JP2012180176A - 媒体搬送装置、スキャナ装置、記録装置 - Google Patents

媒体搬送装置、スキャナ装置、記録装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2012180176A
JP2012180176A JP2011044049A JP2011044049A JP2012180176A JP 2012180176 A JP2012180176 A JP 2012180176A JP 2011044049 A JP2011044049 A JP 2011044049A JP 2011044049 A JP2011044049 A JP 2011044049A JP 2012180176 A JP2012180176 A JP 2012180176A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medium
document
roller
curved
guide member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011044049A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Honma
亮 本間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2011044049A priority Critical patent/JP2012180176A/ja
Priority to US13/407,913 priority patent/US8929797B2/en
Priority to CN2012100520172A priority patent/CN102653350A/zh
Publication of JP2012180176A publication Critical patent/JP2012180176A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00567Handling of original or reproduction media, e.g. cutting, separating, stacking
    • H04N1/0057Conveying sheets before or after scanning
    • H04N1/00588Conveying sheets before or after scanning to the scanning position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H5/00Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines
    • B65H5/36Article guides or smoothers, e.g. movable in operation
    • B65H5/38Article guides or smoothers, e.g. movable in operation immovable in operation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00567Handling of original or reproduction media, e.g. cutting, separating, stacking
    • H04N1/0057Conveying sheets before or after scanning
    • H04N1/00599Using specific components
    • H04N1/00602Feed rollers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00567Handling of original or reproduction media, e.g. cutting, separating, stacking
    • H04N1/0057Conveying sheets before or after scanning
    • H04N1/00599Using specific components
    • H04N1/00615Guiding elements, e.g. plates
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00567Handling of original or reproduction media, e.g. cutting, separating, stacking
    • H04N1/00628Separating, e.g. preventing feeding of two sheets at a time
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00567Handling of original or reproduction media, e.g. cutting, separating, stacking
    • H04N1/00631Ejecting or stacking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2402/00Constructional details of the handling apparatus
    • B65H2402/30Supports; Subassemblies; Mountings thereof
    • B65H2402/31Pivoting support means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2402/00Constructional details of the handling apparatus
    • B65H2402/50Machine elements
    • B65H2402/54Springs, e.g. helical or leaf springs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/60Other elements in face contact with handled material
    • B65H2404/61Longitudinally-extending strips, tubes, plates, or wires
    • B65H2404/612Longitudinally-extending strips, tubes, plates, or wires and shaped for curvilinear transport path
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/12Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using the sheet-feed movement or the medium-advance or the drum-rotation movement as the slow scanning component, e.g. arrangements for the main-scanning
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/19Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays
    • H04N1/191Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays the array comprising a one-dimensional array, or a combination of one-dimensional arrays, or a substantially one-dimensional array, e.g. an array of staggered elements
    • H04N1/192Simultaneously or substantially simultaneously scanning picture elements on one main scanning line
    • H04N1/193Simultaneously or substantially simultaneously scanning picture elements on one main scanning line using electrically scanned linear arrays, e.g. linear CCD arrays
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0081Image reader

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Registering Or Overturning Sheets (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

【課題】湾曲搬送経路の空間の大きさを変化させる可動部材を備えた湾曲搬送経路を、媒体のコシに拘わらず、使用状況に応じて適切な状態にすることができる媒体搬送装置を提供する。
【解決手段】媒体搬送装置1は、原稿を湾曲させながら搬送する湾曲搬送経路において、当該湾曲搬送経路の一部を形成して原稿を下流側へ案内する可動フラップ16を備えている。可動フラップ16は、湾曲搬送経路の外側において揺動可能に設けられ、揺動することにより、湾曲搬送経路の一部空間の大きさを変化させることができる。この可動フラップ16は、原稿を案内する案内面16bの上流側方向に揺動中心16aを有している。
【選択図】図1

Description

本発明は、媒体を湾曲させながら搬送する湾曲搬送経路を備えた媒体搬送装置、およびこれを備えたスキャナ装置並びに記録装置に関する。
記録装置或いは液体噴射装置の一例としてインクジェットプリンターがある。近年、インクジェットプリンターは、プリンター機能に加えてスキャナ機能を備えた所謂複合機が主流となりつつある。複合機は、1台で原稿の読み取りと、用紙への記録を実行することができ、利便性が良いとともに設置スペースの節約にもなる。
そしてスキャナには原稿の自動送り装置(ADF(Auto Document
Feeder)とも呼ばれる)が設けられ、複数枚の原稿の自動送りと読み込みとを行える様に構成される場合がある。その様な原稿自動送り装置の構成としては、特許文献1に示される様に原稿トレイから原稿を送り出し、ローラーによってU字反転させた後に原稿を読み取り位置に搬送し、そして排出トレイに向けて排出する構成が採られたものがある。
尚、シートをU字反転させて搬送する構成は、特許文献2、3に示される様に、スキャナに設けられる原稿自動送り装置のみならず、インクジェットプリンターにおける用紙搬送経路にも用いられる。
ところでスキャナに設けられる原稿自動送り装置や、プリンターにおける用紙搬送装置においては、用紙のスキュー(斜行)を用紙送り制御で除去することは従来から行われている。例えば特許文献2には、"食い付き吐き出し”方式によるスキュー取り方法が記載されている。このスキュー取り方式は、用紙を搬送ローラー対に一旦食い付かせ、用紙先端を搬送ローラー対より所定量下流側へ送り出した後、搬送ローラー対を逆転させて用紙先端を搬送ローラー対の上流側に吐き出す制御を行う。このとき、搬送ローラー対の上流側に吐き出された用紙は、搬送ローラー対の上流側で撓むことで用紙先端が搬送ローラー対に倣い、これにより用紙のスキューが除去される様になっている。
従ってスキューを確実に除去する観点では、搬送ローラー対の上流において用紙が撓むことのできる空間は大きいほうが好ましいが、スキュー取り時以外では用紙搬送経路の空間が大きいと左右の経路差が生じ易く、好ましくない。この様な状況に鑑み、特許文献2にはアシスト部材なる可動部材が湾曲反転経路に設けられている。このアシスト部材(可動部材)は、湾曲反転経路の外側に設けられ、通常は用紙搬送経路の空間を狭める様な姿勢となっているが、スキュー取り時に用紙に押されることで湾曲反転経路の外側に退避し、これによって用紙が充分に撓むことのできる空間が確保される様になっている。
特開2010−28546号公報 特開2002−68494号公報 特開平8−157107号公報
しかしながら、用紙には腰の弱い用紙と腰の強い用紙があり、アシスト部材を付勢する付勢手段の付勢力を例えば腰の弱い用紙に合わせて設定すると、腰の強い用紙を送る際に、スキュー取り時のみならず通常の用紙通紙時にアシスト部材が退避してしまい、その目的を達成することができない。また逆に、アシスト部材を付勢する付勢手段の付勢力を腰の強い用紙に合わせて設定すると、腰の弱い用紙に対してスキュー取りを行う際にアシスト部材が退避することができず、その目的を達成することができない。即ち、アシスト部材の荷重設定が微妙であり、その許容度が低いといった課題が存在していた。そしてこの様な技術的課題については、特許文献1〜3に示された従来技術では何ら考慮されていなかった。
そこで本発明はこの様な状況に鑑み成されたものであり、その目的は、湾曲搬送経路の空間の大きさを変化させる可動部材を備えた湾曲搬送経路を、媒体のコシに拘わらず、使用状況に応じて適切な状態にすることができる媒体搬送装置を提供することにある。
上記課題を解決する為の、本発明の第1の態様に係る媒体搬送装置は、媒体を湾曲させながら搬送する湾曲搬送経路と、前記湾曲搬送経路の一部を形成して媒体を下流側へ案内する部材であり、前記湾曲搬送経路の外側において揺動可能に設けられ、揺動することにより、前記湾曲搬送経路の一部空間の大きさを変化させる媒体案内部材と、を備え、前記媒体案内部材は、媒体を案内する案内面の上流側方向に揺動中心を有していることを特徴とする。
本態様によれば、揺動することにより湾曲搬送経路の一部空間の大きさを変化させる媒体案内部材(可動部材)は、媒体を案内する案内面の上流側方向に揺動中心を有しているので、媒体の先端が媒体案内部材の案内面に当接しながら下流側に進む際には、媒体案内部材が媒体先端から受ける力のうち媒体案内部材を揺動させようとする力の成分が小さく、媒体案内部材が容易に揺動することがない。
そして媒体の先端が媒体案内部材より下流側に送られた後、媒体が逆送りされ、媒体が湾曲搬送経路の外側に膨らむことで媒体案内部材に接する際には、媒体案内部材が媒体から受ける力のうち媒体案内部材を揺動させようとする力の成分が大きくなり、媒体案内部材が容易に揺動することができ、媒体が撓む空間が大きく確保される。以上により、媒体のコシに拘わらず、使用状況に応じて媒体案内部材を適切な状態にすることができる。
本発明の第2の態様は、第1の態様において、前記媒体案内部材は、当該媒体案内部材を付勢する付勢手段による付勢力に加え、自重によって下降した姿勢において前記湾曲搬送経路の一部空間を狭めた状態に設けられていることを特徴とする。
本態様によれば、前記媒体案内部材は、付勢手段による付勢力と自重とにより下降した姿勢において前記湾曲搬送経路の一部空間を狭めた状態に設けられているので、付勢手段の付勢力を大きく確保する必要がなく、付勢手段の付勢力によって構成部材に大きな応力が掛からず、部品の変形を防止できるとともに、長期的な信頼性を確保することができる。
本発明の第3の態様は、第1のまたは第2の態様において、前記媒体案内部材がその揺動可能範囲の一方側限度にあるとき、及び他方側限度にあるときの双方において、前記案内面と、当該案内面の下流側において媒体を下流側へ案内する下流側案内面と、が滑らかに接続されることを特徴とする。
本態様によれば、前記媒体案内部材がその揺動可能範囲の一方側限度にあるとき、及び他方側限度にあるときの双方において、前記案内面と、当該案内面の下流側において媒体を下流側へ案内する下流側案内面と、が滑らかに接続されるので、媒体を常に引っ掛かりなく搬送することができる。
本発明の第4の態様は、第1から第3の態様のいずれかにおいて、前記媒体案内部材より下流側に、正転および逆転可能な駆動ローラーと、当該駆動ローラーとの間で媒体をニップする従動ローラーと、が設けられ、前記駆動ローラーと前記従動ローラーとの間から媒体先端を所定量下流側へ送った後、前記駆動ローラーを逆転させることで媒体先端を前記駆動ローラーと前記従動ローラーとの間から上流側に吐き出すスキュー取り動作を実行可能に構成されていることを特徴とする。
本態様によれば、所謂”食い付き吐き出し”方式のスキュー取りを実行可能であるので、媒体の吐き出し時には前記媒体案内部材が確実に退避することで、媒体の撓み空間が確実に確保され、適切にスキューを除去することができる。
本発明の第5の態様は、媒体の面を読み取る読み取り手段と、媒体を前記読み取り手段による読み取り位置へと搬送する、第1から第4の態様のいずれかに係る媒体搬送装置を備えたスキャナ装置である。更に本発明の第6の態様は、媒体に記録を行う記録部と、前記記録部の上部に設けられた、第5の態様に係るスキャナ装置とを備えた記録装置である。これらの態様によれば、スキャナ装置、或いは記録装置において、上述した第1から第4の態様と同様な作用効果を得ることができる。
本発明に係る媒体搬送装置の側断面図。 図1の可動フラップ周囲の媒体搬送経路の拡大図。 図1の可動フラップ周囲の媒体搬送経路の拡大図。 図1の可動フラップ周囲の媒体搬送経路の拡大図。
以下、本発明の一実施形態を図面に基づいて説明するが、本発明は、以下説明する実施形態に限定されることなく、特許請求の範囲に記載した発明の範囲内で種々の変形が可能であり、それらも本発明の範囲内に含まれるものであることを前提として、以下本発明の一実施形態を説明するものとする。
図1は本発明に係る媒体搬送装置(ADF(Auto Document Feeder))1の側断面図、図2〜図4は図1の可動フラップ16周囲の媒体搬送経路の拡大図である。
以下、図1を参照しながら媒体搬送装置1の媒体搬送経路上の構成について概説する。媒体搬送装置1は、図1では全体の図示を省略するインクジェットプリンターの、最も上部に設けられる。
より詳しくは、図1において符号30は用紙に記録を行う記録部を、符号20は記録部30の上部に設けられるスキャナユニットを示しており、媒体搬送装置1は当該スキャナユニット20の上部に設けられる。符号2は原稿支持トレイを示しており、この原稿支持トレイ2上に媒体としての原稿が支持される様になっている。尚、図1において符号Pは、媒体搬送装置1内を搬送される原稿の通過軌跡を示している。
原稿支持トレイ2の先端側には図示を省略するモーターによって駆動される給送ローラー3が、図示を省略する昇降機構によって原稿支持トレイ2に積載された複数枚の原稿に対し接離動作することができる様に設けられており、給送ローラー3が原稿支持トレイ2に積載された複数枚の原稿のうち最上位のものに接した状態で回転することにより、当該最上位の原稿が下流側に送り出される。
給送ローラー3の下流側には、図示を省略するモーターによって正転方向に駆動される分離ローラー5と、この分離ローラー5との間で原稿をニップする分離パッド4とが対向配置されており、送り出される原稿が給送ローラー3と分離パッド4との間でニップされることにより、送り出される原稿と、次位以降の原稿とが分離される様になっている。
給送ローラー3より下流側に設けられた符号6で示すローラーは図示を省略するモーターによって駆動される中間送りローラーを示し、符号7で示すローラーは中間送りローラー6に接して従動回転する従動ローラーである。
これら中間送りローラー6と従動ローラー7から下流側は、原稿を湾曲反転して搬送する湾曲搬送経路(湾曲反転経路)が形成されている。符号16はこの湾曲反転経路の一部を形成して原稿を下流側へ案内する媒体案内部材としての可動フラップを示している。この可動フラップ16は、揺動中心16aを中心に揺動可能に設けられており、揺動することにより、湾曲搬送経路の空間の大きさを変化させることができる様になっている(詳しくは後に説明する)。
湾曲反転経路の内側にはガイドローラー8が自由回転可能に設けられ、その更に下流側には図示を省略するモーターによって駆動される駆動ローラーとしての、大径の反転ローラー10が設けられている。反転ローラー10には従動ローラー11が接しており、原稿がこれら反転ローラー10と従動ローラー11とでニップされた状態で反転ローラー10が回転することにより、更に下流側へと搬送される。
反転ローラー10と従動ローラー11の下流側では、原稿はスキャナユニット20を構成する原稿台ガラス21の上面に到達する。符号Y1はスキャナユニット20による原稿読み取り位置を示しており、この読み取り位置Y1に、読み取り手段としての読み取りセンサーを備えたセンサーキャリッジ23が停止した状態に置かれる。
即ち、このセンサーキャリッジ23は、媒体搬送装置1を利用しない読み取り時には主走査方向(図1の左右方向)に移動することで原稿台ガラス21に載置された原稿をスキャニングするが、媒体搬送装置1を利用した読み取り時には、読み取り位置Y1に停止し、原稿側が動くことでスキャニングが行われる。
読み取り位置Y1の下流側には、図示を省略するモーターによって駆動される排出駆動ローラー13と、これに接して従動回転する従動ローラー14と、が設けられており、読み取りの終了した原稿はこれらローラーによって図示を省略する排紙受けトレイに向けて排出される。
以上が媒体搬送装置1の大略構成であり、以下可動フラップ16について詳説する。可動フラップ16は、図1に示したように原稿を湾曲反転させながら搬送する湾曲搬送経路(中間送りローラー6〜読み取り位置Y1までの間の媒体搬送経路)の一部を形成して原稿を下流側へ案内する部材であり、湾曲搬送経路の外側において揺動中心16aを中心に揺動可能に設けられ、揺動することにより、湾曲搬送経路の一部空間の大きさを変化させる。尚、揺動中心16aは、可動フラップ16に形成された図示を省略する揺動軸の中心位置であり、この揺動軸が図示を省略する軸受けに軸支されたことで、可動フラップ16が揺動可能となっている。
図2は、原稿Pの先端Pfが反転ローラー10と従動ローラー11との間に到達する前の状態を示している。符号16bは案内面を示しており、図示する様に原稿Pの先端Pfが、案内面16bに摺接しながら、下流側へと進む。可動フラップ16は、付勢手段としてのコイルばね18によって下降する方向に付勢されており、この付勢力とその自重とによって、図2に示した下降姿勢を維持する様になっている。
次に、給紙動作が進んで原稿Pの先端Pfが反転ローラー10と従動ローラー11とによってニップされ、先端Pfが両ローラーより下流側に所定量進んだ状態で(図3)、食い付き吐き出し方式のスキュー取り動作が行われる様になっている。
即ち、図3の状態から、反転ローラー10の上流側の中間送りローラー6を停止させた状態で、反転ローラー10を逆転駆動する。これにより、原稿Pの先端Pfは、反転ローラー10と従動ローラー11との間から上流側に吐き出される(図4)。このとき、原稿Pは湾曲経路部分で外側に大きく膨らみ(符号Pcで示す部分)、これによって原稿先端Pfが反転ローラー10と従動ローラー11との間に倣い、スキューが除去されることとなる。
このとき、原稿Pに形成される膨らみ部分Pcが、図3から図4への変化に示す様に可動フラップ16を上方に押し上げる。これにより、湾曲経路における空間が大きくなり、原稿Pは充分に撓むことができ、結果としてスキューを確実に除去することができる。
ところで可動フラップ16の揺動中心16aは、案内面16bの上流側方向に設けられており、そして自由端16cが案内面16bの下流側方向に設けられている。これにより、以下の様な作用効果が得られる。即ち、図2に示すように原稿Pの先端Pfが案内面16bに当接しながら下流側に進む際には、可動フラップ16が原稿先端Pfから受ける力のうち可動フラップ16を揺動させようとする力の成分が小さく、可動フラップ16が容易に揺動することがない。
尚、可動フラップ16が原稿先端Pfから受ける力のうち可動フラップ16を揺動させようとする力の成分は、図2において可動フラップ16を時計回り方向に揺動させようとする力の成分である。より具体的には、可動フラップ16の揺動中心16aに対し、半径方向に沿った成分の力であれば可動フラップ16を揺動させようとする力としては弱く、半径方向と直交する方向の成分の力であれば可動フラップ16を揺動させようとする力としては強い。
例えば、図2において原稿先端Pfが可動フラップ16の案内面16bに沿って進む際には、可動フラップ16は原稿先端Pfから力f1を受けるが、この力f1は半径方向に沿っているので、力f1は可動フラップ16を揺動させる力としてはそれ程強くない。
また、可動フラップ16を最も容易に揺動させる為には、可動フラップ16の自由端16cに対して力を加えれば良いが、原稿先端Pfが自由端16cまで進んだ状態では、原稿先端Pfはフリーな状態であるので、可動フラップ16の自由端16cに対して与えられる力はそれほど大きくない。
そして図4において反転ローラー10の逆転により原稿Pが外側に膨らむ際には、原稿Pの膨らみ部分Pcが可動フラップ16に対し力f2を作用させるが、この力は半径方向に対し直交する方向に沿っているので、力f2は可動フラップ16を揺動させる力としては比較的強い。
従って可動フラップ16は容易に揺動することができ、原稿Pが撓む空間が容易に大きく確保される。以上により、原稿Pのコシに拘わらず、使用状況に応じて可動フラップ16を適切な状態にすることができる。
つまり、原稿には腰の弱いものと腰の強いものとがあり、可動フラップ16を付勢するコイルばね18の付勢力を例えば腰の弱い原稿に合わせて設定すると、腰の強い原稿を搬送する際にスキュー取り時のみならず通常の通紙時に可動フラップ16が上方に押し上げられてしまい、その目的を達成することができないといったことが生じる虞がある。また逆に、可動フラップ16を付勢するコイルばね18の付勢力を腰の強い原稿に合わせて設定すると、腰の弱い原稿のスキュー取り時に可動フラップ16を上方に押し上げることができず、その目的を達成することができないといったことが生じる虞もある。従ってコイルばね18の荷重設定は、微妙であり、その許容範囲が狭い。
しかしながら、上記の様に可動フラップ16の揺動中心16aが上流側に配置されたことで、通常の通紙時には退避し難く、スキュー取り時には退避し易い構成が構築されているので、コイルばね18の荷重設定が容易となり、そして原稿Pのコシに拘わらず、使用状況に応じて可動フラップ16を適切な状態にすることができる。
尚、本実施形態では可動フラップ16は湾曲反転経路の開始位置に設けられているが、例えばスキュー取り時に原稿先端の食い付き吐き出しを行うローラー対(本実施形態では、反転ローラー10と従動ローラー11)が図1に示す位置よりも更に下流側に設けられている様な場合には、可動フラップ16は湾曲反転経路の終了位置(図1において下側)に設けても良い。
また本実施形態では、可動フラップ16はコイルばね18の付勢力に加えて自重によって下降した姿勢において湾曲搬送経路の一部空間を狭めた状態に設けられている。これにより、コイルばね18の付勢力を大きく確保する必要がなく、コイルバネ18の付勢力によって構成部材に大きな応力が掛からず、部品の変形を防止できるとともに、長期的な信頼性を確保することができる。
また、本実施形態では可動フラップ16がその揺動可能範囲の一方側限度(図2)にあるとき、及び他方側限度にあるとき(図4)の双方において、案内面16bと、当該案内面16bの下流側において原稿を下流側へ案内する案内部材19の案内面19aと、が滑らかに接続される。従って、通常の通紙時においては(図2)原稿先端Pfの引っ掛かりを招くことがなく、またスキュー取り時においては(図4)案内面16bと案内面19aとの間に不自然に原稿が入り込み、曲がり癖が形成されてしまうことがない。
1 媒体搬送装置、2 原稿支持トレイ、3 給送ローラー、4 分離パッド、6 中間送りローラー、7 従動ローラー、8 従動ローラー、10 反転ローラー、11 従動ローラー、13 排出駆動ローラー、14 排出従動ローラー、16 可動フラップ、16a 揺動支点、16b 案内面、18 コイルばね、19 案内部材、19a 案内面、20 スキャナユニット、21 原稿台ガラス、23 センサーキャリッジ、30 記録部、P 原稿、Pf 原稿先端

Claims (6)

  1. 媒体を湾曲させながら搬送する湾曲搬送経路と、
    前記湾曲搬送経路の一部を形成して媒体を下流側へ案内する部材であり、前記湾曲搬送経路の外側において揺動可能に設けられ、揺動することにより、前記湾曲搬送経路の一部空間の大きさを変化させる媒体案内部材と、を備え、
    前記媒体案内部材は、媒体を案内する案内面の上流側方向に揺動中心を有している、
    ことを特徴とする媒体搬送装置。
  2. 請求項1に記載の媒体搬送装置において、前記媒体案内部材は、当該媒体案内部材を付勢する付勢手段による付勢力に加え、自重によって下降した姿勢において前記湾曲搬送経路の一部空間を狭めた状態に設けられている、
    ことを特徴とする媒体搬送装置。
  3. 請求項1または2に記載の媒体搬送装置において、前記媒体案内部材がその揺動可能範囲の一方側限度にあるとき、及び他方側限度にあるときの双方において、前記案内面と、当該案内面の下流側において媒体を下流側へ案内する下流側案内面と、が滑らかに接続される、
    ことを特徴とする媒体搬送装置。
  4. 請求項1から3のいずれか1項に記載の媒体搬送装置において、前記媒体案内部材より下流側に、正転および逆転可能な駆動ローラーと、当該駆動ローラーとの間で媒体をニップする従動ローラーと、が設けられ、
    前記駆動ローラーと前記従動ローラーとの間から媒体先端を所定量下流側へ送った後、前記駆動ローラーを逆転させることで媒体先端を前記駆動ローラーと前記従動ローラーとの間から上流側に吐き出すスキュー取り動作を実行可能に構成されている、
    ことを特徴とする媒体搬送装置。
  5. 媒体の面を読み取る読み取り手段と、
    媒体を前記読み取り手段による読み取り位置へと搬送する、請求項1から4のいずれか1項に記載の媒体搬送装置と、
    を備えたスキャナ装置。
  6. 媒体に記録を行う記録部と、
    前記記録部の上部に設けられた、請求項5に記載のスキャナ装置と、
    を備えた記録装置。
JP2011044049A 2011-03-01 2011-03-01 媒体搬送装置、スキャナ装置、記録装置 Pending JP2012180176A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011044049A JP2012180176A (ja) 2011-03-01 2011-03-01 媒体搬送装置、スキャナ装置、記録装置
US13/407,913 US8929797B2 (en) 2011-03-01 2012-02-29 Medium transport apparatus, scanner apparatus, and recording apparatus
CN2012100520172A CN102653350A (zh) 2011-03-01 2012-03-01 介质输送装置、扫描装置、记录装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011044049A JP2012180176A (ja) 2011-03-01 2011-03-01 媒体搬送装置、スキャナ装置、記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012180176A true JP2012180176A (ja) 2012-09-20

Family

ID=46729106

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011044049A Pending JP2012180176A (ja) 2011-03-01 2011-03-01 媒体搬送装置、スキャナ装置、記録装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8929797B2 (ja)
JP (1) JP2012180176A (ja)
CN (1) CN102653350A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015070414A (ja) * 2013-09-27 2015-04-13 ブラザー工業株式会社 画像読取装置
JP2015224092A (ja) * 2014-05-26 2015-12-14 コニカミノルタ株式会社 用紙搬送装置および画像形成装置
US20160060058A1 (en) * 2014-08-29 2016-03-03 Canon Kabushiki Kaisha Sheet conveying apparatus and image forming apparatus
JP2017193389A (ja) * 2016-04-19 2017-10-26 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 原稿シート搬送装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014201369A (ja) * 2013-04-01 2014-10-27 船井電機株式会社 用紙搬送装置
JP6146298B2 (ja) * 2013-12-27 2017-06-14 ブラザー工業株式会社 シート搬送装置、及び画像読取装置
JP7102913B2 (ja) * 2018-04-27 2022-07-20 セイコーエプソン株式会社 画像読取装置
CN110554587A (zh) * 2018-06-04 2019-12-10 柯尼卡美能达办公系统研发(无锡)有限公司 原稿输送装置
CN116193032A (zh) * 2021-11-29 2023-05-30 金宝电子工业股份有限公司 送纸对位机构及其影像形成装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06191686A (ja) * 1992-12-24 1994-07-12 Ricoh Co Ltd 給紙装置
JPH11139616A (ja) * 1997-10-31 1999-05-25 Seiko Epson Corp 紙送り装置
US20040094892A1 (en) * 2002-11-18 2004-05-20 Akinobu Kuramoto Deskew mechanism and method
JP2005001787A (ja) * 2003-06-10 2005-01-06 Fuji Xerox Co Ltd シート供給装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3123257B2 (ja) * 1992-04-16 2001-01-09 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置の用紙整合装置
JPH08157107A (ja) 1994-11-30 1996-06-18 Toshiba Corp 給紙装置
JP3726463B2 (ja) * 1997-11-28 2005-12-14 富士ゼロックス株式会社 画像処理装置
JP3520469B2 (ja) 2000-08-29 2004-04-19 セイコーエプソン株式会社 給紙装置および該給紙装置を備えた記録装置
JP3808770B2 (ja) * 2001-12-28 2006-08-16 富士写真フイルム株式会社 シート体搬送装置
KR100477681B1 (ko) * 2002-11-20 2005-03-21 삼성전자주식회사 화상형성장치
US7425001B2 (en) * 2003-07-17 2008-09-16 Nisca Corporation Sheet handling apparatus and image reading apparatus
JP2005200183A (ja) * 2004-01-16 2005-07-28 Fuji Photo Film Co Ltd 搬送装置及び画像記録装置
JP2006193317A (ja) * 2005-01-17 2006-07-27 Canon Inc 用紙反転装置及びこの用紙反転装置を備えた画像形成装置
JP2007302381A (ja) * 2006-05-10 2007-11-22 Fuji Xerox Co Ltd 用紙斜行補正装置
JP4176786B2 (ja) * 2006-06-07 2008-11-05 シャープ株式会社 画像形成装置の可動式ペーパーガイド
JP4242884B2 (ja) * 2006-09-01 2009-03-25 シャープ株式会社 シート搬送装置、および、それを備えた原稿搬送装置、画像処理装置
JP4568354B2 (ja) * 2008-07-15 2010-10-27 シャープ株式会社 シート搬送装置
JP2010028546A (ja) 2008-07-22 2010-02-04 Brother Ind Ltd 画像読取装置およびプログラム
JP2010149975A (ja) * 2008-12-24 2010-07-08 Seiko Epson Corp スキュー補正装置及び記録装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06191686A (ja) * 1992-12-24 1994-07-12 Ricoh Co Ltd 給紙装置
JPH11139616A (ja) * 1997-10-31 1999-05-25 Seiko Epson Corp 紙送り装置
US20040094892A1 (en) * 2002-11-18 2004-05-20 Akinobu Kuramoto Deskew mechanism and method
JP2005001787A (ja) * 2003-06-10 2005-01-06 Fuji Xerox Co Ltd シート供給装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015070414A (ja) * 2013-09-27 2015-04-13 ブラザー工業株式会社 画像読取装置
JP2015224092A (ja) * 2014-05-26 2015-12-14 コニカミノルタ株式会社 用紙搬送装置および画像形成装置
US9488933B2 (en) 2014-05-26 2016-11-08 Konica Minolta, Inc. Sheet conveying device and image forming apparatus
US20160060058A1 (en) * 2014-08-29 2016-03-03 Canon Kabushiki Kaisha Sheet conveying apparatus and image forming apparatus
US9896291B2 (en) * 2014-08-29 2018-02-20 Canon Kabushiki Kaisha Sheet conveying apparatus and image forming apparatus
JP2017193389A (ja) * 2016-04-19 2017-10-26 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 原稿シート搬送装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN102653350A (zh) 2012-09-05
US8929797B2 (en) 2015-01-06
US20120224903A1 (en) 2012-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012180176A (ja) 媒体搬送装置、スキャナ装置、記録装置
JP5056906B2 (ja) 画像記録装置
JP6366370B2 (ja) 記録装置、記録装置の制御方法、プログラムおよび記憶媒体
JP5549240B2 (ja) シート材給送装置及び記録装置
US20220324666A1 (en) Printing apparatus and control method thereof
US10752027B2 (en) Medium transporting device and recording apparatus
US10144605B2 (en) Image recording apparatus
US9026031B2 (en) Medium accommodation cassette, medium feeding device, and recording apparatus
JP5935717B2 (ja) 記録装置
JP2021143074A (ja) 記録装置
JP2011057303A (ja) 媒体送り装置、記録装置
JP2006247932A (ja) 被記録媒体搬送装置、記録装置、液体噴射装置
JP5843521B2 (ja) 搬送装置及び記録装置
JP5812757B2 (ja) 画像形成装置
JP2011126670A (ja) 媒体搬送装置及び記録装置
JP4262114B2 (ja) 印刷装置
JP2011152960A (ja) シート材搬送装置及び記録装置
US9815306B2 (en) Ink-jet recording apparatus
JP2010240917A (ja) 記録装置
JP2022153915A (ja) 画像記録装置、その制御方法及びプログラム
JP5446606B2 (ja) 搬送装置
JP2018039200A (ja) 記録装置
JP2012116608A (ja) シート搬送方法、シート搬送装置及びシート処理装置
JP2017030966A (ja) 記録装置
JP2018090402A (ja) シート巻取装置およびプリント装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140130

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141009

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141015

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141215

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150218