JP2012102354A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2012102354A5
JP2012102354A5 JP2010250222A JP2010250222A JP2012102354A5 JP 2012102354 A5 JP2012102354 A5 JP 2012102354A5 JP 2010250222 A JP2010250222 A JP 2010250222A JP 2010250222 A JP2010250222 A JP 2010250222A JP 2012102354 A5 JP2012102354 A5 JP 2012102354A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
nano
group
sized
interface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010250222A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012102354A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2010250222A priority Critical patent/JP2012102354A/ja
Priority claimed from JP2010250222A external-priority patent/JP2012102354A/ja
Priority to CN201180053946.9A priority patent/CN103201060B/zh
Priority to KR1020137011279A priority patent/KR101648250B1/ko
Priority to PCT/JP2011/075556 priority patent/WO2012063762A1/ja
Priority to TW100140678A priority patent/TW201230466A/zh
Publication of JP2012102354A publication Critical patent/JP2012102354A/ja
Priority to US13/889,817 priority patent/US20130316238A1/en
Publication of JP2012102354A5 publication Critical patent/JP2012102354A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

すなわち本発明は、以下のナノサイズ粒子やリチウムイオン二次電池用負極材料などを提供するものである。
(1)Si、Sn、Al、Pb、Sb、Bi、Ge、InおよびZnからなる群より選ばれた2種の元素である元素A‐1と元素A‐2と、Fe、Co、Ni、Ca、Sc、Ti、V、Cr、Mn、Sr、Y、Zr、Nb、Mo、Tc、Ru、Rh、Ba、ランタノイド元素(Ce、およびPmを除く)、Hf、Ta、W、Re、OsおよびIrからなる群より選ばれた少なくとも1種の元素である元素Dとを含み、前記元素A‐1の単体または固溶体である第1の相と、前記元素A‐2の単体または固溶体である第2の相と、前記元素A‐1と前記元素Dとの化合物である第3の相とを有し、前記第1の相と前記第2の相とが、界面を介して接合しており、前記第1の相と前記第3の相とが、界面を介して接合しており、前記第1の相と前記第2の相とは、界面以外が略球面状の表面を有し、前記第1の相と前記第2の相と前記第3の相とが外表面に露出し、平均粒径が2〜500nmであることを特徴とするナノサイズ粒子。
(2)前記元素A‐1と元素A‐2とが、Si、Sn、Alからなる群より選ばれた2種の元素であり、前記元素Dが、Fe、Co、Ni、Ca、Sc、Ti、V、Cr、Mn、Sr、Y、Zr、Nb、Mo、Tc、Ru、RhおよびBaからなる群より選ばれた1種の元素であることを特徴とする(1)に記載のナノサイズ粒子。
(3)前記元素Aと前記元素Dとの化合物である第4の相をさらに有し、前記第4の相の一部または全部が、前記第1の相に覆われていることを特徴とする(1)または(2)に記載のナノサイズ粒子。
(4)前記元素Aと前記元素Dとの化合物である第5の相をさらに有し、前記第5の相が、前記第2の相と界面を介して接合し、外表面に露出していることを特徴とする(1)〜(3)のいずれかに記載のナノサイズ粒子。
(5)前記第3の相、前記第4の相、前記第5の相のいずれか一つ以上が、D(A‐1)(1<y≦3)なる化合物であることを特徴とする(1)〜()のいずれかに記載のナノサイズ粒子。
(6)前記元素A‐1と前記元素A‐2と前記元素Dの合計に占める前記元素Dの原子比率が0.01〜25%であることを特徴とする(1)〜()のいずれかに記載のナノサイズ粒子。
(7)前記第1の相がリンまたはホウ素を添加したシリコンであることを特徴とする(1)〜()のいずれかに記載のナノサイズ粒子。
(8)前記第1の相は酸素を含み、前記第1の相に含まれる酸素の原子比率がAO(0<z<1)であることを特徴とする(1)〜()のいずれかに記載のナノサイズ粒子。
(9)Si、Sn、Al、Pb、Sb、Bi、Ge、InおよびZnからなる群より選ばれた1種の元素である元素A‐3をさらに含み、前記元素A‐3が、前記元素A‐1と前記元素A‐2とは種類の異なる元素であり、前記元素A‐3の単体または固溶体である第6の相を有し、前記第1の相と前記第6の相とが、界面を介して接合しており、前記第6の相は、界面以外が略球面状の表面を有し、前記第6の相が、外表面に露出することを特徴とする(1)〜()のいずれかに記載のナノサイズ粒子。
(10)前記元素Dが、元素Dを選ぶことのできる群より選ばれた2種以上の元素であり、一つの前記元素Dと前記元素Aの化合物である前記第3の相および/または前記第4の相に、他の前記元素Dが、固溶体または化合物として含有されることを特徴とする(1)〜()のいずれかに記載のナノサイズ粒子。
(11)Fe、Co、Ni、Ca、Sc、Ti、V、Cr、Mn、Sr、Y、Zr、Nb、Mo、Tc、Ru、Rh、Ba、ランタノイド元素(CeおよびPmを除く)、Hf、Ta、W、Re、OsおよびIrからなる群より選ばれた少なくとも1種の元素である元素D´をさらに含み、前記元素D´が、前記第3の相を構成する前記元素Dとは種類の異なる元素であり、前記元素A‐1と前記元素D´との化合物である第7の相をさらに有し、前記第1の相と前記第7の相とが、界面を介して接合しており、前記第7の相が外表面に露出することを特徴とする(1)〜(10)のいずれかに記載のナノサイズ粒子。
(12)前記元素Aと前記元素D´との化合物である第8の相をさらに有し、前記第8の相の一部または全部が、前記第1の相に覆われていることを特徴とする(11)に記載のナノサイズ粒子。
(13)前記第3の相および/または前記第7の相は、界面以外が球面状または多面体状の表面を有することを特徴とする(1)〜(12)のいずれかに記載のナノサイズ粒子。
(14)63.7MPaで粉体粒子を圧縮した条件で、粉体導電率が4×10−8[S/cm]以上であることを特徴とする(1)〜(13)のいずれかに記載のナノサイズ粒子。
(15)(1)ないし(14)のいずれかに記載のナノサイズ粒子を負極活物質として含むリチウムイオン二次電池用負極材料。
(16)導電助剤をさらに有し、当該導電助剤がC、Cu、NiおよびAgからなる群より選ばれた少なくとも1種の粉末であることを特徴とする(15)に記載のリチウムイオン二次電池用負極材料。
(17)前記導電助剤がカーボンナノホーンを含むことを特徴とする(16)に記載のリチウムイオン二次電池用負極材料。
(18)(15)〜(17)のいずれかに記載のリチウムイオン二次電池用負極材料を用いたリチウムイオン二次電池用負極。
(19)リチウムイオンを吸蔵および放出可能な正極と、(18)に記載の負極と、前記正極と前記負極との間に配置されたセパレータとを有し、リチウムイオン伝導性を有する電解質中に、前記正極と前記負極と前記セパレータとを設けたことを特徴とするリチウムイオン二次電池。
(20)Si、Sn、Al、Pb、Sb、Bi、Ge、InおよびZnからなる群より選ばれた少なくとも2種の元素である元素A−1と元素A−2と、Fe、Co、Ni、Ca、Sc、Ti、V、Cr、Mn、Sr、Y、Zr、Nb、Mo、Ru、Rh、Ba、ランタノイド元素(CeおよびPmを除く)、Hf、Ta、WおよびIrからなる群より選ばれた少なくとも1種の元素と、を含む原料をプラズマ化し、ナノサイズの液滴を経由し、前記元素A‐1の単体または固溶体である第1の相と、前記元素A‐2の単体または固溶体である第2の相と、前記元素A‐1と前記元素Dとの化合物である第3の相とを有し、前記第1の相と前記第2の相とが、界面を介して接合しており、前記第1の相と前記第3の相とが、界面を介して接合しており、前記第1の相と前記第2の相とは、界面以外が略球面状の表面を有し、前記第1の相と前記第2の相と前記第3の相とが外表面に露出し、平均粒径が2〜500nmであるナノサイズ粒子を得ることを特徴とするナノサイズ粒子の製造方法。
(21)Si、Sn、Al、Pb、Sb、Bi、Ge、InおよびZnからなる群より選ばれた少なくとも2種の元素とCu、AgおよびAuからなる群より選ばれた少なくとも1種の元素と、を含む原料をプラズマ化し、ナノサイズの液滴を経由してナノサイズ粒子を得ることを特徴とするナノサイズ粒子の製造方法。
(22)Si、Sn、Al、Pb、Sb、Bi、Ge、InおよびZnからなる群より選ばれた少なくとも2種の元素とCu、AgおよびAuからなる群より選ばれた少なくとも1種の元素と、Fe、Co、Ni、Ca、Sc、Ti、V、Cr、Mn、Sr、Y、Zr、Nb、Mo、Tc、Ru、Rh、Ba、ランタノイド元素(CeおよびPmを除く)、Hf、Ta、W、Re、OsおよびIrからなる群より選ばれた少なくとも1種の元素と、を含む原料をプラズマ化し、ナノサイズの液滴を経由してナノサイズ粒子を得ることを特徴とするナノサイズ粒子の製造方法。

Claims (22)

  1. Si、Sn、Al、Pb、Sb、Bi、Ge、InおよびZnからなる群より選ばれた2種の元素である元素A‐1と元素A‐2と、
    Fe、Co、Ni、Ca、Sc、Ti、V、Cr、Mn、Sr、Y、Zr、Nb、Mo、Tc、Ru、Rh、Ba、ランタノイド元素(Ce、およびPmを除く)、Hf、Ta、W、Re、OsおよびIrからなる群より選ばれた少なくとも1種の元素である元素Dと
    を含み、
    前記元素A‐1の単体または固溶体である第1の相と、
    前記元素A‐2の単体または固溶体である第2の相と、
    前記元素A‐1と前記元素Dとの化合物である第3の相とを有し、
    前記第1の相と前記第2の相とが、界面を介して接合しており、
    前記第1の相と前記第3の相とが、界面を介して接合しており、
    前記第1の相と前記第2の相とは、界面以外が略球面状の表面を有し、
    前記第1の相と前記第2の相と前記第3の相とが外表面に露出し、
    平均粒径が2〜500nmであることを特徴とするナノサイズ粒子。
  2. 前記元素A‐1と元素A‐2とが、Si、Sn、Alからなる群より選ばれた2種の元素であり、
    前記元素Dが、Fe、Co、Ni、Ca、Sc、Ti、V、Cr、Mn、Sr、Y、Zr、Nb、Mo、Tc、Ru、RhおよびBaからなる群より選ばれた1種の元素であることを特徴とする請求項1に記載のナノサイズ粒子。
  3. 前記元素Aと前記元素Dとの化合物である第4の相をさらに有し、
    前記第4の相の一部または全部が、前記第1の相に覆われていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のナノサイズ粒子。
  4. 前記元素Aと前記元素Dとの化合物である第5の相をさらに有し、
    前記第5の相が、前記第2の相と界面を介して接合し、外表面に露出していることを特徴とする請求項1〜請求項3のいずれか1項に記載のナノサイズ粒子。
  5. 前記第3の相、前記第4の相、前記第5の相のいずれか一つ以上が、D(A‐1) (1<y≦3)なる化合物であることを特徴とする請求項1〜請求項のいずれか1項に記載のナノサイズ粒子。
  6. 前記元素A‐1と前記元素A‐2と前記元素Dの合計に占める前記元素Dの原子比率が0.01〜25%であることを特徴とする請求項1〜請求項のいずれか1項に記載のナノサイズ粒子。
  7. 前記第1の相がリンまたはホウ素を添加したシリコンであることを特徴とする請求項1〜請求項のいずれか1項に記載のナノサイズ粒子。
  8. 前記第1の相は酸素を含み、
    前記第1の相に含まれる酸素の原子比率がAO(0<z<1)であることを特徴とする請求項1〜請求項のいずれか1項に記載のナノサイズ粒子。
  9. Si、Sn、Al、Pb、Sb、Bi、Ge、InおよびZnからなる群より選ばれた1種の元素である元素A‐3をさらに含み、
    前記元素A‐3が、前記元素A‐1と前記元素A‐2とは種類の異なる元素であり、
    前記元素A‐3の単体または固溶体である第6の相を有し、
    前記第1の相と前記第6の相とが、界面を介して接合しており、
    前記第6の相は、界面以外が略球面状の表面を有し、
    前記第6の相が、外表面に露出する
    ことを特徴とする請求項1〜請求項のいずれか1項に記載のナノサイズ粒子。
  10. 前記元素Dが、元素Dを選ぶことのできる群より選ばれた2種以上の元素であり、
    一つの前記元素Dと前記元素Aの化合物である前記第3の相および/または前記第4の相に、他の前記元素Dが、固溶体または化合物として含有されることを特徴とする請求項1〜請求項のいずれか1項に記載のナノサイズ粒子。
  11. Fe、Co、Ni、Ca、Sc、Ti、V、Cr、Mn、Sr、Y、Zr、Nb、Mo、Tc、Ru、Rh、Ba、ランタノイド元素(CeおよびPmを除く)、Hf、Ta、W、Re、OsおよびIrからなる群より選ばれた少なくとも1種の元素である元素D´をさらに含み、
    前記元素D´が、前記第3の相を構成する前記元素Dとは種類の異なる元素であり、
    前記元素A‐1と前記元素D´との化合物である第7の相をさらに有し、
    前記第1の相と前記第7の相とが、界面を介して接合しており、
    前記第7の相が外表面に露出する
    ことを特徴とする請求項1〜請求項10のいずれか1項に記載のナノサイズ粒子。
  12. 前記元素Aと前記元素D´との化合物である第8の相をさらに有し、
    前記第8の相の一部または全部が、前記第1の相に覆われていることを特徴とする請求項11に記載のナノサイズ粒子。
  13. 前記第3の相および/または前記第7の相は、界面以外が球面状または多面体状の表面を有することを特徴とする請求項1〜請求項12のいずれか1項に記載のナノサイズ粒子。
  14. 63.7MPaで粉体粒子を圧縮した条件で、粉体導電率が4×10−8[S/cm]以上であることを特徴とする請求項1〜請求項13のいずれか1項に記載のナノサイズ粒子。
  15. 請求項1ないし請求項14のいずれか1項に記載のナノサイズ粒子を負極活物質として含むリチウムイオン二次電池用負極材料。
  16. 導電助剤をさらに有し、当該導電助剤がC、Cu、NiおよびAgからなる群より選ばれた少なくとも1種の粉末であることを特徴とする請求項15に記載のリチウムイオン二次電池用負極材料。
  17. 前記導電助剤がカーボンナノホーンを含むことを特徴とする請求項16に記載のリチウムイオン二次電池用負極材料。
  18. 請求項15〜請求項17のいずれか1項に記載のリチウムイオン二次電池用負極材料を用いたリチウムイオン二次電池用負極。
  19. リチウムイオンを吸蔵および放出可能な正極と、
    請求項18に記載の負極と、
    前記正極と前記負極との間に配置されたセパレータとを有し、
    リチウムイオン伝導性を有する電解質中に、前記正極と前記負極と前記セパレータとを設けたことを特徴とするリチウムイオン二次電池。
  20. Si、Sn、Al、Pb、Sb、Bi、Ge、InおよびZnからなる群より選ばれた少なくとも2種の元素である元素A−1と元素A−2と、Fe、Co、Ni、Ca、Sc、Ti、V、Cr、Mn、Sr、Y、Zr、Nb、Mo、Ru、Rh、Ba、ランタノイド元素(CeおよびPmを除く)、Hf、Ta、WおよびIrからなる群より選ばれた少なくとも1種の元素と、を含む原料をプラズマ化し、
    ナノサイズの液滴を経由し
    前記元素A‐1の単体または固溶体である第1の相と、
    前記元素A‐2の単体または固溶体である第2の相と、
    前記元素A‐1と前記元素Dとの化合物である第3の相とを有し、
    前記第1の相と前記第2の相とが、界面を介して接合しており、
    前記第1の相と前記第3の相とが、界面を介して接合しており、
    前記第1の相と前記第2の相とは、界面以外が略球面状の表面を有し、
    前記第1の相と前記第2の相と前記第3の相とが外表面に露出し、
    平均粒径が2〜500nmであるナノサイズ粒子を得ることを特徴とするナノサイズ粒子の製造方法。
  21. Si、Sn、Al、Pb、Sb、Bi、Ge、InおよびZnからなる群より選ばれた少なくとも2種の元素と
    Cu、AgおよびAuからなる群より選ばれた少なくとも1種の元素と、
    を含む原料をプラズマ化し、
    ナノサイズの液滴を経由してナノサイズ粒子を得ることを特徴とするナノサイズ粒子の製造方法。
  22. Si、Sn、Al、Pb、Sb、Bi、Ge、InおよびZnからなる群より選ばれた少なくとも2種の元素と
    Cu、AgおよびAuからなる群より選ばれた少なくとも1種の元素と、
    Fe、Co、Ni、Ca、Sc、Ti、V、Cr、Mn、Sr、Y、Zr、Nb、Mo、Tc、Ru、Rh、Ba、ランタノイド元素(CeおよびPmを除く)、Hf、Ta、W、Re、OsおよびIrからなる群より選ばれた少なくとも1種の元素と、
    を含む原料をプラズマ化し、
    ナノサイズの液滴を経由してナノサイズ粒子を得ることを特徴とするナノサイズ粒子の製造方法。
JP2010250222A 2010-11-08 2010-11-08 ナノサイズ粒子、ナノサイズ粒子を含むリチウムイオン二次電池用負極材料、リチウムイオン二次電池用負極、リチウムイオン二次電池、ナノサイズ粒子の製造方法 Pending JP2012102354A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010250222A JP2012102354A (ja) 2010-11-08 2010-11-08 ナノサイズ粒子、ナノサイズ粒子を含むリチウムイオン二次電池用負極材料、リチウムイオン二次電池用負極、リチウムイオン二次電池、ナノサイズ粒子の製造方法
CN201180053946.9A CN103201060B (zh) 2010-11-08 2011-11-07 锂离子二次电池用负极中所用的纳米尺寸粒子及其制造方法
KR1020137011279A KR101648250B1 (ko) 2010-11-08 2011-11-07 리튬이온이차전지용 부극에 이용하는 나노사이즈 입자 및 그 제조방법
PCT/JP2011/075556 WO2012063762A1 (ja) 2010-11-08 2011-11-07 リチウムイオン二次電池用負極に用いるナノサイズ粒子及びその製造方法
TW100140678A TW201230466A (en) 2010-11-08 2011-11-08 Nano-size particle used for negative electrode for lithium ion secondary battery and method for manfacturing the same
US13/889,817 US20130316238A1 (en) 2010-11-08 2013-05-08 Nanosized particles used in anode for lithium ion secondary batteries, and method for producing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010250222A JP2012102354A (ja) 2010-11-08 2010-11-08 ナノサイズ粒子、ナノサイズ粒子を含むリチウムイオン二次電池用負極材料、リチウムイオン二次電池用負極、リチウムイオン二次電池、ナノサイズ粒子の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012102354A JP2012102354A (ja) 2012-05-31
JP2012102354A5 true JP2012102354A5 (ja) 2013-11-07

Family

ID=46393090

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010250222A Pending JP2012102354A (ja) 2010-11-08 2010-11-08 ナノサイズ粒子、ナノサイズ粒子を含むリチウムイオン二次電池用負極材料、リチウムイオン二次電池用負極、リチウムイオン二次電池、ナノサイズ粒子の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012102354A (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014103052A (ja) * 2012-11-22 2014-06-05 Furukawa Electric Co Ltd:The 非水電解質二次電池用負極及びそれを用いた非水電解質二次電池並びにその製造方法
KR20180115809A (ko) * 2014-12-17 2018-10-23 닛산 지도우샤 가부시키가이샤 전기 디바이스용 부극 활물질, 및 이것을 사용한 전기 디바이스
WO2016098210A1 (ja) * 2014-12-17 2016-06-23 日産自動車株式会社 電気デバイス用負極活物質、およびこれを用いた電気デバイス
MY173412A (en) * 2015-11-10 2020-01-22 Nissan Motor Negative electrode active material for electric device and electric device using the same
KR20170118290A (ko) * 2016-04-14 2017-10-25 주식회사 풍산홀딩스 열플라즈마를 이용한 균일한 산소 패시베이션 층을 갖는 은나노 금속분말의 제조방법 및 이를 제조하기 위한 장치
KR102343903B1 (ko) * 2016-04-14 2021-12-30 주식회사 풍산홀딩스 열플라즈마를 이용한 균일한 산소 패시베이션 층을 갖는 은나노 금속분말의 제조방법 및 이를 제조하기 위한 장치
JP6973775B2 (ja) * 2017-05-29 2021-12-01 国立大学法人 東京大学 リチウムイオン二次電池用負極の製造方法、負極、及び負極活物質
CN109909511B (zh) * 2019-03-22 2022-05-03 中国工程物理研究院化工材料研究所 一种铋基空心纳米材料的制备方法及应用

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63221842A (ja) * 1987-03-11 1988-09-14 Nippon Steel Corp 金属粉体、金属化合物粉体およびセラミツクス粉体の製造方法および装置
JP2526398B2 (ja) * 1993-07-07 1996-08-21 工業技術院長 複合超微粒子の製造方法
JPH08215571A (ja) * 1995-02-16 1996-08-27 Ykk Kk 複合超微粒子及びそれを用いたメタノールの合成・改質用触媒
JP4058585B2 (ja) * 2000-10-17 2008-03-12 福田金属箔粉工業株式会社 リチウム電池用負極材料及びその製造方法
JP2002348603A (ja) * 2001-05-24 2002-12-04 Murata Mfg Co Ltd 金属粉末の製造方法、金属粉末、導電性ペーストおよび積層セラミック電子部品
JP4368139B2 (ja) * 2003-05-08 2009-11-18 パナソニック株式会社 非水電解質二次電池用負極材料
JP4170930B2 (ja) * 2004-02-26 2008-10-22 独立行政法人科学技術振興機構 異方性相分離した二元金属ナノ粒子及びその製造法
JP4624006B2 (ja) * 2004-06-02 2011-02-02 財団法人電力中央研究所 球状複合粒子の製造方法およびその製造装置
WO2007015508A1 (ja) * 2005-08-02 2007-02-08 Showa Denko K.K. リチウム二次電池負極用合金
JP5061458B2 (ja) * 2005-12-19 2012-10-31 パナソニック株式会社 非水電解質二次電池用負極材料及びその製造方法
JP4731347B2 (ja) * 2006-02-13 2011-07-20 住友金属鉱山株式会社 複合銅微粉の製造方法
US7967891B2 (en) * 2006-06-01 2011-06-28 Inco Limited Method producing metal nanopowders by decompositon of metal carbonyl using an induction plasma torch
JP5085595B2 (ja) * 2008-09-08 2012-11-28 株式会社東芝 コアシェル型磁性材料、コアシェル型磁性材料の製造方法、デバイス装置、およびアンテナ装置。

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012102354A5 (ja)
JP6403705B2 (ja) グラフェンで金属酸化物をカプセル化する方法とこれらの材料の使用方法
Lao et al. Alloy‐based anode materials toward advanced sodium‐ion batteries
CN105518922B (zh) 全固体电池
Park et al. Sn-based nanocomposite for Li-ion battery anode with high energy density, rate capability, and reversibility
Mao et al. Building self-healing alloy architecture for stable sodium-ion battery anodes: a case study of tin anode materials
US10079389B2 (en) Silicon-graphene nanocomposites for electrochemical applications
Chockla et al. Tin-seeded silicon nanowires for high capacity Li-ion batteries
JP5559062B2 (ja) 珪素ベースの複合材料
JP2013235684A5 (ja)
Lahiri et al. Carbon nanostructures in lithium ion batteries: past, present, and future
EP3069398B1 (en) Silicon-graphene nanocomposites for electrochemical applications
CN102449823B (zh) 用于锂离子电池的新型组合阳极材料
JP2018152346A5 (ja)
JP2014523066A5 (ja)
TW201206712A (en) Process for encapsulating metals and metal oxides with graphene and the use of these materials
Liang et al. Facile preparation of porous Mn2SnO4/Sn/C composite cubes as high performance anode material for lithium-ion batteries
TWI258883B (en) Composite particle and negative electrode material using the same, negative electrode and lithium ion secondary battery
KR20140051903A (ko) 개별형 탄소 나노튜브를 이용하는 리튬 이온 배터리, 그의 제조 방법 및 그로부터 얻은 생성물
JP2010212309A (ja) 電極材料及びこの電極材料を含有する電極
Park et al. Novel antimony/aluminum/carbon nanocomposite for high-performance rechargeable lithium batteries
Park et al. Co–Sb intermetallic compounds and their disproportionated nanocomposites as high-performance anodes for rechargeable Li-ion batteries
JP2012101301A5 (ja)
WO2018193992A1 (ja) 全固体リチウムイオン二次電池
JP2012101958A5 (ja)