JP2012109358A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2012109358A5
JP2012109358A5 JP2010256218A JP2010256218A JP2012109358A5 JP 2012109358 A5 JP2012109358 A5 JP 2012109358A5 JP 2010256218 A JP2010256218 A JP 2010256218A JP 2010256218 A JP2010256218 A JP 2010256218A JP 2012109358 A5 JP2012109358 A5 JP 2012109358A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
modified region
grinding
semiconductor substrate
suction table
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010256218A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5707889B2 (ja
JP2012109358A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2010256218A priority Critical patent/JP5707889B2/ja
Priority claimed from JP2010256218A external-priority patent/JP5707889B2/ja
Publication of JP2012109358A publication Critical patent/JP2012109358A/ja
Publication of JP2012109358A5 publication Critical patent/JP2012109358A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5707889B2 publication Critical patent/JP5707889B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

請求項9に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、前記分割工程は、前記研削工程で改質領域が除去されたウェハを、ウェハ吸着台に平面状態で真空吸着し、ウェハを吸着した状態で前記ウェハ吸着台を凸状に膨らませるないしは、凸状に撓ませることにより、ウェハに曲げ応力を生じさせて前記微小空孔を前記ウェハの表面まで進展させることで、前記ウェハを前記切断ラインに沿って複数のチップに分割することを特徴とする。
請求項11に記載の発明は、切断ラインに沿ってウェハの裏面からレーザー光を入射して前記ウェハの内部に微小空孔を含む予備改質領域及び本改質領域を形成するレーザーダイシング手段と、前記ウェハを裏面から研削して前記予備改質領域及び前記本改質領域を除去する研削手段と、前記レーザーダイシング手段から前記研削手段へ前記ウェハを搬送する搬送手段と、前記ウェハを切断ラインに沿って複数のチップに分割する分割手段と、を備えた半導体基板の切断装置であって、前記レーザーダイシング手段は、前記ウェハの表面が下向きに載置されるテーブルと、前記ウェハに向けてレーザー光を照射して前記予備改質領域及び前記本改質領域を形成する照射手段と、前記レーザー光が照射される位置が変わるように前記照射手段を制御する第1の制御手段であって、前記予備改質領域が形成された位置と前記ウェハの厚さ方向のみ異なる位置に前記本改質領域が形成されるように前記照射手段を制御する第1の制御手段と、を備え、前記研削手段は、前記ウェハの表面が下向きに載置され、前記ウェハの略全面を吸着する吸着テーブルと、前記ウェハを研削する砥石と、前記砥石の高さ及び回転数を制御する第2の制御手段と、を備えたことを特徴とする。
請求項16に記載の発明は、請求項14に記載の発明において、前記変形手段は、前記凸形状を有する前記ウェハ吸着台に載置されたウェハを前記凸形状に沿って変形させながら前記ウェハの裏面に弾性テープを貼付する手段であることを特徴とする。

Claims (3)

  1. 前記分割工程は、前記研削工程で改質領域が除去されたウェハを、ウェハ吸着台に平面状態で真空吸着し、ウェハを吸着した状態で前記ウェハ吸着台を凸状に膨らませるないしは、凸状に撓ませることにより、ウェハに曲げ応力を生じさせて前記微小空孔を前記ウェハの表面まで進展させることで、前記ウェハを前記切断ラインに沿って複数のチップに分割することを特徴とする請求項1に記載の半導体基板の切断方法。
  2. 切断ラインに沿ってウェハの裏面からレーザー光を入射して前記ウェハの内部に微小空孔を含む予備改質領域及び本改質領域を形成するレーザーダイシング手段と、
    前記ウェハを裏面から研削して前記予備改質領域及び前記本改質領域を除去する研削手段と、
    前記レーザーダイシング手段から前記研削手段へ前記ウェハを搬送する搬送手段と、
    前記ウェハを切断ラインに沿って複数のチップに分割する分割手段と、
    を備えた半導体基板の切断装置であって、
    前記レーザーダイシング手段は、
    前記ウェハの表面が下向きに載置されるテーブルと、
    前記ウェハに向けてレーザー光を照射して前記予備改質領域及び前記本改質領域を形成する照射手段と、
    前記レーザー光が照射される位置が変わるように前記照射手段を制御する第1の制御手段であって、前記予備改質領域が形成された位置と前記ウェハの厚さ方向のみ異なる位置に前記本改質領域が形成されるように前記照射手段を制御する第1の制御手段と、を備え、
    前記研削手段は、
    前記ウェハの表面が下向きに載置され、前記ウェハの略全面を吸着する吸着テーブルと、
    前記ウェハを研削する砥石と、
    前記砥石の高さ及び回転数を制御する第2の制御手段と、
    を備えたことを特徴とする半導体基板の切断装置。
  3. 前記変形手段は、前記凸形状を有する前記ウェハ吸着台に載置されたウェハを前記凸形状に沿って変形させながら前記ウェハの裏面に弾性テープを貼付する手段であることを特徴とする請求項14に記載の半導体基板の切断装置。
JP2010256218A 2010-11-16 2010-11-16 半導体基板の切断方法及び半導体基板の切断装置 Active JP5707889B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010256218A JP5707889B2 (ja) 2010-11-16 2010-11-16 半導体基板の切断方法及び半導体基板の切断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010256218A JP5707889B2 (ja) 2010-11-16 2010-11-16 半導体基板の切断方法及び半導体基板の切断装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012109358A JP2012109358A (ja) 2012-06-07
JP2012109358A5 true JP2012109358A5 (ja) 2013-12-05
JP5707889B2 JP5707889B2 (ja) 2015-04-30

Family

ID=46494677

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010256218A Active JP5707889B2 (ja) 2010-11-16 2010-11-16 半導体基板の切断方法及び半導体基板の切断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5707889B2 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5670764B2 (ja) * 2011-01-13 2015-02-18 浜松ホトニクス株式会社 レーザ加工方法
JP5882154B2 (ja) 2012-07-19 2016-03-09 太陽誘電株式会社 弾性波デバイスの製造方法
JP6255219B2 (ja) * 2013-11-14 2017-12-27 株式会社ディスコ 冷却機構
JP6521695B2 (ja) * 2015-03-27 2019-05-29 株式会社ディスコ ウエーハの加工方法
CN104889577A (zh) * 2015-06-23 2015-09-09 无锡宏纳科技有限公司 一种平面光波导分路器晶圆激光切割工艺
JP6608713B2 (ja) * 2016-01-19 2019-11-20 株式会社ディスコ ウエーハの加工方法
JP6620825B2 (ja) 2017-02-27 2019-12-18 日亜化学工業株式会社 半導体素子の製造方法
JP6818351B2 (ja) * 2017-04-14 2021-01-20 サムコ株式会社 ウエハ処理装置
JP7020675B2 (ja) * 2018-02-26 2022-02-16 三星ダイヤモンド工業株式会社 Low-k膜付きウエハの分断方法
JP7081993B2 (ja) * 2018-06-19 2022-06-07 株式会社ディスコ 被加工物の加工方法
JP7307534B2 (ja) * 2018-10-04 2023-07-12 浜松ホトニクス株式会社 レーザ加工方法、半導体デバイス製造方法及び検査装置
JP7171353B2 (ja) * 2018-10-04 2022-11-15 浜松ホトニクス株式会社 レーザ加工方法、半導体デバイス製造方法及び検査装置
JP7307533B2 (ja) * 2018-10-04 2023-07-12 浜松ホトニクス株式会社 レーザ加工方法、半導体デバイス製造方法及び検査装置
US20210391177A1 (en) * 2018-11-21 2021-12-16 Tokyo Electron Limited Substrate processing apparatus and substrate processing method
KR20210153091A (ko) * 2019-04-19 2021-12-16 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 처리 장치 및 처리 방법
TW202116468A (zh) * 2019-07-18 2021-05-01 日商東京威力科創股份有限公司 處理裝置及處理方法
CN111300161B (zh) * 2020-02-26 2022-02-01 上海东竞自动化系统有限公司 表面划痕修复的方法和设备

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5276872A (en) * 1975-12-23 1977-06-28 Fujitsu Ltd Cutting method of semiconductor wafer
JP4440582B2 (ja) * 2003-09-10 2010-03-24 浜松ホトニクス株式会社 半導体基板の切断方法
JP4739900B2 (ja) * 2005-10-13 2011-08-03 リンテック株式会社 転着装置及び転着方法
JP2009166150A (ja) * 2008-01-11 2009-07-30 Denso Corp ウェハの製造方法
CN102307699B (zh) * 2009-02-09 2015-07-15 浜松光子学株式会社 加工对象物的切断方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012109358A5 (ja)
CN105097482B (zh) 晶片的加工方法
JP6170769B2 (ja) ウェーハの加工方法
CN107293516B (zh) 晶片的加工方法
JP6608713B2 (ja) ウエーハの加工方法
JP6300763B2 (ja) 被加工物の加工方法
JP4680693B2 (ja) 板状部材の分割装置
JP2019121646A (ja) ウェーハの加工方法
JP2015201585A (ja) ウェーハの加工方法
JP6636384B2 (ja) ウェーハの加工方法
JP2015223667A (ja) 研削装置及び矩形基板の研削方法
JP6679156B2 (ja) ウェーハの加工方法
KR20160075326A (ko) 웨이퍼의 가공 방법
JP6312563B2 (ja) 保護部材の剥離方法及び剥離装置
CN107316833B (zh) 晶片的加工方法
JP6817761B2 (ja) ウエーハの分割方法
TWI702109B (zh) 保持台
TW201906060A (zh) 剝離裝置
JP2019009191A (ja) ウェーハの加工方法
JP2015072994A (ja) ウェーハの加工方法
TW201511107A (zh) 半導體裝置之製造方法及半導體製造裝置
JP2014165324A (ja) パッケージ基板の加工方法
JP6045426B2 (ja) ウェーハの転写方法および表面保護部材
JP6957091B2 (ja) ウェーハの加工方法
JP6422804B2 (ja) ウエーハの加工方法