部と、第1の吸引動作に続く第2の吸引動作開始に検出された液面高さh2を第1の吸引動作終了時の液面高さh1と比較し、両液面高さh1、h2の差が予め設定した閾値dを超えるか否かで第1又は第2の吸引動作の不良の有無を判定する判定部とを備えたことを特徴とする。
【選択図】図2
Description
図2の手順を開始すると、制御装置1は、まず1項目目の測定に伴って試料分注ユニット9を駆動し、サンプルプローブ24を試料容器8内に入れて下降させ(ステップ1)、サンプルプローブ24の先端(開口部)を試料容器8内の試料の液面に接触させる(ステップ2)。液面センサからの検出信号によってサンプルプローブ24の先端が試料の液面に接触したことを認識したら、制御装置1は、液面センサの検出信号と試料分注ユニット9への動作指令値とを基に認識した試料液面の高h0を記憶部7に記憶する(ステップ3)。
また、液面センサからの検出信号によってサンプルプローブ24の先端が試料の液面に接触したことを認識したら、制御装置1は、サンプルプローブ24の下降動作を停止させる(ステップ4)。このとき、液面検知を認識してからサンプルプローブ24の下降停止を指令するまで、及び下降停止を指令してからサンプルプローブ24の下降動作が実際に停止するまでにそれぞれ微小な応答遅れがあるため、下降動作の停止指令があってから微小距離だけサンプルプローブ24は下降する(後の図3等における「サンプルプローブ停止距離」参照)。
このステップは、前述した動作不良判定処理のうちの一つであり、第1の吸引動作の終了時に試料の液面が有るか否か(サンプルプローブ24の先端が試料の液面に接触していることが液面センサからの信号を基に認識されるか否か)を判定する手順である。本ステップにおいて、サンプルプローブ24が試料液面から離れていて“液面無し”と判定された場合には、第1の吸引動作が不適切であると判定し、ステップ21へ移ってアラームを発生させて本図の手順を終了する。一方、“液面有り”と判定された場合には、続くステップ8へ手順を移す。
ステップ7で“液面有り”と判定された場合、制御装置1は、第1の吸引動作終了時における試料液面の高さh1を演算部5で算出するとともに、算出した液面の高さh1を記憶部7に記憶し(ステップ8)、試料分注ユニット9を駆動して、第1の吸引動作でサンプルプローブ24に吸い込んだ試料を反応容器10に吐出する(ステップ9)。
h1=h0−(V1/S)・・・(式1)
ここで、h0は記憶部7から読み出した第1の吸引動作開始前の試料の液面高さh0(検出値)、Sは試料容器8の水平断面の断面積、V1は第1の吸引動作における試料の吸引量(設定値)である。
続いて2項目目の試料吸引動作(第2の吸引動作)の準備に移るが、ステップ10−12は第1の吸引動作に伴うステップ1−ステップ3に対応している。すなわち、制御装置1は、サンプルプローブ24を試料容器8内に入れて下降させて(ステップ10)、サンプルプローブ24の先端を試料容器8内の試料の液面に接触させ(ステップ11)、認識した試料液面の高h2を記憶部7に記憶する(ステップ12)。
このステップ13も、前述した動作不良判定処理のうちの一つである。本ステップでは、判定部18で、第2の吸引動作開始前に、第1の吸引動作終了時の試料液面の高さh1と第2の吸引動作開始前の試料液面の高さh2を比較し、高さh2が高さh1から変化していないか否かを判定する。具体的には、液面高さh1,h2の差が予め設定したしきい値dよりも小さいかどうかの判定であり、本実施の形態においては次の(式2)で表される条件を満たすか否かを判定する。
ここで、しきい値dは、例えば液面センサに固有の検出誤差と試料分注ユニット9の動作誤差の和で定めた許容誤差を採用することができる。
続くステップ14−16は第1の吸引動作に伴うステップ4−ステップ6に対応している。すなわち、制御装置1は、サンプルプローブ24の下降動作を停止させ(ステップ14)、試料分注ユニット9に試料の第2の吸引動作(吸引量=V2)を実行させるとともに、圧力センサ22からの検出信号を入力して第2の吸引動作中の圧力変化量p2(後の図9等参照)を計測し(ステップ15)、計測した圧力変化量p2を記憶部7に記憶する(ステップ16)。第2の吸引動作による試料の吸引量V2は2項目目の測定に伴って予め設定された値である。
このステップ17は第1の吸引動作後の上記ステップ7に対応している。すなわち、本ステップも前述した動作不良判定処理のうちの一つであり、第2の吸引動作の終了時に試料の液面が有るか否か(サンプルプローブ24の先端が試料の液面に接触していることが液面センサからの信号を基に認識されるか否か)を判定する手順である。本ステップにおいて、サンプルプローブ24が試料液面から離れていて“液面無し”と判定された場合には、第2の吸引動作が不適切であると判定し、ステップ21へ移って図10のようなアラームを発生させて本図の手順を終了する。一方、“液面有り”と判定された場合には、続くステップ18へ手順を移す。
このステップ18は第1の吸引動作後の上記ステップ8に対応している。すなわち、制御装置1は、第2の吸引動作終了時における試料液面の高さh3を演算部5で算出するとともに、算出した液面の高さh3を記憶部7に記憶する。
h3=h2−(V2/S)・・・(式3)
ここで、h2は記憶部7から読み出した第2の吸引動作開始前の試料の液面高さh2(検出値)、Sは試料容器8の水平断面の断面積、V2は第2の吸引動作における試料の吸引量(設定値)である。
このステップ19は、前述した動作不良判定処理のうちの一つである。本ステップは、第1の吸引動作中の圧力変化量p1と第2の吸引動作中の圧力変化量p2とを比較して両者の間に必要以上に差がないかどうかを判定するものであり、具体的には、圧力変化量p1,p2の差が予め設定したしきい値p0よりも小さいかどうか、すなわち次の(式4)で表される条件を満たすか否かを判定する。
ここで、しきい値p0は、例えば試料分注シリンジ21の動作誤差等で定めた許容誤差を採用することができる。
このステップ20は第1の吸引動作後の上記ステップ9に対応している。すなわち、制御装置1は、試料分注ユニット9を駆動して、第2の吸引動作でサンプルプローブ24に吸い込んだ試料を反応容器10に吐出する。
7 記憶部(記憶手段)
9 試料分注ユニット
18 判定部(動作不良判定手段)
21 試料分注用シリンジ
22 圧力センサ
23 液面出ユニット
24 サンプルプローブ
31 アラーム(報知手段)
d 閾値
h0−h3 液面高さ
V1,V2 試料吸引量
p1,p2 圧力変化量
p0 閾値
Claims (11)
- 同一試料について複数回の吸引動作を実行する自動分析装置において、
試料分注ユニットと、
試料容器内の試料の液面を検出する液面センサと、
連続する二回の吸引動作のうちの第1の吸引動作開始時に検出された液面高さ及び試料吸引量から当該第1の吸引動作終了時の液面高さを演算する演算手段と、
前記演算手段で演算された液面高さを記憶する記憶手段と、
前記第1の吸引動作に続く第2の吸引動作開始時に検出された液面高さを前記第1の吸引動作終了時の液面高さと比較し、両液面高さの差が予め設定した閾値を超えるか否かで前記第1又は第2の吸引動作の不良の有無を判定する動作不良判定手段と
を備えたことを特徴とする自動分析装置。 - 請求項1の自動分析装置において、
前記分注ユニットによる試料の吸引圧力を測定する圧力センサと、
前記圧力センサにより検出された圧力変化量を記憶する記憶手段と、
前記第1の吸引動作終了時の液面高さと第2の吸引動作開始時の液面高さとの差が前記閾値以下であった場合に、前記第1及び第2の吸引動作時の圧力変化量を比較し、両圧力変化量の差が予め設定した閾値を超えるか否かで前記第1又は第2の吸引動作の不良の有無をさらに判定する動作不良判定手段と
を備えたことを特徴とする自動分析装置。 - 請求項1又は2の自動分析装置において、
前記動作不良判定手段で動作不良ありと判定された場合にその旨を報知する報知手段を備えたことを特徴とする自動分析装置。 - 請求項1−3のいずれかの自動分析装置において、
前記動作不良判定手段は、前記第1の吸引動作終了時の液面高さと第2の吸引動作開始時の液面高さとの差が前記閾値を超えた場合、前記第1の吸引動作終了時の液面高さが大きいときは前記第1の吸引動作に、前記第2の吸引動作開始時の液面高さが大きいときは前記第2の吸引動作に動作不良があったと判定することを特徴とする自動分析装置。 - 請求項2−4のいずれかの自動分析装置において、
前記圧力センサは、サンプルプローブと試料分注用シリンジとの間に配置されていることを特徴とする自動分析装置。 - 請求項1−5のいずれかの自動分析装置において、
前記液面センサは、静電容量式のセンサであることを特徴とする自動分析装置。 - 同一試料について複数回の吸引動作を実行する自動分析装置において、
試料分注ユニットと、
前記分注ユニットによる試料の吸引圧力を測定する圧力センサと、
前記圧力センサにより検出された圧力変化量を記憶する記憶手段と、
連続する二回の吸引動作時の圧力変化量を比較し、両圧力変化量の差が予め設定した閾値を超えるか否かで前記第1又は第2の吸引動作の不良の有無を判定する動作不良判定手段と
を備えたことを特徴とする自動分析装置。 - 同一試料について複数回の吸引動作を実行する自動分析装置の動作不良判定方法において、
連続する二回の吸引動作のうちの第1の吸引動作開始時に検出された液面高さ及び試料吸引量から当該第1の吸引動作終了時の液面高さを演算し、
前記第1の吸引動作に続く第2の吸引動作開始時に検出された液面高さを前記第1の吸引動作終了時の液面高さと比較し、両液面高さの差が予め設定した閾値を超えるか否かで前記第1又は第2の吸引動作の不良の有無を判定する
ことを特徴とする自動分析装置の動作不良判定方法。 - 請求項8の自動分析装置の動作不良判定方法において、
前記第1の吸引動作終了時の液面高さと第2の吸引動作開始時の液面高さとの差が前記閾値以下であった場合に、前記第1及び第2の吸引動作時の圧力変化量を比較し、両圧力変化量の差が予め設定した閾値を超えるか否かで前記第1又は第2の吸引動作の不良の有無をさらに判定する
ことを特徴とする自動分析装置の動作不良判定方法。 - 請求項8又は9の自動分析装置の動作不良判定方法において、
前記第1の吸引動作終了時の液面高さと第2の吸引動作開始時の液面高さとの差が前記閾値を超えた場合、前記第1の吸引動作終了時の液面高さが大きいときは前記第1の吸引動作に、前記第2の吸引動作開始時の液面高さが大きいときは前記第2の吸引動作に動作不良があったと判定することを特徴とする自動分析装置の動作不良判定方法。 - 同一試料について複数回の吸引動作を実行する自動分析装置の動作不良判定方法において、
連続する二回の吸引動作時の圧力変化量を比較し、両圧力変化量の差が予め設定した閾値を超えるか否かで前記第1又は第2の吸引動作の不良の有無を判定する
ことを特徴とする自動分析装置の動作不良判定方法。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011205295A JP5761753B2 (ja) | 2011-09-20 | 2011-09-20 | 自動分析装置及びその動作不良判定方法 |
CN201280039373.9A CN103765222B (zh) | 2011-09-20 | 2012-05-17 | 自动分析装置及其动作不良判定方法 |
EP12833461.2A EP2759835B1 (en) | 2011-09-20 | 2012-05-17 | Automatic analysis device and method for determining malfunction thereof |
PCT/JP2012/062675 WO2013042405A1 (ja) | 2011-09-20 | 2012-05-17 | 自動分析装置及びその動作不良判定方法 |
US14/239,958 US9470570B2 (en) | 2011-09-20 | 2012-05-17 | Automatic analyzer and method for determining malfunction thereof |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011205295A JP5761753B2 (ja) | 2011-09-20 | 2011-09-20 | 自動分析装置及びその動作不良判定方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013068432A true JP2013068432A (ja) | 2013-04-18 |
JP5761753B2 JP5761753B2 (ja) | 2015-08-12 |
Family
ID=47914186
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011205295A Active JP5761753B2 (ja) | 2011-09-20 | 2011-09-20 | 自動分析装置及びその動作不良判定方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9470570B2 (ja) |
EP (1) | EP2759835B1 (ja) |
JP (1) | JP5761753B2 (ja) |
CN (1) | CN103765222B (ja) |
WO (1) | WO2013042405A1 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015184126A (ja) * | 2014-03-24 | 2015-10-22 | シスメックス株式会社 | 分析装置、及び分析装置における液面検出方法 |
JP2017021030A (ja) * | 2015-07-13 | 2017-01-26 | シーメンス ヘルスケア ダイアグノスティクス プロダクツ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング | 自動分析装置で液体をピペッティングする方法 |
CN112585477A (zh) * | 2018-09-26 | 2021-03-30 | 株式会社日立高新技术 | 自动分析系统 |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6220575B2 (ja) * | 2013-06-27 | 2017-10-25 | シスメックス株式会社 | 試料処理装置および試料処理装置の異常検出方法 |
JP6224418B2 (ja) * | 2013-10-31 | 2017-11-01 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | 自動分析装置 |
JP6274081B2 (ja) * | 2013-12-16 | 2018-02-07 | 株式会社島津製作所 | 液採取装置及びその液採取装置を備えた自動分析装置 |
EP3086127A4 (en) * | 2013-12-16 | 2017-08-02 | Shimadzu Corporation | Liquid collection device and automated analyzer provided therewith |
WO2016027319A1 (ja) * | 2014-08-20 | 2016-02-25 | 株式会社島津製作所 | 質量分析装置 |
JP6609429B2 (ja) * | 2015-06-30 | 2019-11-20 | 日本光電工業株式会社 | 血液分析方法および血液分析装置 |
EP3482170B1 (en) * | 2016-07-08 | 2020-02-12 | Roche Diagnostics GmbH | Apparatus for processing a laboratory sample, laboratory automation system and method for pipetting a laboratory sample |
JP6914887B2 (ja) * | 2018-05-16 | 2021-08-04 | 日本電子株式会社 | 自動分析装置、および自動分析方法 |
AU2019325508A1 (en) * | 2018-08-22 | 2021-03-04 | Biomerieux, Inc. | Detection instruments with automated cell location selection for newly intaken specimen containers and related methods |
CN110926566A (zh) * | 2018-09-20 | 2020-03-27 | 深圳迈瑞生物医疗电子股份有限公司 | 一种液面检测方法、样本分析仪和计算机存储介质 |
US20220034929A1 (en) * | 2018-09-25 | 2022-02-03 | Hitachi High-Tech Corporation | Automatic analyzer |
US20220178889A1 (en) * | 2019-03-11 | 2022-06-09 | Shimadzu Corporation | Analysis system |
CN110058036A (zh) * | 2019-04-30 | 2019-07-26 | 上海仁度生物科技有限公司 | 一种液面探测装置 |
CN111141919B (zh) * | 2019-12-23 | 2021-04-09 | 苏州长光华医生物医学工程有限公司 | 用于化学发光免疫分析仪的试剂液面高度检测方法和装置 |
US20220268796A1 (en) * | 2021-02-19 | 2022-08-25 | Roche Molecular Systems, Inc. | Method of Operating a Laboratory Instrument |
WO2023176400A1 (ja) * | 2022-03-17 | 2023-09-21 | 富士フイルム株式会社 | 検査装置 |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05306973A (ja) * | 1992-04-30 | 1993-11-19 | Olympus Optical Co Ltd | 液体の分注方法及び液体の分注装置 |
JPH06501558A (ja) * | 1990-11-09 | 1994-02-17 | アボット・ラボラトリーズ | サンプルのピペッティング法 |
JPH0894642A (ja) * | 1994-07-28 | 1996-04-12 | Hitachi Ltd | 液体採取方法および装置 |
JPH09127136A (ja) * | 1995-10-31 | 1997-05-16 | Shimadzu Corp | 自動分析装置 |
JP2564628Y2 (ja) * | 1991-08-01 | 1998-03-09 | 東亞医用電子株式会社 | 試薬分取装置における泡検知装置 |
JP2003294774A (ja) * | 2002-04-01 | 2003-10-15 | Olympus Optical Co Ltd | 自動分析装置 |
JP2007322285A (ja) * | 2006-06-01 | 2007-12-13 | Olympus Corp | 分注装置 |
JP2009174911A (ja) * | 2008-01-22 | 2009-08-06 | Hitachi High-Technologies Corp | 自動分析装置、および自動分析方法 |
WO2009154049A1 (ja) * | 2008-06-17 | 2009-12-23 | 株式会社 日立ハイテクノロジーズ | 自動分析装置 |
JP2010216956A (ja) * | 2009-03-16 | 2010-09-30 | Shimadzu Corp | サンプリング機構 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0341438A3 (en) | 1988-05-13 | 1990-11-28 | Abbott Laboratories | Pneumatic sensing system |
US5463895A (en) | 1990-11-09 | 1995-11-07 | Abbott Laboratories | Sample pipetting method |
US7027935B2 (en) * | 2002-08-07 | 2006-04-11 | Hitachi High Technologies Corp. | Sample dispensing apparatus and automatic analyzer using the same |
JP4538478B2 (ja) | 2007-08-31 | 2010-09-08 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | 自動分析装置 |
JP2009198308A (ja) * | 2008-02-21 | 2009-09-03 | Olympus Corp | 攪拌装置および分析装置 |
CN102124351B (zh) * | 2008-09-30 | 2014-05-07 | 株式会社日立高新技术 | 自动分析装置 |
JP5686744B2 (ja) * | 2010-01-13 | 2015-03-18 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | 自動分析装置 |
JP5865633B2 (ja) * | 2011-09-01 | 2016-02-17 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | 自動分析装置 |
-
2011
- 2011-09-20 JP JP2011205295A patent/JP5761753B2/ja active Active
-
2012
- 2012-05-17 EP EP12833461.2A patent/EP2759835B1/en active Active
- 2012-05-17 US US14/239,958 patent/US9470570B2/en active Active
- 2012-05-17 WO PCT/JP2012/062675 patent/WO2013042405A1/ja active Application Filing
- 2012-05-17 CN CN201280039373.9A patent/CN103765222B/zh active Active
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06501558A (ja) * | 1990-11-09 | 1994-02-17 | アボット・ラボラトリーズ | サンプルのピペッティング法 |
JP2564628Y2 (ja) * | 1991-08-01 | 1998-03-09 | 東亞医用電子株式会社 | 試薬分取装置における泡検知装置 |
JPH05306973A (ja) * | 1992-04-30 | 1993-11-19 | Olympus Optical Co Ltd | 液体の分注方法及び液体の分注装置 |
JPH0894642A (ja) * | 1994-07-28 | 1996-04-12 | Hitachi Ltd | 液体採取方法および装置 |
JPH09127136A (ja) * | 1995-10-31 | 1997-05-16 | Shimadzu Corp | 自動分析装置 |
JP2003294774A (ja) * | 2002-04-01 | 2003-10-15 | Olympus Optical Co Ltd | 自動分析装置 |
JP2007322285A (ja) * | 2006-06-01 | 2007-12-13 | Olympus Corp | 分注装置 |
JP2009174911A (ja) * | 2008-01-22 | 2009-08-06 | Hitachi High-Technologies Corp | 自動分析装置、および自動分析方法 |
WO2009154049A1 (ja) * | 2008-06-17 | 2009-12-23 | 株式会社 日立ハイテクノロジーズ | 自動分析装置 |
JP2010216956A (ja) * | 2009-03-16 | 2010-09-30 | Shimadzu Corp | サンプリング機構 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015184126A (ja) * | 2014-03-24 | 2015-10-22 | シスメックス株式会社 | 分析装置、及び分析装置における液面検出方法 |
US9733115B2 (en) | 2014-03-24 | 2017-08-15 | Sysmex Corporation | Analyzer, and method of detection liquid level in an analyzer |
JP2017021030A (ja) * | 2015-07-13 | 2017-01-26 | シーメンス ヘルスケア ダイアグノスティクス プロダクツ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング | 自動分析装置で液体をピペッティングする方法 |
CN112585477A (zh) * | 2018-09-26 | 2021-03-30 | 株式会社日立高新技术 | 自动分析系统 |
CN112585477B (zh) * | 2018-09-26 | 2024-02-23 | 株式会社日立高新技术 | 自动分析系统 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2013042405A1 (ja) | 2013-03-28 |
EP2759835B1 (en) | 2021-07-21 |
EP2759835A4 (en) | 2015-04-22 |
CN103765222A (zh) | 2014-04-30 |
EP2759835A1 (en) | 2014-07-30 |
US9470570B2 (en) | 2016-10-18 |
CN103765222B (zh) | 2016-06-22 |
JP5761753B2 (ja) | 2015-08-12 |
US20140190253A1 (en) | 2014-07-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5761753B2 (ja) | 自動分析装置及びその動作不良判定方法 | |
US9335335B2 (en) | Automatic analyzer | |
JP5899075B2 (ja) | 自動分析装置 | |
US8231843B2 (en) | Automatic analyzer | |
JP5736280B2 (ja) | 自動分析装置 | |
JPWO2015174226A1 (ja) | 自動分析装置 | |
WO2017033910A1 (ja) | 自動分析装置、分注方法、および液面検知方法 | |
JP7033668B2 (ja) | 自動分析システム | |
JP2020030089A (ja) | 分析システム | |
JP5536727B2 (ja) | 分注方法及び分注装置 | |
JP4719622B2 (ja) | 自動分析装置 | |
JP2016206112A (ja) | 自動分析装置 | |
JP6895792B2 (ja) | 自動分析装置 | |
JP2021092509A (ja) | 生化学分析装置および生化学分析方法 | |
US20240192245A1 (en) | Automatic analysis device and abnormality detection method | |
JP2012189514A (ja) | 自動分析装置 | |
JP2021092510A (ja) | 生化学分析装置および生化学分析方法 | |
JP2009058532A (ja) | 自動分析装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130723 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140819 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141014 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20141014 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150303 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150423 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150519 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150604 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5761753 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |