JP2012239085A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2012239085A5
JP2012239085A5 JP2011107636A JP2011107636A JP2012239085A5 JP 2012239085 A5 JP2012239085 A5 JP 2012239085A5 JP 2011107636 A JP2011107636 A JP 2011107636A JP 2011107636 A JP2011107636 A JP 2011107636A JP 2012239085 A5 JP2012239085 A5 JP 2012239085A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
specific area
evaluation value
image processing
frame
processing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011107636A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012239085A (ja
JP6016332B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2011107636A priority Critical patent/JP6016332B2/ja
Priority claimed from JP2011107636A external-priority patent/JP6016332B2/ja
Priority to US13/456,889 priority patent/US9066101B2/en
Priority to CN201210149476.2A priority patent/CN102780882B/zh
Publication of JP2012239085A publication Critical patent/JP2012239085A/ja
Publication of JP2012239085A5 publication Critical patent/JP2012239085A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6016332B2 publication Critical patent/JP6016332B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明の目的を達成するために、例えば、本発明の画像処理装置は、
動画を構成するフレームから特定領域を検出する検出手段と、
前記特定領域の評価値を算出する評価手段と、
前記動画を構成する第1フレームの特定領域の符号化のための符号化パラメータを、前記第1フレームよりも前のフレームである前フレームの特定領域の評価値に基づいて決定する決定手段と、
前記決定手段により決定された符号化パラメータに基づいて前記第1フレームの前記特定領域の符号化を実行する処理手段と
を備えることを特徴とする。

Claims (12)

  1. 動画を構成するフレームから特定領域を検出する検出手段と、
    前記特定領域の評価値を算出する評価手段と、
    前記動画を構成する第1フレームの特定領域の符号化のための符号化パラメータを、前記第1フレームよりも前のフレームである前フレームの特定領域の評価値に基づいて決定する決定手段と、
    前記決定手段により決定された符号化パラメータに基づいて前記第1フレームの前記特定領域の符号化を実行する処理手段と
    を備えることを特徴とする画像処理装置。
  2. 前記決定手段は、前記前フレームの前記特定領域の評価値が所定の評価値未満である場合よりも、前記前フレームの前記特定領域の評価値が前記所定の評価値以上である場合のほうが、前記第1フレームの前記特定領域の符号量が少なくなるように、前記符号化パラメータを決定することを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
  3. 前記評価手段は、前記特定領域のサイズが第1のサイズである場合よりも、前記特定領域のサイズが前記第1のサイズより大きい第2のサイズである場合のほうが、より高い評価値となるように特定領域の評価値を算出することを特徴とする請求項1又は2に記載の画像処理装置。
  4. 前記評価手段は、前記特定領域で検出される顔が第1の方向を向いている場合よりも、前記特定領域で検出される顔が前記第1の方向より正面に近い第2の方向を向いている場合のほうが、より高い評価値となるように特定領域の評価値を算出することを特徴とする請求項1乃至3の何れか1項に記載の画像処理装置。
  5. 前記評価手段は、前記特定領域の符号化によるブロック歪み量が第1の歪み量の場合よりも、前記特定領域の符号化によるブロック歪み量が前記第1の歪み量より少ない第2の歪み量の場合のほうが、より高い評価値となるように特定領域の評価値を算出することを特徴とする請求項1乃至4の何れか1項に記載の画像処理装置。
  6. 前記評価手段は、前記特定領域から検出されるオブジェクトの重要度が第1の重要度である場合よりも、前記重要度が前記第1の重要度より重要度が低い第2の重要度である場合のほうが、より高い評価値となるように特定領域の評価値を算出することを特徴とする請求項1乃至5の何れか1項に記載の画像処理装置。
  7. 前記評価手段は、前記オブジェクトと重要度とを対応付けて記憶するデータベースにアクセスすることで、前記オブジェクトの重要度を取得することを特徴とする請求項6に記載の画像処理装置。
  8. 前記検出手段は、前記フレームからのオブジェクトの検出結果に基づいて、前記特定領域を検出することを特徴とする請求項1乃至7の何れか1項に記載の画像処理装置。
  9. 画像処理装置が行う画像処理方法であって、
    前記画像処理装置の検出手段が、動画を構成するフレームから特定領域を検出する検出工程と、
    前記画像処理装置の評価手段が、前記特定領域の評価値を算出する評価工程と、
    前記画像処理装置の決定手段が、前記動画を構成する第1フレームの特定領域の符号化のための符号化パラメータを、前記第1フレームよりも前のフレームである前フレームの特定領域の評価値に基づいて決定する決定工程と、
    前記画像処理装置の処理手段が、前記決定工程で決定された符号化パラメータに基づいて前記第1フレームの前記特定領域の符号化を実行する処理工程と
    を備えることを特徴とする画像処理方法。
  10. 前記決定工程では、前記前フレームの前記特定領域の評価値が所定の評価値未満である場合よりも、前記前フレームの前記特定領域の評価値が前記所定の評価値以上である場合のほうが、前記第1フレームの前記特定領域の符号量が少なくなるように、前記符号化パラメータを決定することを特徴とする請求項9に記載の画像処理方法。
  11. 前記評価工程では、前記特定領域のサイズが第1のサイズである場合よりも、前記特定領域のサイズが前記第1のサイズより大きい第2のサイズである場合のほうが、より高い評価値となるように特定領域の評価値を算出することを特徴とする請求項9又は10に記載の画像処理方法。
  12. コンピュータを、請求項1乃至の何れか1項に記載の画像処理装置の各手段として機能させるためのコンピュータプログラム。
JP2011107636A 2011-05-12 2011-05-12 画像処理装置、画像処理方法 Active JP6016332B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011107636A JP6016332B2 (ja) 2011-05-12 2011-05-12 画像処理装置、画像処理方法
US13/456,889 US9066101B2 (en) 2011-05-12 2012-04-26 Image processing apparatus and image processing method
CN201210149476.2A CN102780882B (zh) 2011-05-12 2012-05-14 图像处理设备和图像处理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011107636A JP6016332B2 (ja) 2011-05-12 2011-05-12 画像処理装置、画像処理方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012239085A JP2012239085A (ja) 2012-12-06
JP2012239085A5 true JP2012239085A5 (ja) 2014-06-19
JP6016332B2 JP6016332B2 (ja) 2016-10-26

Family

ID=47125626

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011107636A Active JP6016332B2 (ja) 2011-05-12 2011-05-12 画像処理装置、画像処理方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9066101B2 (ja)
JP (1) JP6016332B2 (ja)
CN (1) CN102780882B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114923581A (zh) * 2012-12-27 2022-08-19 杭州美盛红外光电技术有限公司 红外挑选装置和红外挑选方法
WO2014101809A1 (zh) * 2012-12-27 2014-07-03 Wang Hao 热像检测装置和热像检测方法
CN103900710A (zh) * 2012-12-27 2014-07-02 杭州美盛红外光电技术有限公司 热像挑选装置和热像挑选方法
WO2014101804A1 (zh) * 2012-12-27 2014-07-03 Wang Hao 热像选择装置和热像选择方法
WO2014101803A1 (zh) * 2012-12-27 2014-07-03 Wang Hao 红外选择装置和红外选择方法
CN107770528B (zh) * 2016-08-19 2023-08-25 中兴通讯股份有限公司 视频播放方法及装置
JP6942959B2 (ja) * 2016-12-01 2021-09-29 沖電気工業株式会社 画像処理システム
JP6606530B2 (ja) * 2017-06-20 2019-11-13 キヤノン株式会社 画像処理装置およびその制御方法、撮像装置、監視システム
US20190002234A1 (en) 2017-06-29 2019-01-03 Canon Kabushiki Kaisha Elevator control apparatus and elevator control method
CN109698957B (zh) * 2017-10-24 2022-03-29 腾讯科技(深圳)有限公司 图像编码方法、装置、计算设备及存储介质
WO2023053394A1 (ja) * 2021-09-30 2023-04-06 日本電気株式会社 情報処理システム、情報処理方法、及び情報処理装置

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3187097B2 (ja) * 1991-10-17 2001-07-11 株式会社東芝 動画像符号化における符号量配分方法とこれを用いた動画像符号化方法及び装置
JPH06153180A (ja) * 1992-09-16 1994-05-31 Fujitsu Ltd 画像データ符号化方法及び装置
US5848194A (en) 1994-12-16 1998-12-08 Canon Kabushiki Kaisha Coding/decoding apparatus and coding/decoding method
JP4453175B2 (ja) * 2000-08-25 2010-04-21 ソニー株式会社 受信装置、及び、受信方法
JP4449206B2 (ja) * 2000-11-14 2010-04-14 ソニー株式会社 階層変調放送受信装置及び階層変調放送受信方法
EP1217843B1 (en) 2000-12-19 2012-11-28 Canon Kabushiki Kaisha Image processing method, apparatus, and storage medium
US6603413B2 (en) 2001-02-07 2003-08-05 Canon Kabushiki Kaisha Variable-length decoding apparatus and method
JP3977087B2 (ja) 2001-02-13 2007-09-19 キヤノン株式会社 画像符号化装置、方法及びプログラム
JP2002261623A (ja) 2001-02-28 2002-09-13 Canon Inc 復号装置、復号方法、記憶媒体及びプログラムソフトウェア
JP3984877B2 (ja) 2001-10-05 2007-10-03 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法、プログラム、及び記憶媒体
JP2005109606A (ja) * 2003-09-29 2005-04-21 Sony Corp 信号処理方法、信号処理装置、記録装置、再生装置
JP4375143B2 (ja) * 2004-07-06 2009-12-02 株式会社日立製作所 動画像符号化装置
JP4241562B2 (ja) * 2004-09-29 2009-03-18 三洋電機株式会社 画像圧縮装置
JP2006332882A (ja) * 2005-05-24 2006-12-07 Mitsubishi Electric Corp 動画像符号化装置
JP2007036615A (ja) * 2005-07-26 2007-02-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd カメラ制御装置及び監視システム
JP4993676B2 (ja) * 2006-09-01 2012-08-08 キヤノン株式会社 画像符号化装置及び画像符号化方法
JP4804378B2 (ja) * 2007-02-19 2011-11-02 パナソニック株式会社 映像表示装置及び映像表示方法
JP2008245237A (ja) * 2007-02-28 2008-10-09 Sanyo Electric Co Ltd 画像処理方法、画像処理装置およびそれを用いた撮像装置
JP2008243095A (ja) * 2007-03-29 2008-10-09 Toshiba Corp 顔検出システム、および顔検出方法
JP2009049979A (ja) * 2007-07-20 2009-03-05 Fujifilm Corp 画像処理装置、画像処理方法、画像処理システム、及びプログラム
JP4981571B2 (ja) * 2007-07-27 2012-07-25 パナソニック株式会社 画像センシング装置および画像センシングシステム
JP4958713B2 (ja) * 2007-10-04 2012-06-20 キヤノン株式会社 動画像符号化装置及びその制御方法
JP4970239B2 (ja) * 2007-12-27 2012-07-04 セコム株式会社 複合型侵入検知装置
US8363720B2 (en) * 2009-01-26 2013-01-29 Panasonic Corporation Moving image processing device, moving image processing method and imaging apparatus
JP2010200056A (ja) * 2009-02-26 2010-09-09 Hitachi Ltd 記録再生装置
JP5178662B2 (ja) * 2009-07-31 2013-04-10 富士フイルム株式会社 画像処理装置及び方法、データ処理装置及び方法、並びにプログラム
JP2011087090A (ja) * 2009-10-14 2011-04-28 Panasonic Corp 画像処理方法、画像処理装置、及び撮像システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012239085A5 (ja)
RU2014117673A (ru) Устройство, способ и программа обработки информации
JP2014116912A5 (ja)
JP2013045433A5 (ja)
JP2013161405A5 (ja) 被写体判定装置、被写体判定方法及びプログラム
JP2015142181A5 (ja)
JP2014206952A5 (ja)
JP2018524896A5 (ja)
JP2013101419A5 (ja) 画像信号処理装置および画像信号処理方法
JP2015106290A5 (ja)
JP2013219675A5 (ja)
JP2012022579A5 (ja)
JP2012114561A5 (ja)
JP2010268525A5 (ja)
JP2016058844A5 (ja)
JP2014165800A5 (ja)
JP2013182330A5 (ja)
JP2013152537A5 (ja)
JP2010193178A5 (ja)
JP2013005062A5 (ja)
JP2014121079A5 (ja)
JP2013240044A5 (ja)
JP2015192242A5 (ja)
JP2014123247A5 (ja)
JP2010199701A5 (ja)