JP2010212309A - 電極材料及びこの電極材料を含有する電極 - Google Patents

電極材料及びこの電極材料を含有する電極 Download PDF

Info

Publication number
JP2010212309A
JP2010212309A JP2009054257A JP2009054257A JP2010212309A JP 2010212309 A JP2010212309 A JP 2010212309A JP 2009054257 A JP2009054257 A JP 2009054257A JP 2009054257 A JP2009054257 A JP 2009054257A JP 2010212309 A JP2010212309 A JP 2010212309A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode material
reaction
electrode
centrifugal force
metal oxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009054257A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Tamamitsu
賢次 玉光
Shuichi Ishimoto
修一 石本
Katsuhiko Naoi
勝彦 直井
Kazuko Naoi
和子 直井
Hiroaki Hatori
浩章 羽鳥
Kenji Hata
賢治 畠
Morio Yumura
守雄 湯村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Chemi Con Corp
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Tokyo University of Agriculture and Technology NUC
Tokyo University of Agriculture
K and W Corp
Original Assignee
Nippon Chemi Con Corp
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Tokyo University of Agriculture and Technology NUC
Tokyo University of Agriculture
K and W Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Chemi Con Corp, National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST, Tokyo University of Agriculture and Technology NUC, Tokyo University of Agriculture, K and W Corp filed Critical Nippon Chemi Con Corp
Priority to JP2009054257A priority Critical patent/JP2010212309A/ja
Priority to KR1020117023369A priority patent/KR20110123799A/ko
Priority to US13/254,676 priority patent/US20120132861A1/en
Priority to EP10748553.4A priority patent/EP2405452A4/en
Priority to CN201080010554XA priority patent/CN102439671A/zh
Priority to PCT/JP2010/001623 priority patent/WO2010100954A1/ja
Publication of JP2010212309A publication Critical patent/JP2010212309A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/483Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides for non-aqueous cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G23/00Compounds of titanium
    • C01G23/003Titanates
    • C01G23/005Alkali titanates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/22Electrodes
    • H01G11/24Electrodes characterised by structural features of the materials making up or comprised in the electrodes, e.g. form, surface area or porosity; characterised by the structural features of powders or particles used therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/22Electrodes
    • H01G11/30Electrodes characterised by their material
    • H01G11/32Carbon-based
    • H01G11/36Nanostructures, e.g. nanofibres, nanotubes or fullerenes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/22Electrodes
    • H01G11/30Electrodes characterised by their material
    • H01G11/46Metal oxides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/84Processes for the manufacture of hybrid or EDL capacitors, or components thereof
    • H01G11/86Processes for the manufacture of hybrid or EDL capacitors, or components thereof specially adapted for electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/131Electrodes based on mixed oxides or hydroxides, or on mixtures of oxides or hydroxides, e.g. LiCoOx
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/139Processes of manufacture
    • H01M4/1391Processes of manufacture of electrodes based on mixed oxides or hydroxides, or on mixtures of oxides or hydroxides, e.g. LiCoOx
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/485Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of mixed oxides or hydroxides for inserting or intercalating light metals, e.g. LiTi2O4 or LiTi2OxFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
    • H01M4/624Electric conductive fillers
    • H01M4/625Carbon or graphite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/01Particle morphology depicted by an image
    • C01P2004/03Particle morphology depicted by an image obtained by SEM
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/12Surface area
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/40Electric properties
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/13Energy storage using capacitors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Geology (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】カーボン材料の含有率を下げて容量特性を向上させることができる電極材料及びこの電極材料を含有する電極を提供する。
【解決手段】化学反応の過程で、旋回する反応器内で反応抑制剤を含む反応物にずり応力と遠心力を加えて生成した金属酸化物ナノ粒子と、旋回する反応器内でずり応力と遠心力を加えて分散した比表面積が600〜2600m2/gであるカーボンナノチューブとからなり、前記金属酸化物ナノ粒子を前記カーボンナノチューブに高分散担持させる。前記金属酸化物としては、チタン酸リチウムが好ましい。
【選択図】なし

Description

本発明は、電極材料及びこの電極材料を含有する電極に関する。
現在、リチウム電池の電極としてリチウムを貯蔵、放出するカーボン材料等が用いられているが、酸化還元電位が電解液の還元電位より低いため、電解液が分解する可能性がある。そこで、酸化還元電位が電解液の還元電位より高いチタン酸リチウムが検討されているが、チタン酸リチウムは出力特性が低いという問題点がある。そこで、本出願人等は、チタン酸リチウムをナノ粒子化して、出力特性を向上する技術について出願した(特許文献1参照)。
特開2008−270795号公報
Science Vol.306,p.1362-1364(2004) Chemical Physics Letters 403,p.320-323(2005) Journal of Physical Chemistry B2004,108,p.18395-18397
しかしながら、特許文献1に記載されたチタン酸リチウムナノ粒子とケッチェンブラック(KB)からなるカーボン材料では、カーボンの含有率は30〜50wt%が最適範囲であるため、カーボンの含有率を下げて、容量特性を向上させることができなかった。
本発明は、上述したような従来技術の問題点を解決するために提案されたものであって、その目的は、カーボン材料の含有率を下げて容量特性を向上させることができる電極材料及びこの電極材料を含有する電極を提供することにある。
本発明者等は、上記課題を解決すべく鋭意検討を重ねた結果、本出願人等が先に特許出願した明細書に記載されたメカノケミカル反応を用いると共に、カーボン材料として比表面積が600〜2600m2/gのカーボンナノチューブ(以下、SGCNTという)を用いることにより、カーボン材料の含有率を下げて容量特性を向上させることができる電極材料が得られることが判明したものである。
(カーボン材料)
本発明に係る電極材料を構成するカーボン材料としては、SGCNTを用いることが好ましい。なお、本発明において、上記SGCNTに着目したのは、以下の理由による。すなわち、比表面積が500m2/g以下のカーボンナノチューブは、強固なファンデルワールス力によりバンドル(束)を形成し、ミクロ凝集しているため、高分散化が困難であったが、比表面積が600〜2600m2/gと大きいカーボンナノチューブ(SGCNT)は、ファンデルワールス力によるバンドル(束)形成、ミクロ凝集がほとんどないため、高分散化が期待できるからである。
本発明に係る電極材料に用いられるSGCNTのように大きな比表面積を有するものは、電気化学キャパシタの静電容量をより高いものとし、且つエネルギー密度をより高いものとするために望ましい。カーボンナノチューブは、単層でも、二層でも、三層以上の多層であってもよく、それらが混合していてもよい。
従来、電気化学キャパシタの電極に使用されていたカーボンナノチューブの比表面積は高々500m2/g程度であったが、本発明に係る電極材料としては、所期の目的を達成するため、比表面積が600m2/g以上の非常に大きなカーボンナノチューブを用いる。カーボンナノチューブのこのような大きな比表面積は、カーボンナノチューブ間にバンドルが形成されていないものを使用するか、あるいは形成されていても極めて少ないものを選択的に使用することにより達成することができる。
この場合、バンドルのない、あるいはバンドルが極めて少ないカーボンナノチューブは、例えば、上記の非特許文献1や非特許文献2等に記載されている方法を用いることにより得ることができる。また、比表面積が数百m2/g程度の市販されているHiPco(Carbon Nanotechnologies社製)に対し、例えば、非特許文献3に記載されているような、バンドル構造を解放するような手段を施す方法を用いて得ることもできる。なお、本発明に用いるSGCNTは、単層の場合、直径が2〜4nm、長さが0.1〜10mm、純度が80〜99.98%のものが好ましい。二層以上の場合、直径が4〜10nm、長さが0.1〜10mm、純度が80〜99.98%のものが好ましい。
また、本発明に係る電極材料に用いられるSGCNTとしては、上記のような大きな比表面積を備えることに加え、半導体性を有するものを用いることが好ましい。その理由は、SGCNTを両極に用いたキャパシタを作成した際、そのキャパシタに高い電圧を印加したときに、高い容量が得られるためである。
また、本発明に係る電極材料に用いられるSGCNTとしては、密度が0.2〜1.5g/cm3のものが好ましい。密度がこの範囲より低すぎると、機械的にもろくなって十分な機械的強度が得られないことや、体積あたりの容量密度が低くなってしまうからである。また、この範囲より高すぎると、電解液が入り込む空間がなくなるため、結果的に容量密度が減少してしまうからである。
(金属塩)
本発明に係る電極材料を構成する金属塩としては、金属アルコキシドが好ましく、その他に、塩化物塩、硝酸塩、硫酸塩、酢酸塩等を挙げることができる。また、前記金属アルコキシドとしては、チタンアルコキシドが好ましく、その他、金属アルコキシドの加水分解反応の反応速度定数が10-5mol-1sec-1以上のものが好ましい。このような金属としては、スズ、ジルコニア、セシウム等を挙げることができる。
(反応抑制剤)
上記特許文献1に記載されたメカノケミカル反応を適用する所定の金属アルコキシドに、反応抑制剤として該金属アルコキシドと錯体を形成する所定の化合物を添加することにより、化学反応が促進しすぎるのを抑制することができる。
そこで、本発明においては、金属アルコキシドに、これと錯体を形成する酢酸等の所定の化合物を該金属アルコキシド1モルに対して、1〜3モル添加して錯体を形成することにより、反応を抑制、制御する。なお、この反応によって生成されるのは、金属と酸化物の複合体のナノ粒子、例えば、チタン酸リチウムの前駆体である、リチウムと酸化チタンの複合体のナノ粒子であり、これを焼成することにより、チタン酸リチウムの結晶が得られる。
なお、金属アルコキシドと錯体を形成することができる物質としては、酢酸の他、クエン酸、蓚酸、ギ酸、乳酸、酒石酸、フマル酸、コハク酸、プロピオン酸、レプリン酸等のカルボン酸、EDTA等のアミノポリカルボン酸、トリエタノールアミン等のアミノアルコールに代表される錯化剤が挙げられる。
(メカノケミカル反応)
なお、本発明で用いる反応方法は、本出願人等が先に特許出願した上記特許文献1に示した方法と同様のメカノケミカル反応であって、化学反応の過程で、旋回する反応器内で反応物にずり応力と遠心力を加えて化学反応を促進させるものである。
この反応方法においては、反応物にずり応力と遠心力の双方の機械的エネルギーが同時に加えられることによって、このエネルギーが化学エネルギーに転化することによるものと思われるが、従来にない速度で化学反応を促進させることができる。
そして、このような化学反応を促進させるには、外筒と内筒の同心円筒からなり、内筒の側面に貫通孔を備えるとともに、外筒の開口部にせき板を配置してなる反応器において、内筒の旋回による遠心力によって内筒内の反応物を内筒の貫通孔を通じて外筒の内壁面に移動させ、外筒の内壁面に反応物を含む薄膜を生成すると共に、この薄膜にずり応力と遠心力を加えることによって実現することができる。なお、前記薄膜の厚さは5mm以下であることが好ましく、前記反応器の内筒内の反応物に加えられる遠心力は、1500N(kgms-2)以上であることが好ましい。
すなわち、上記金属アルコキシド、上記反応抑制剤及びSGCNTを反応器の内筒の内部に投入して、内筒を旋回してこれらを混合、分散する。さらに内筒を旋回させながら水を投入して加水分解、縮合反応を進行させ、金属酸化物を生成すると共に、この金属酸化物とSGCNTを分散状態で、混合する。反応終了と共に、金属酸化物ナノ粒子を高分散担持させたSGCNTを得ることができる。
なお、本発明においては、上記分散と加水分解、縮合反応を同時に進行させることもできる。また、焼成工程において、3分以内に室温から900℃まで急熱することによって、金属酸化物の凝集を防止することができるので、粒径の小さな結晶性のナノ粒子を形成することができる。
(電極への応用)
本発明により得られた金属酸化物ナノ粒子を高分散担持させたカーボンは、バインダーと混合、成型し、電気化学素子の電極、すなわち電気エネルギー貯蔵用電極とすることができ、この電極は高出力特性、高容量特性を示す。
ここで、この電極を用いることができる電気化学素子は、リチウムイオンを含有する電解液を用いる電気化学キャパシタ、電池である。すなわち、本発明の電極は、リチウムイオンの吸蔵、脱着を行うことができ、負極として作動する。したがって、リチウムイオンを含有する電解液を用い、対極として活性炭、リチウムが吸蔵、脱着する酸化物やカーボン等を用いることによって、電気化学キャパシタ、電池を構成することができる。
本発明によれば、カーボン材料の含有率を下げて容量特性を向上させることができる電極材料及びこの電極材料を含有する電極を提供することができる。
実施例1の複合体のTEM像を示す図面代用写真。 本発明に係る電極を用いた充放電試験の結果を示す図。 本発明に係る電極のレート特性試験の結果を示す図。
以下、実施例により本発明をさらに具体的に説明する。
(実施例1)
チタンアルコキシド1モルに対して、酢酸1.8モル、酢酸リチウム1モルとなる量の酢酸と酢酸リチウムをイソプロパノールと水の混合物に溶解して混合溶媒を作製した。この混合溶媒とチタンアルコキシド、イソプロピルアルコール、SGCNTを旋回反応器内に投入し、66,000N(kgms-2)の遠心力で5分間、内筒を旋回して外筒の内壁に反応物の薄膜を形成すると共に、反応物にずり応力と遠心力を加えて化学反応を促進させ、チタン酸リチウムの前駆体を高分散担持したSGCNTを得た。
得られたチタン酸リチウムの前駆体を高分散担持させたSGCNTを、真空中において80℃で17時間乾燥することにより、チタン酸リチウムの前駆体がSGCNTに高分散担持された複合体粉末を得た。
得られたチタン酸リチウムの前駆体がSGCNTに高分散担持された複合体粉末を、真空中で3分以内に室温→900℃と急熱することによってチタン酸リチウムの前駆体の結晶化を進行させ、チタン酸リチウムのナノ粒子がSGCNTに高分散担持された複合体粉末を得た。なお、本実施例においては、旋回反応器内に投入するチタンアルコキシドとSGCNTの量を、チタン酸リチウムとSGCNTの重量比が約80:20となるよう換算して調製した。
このようにして得られた複合体のTEM像を図1に示した。図1においては5nm〜20nmのチタン酸リチウムのナノ粒子がSGCNTに高分散担持していることが分かる。
(比較例1)
チタンアルコキシド1モルに対して、酢酸1.8モル、酢酸リチウム1モルとなる量の酢酸と酢酸リチウムをイソプロパノールと水の混合物に溶解して混合溶媒を作製した。この混合溶媒とチタンアルコキシド、イソプロピルアルコール、ケッチェンブラック(ケッチェン・ブラック・インターナショナル社製、商品名:ケッチェンブラックEC600JD、空隙率78Vol.%、一次粒子径40nm、平均二次粒径337.8nm)を旋回反応器内に投入し、66,000N(kgms-2)の遠心力で5分間、内筒を旋回して外筒の内壁に反応物の薄膜を形成すると共に、反応物にずり応力と遠心力を加えて化学反応を促進させ、チタン酸リチウムの前駆体を高分散担持したケッチェンブラックを得た。
得られたチタン酸リチウムの前駆体を高分散担持させたケッチェンブラックを、真空中において80℃で17時間乾燥することにより、チタン酸リチウムの前駆体がケッチェンブラックに高分散担持された複合体粉末を得た。
得られたチタン酸リチウムの前駆体がケッチェンブラックに高分散担持された複合体粉末を、真空中で3分以内に室温→900℃と急熱することによってチタン酸リチウムの前駆体の結晶化を進行させ、チタン酸リチウムのナノ粒子がケッチェンブラックに高分散担持された複合体粉末を得た。なお、比較例1においても、実施例1と同様に、旋回反応器内に投入するチタンアルコキシドとケッチェンブラックの量を、チタン酸リチウムとケッチェンブラックの重量比が約80:20となるよう換算して調製した。
(比較例2)
旋回反応器内に投入するチタンアルコキシド1molに対するケッチェンブラックの重量を比較例1の4/3倍に増加させて、チタン酸リチウムがケッチェンブラックに坦持された複合体を作製した。その他の条件は上記比較例1と同様である。なお、比較例2におけるチタン酸リチウムとケッチェンブラックの重量比は約60:40であった。
(試験結果)
(1)充放電挙動
実施例1で得られた複合体粉末8重量部と、2重量部のPVdF(ポリビニリデンフルオライド)をNMP(N−メチルピロリドン)溶液中で混合し、スラリーを作製した。作製したスラリーを銅箔上に塗布し、真空中、100℃で4時間乾燥することによって電極を作製した。得られた電極に、対極としてリチウム箔をセパレータを介して対向させ、電解液として1M LiBF4/EC:DMC(vol.1:1)を注入することによって、コインタイプのセルを作製した。また、比較例1及び比較例2で得られた複合体についても、同様にしてセルを作製した。
作製したセルについて、電圧範囲1.0〜3.0V、Cレート1Cで充放電測定を行ったところ、図2に示すような結果が得られた。図から明らかなように、実施例1の1Cでの充放電曲線は1.55Vにプラトーを有し、そのチタン酸リチウム当たりの容量は143mAh/gであり、理論容量175mA/gの82%の容量が得られていることが分かった。これは、SGCNT上に高分散坦持された酸化物が結晶性のチタン酸リチウムであることを示している。さらに、XRD分析によっても、結晶性のチタン酸リチウムであることが確認されている。
(2)レート特性
実施例1、比較例1及び比較例2で得られた複合体粉末8重量部と、2重量部のPVdF(ポリビニリデンフルオライド)をNMP(N−メチルピロリドン)溶液中で混合し、スラリーを作製した。作製したスラリーを銅箔上に塗布し、真空中、100℃で4時間乾燥することによって電極を作製した。得られた電極に、対極としてリチウム箔をセパレータを介して対向させ、電解液として1M LiBF4/EC:DMC(vol.1:1)を注入することによって、コインタイプのセルを作製した。作製したセルについて、電圧範囲1.0〜3.0V、Cレート範囲1〜100Cでの充放電測定を行ったところ、図3に示すような結果が得られた。なお、図3は、1Cでの容量を100とした場合の容量維持率を示したものである。
図3から明らかなように、実施例1においては、100Cでの出力(容量)は1Cでの容量の89%と優れたレート特性を示している。これに対して、比較例1においては、100Cでの出力(容量)は1Cでの容量の数%に過ぎなかった。一方、比較例2においては、100Cでの出力(容量)は1Cでの容量の80%とレート特性は良好であったが、表1に示したように、比較例2ではチタン酸リチウムの比率が60%と小さいため、実施例1に比べて複合体当たりの容量は小さくなることが分かった。
一般に、カーボン比率が低くなるとチタン酸リチウム粒子が近接して凝集が起こり、これにより粒子径が増大して出力特性が低下することが知られている。比較例1のように、ケッチェンブラックの含有量が20%の場合には、チタン酸リチウム粒子の凝集が起こって粒子径が大きくなって出力特性が低下することが確認されている。一方、実施例1においては、SGCNTの含有量が20%であっても、優れた出力特性が得られることが分かった。

Claims (9)

  1. 化学反応の過程で、旋回する反応器内で反応抑制剤を含む反応物にずり応力と遠心力を加えて生成した金属酸化物ナノ粒子と、旋回する反応器内でずり応力と遠心力を加えて分散した比表面積が600〜2600m2/gであるカーボンナノチューブとからなり、前記金属酸化物ナノ粒子を前記カーボンナノチューブに高分散担持させたことを特徴とする電極材料。
  2. 前記旋回する反応器内で、反応抑制剤を含む反応物を含む薄膜を生成し、この薄膜にずり応力と遠心力を加えて化学反応を促進、制御させたことを特徴とする請求項1に記載の電極材料。
  3. 前記反応器が、外筒と内筒の同心円筒からなり、内筒の側面に貫通孔を備えるとともに、外筒の開口部にせき板を配置してなり、内筒の旋回による遠心力によって、内筒内の反応抑制剤を含む反応物を内筒の貫通孔を通じて外筒の内壁面に移動させ、外筒の内壁面に反応抑制剤を含む反応物を含む薄膜を生成させると共に、この薄膜にずり応力と遠心力を加えて化学反応を促進、制御させたことを特徴とする請求項2に記載の電極材料。
  4. 前記薄膜が、その厚さが5mm以下であることを特徴とする請求項2又は請求項3に記載の電極材料。
  5. 前記反応器の内筒内の反応物に加えられる遠心力が、1500N(kgms-2)以上であることを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記載の電極材料。
  6. 前記化学反応が、金属塩の加水分解反応および/または縮合反応であることを特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれか1項に記載の電極材料。
  7. 前記金属酸化物が、チタン酸リチウムであることを特徴とする請求項1乃至請求項6のいずれか1項に記載の電極材料。
  8. 請求項1乃至請求項7のいずれか1項に記載の電極材料を含有することを特徴とする電極。
  9. 前記金属酸化物が、チタン酸リチウムであることを特徴とする請求項8に記載の電極。
JP2009054257A 2009-03-06 2009-03-06 電極材料及びこの電極材料を含有する電極 Pending JP2010212309A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009054257A JP2010212309A (ja) 2009-03-06 2009-03-06 電極材料及びこの電極材料を含有する電極
KR1020117023369A KR20110123799A (ko) 2009-03-06 2010-03-08 전극 재료 및 이 전극 재료를 함유하는 전극
US13/254,676 US20120132861A1 (en) 2009-03-06 2010-03-08 Electrode material and electrode containing the electrode material
EP10748553.4A EP2405452A4 (en) 2009-03-06 2010-03-08 ELECTRODE MATERIAL AND ELECTRODE WITH ELECTRODE MATERIAL
CN201080010554XA CN102439671A (zh) 2009-03-06 2010-03-08 电极材料及含有该电极材料的电极
PCT/JP2010/001623 WO2010100954A1 (ja) 2009-03-06 2010-03-08 電極材料及びこの電極材料を含有する電極

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009054257A JP2010212309A (ja) 2009-03-06 2009-03-06 電極材料及びこの電極材料を含有する電極

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010212309A true JP2010212309A (ja) 2010-09-24

Family

ID=42709520

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009054257A Pending JP2010212309A (ja) 2009-03-06 2009-03-06 電極材料及びこの電極材料を含有する電極

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20120132861A1 (ja)
EP (1) EP2405452A4 (ja)
JP (1) JP2010212309A (ja)
KR (1) KR20110123799A (ja)
CN (1) CN102439671A (ja)
WO (1) WO2010100954A1 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101145297B1 (ko) 2010-10-30 2012-05-14 한국과학기술원 싸이즈 동적 전이가 가능한 산화물탄소 나노 복합체를 이용한 초고출력 리튬이온 이차전지 음극 재료 개발
WO2012133844A1 (ja) * 2011-03-30 2012-10-04 日本ケミコン株式会社 負極活物質、この負極活物質の製造方法、及びこの負極活物質を用いたリチウムイオン二次電池
JP2013073854A (ja) * 2011-09-28 2013-04-22 Nippon Chemicon Corp チタン酸リチウムとカーボンナノファイバーとの複合体、その製造方法、この複合体を用いた電極及び電気化学素子
WO2013062126A1 (ja) * 2011-10-29 2013-05-02 日本ケミコン株式会社 シート状複合体、その製造方法、この複合体を用いた電極及び電気化学素子
WO2013062129A1 (ja) * 2011-10-29 2013-05-02 日本ケミコン株式会社 電極材料の製造方法
WO2013062125A1 (ja) * 2011-10-29 2013-05-02 日本ケミコン株式会社 シート状複合体、その製造方法、このシート状複合体を用いた電極及び電気化学素子
WO2014051147A1 (ja) * 2012-09-28 2014-04-03 日本ケミコン株式会社 電極材料及びその製造方法
JP2015050170A (ja) * 2013-09-04 2015-03-16 日本ケミコン株式会社 電極材料、該電極材料を備えた蓄電デバイス及び電極材料の製造方法
WO2015056759A1 (ja) * 2013-10-17 2015-04-23 日本ケミコン株式会社 導電性カーボン、このカーボンを含む電極材料、この電極材料を用いた電極及びこの電極を備えた蓄電デバイス
WO2015056760A1 (ja) * 2013-10-17 2015-04-23 日本ケミコン株式会社 導電性カーボン、このカーボンを含む電極材料、この電極材料を用いた電極及びこの電極を備えた蓄電デバイス
JP2017058574A (ja) * 2015-09-18 2017-03-23 コニカミノルタ株式会社 帯電装置及び画像形成装置

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5885463B2 (ja) * 2010-11-02 2016-03-15 三菱マテリアル株式会社 カーボンナノファイバー分散液、ならびに塗料組成物およびペースト組成物
JP2013075809A (ja) * 2011-09-30 2013-04-25 Nippon Chemicon Corp 金属酸化物とカーボンナノチューブとの複合体、その製造方法、この複合体を用いた電極及び電気化学素子
JP6178554B2 (ja) * 2012-09-03 2017-08-09 日本ケミコン株式会社 金属酸化物と導電性カーボンとの複合材料の製造方法
WO2014129540A1 (ja) 2013-02-20 2014-08-28 日本ケミコン株式会社 電極、その電極を用いた電気二重層キャパシタ、及び電極の製造方法
JP2015012016A (ja) * 2013-06-26 2015-01-19 住友重機械工業株式会社 蓄電セル
US11383213B2 (en) 2016-03-15 2022-07-12 Honda Motor Co., Ltd. System and method of producing a composite product
US11171324B2 (en) 2016-03-15 2021-11-09 Honda Motor Co., Ltd. System and method of producing a composite product
US11081684B2 (en) 2017-05-24 2021-08-03 Honda Motor Co., Ltd. Production of carbon nanotube modified battery electrode powders via single step dispersion
US20190036102A1 (en) 2017-07-31 2019-01-31 Honda Motor Co., Ltd. Continuous production of binder and collector-less self-standing electrodes for li-ion batteries by using carbon nanotubes as an additive
US10658651B2 (en) 2017-07-31 2020-05-19 Honda Motor Co., Ltd. Self standing electrodes and methods for making thereof
US11121358B2 (en) 2017-09-15 2021-09-14 Honda Motor Co., Ltd. Method for embedding a battery tab attachment in a self-standing electrode without current collector or binder
US11201318B2 (en) 2017-09-15 2021-12-14 Honda Motor Co., Ltd. Method for battery tab attachment to a self-standing electrode
CN108864104A (zh) * 2018-06-05 2018-11-23 复旦大学 一种5,7,12,14-四氮-6,13-并五苯醌电极材料及其制备方法和应用
US11535517B2 (en) 2019-01-24 2022-12-27 Honda Motor Co., Ltd. Method of making self-standing electrodes supported by carbon nanostructured filaments
US11325833B2 (en) 2019-03-04 2022-05-10 Honda Motor Co., Ltd. Composite yarn and method of making a carbon nanotube composite yarn
US11352258B2 (en) 2019-03-04 2022-06-07 Honda Motor Co., Ltd. Multifunctional conductive wire and method of making
US11539042B2 (en) 2019-07-19 2022-12-27 Honda Motor Co., Ltd. Flexible packaging with embedded electrode and method of making
CN115240987B (zh) * 2022-05-17 2023-10-20 中国计量大学 一种编织网状复合结构碳及其制备方法与应用

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007081384A (ja) * 2005-08-19 2007-03-29 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 電気化学キャパシタ及びそれに用いる電極材料
JP2008270795A (ja) * 2007-03-28 2008-11-06 Nippon Chemicon Corp 反応方法及びこの方法で得られた金属酸化物ナノ粒子、またはこの金属酸化物ナノ粒子を担持したカーボン及びこのカーボンを含有する電極並びにこの電極を用いた電気化学素子

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007160151A (ja) * 2005-12-09 2007-06-28 K & W Ltd 反応方法及びこの方法で得られた金属酸化物ナノ粒子、またはこの金属酸化物ナノ粒子を担持したカーボン及びこのカーボンを含有する電極、並びにこれを用いた電気化学素子。
CN101369660A (zh) * 2007-08-15 2009-02-18 德固赛(中国)投资有限公司 电极用复合粒子材料、电极板以及它们的制造方法
US8236446B2 (en) * 2008-03-26 2012-08-07 Ada Technologies, Inc. High performance batteries with carbon nanomaterials and ionic liquids

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007081384A (ja) * 2005-08-19 2007-03-29 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 電気化学キャパシタ及びそれに用いる電極材料
JP2008270795A (ja) * 2007-03-28 2008-11-06 Nippon Chemicon Corp 反応方法及びこの方法で得られた金属酸化物ナノ粒子、またはこの金属酸化物ナノ粒子を担持したカーボン及びこのカーボンを含有する電極並びにこの電極を用いた電気化学素子

Cited By (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101145297B1 (ko) 2010-10-30 2012-05-14 한국과학기술원 싸이즈 동적 전이가 가능한 산화물탄소 나노 복합체를 이용한 초고출력 리튬이온 이차전지 음극 재료 개발
JPWO2012133844A1 (ja) * 2011-03-30 2014-07-28 日本ケミコン株式会社 負極活物質、この負極活物質の製造方法、及びこの負極活物質を用いたリチウムイオン二次電池
WO2012133844A1 (ja) * 2011-03-30 2012-10-04 日本ケミコン株式会社 負極活物質、この負極活物質の製造方法、及びこの負極活物質を用いたリチウムイオン二次電池
JP6124786B2 (ja) * 2011-03-30 2017-05-10 日本ケミコン株式会社 負極活物質、この負極活物質の製造方法、及びこの負極活物質を用いたリチウムイオン二次電池
US9496556B2 (en) 2011-03-30 2016-11-15 Nippon Chemi-Con Corporation Negative electrode active material having nanosize tin oxide particle disperded on surface of nanosize conductive carbon powder, method for producing the same, and lithium ion secondary battery using the same
JP2013073854A (ja) * 2011-09-28 2013-04-22 Nippon Chemicon Corp チタン酸リチウムとカーボンナノファイバーとの複合体、その製造方法、この複合体を用いた電極及び電気化学素子
JPWO2013062129A1 (ja) * 2011-10-29 2015-04-02 日本ケミコン株式会社 電極材料の製造方法
CN103891013A (zh) * 2011-10-29 2014-06-25 日本贵弥功株式会社 电极材料的制造方法
JP2013098265A (ja) * 2011-10-29 2013-05-20 Nippon Chemicon Corp シート状複合体、その製造方法、このシート状複合体を用いた電極及び電気化学素子
JPWO2013062126A1 (ja) * 2011-10-29 2015-04-02 日本ケミコン株式会社 シート状複合体、その製造方法、この複合体を用いた電極及び電気化学素子
WO2013062125A1 (ja) * 2011-10-29 2013-05-02 日本ケミコン株式会社 シート状複合体、その製造方法、このシート状複合体を用いた電極及び電気化学素子
WO2013062126A1 (ja) * 2011-10-29 2013-05-02 日本ケミコン株式会社 シート状複合体、その製造方法、この複合体を用いた電極及び電気化学素子
WO2013062129A1 (ja) * 2011-10-29 2013-05-02 日本ケミコン株式会社 電極材料の製造方法
US9299977B2 (en) 2011-10-29 2016-03-29 Nippon Chemi-Con Corporation Manufacturing method of electrode material
CN103891013B (zh) * 2011-10-29 2016-11-09 日本贵弥功株式会社 电极材料的制造方法
WO2014051147A1 (ja) * 2012-09-28 2014-04-03 日本ケミコン株式会社 電極材料及びその製造方法
JP2015050170A (ja) * 2013-09-04 2015-03-16 日本ケミコン株式会社 電極材料、該電極材料を備えた蓄電デバイス及び電極材料の製造方法
CN105765773A (zh) * 2013-10-17 2016-07-13 日本贵弥功株式会社 导电性碳、包含该碳的电极材料、使用该电极材料的电极和具备该电极的蓄电器件
CN105765774A (zh) * 2013-10-17 2016-07-13 日本贵弥功株式会社 导电性碳、包含该碳的电极材料、使用该电极材料的电极和具备该电极的蓄电器件
WO2015056760A1 (ja) * 2013-10-17 2015-04-23 日本ケミコン株式会社 導電性カーボン、このカーボンを含む電極材料、この電極材料を用いた電極及びこの電極を備えた蓄電デバイス
JPWO2015056760A1 (ja) * 2013-10-17 2017-03-09 日本ケミコン株式会社 導電性カーボン、このカーボンを含む電極材料、この電極材料を用いた電極及びこの電極を備えた蓄電デバイス
JPWO2015056759A1 (ja) * 2013-10-17 2017-03-09 日本ケミコン株式会社 導電性カーボン、このカーボンを含む電極材料、この電極材料を用いた電極及びこの電極を備えた蓄電デバイス
WO2015056759A1 (ja) * 2013-10-17 2015-04-23 日本ケミコン株式会社 導電性カーボン、このカーボンを含む電極材料、この電極材料を用いた電極及びこの電極を備えた蓄電デバイス
US9905853B2 (en) 2013-10-17 2018-02-27 Nippon Chemi-Con Corporation Conductive carbon, electrode material including said carbon, electrode in which said electrode material is used, and electric storage device provided with said electrode
US10847801B2 (en) 2013-10-17 2020-11-24 Nippon Chemi-Con Corporation Electroconductive carbon, electrode material containing said carbon, electrode using said electrode material, and power storage device provided with said electrode
JP2017058574A (ja) * 2015-09-18 2017-03-23 コニカミノルタ株式会社 帯電装置及び画像形成装置
US9857720B2 (en) 2015-09-18 2018-01-02 Konica Minolta, Inc. Field effect electric charger device and image forming device

Also Published As

Publication number Publication date
US20120132861A1 (en) 2012-05-31
EP2405452A1 (en) 2012-01-11
WO2010100954A1 (ja) 2010-09-10
KR20110123799A (ko) 2011-11-15
EP2405452A4 (en) 2013-04-17
CN102439671A (zh) 2012-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2010100954A1 (ja) 電極材料及びこの電極材料を含有する電極
US20220209219A1 (en) Electrodes and lithium ion cells with high capacity anode materials
JP4944974B2 (ja) チタン酸リチウムナノ粒子とカーボンの複合体、その製造方法、この複合体からなる電極材料、この電極材料を用いた電極及び電気化学素子
JP5858395B2 (ja) 金属化合物ナノ粒子とカーボンの複合体の製造方法
JP5836568B2 (ja) チタン酸リチウム結晶構造体とカーボンの複合体、その製造方法、その複合体を用いた電極及び電気化学素子
JP6497972B2 (ja) 電極、この電極の製造方法、この電極を備えた蓄電デバイス、及び蓄電デバイス電極用の導電性カーボン混合物
JP6688840B2 (ja) 金属化合物粒子群の製造方法、金属化合物粒子群及び金属化合物粒子群を含む蓄電デバイス用電極
JP6689741B2 (ja) 導電性カーボン、この導電性カーボンの製造方法、この導電性カーボンを含む電極材料の製造方法、及びこの電極材料を用いた電極の製造方法
JP6741390B2 (ja) 正極材料、ペースト及びナトリウムイオン電池
JP5829796B2 (ja) チタン酸リチウムナノ粒子とカーボンの複合体の製造方法
JP6155316B2 (ja) 金属化合物ナノ粒子とカーボンの複合体、この複合体を有する電極及び電気化学素子
JP6332539B1 (ja) リチウムイオン二次電池用正極材料、リチウムイオン二次電池用正極、リチウムイオン二次電池
JP6319741B2 (ja) 電極の製造方法
JP5846453B2 (ja) 正極活物質の製造方法
JP6264407B2 (ja) リチウムイオン二次電池
JP6775937B2 (ja) 電極材料、電極材料の製造方法、および電極材料を備えた蓄電デバイス
JP6678012B2 (ja) 電極材料、電極材料の製造方法、電極、および蓄電デバイス
JP6012057B2 (ja) チタン酸リチウムナノ粒子の製造方法
JP7524892B2 (ja) 電極及び電極の製造方法
JP2017228437A (ja) リチウムナトリウムチタン酸化物粒子、リチウムナトリウムチタン酸化物粒子を含む蓄電デバイス用電極、及びリチウムナトリウムチタン酸化物粒子の製造方法
JP6090497B1 (ja) リチウムイオン二次電池用正極材料
JP5965015B2 (ja) チタン酸リチウム結晶構造体
WO2016098371A1 (ja) 金属化合物粒子群の製造方法、金属化合物粒子群及び金属化合物粒子群を含む蓄電デバイス用電極

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120305

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20120306

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130702

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20131217