JP2013018880A - 複合材料、および工業用内視鏡 - Google Patents

複合材料、および工業用内視鏡 Download PDF

Info

Publication number
JP2013018880A
JP2013018880A JP2011153643A JP2011153643A JP2013018880A JP 2013018880 A JP2013018880 A JP 2013018880A JP 2011153643 A JP2011153643 A JP 2011153643A JP 2011153643 A JP2011153643 A JP 2011153643A JP 2013018880 A JP2013018880 A JP 2013018880A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal salt
composite material
polyester
mass
polyalkylene oxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2011153643A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoyuki OSAKO
直之 大迫
Takeshi Kida
武志 木田
Kohei Oguni
康平 小国
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp filed Critical Olympus Corp
Priority to JP2011153643A priority Critical patent/JP2013018880A/ja
Priority to PCT/JP2012/066296 priority patent/WO2013008619A1/ja
Priority to CN2012800176578A priority patent/CN103476851A/zh
Publication of JP2013018880A publication Critical patent/JP2013018880A/ja
Priority to US14/050,864 priority patent/US20140039417A1/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L75/00Compositions of polyureas or polyurethanes; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L75/04Polyurethanes
    • C08L75/06Polyurethanes from polyesters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00064Constructional details of the endoscope body
    • A61B1/0011Manufacturing of endoscope parts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00131Accessories for endoscopes
    • A61B1/00135Oversleeves mounted on the endoscope prior to insertion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/005Flexible endoscopes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L9/00Compositions of homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
    • C08L9/02Copolymers with acrylonitrile
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B23/00Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
    • G02B23/24Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes
    • G02B23/2476Non-optical details, e.g. housings, mountings, supports
    • G02B23/2492Arrangements for use in a hostile environment, e.g. a very hot, cold or radioactive environment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/03Polymer mixtures characterised by other features containing three or more polymers in a blend
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/95Investigating the presence of flaws or contamination characterised by the material or shape of the object to be examined
    • G01N21/954Inspecting the inner surface of hollow bodies, e.g. bores

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)

Abstract

【課題】調製が容易で、ゴム弾性を有し、耐ガソリン性、耐オゾン性、帯電防止性に優れた複合材料、および該複合材料を用いた工業用内視鏡の提供。
【解決手段】ニトリル基含有共重合ゴムと、ポリエステル系熱可塑性ポリウレタンと、金属塩を含むポリアルキレンオキサイドとを含有する複合材料であって、前記金属塩がアルカリ金属塩またはアルカリ土類金属塩であり、かつ、前記ニトリル基含有共重合ゴムとポリエステル系熱可塑性ポリウレタンの合計100質量部に対して、前記金属塩を含むポリアルキレンオキサイド中の金属塩の含有量が0.5〜3.0質量部であることを特徴とする複合材料、および該複合材料を成形した部材を備えることを特徴とする工業用内視鏡。
【選択図】なし

Description

本発明は、複合材料、および工業用内視鏡に関する。
ゴム弾性を有する柔軟材料は、押出成形や射出成形等の成形加工が容易であるため、様々な分野で使用されている。
特に、各種機械、原子炉等の内部の傷や腐食等の観察および検査を行う際に用いられる工業用内視鏡や、自動車部品などの部材に用いられる柔軟材料には、耐ガソリン性に優れることが求められる。また、柔軟材料には、オゾンによって劣化しにくいこと(耐オゾン性)も求められることがある。
耐ガソリン性と耐オゾン性に優れた柔軟材料としては、ニトリル基含有共重合ゴム(例えばニトリルゴム(NBR)など)と、アクリル樹脂とを含有するポリマーアロイ(特許文献1)や、NBRとウレタンゴムとを含有するポリマーアロイ(特許文献2)が提案されている。
特開2004−91506号公報 特開2004−59695号公報
しかしながら、特許文献1に記載のポリマーアロイは帯電防止性に劣るため、静電気を帯びやすく、放電の際に発生する火花によって引火の原因となることがあった。これは、ポリマーアロイに含まれるアクリル樹脂が、炭素骨格を有することで電子移動が困難となり、絶縁性に優れることが原因であると考えられる。
また、特許文献2に記載のポリマーアロイは、NBRとウレタンゴムを混合して調製されるが、ゴム同士を混ぜ合わせるには高い技術が必要であり、調製が困難であった。
本発明は、上記事情を鑑みてなされたもので、調製が容易で、ゴム弾性を有し、耐ガソリン性、耐オゾン性、帯電防止性に優れた複合材料、および該複合材料を用いた工業用内視鏡を提供することを目的とする。
本発明の複合材料は、ニトリル基含有共重合ゴムと、ポリエステル系熱可塑性ポリウレタンと、金属塩を含むポリアルキレンオキサイドとを含有する複合材料であって、前記金属塩がアルカリ金属塩またはアルカリ土類金属塩であり、かつ、前記ニトリル基含有共重合ゴムとポリエステル系熱可塑性ポリウレタンの合計100質量部に対して、前記金属塩を含むポリアルキレンオキサイド中の金属塩の含有量が0.5〜3.0質量部であることを特徴とする。
また、前記ポリエステル系熱可塑性ポリウレタンと金属塩を含むポリアルキレンオキサイドとが架橋していることが好ましい。
また、本発明の工業用内視鏡は、前記複合材料を成形した部材を備えることを特徴とする。
本発明によれば、調製が容易で、ゴム弾性を有し、耐ガソリン性、耐オゾン性、帯電防止性に優れた複合材料、および該複合材料を用いた工業用内視鏡を提供できる。
以下、本発明を詳細に説明する。
[複合材料]
本発明の複合材料は、ニトリル基含有共重合ゴムと、ポリエステル系熱可塑性ポリウレタンと、金属塩を含むポリアルキレンオキサイドとを含有する。
<ニトリル基含有共重合ゴム>
ニトリル基含有共重合ゴムは、分子内にニトリル基を有するゴムであり、高分子鎖同士の架橋点が少なく、高分子鎖が自由に動けるため、柔軟性に優れる。
複合材料がニトリル基含有共重合ゴムを含有することで、優れたゴム弾性を発現できる。
ニトリル基含有共重合ゴムは、不飽和ニトリル単量体と、該不飽和ニトリル単量体と共重合可能な他の単量体とを共重合してなる。
不飽和ニトリル単量体としては、例えばアクリロニトリル、メタクリロニトリルなどが挙げられる。
ニトリル基含有共重合ゴム中の不飽和ニトリル単量体単位の含有量は、30〜50質量%が好ましく、30〜40質量%がより好ましい。不飽和ニトリル単量体単位の含有量が30質量%以上であれば、耐ガソリン性が向上すると言う利点がある。一方、不飽和ニトリル単量体単位の含有量が50質量%以下であれば、低温特性(耐寒性)が向上するという利点がある。
他の単量体としては、共役ジエン単量体、非共役ジエン単量体、α−オレフィン、芳香族ビニル単量体などが挙げられる。
共役ジエン単量体としては、例えば1,3−ブタジエン、2−メチル−1,3−ブタジエン、1,3−ペンタジエンなどが挙げられる。
非共役ジエン単量体としては、例えば1,4−ヘキサジエン、エチリデンノルボルネン、ジシクロペンタジエンなどが挙げられる。
α−オレフィンとしては、例えばエチレン、プロピレン、1−ブテン、1−メチルペンテンなどが挙げられる。
芳香族ビニル単量体としては、例えばスチレン、α−メチルスチレンなどが挙げられる。
ニトリル基含有共重合ゴムとしては、柔軟性に優れ、後述するポリエステル系熱可塑性ポリウレタンと容易に混ざり合う点で、アクリロニトリルと1,3−ブタジエンの共重合体(ニトリルゴム:NBR)が好ましい。
NBRとしては、アクリロニトリル含有量(結合AN量)が42%以上のNBR(極高ニトリルNBR)、36%以上42%未満のNBR(高ニトリルNBR)、31%以上36%未満のNBR(中高ニトリルNBR)、25%以上31%未満のNBR(中ニトリルNBR)、25%未満のNBR(低ニトリルNBR)のいずれを用いてもよい。NBRは、結合AN量によってその性質が変わるため、複合材料の用途に応じて使い分ければよい。例えば各種機械、原子炉等の内部を検査する工業用内視鏡や、自動車部品(特にエンジン周辺)などの部材に複合材料を用いる場合には、結合AN量が高いNBRが好ましく、低温環境下で使用される部材に複合材料を用いる場合には、結合AN量が低いNBRが好ましい。
ニトリル基含有共重合ゴムは、公知の方法により不飽和ニトリル単量体と他の単量体とを共重合させて得ることができる。
また、ニトリル基含有共重合ゴムとしては、市販品を用いることができる。例えばNBRとしては、JSR株式会社製の「JSR」シリーズ、日本ゼオン株式会社製の「Nipol」シリーズなどが挙げられる。
ニトリル基含有共重合ゴムの含有量は、複合材料100質量%中、50〜90質量%が好ましく、60〜80質量%がより好ましい。ニトリル基含有共重合ゴムの含有量が50質量%以上であれば、得られる複合材料のゴム弾性を良好に維持できる。一方、ニトリル基含有共重合ゴムの含有量が90質量%以下であれば、後述するポリエステル系熱可塑性ポリウレタンや、金属塩を含むポリアルキレンオキサイドの割合を十分に確保できるので、得られる複合材料の耐ガソリン性、耐オゾン性、低温特性、帯電防止性を良好に維持できる。
<ポリエステル系熱可塑性ポリウレタン>
ポリエステル系熱可塑性ポリウレタン(以下、「ポリエステル系TPU」という場合がある。)は、分子内に化学的に強固なウレタン結合(−NHCOO−)を有するため、結合力のある多数の分子間水素結合を有し、耐ガソリン性に優れる。また、分子構造中に炭素−炭素二重結合がないため、オゾンにより分子構造が変化しにくく、耐オゾン性に優れる。加えて、低温特性をも有する。
複合材料がポリエステル系TPUを含有することで、優れた耐ガソリン性、耐オゾン性、および低温特定を発現できる。
なお、ポリエステル系TPUの代わりに、例えばエーテル系熱可塑性ポリウレタンを用いた場合、複合材料の耐ガソリン性が低下する。
ポリエステル系TPUは、ポリエステルポリオールと、ジイソシアネート化合物とを反応させて得ることができる。
ポリエステルポリオールとしては、例えばジカルボン酸(例えばフタル酸、イソフタル酸、テレフタル酸、マレイン酸、フマル酸、アジピン酸、セバシン酸等)とジオール(例えばエチレングリコール、プロピレングリコール、テトラメチレングリコール、1,4−ブタンジオール、1,6−ヘキサンジオール等)とを重縮合したもの、ラクトン類を開環重合したものなどが挙げられる。
ジイソシアネート化合物としては、例えばトリレンジイソシアネート、ヘキサメチレンジイソシアネート、キシリレンジイソシアネート、水添キシリレンジイソシアネート、水添ジシクロヘキシルメタンジイソシアネート、イソホロンジイソイアネートなどが挙げられる。
また、ポリエステル系TPUとしては、市販品を用いることができ、例えば株式会社クラレ製の「クラミロンU」の1000番シリーズ、2000番シリーズ、3000番シリーズ、8000番シリーズなどが挙げられる。
ポリエステル系TPUの含有量は、複合材料100質量%中、10〜50質量%が好ましく、20〜40質量%がより好ましい。ポリエステル系TPUの含有量が10質量%以上であれば、得られる複合材料の耐ガソリン性、耐オゾン性、低温特性を良好に維持できる。一方、ポリエステル系TPUの含有量が50質量%以下であれば、上述したニトリル基含有共重合ゴムや、後述する金属塩を含むポリアルキレンオキサイドの割合を十分に確保できるので、得られる複合材料のゴム弾性、帯電防止性を良好に維持できる。
また、ポリエステル系TPUは、上述したニトリル基含有共重合ゴムとの質量比(ニトリル基含有共重合ゴム:ポリエステル系TPU)が50:50〜90:10となるように複合材料に配合されるのが好ましく、より好ましくは60:40〜80:20である。ポリエステル系TPUの割合が少ないと、複合材料の耐ガソリン性、耐オゾン性、低温特性が低下する傾向にある。一方、ポリエステル系TPUの割合が多いと、複合材料のゴム弾性が低下する傾向にある。
<金属塩を含むポリアルキレンオキサイド>
金属塩を含むポリアルキレンオキサイドは、金属塩が電解質として作用するため、電気を通しやすくする。そのため、金属塩を含むポリアルキレンオキサイドはイオン導電剤の役割を果たし、複合材料に帯電防止性を付与する。帯電防止性を付与された複合材料は、帯電した静電気を逃し、静電気の発生を防ぐ。
金属塩を含むポリアルキレンオキサイドの主成分となるポリマー成分(ポリアルキレンオキサイド成分)としては、ポリエチレンオキサイド(PEO)、ポリプロピレンオキサイド(PPO)、これらの共重合体(PEO−PPO)などが挙げられる。
金属塩は、アルカリ金属塩またはアルカリ土類金属塩である。
アルカリ金属塩としては、例えば過塩素酸リチウム、トリフルオロメタンスルホン酸リチウム、過塩素酸ナトリウム、過塩素酸カリウム、有機ホウ素錯体リチウム塩などが挙げられる。
アルカリ土類金属塩としては、例えば過塩素酸マグネシウム、過塩素酸カルシウムなどが挙げられる。
金属塩を含むポリアルキレンオキサイドとしては、市販品を用いることができる。例えば日本カーリット株式会社製の「PEL」シリーズなどが挙げられる。
金属塩を含むポリアルキレンオキサイドは、該ポリアルキレンオキサイド中の金属塩の含有量が、上述したニトリル基含有共重合ゴムとポリエステル系TPUの合計100質量部に対して、0.5〜3.0質量部となるように、複合材料に含有される。金属塩の含有量が0.5質量部以上であれば、導電性が発揮されるため、帯電防止性に優れた複合材料が得られる。一方、金属塩の含有量が3.0質量部を超えても導電性の向上は頭打ちになる。加えて、金属塩の含有量が増えるということは、必然的に複合材料中のポリアルキレンオキサイド成分の割合も増えることになるので、得られる複合材料がオイル状となり、所望の形状に成形することができなくなる。
金属塩の含有量は、1.0〜2.5質量部が好ましい。
<架橋剤>
本発明の複合材料は、架橋剤をさらに含有することが好ましい。架橋剤を含有すれば、ポリエステル系TPUと金属塩を含むポリアルキレンオキサイドとが架橋するため、金属塩を含むポリアルキレンオキサイドがブリードアウトするのを効果的に抑制できる。従って、金属塩が複合材料中でより均一に、かつ安定して分散するため、導電性が長期間発揮されるようになり、複合材料の帯電防止性を長期間保てる。また、金属塩を含むポリアルキレンオキサイドがブリードアウトしにくくなるので、複合材料を成形した部材の外観も良好に維持できる。
架橋剤としては、ポリオール化合物、イソシアネート化合物、イソシアヌル酸化合物などが挙げられる。
ポリオール化合物としては、例えばポリカーボネートポリオール、ポリエーテルポリオール、ポリエステルポリオールなどが挙げられる。
イソシアネート化合物としては、4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネート、イソホロンジイソシアネート、キシレンジイソシアネート、ヘキサメチレンジイソシアネートなどが挙げられる。
イソシアヌル酸化合物としては、トリアリルイソシアヌレート、トリス−2−ヒドロキシエチルイソシアヌレート、トリスカルボキシエチルイソシアヌレート、ジアリルモノグリシジルイソシアヌレートなどが挙げられる。
架橋剤の含有量は、上述したニトリル基含有共重合ゴムとポリエステル系TPUの合計100質量部に対して、3〜10質量部が好ましい。架橋剤の含有量が3質量部未満であると、ポリエステル系TPUと金属塩を含むポリアルキレンオキサイドとが十分に架橋しにくくなる。一方、架橋剤の含有量が10質量部を超えると、複合材料の成形加工性が低下する傾向にある。
<調製方法>
本発明の複合材料は、種々の慣用の方法で調製することができ、例えばニトリル基含有共重合ゴムと、ポリエステル系TPUと、金属塩を含むポリアルキレンオキサイドと、必要に応じて架橋剤やその他の成分とを、二軸ロール、ニーダー、バンバリーミキサー等の混練機で混合することで調製できる。また、予め架橋剤を用いてポリエステル系TPUと金属塩を含むポリアルキレンオキサイドとを架橋させて架橋物とし、該架橋物と、ニトリル基含有共重合ゴムと、必要に応じてその他の成分とを混合してもよい。
ニトリル基含有共重合ゴムは、ポリエステル系TPUや、上述したポリエステル系TPUと金属塩を含むポリアルキレンオキサイドの架橋物と容易に混ざる。従って、特許文献2に記載のようにゴム同士を混ぜ合わせる場合に比べて、本発明の複合材料は調製が容易である。
また、ポリエステル系TPUと、金属塩を含むポリアルキレンオキサイド中のポリアルキレンオキサイド成分とは相性がよいため、これらは均一に混ざり合う。よって、金属塩を含むポリアルキレンオキサイド中の金属塩が複合材料中で均一に分散しやすく、優れた帯電防止性を発現できる。
なお、金属塩を単独で複合材料に配合しても、金属塩は複合材料中で均一に分散しにくいため、導電性が十分に発揮されず、帯電防止性が低下する。
以上説明した本発明の複合材料は、ニトリル基含有共重合ゴムと、ポリエステル系TPUと、金属塩を含むポリアルキレンオキサイドとを含有するので、調製が容易で、ゴム弾性を有し、耐ガソリン性、耐オゾン性、帯電防止性に優れる。
本発明の複合材料は、押出成形や射出成形等の通常の成形加工により、所望の形状に成形される。
本発明の複合材料は、各種用途に使用できるが、ゴム弾性を有し、耐ガソリン性、耐オゾン性、帯電防止性に優れるので、各種機械、原子炉等の内部の傷や腐食等の観察および検査を行う際に用いられる工業用内視鏡として好適である。また、自動車部品の部材(例えば燃料ホースなど)や、静電気対策を必要とする各種部材(例えば燃料タンクキャップ、チューブ、ホースなど)の材料にも適している。
[工業用内視鏡]
本発明の工業用内視鏡は、上述した本発明の複合材料を成形した部材を備えたものである。
かかる部材としては、ゴム弾性を有することが要求されることから、工業用内視鏡のうち、被検体に挿入する挿入部を外装するチューブなどが好適である。
本発明の工業用内視鏡は、耐ガソリン性、耐オゾン性、帯電防止性に優れた本発明の複合材料を成形した部材を備えているので、各種機械、原子炉等の内部、具体的にはボイラ、タービン、エンジン、化学プラント等の内部の傷や腐食等の観察および検査を行うための内視鏡として好適である。
以下、本発明を実施例により具体的に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
実施例および比較例で用いた原料、および評価方法は以下の通りである。
[原料]
<ニトリル基含有共重合ゴム>
・極高ニトリルNBR:アクリロニトリルと1,3−ブタジエンの共重合体(JSR株式会社製、「JSR N215SL」、結合AN量:49%)。
・中ニトリルNBR:アクリロニトリルと1,3−ブタジエンの共重合体(JSR株式会社製、「JSR N241」、結合AN量:29%)。
<熱可塑性ポリウレタン>
・ポリエステル系TPU:ポリエステル系熱可塑性ポリウレタン(株式会社クラレ製、「クラミロンU8165」)。
・ポリエーテル系TPU:ポリエーテル系熱可塑性ポリウレタン(株式会社オカダエンジニアリング製、「ガムセンAR650」)。
<アクリル樹脂>
・PMMA:ポリメタクリル酸メチル(帝人化成株式会社製、「パンライトL1250Y」)。
<金属塩を含むポリアルキレンオキサイド>
・Li塩含有PAO:過塩素酸リチウムを10%含有するポリエチレンオキサイドとポリプロピレンオキサイドの共重合体(日本カーリット株式会社製、「PEL−20A」)。
・Mg塩含有PAO:過塩素酸マグネシウムを約10%含有するようにポリエチレンオキサイドへ溶解させた高分子固体電解質。
<架橋剤>
・ポリカーボネートポリオール:日本ポリウレタン工業株式会社製、「HC−231」)。
・ポリエーテルポリオール:DIC株式会社製、「パンデックスGCB−41」)。
[評価方法]
<帯電防止性の評価>
試験片(縦150mm×横150mm×厚さ2mm以上)の帯電防止性を以下のようにして評価した。
絶縁性の板(縦300mm×横300mm×厚さ10mm以上)上に試験片を配置し、該試験片上に表面抵抗計(シムコジャパン株式会社製、「ST−3」)を設置して、試験片の表面抵抗値を測定した。表面抵抗値が小さいほど帯電防止性に優れることを意味する。
なお、上記の方法で表面抵抗値を測定できなかった試験片については、表面抵抗計の代わりに絶縁抵抗計(フルーク社製、「1507」)を用いて試験片の絶縁抵抗値を測定し、その測定値を表面抵抗値に換算した。
<耐オゾン性の評価>
試験片(縦60mm×横10mm×厚さ2mm)の耐オゾン性を、JIS−K6259に準拠して、以下のようにして評価した。
オゾン濃度50pphm、温度40℃の空気中に、引張ひずみ(20%伸長)を与えた試験片を静的に曝露した。24時間、48時間、72時間、96時間経過した時の試験片の状態を目視にて観察し、以下の評価基準にて耐オゾン性を評価した。
NC:クラックの発生が認められない。
A1、A2、・・・B1、B2、・・・C1、C2、・・・:クラックの発生が認められたが、試験片は切断していない。なお、アルファベットはクラック数を表し、Aに比べてBが多く、Bに比べてCが多く、・・・ことを意味する。また、アルファベットの後ろの数字はクラックの大きさを表し、数字が大きいほどクラックが大きいことを意味する。
Cut:クラックが大きくなり、かつ試験片が切断した。
<低温特性の評価>
JIS−K6301に準拠して、試験片(縦60mm×横10mm×厚さ2mm)の脆化温度を測定した。脆化温度が低いほど低温特性に優れることを意味する。
<耐ガソリン性の評価>
試験片(縦60mm×横10mm×厚さ2mm)の耐ガソリン性を、JIS−K6258に準拠して、以下のようにして評価した。
試験片をJIS1号ガソリン(25℃)中へ浸漬し、72時間経過した後の体積変化度(ΔV[%])を求めた。体積変化度が小さいほど耐ガソリン性に優れることを意味する。
<ゴム弾性の評価>
試験片(縦150mm×横25mm×厚さ6mm)のゴム弾性を、JIS−K6260に準拠して、以下のようにして評価した。
○:亀裂なし、もしくは長さ1.0mm未満の亀裂あり。
×:長さ1.0mm以上の亀裂あり。
[実施例1]
ニトリル基含有共重合ゴムとして極高ニトリルNBRを50質量部と、熱可塑性ポリウレタンとしてポリエステル系TPUを50質量部と、金属塩を含むポリアルキレンオキサイドとしてLi塩含有PAOを25質量部(金属塩の量:2.5質量部)とを二軸混練機を用いて混合し、複合材料を調製した。
得られた複合材料を、射出成形機を用いて所定の大きさに成形し、成形品(試験片)を作製した。得られた試験片について、帯電防止性、耐オゾン性、低温特性、耐ガソリン性、ゴム弾性を評価した。結果を表1に示す。
[実施例2〜5、比較例1〜7]
各成分の配合組成を表1に示すように変更した以外は、実施例1と同様にして複合材料を調製し、得られた複合材料を用いて試験片を作製し、評価した。結果を表1に示す。
Figure 2013018880
表1中、「金属塩の含有量」とは、ニトリル基含有共重合ゴムと熱可塑性ポリウレタンの合計100質量部に対する、金属塩を含むポリアルキレンオキサイド中の金属塩の量のことである。
また、帯電防止性の評価結果については、表面抵抗値[10Ω]の「□」に当てはまる数値を表1に記載した。例えば実施例1の場合、試験片の表面抵抗値は106.1Ωであったため、表1には「6.1」と記載した。
表1から明らかなように、各実施例で得られた複合材料の成形品(試験片)は、ゴム弾性を有し、耐ガソリン性、耐オゾン性、帯電防止性に優れていた。また、いずれの複合材料も容易に調製できた。
また、実施例1、4を比較すると、結合AN量の少ない中ニトリルNBRを用いた実施例4で得られた複合材料の成形品の方が、脆化温度が低く、低温特性により優れていた。
また、実施例1、5を比較すると、金属塩の含有量が多い実施例1で得られた複合材料の成形品の方が、表面抵抗値が低く、帯電防止性により優れていた。
一方、ポリエステル系TPUを配合しない比較例1で得られた複合材料の成形品は、耐オゾン性、低温特性、耐ガソリン性に劣っていた。
ニトリル基含有共重合ゴムを配合しない比較例2で得られた複合材料の成形品は、ゴム弾性に劣っていた。
熱可塑性ポリウレタンとして、ポリエステル系TPUの代わりにポリエーテル系TPUを用いた比較例3で得られた複合材料の成形品は、耐ガソリン性に劣っていた。また、耐ガソリン性の評価後の試験片を確認したところ、一部に溶解が認められた。
金属塩の含有量が0.1質量部と少ない比較例4で得られた複合材料の成形品は、表面抵抗値が高く帯電防止性に劣っていた。
金属塩の含有量が10.0質量部、または5.0質量部と多い比較例5、7で得られた複合材料は、ポリアルキレンオキサイド成分が過剰となったためオイル状となり、成形できなかった。
ポリエステル系TPUの代わりにアクリル樹脂を用いた比較例6で得られた複合材料の成形品は、耐オゾン性に著しく劣っていた。また、表面抵抗値が高く、帯電防止性にも劣っていた。これは、ポリエステル系TPUの代わりに用いたアクリル樹脂が、炭素骨格を有することで電子移動が困難となり、絶縁性に優れるため、成形品の表面抵抗値が高くなったものと考えられる。

Claims (3)

  1. ニトリル基含有共重合ゴムと、ポリエステル系熱可塑性ポリウレタンと、金属塩を含むポリアルキレンオキサイドとを含有する複合材料であって、
    前記金属塩がアルカリ金属塩またはアルカリ土類金属塩であり、
    かつ、前記ニトリル基含有共重合ゴムとポリエステル系熱可塑性ポリウレタンの合計100質量部に対して、前記金属塩を含むポリアルキレンオキサイド中の金属塩の含有量が0.5〜3.0質量部であることを特徴とする複合材料。
  2. 前記ポリエステル系熱可塑性ポリウレタンと金属塩を含むポリアルキレンオキサイドとが架橋していることを特徴とする請求項1に記載の複合材料。
  3. 請求項1に記載の複合材料を成形した部材を備えることを特徴とする工業用内視鏡。
JP2011153643A 2011-07-12 2011-07-12 複合材料、および工業用内視鏡 Withdrawn JP2013018880A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011153643A JP2013018880A (ja) 2011-07-12 2011-07-12 複合材料、および工業用内視鏡
PCT/JP2012/066296 WO2013008619A1 (ja) 2011-07-12 2012-06-26 複合材料、および工業用内視鏡
CN2012800176578A CN103476851A (zh) 2011-07-12 2012-06-26 复合材料及工业用内窥镜
US14/050,864 US20140039417A1 (en) 2011-07-12 2013-10-10 Composite material and industrial endoscope

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011153643A JP2013018880A (ja) 2011-07-12 2011-07-12 複合材料、および工業用内視鏡

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013018880A true JP2013018880A (ja) 2013-01-31

Family

ID=47505916

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011153643A Withdrawn JP2013018880A (ja) 2011-07-12 2011-07-12 複合材料、および工業用内視鏡

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20140039417A1 (ja)
JP (1) JP2013018880A (ja)
CN (1) CN103476851A (ja)
WO (1) WO2013008619A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020040215A1 (ja) * 2018-08-22 2020-02-27 株式会社大阪ソーダ 樹脂含有ゴム組成物
WO2020149396A1 (ja) * 2019-01-18 2020-07-23 第一工業製薬株式会社 フォームラバー用ラテックスおよびフォームラバー

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP1539611S (ja) * 2015-06-22 2015-12-07

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2731530B2 (ja) * 1988-01-23 1998-03-25 エヌティエヌ株式会社 摺動材料
JPH03207757A (ja) * 1990-01-10 1991-09-11 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 熱可塑性エラストマー組成物
JP3060418B2 (ja) * 1991-03-26 2000-07-10 日本バルカー工業株式会社 ニトリル/ウレタンゴム成形体の製造方法
JP2001009958A (ja) * 1999-06-30 2001-01-16 Canon Inc 半導電性帯電部材
JP2003140427A (ja) * 2001-08-23 2003-05-14 Tokai Rubber Ind Ltd 導電性発泡部材
US6783701B2 (en) * 2002-06-12 2004-08-31 Tokai Rubber Industries, Ltd. Electrically conductive foam component
JP2004059695A (ja) * 2002-07-26 2004-02-26 Nippon Zeon Co Ltd ポリマーアロイ、架橋物および燃料ホース
JP2004195030A (ja) * 2002-12-19 2004-07-15 Pentax Corp 内視鏡関連品および内視鏡
EP2211236A4 (en) * 2007-10-31 2010-10-13 Sumitomo Rubber Ind SURFACE TREATMENT LIQUID FOR A CONDUCTIVE ELASTIC LAYER, METHOD FOR SURFACE TREATMENT OF THIS AND SURFACE TREATED CONDUCTIVE LINK

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020040215A1 (ja) * 2018-08-22 2020-02-27 株式会社大阪ソーダ 樹脂含有ゴム組成物
JPWO2020040215A1 (ja) * 2018-08-22 2021-08-26 株式会社大阪ソーダ 樹脂含有ゴム組成物
EP3842492A4 (en) * 2018-08-22 2022-06-22 Osaka Soda Co., Ltd. RESIN RUBBER COMPOUND
JP7444063B2 (ja) 2018-08-22 2024-03-06 株式会社大阪ソーダ 樹脂含有ゴム組成物
WO2020149396A1 (ja) * 2019-01-18 2020-07-23 第一工業製薬株式会社 フォームラバー用ラテックスおよびフォームラバー
JP7381499B2 (ja) 2019-01-18 2023-11-15 第一工業製薬株式会社 フォームラバー用ラテックスおよびフォームラバー

Also Published As

Publication number Publication date
CN103476851A (zh) 2013-12-25
WO2013008619A1 (ja) 2013-01-17
US20140039417A1 (en) 2014-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6850445B2 (ja) 柔軟で接着力に優れたポリエステル樹脂組成物
JP6406476B1 (ja) 金型汚染性が改善されたポリエステルエラストマー樹脂組成物
KR102074478B1 (ko) 내그리스성이 우수한 폴리에스테르 엘라스토머 수지 조성물
CN111601995A (zh) 层叠管
JP2013018880A (ja) 複合材料、および工業用内視鏡
JP2021151785A (ja) 積層チューブ
CN110546203B (zh) 聚酯弹性体树脂组合物
JP5724542B2 (ja) 積層チューブ
JP2022147198A (ja) ポリエステルエラストマー樹脂組成物及びそれからなるケーブル被覆材
JP2019070079A (ja) 熱可塑性エラストマー組成物
JP6582985B2 (ja) 熱可塑性ポリエステルエラストマー組成物
JP7367751B2 (ja) ポリブチレンテレフタレート樹脂組成物
JP6690325B2 (ja) 熱可塑性エラストマー組成物および成形体
JP7124332B2 (ja) 積層チューブ
JPH06145486A (ja) ポリブチレンテレフタレート系樹脂組成物および成形体
WO2022202629A1 (ja) ポリエステルエラストマー樹脂組成物及びそれからなるケーブル被覆材
KR20160122120A (ko) 동력 차량의 엔진 구획의 요소 및 이 요소를 금속 할라이드로부터의 화학적 공격으로부터 보호하는 방법
JP3702443B2 (ja) エラストマーからなる耐油性部材
US20220098362A1 (en) Polybutylene terephthalate resin composition
JP2022150988A (ja) 熱可塑性ポリエステルエラストマー樹脂組成物
JP2024069940A (ja) 同材摺動性に優れた熱可塑性ポリエステルエラストマー樹脂組成物及びそれからなる成形体
EP1213311B1 (en) Oil-resistant elastomer member
JP2009013372A (ja) 樹脂組成物および成形体

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20141007