JP2012078832A - 表示装置 - Google Patents

表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2012078832A
JP2012078832A JP2011219023A JP2011219023A JP2012078832A JP 2012078832 A JP2012078832 A JP 2012078832A JP 2011219023 A JP2011219023 A JP 2011219023A JP 2011219023 A JP2011219023 A JP 2011219023A JP 2012078832 A JP2012078832 A JP 2012078832A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
substrate
main body
display device
light source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011219023A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5888923B2 (ja
JP2012078832A5 (ja
Inventor
Joo-Woan Cho
珠 完 趙
Seong-Sik Choi
盛 植 崔
Yuu Lee
湧 雨 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2012078832A publication Critical patent/JP2012078832A/ja
Publication of JP2012078832A5 publication Critical patent/JP2012078832A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5888923B2 publication Critical patent/JP5888923B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133308Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133308Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
    • G02F1/133314Back frames
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133308Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
    • G02F1/13332Front frames
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133308Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
    • G02F1/133322Mechanical guidance or alignment of LCD panel support components
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133524Light-guides, e.g. fibre-optic bundles, louvered or jalousie light-guides
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133608Direct backlight including particular frames or supporting means
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133615Edge-illuminating devices, i.e. illuminating from the side
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133628Illuminating devices with cooling means
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2201/00Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
    • G02F2201/46Fixing elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2201/00Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
    • G02F2201/46Fixing elements
    • G02F2201/465Snap -fit

Abstract

【課題】暗点等の不良を減少させ、放熱効果を増加させた締結構造を有するバックライトアセンブリを有する表示装置を提供する。
【解決手段】基板と、前記基板の上面に配置され光を出射する複数の光源とを含む光源ユニットと、前記光源ユニットを支持する支持部と、前記基板の上面に対向して配置され、前記光が入射する入光面と前記光が出射される出光面とを有する導光板と、前記導光板から前記光を受光して画像を表示する表示パネルとを有し、前記支持部は、前記光源ユニットの背面に接触する本体と、前記本体の下部から前記出光面と平行な方向へ延長される基底部と、前記基底部の上に配置され一面が前記基板と接触する突出部と、前記本体に結合され、前記基板の上部をカバーし、前記基板を前記基底部方向へ加圧する蓋部とを含む。
【選択図】 図2

Description

本発明は表示装置に関し、特に、放熱効果を増加させた締結構造を有する表示装置に関する。
液晶表示装置や電気泳動表示装置のような表示装置は画像を表示する表示パネルとして液晶表示パネルや電気泳動表示パネルを含む。
しかし、表示パネルはそれ自体で発光できないので、表示パネルに光を供給するためのバックライトアセンブリを必要とする。
バックライトアセンブリは複数の光源を含む。一般的な表示装置では光源としてCCFL(cold cathode fluorescent lamp)を使用する。しかし、最近CCFLに比べて低電力、軽量化、及びスリム化を具現できるLED(light emitting diode)を光源として使用する場合が増加している。
しかしながら、LEDを使用する場合、暗点を生じさせて、光源として不良が発生するという問題がある。
韓国特許第10−0797438号明細書
そこで、本発明は上記従来のバックライトアセンブリにおける問題点に鑑みてなされたものであって、本発明の目的は、暗点等の不良を減少させ、放熱効果を増加させた締結構造を有するバックライトアセンブリを有する表示装置を提供することにある。
上記目的を達成するためになされた本発明による表示装置は、基板と、前記基板の上面に配置され光を出射する複数の光源とを含む光源ユニットと、前記光源ユニットを支持する支持部と、前記基板の上面に対向して配置され、前記光が入射する入光面と前記光が出射される出光面とを有する導光板と、前記導光板から前記光を受光して画像を表示する表示パネルとを有し、前記支持部は、前記光源ユニットの背面に接触する本体と、前記本体の下部から前記出光面と平行な方向へ延長される基底部と、前記基底部の上に配置され一面が前記基板と接触する突出部と、前記本体に結合され、前記基板の上部をカバーし、前記基板を前記基底部方向へ加圧する蓋部とを含むことを特徴とする。
前記突出部は、前記基板の長さ方向へ延長され、前記突出部の一面は前記基板の上面に対して傾斜していることが好ましい。
前記蓋部は、前記本体の上部と接触する第1部分と、前記第1部分から延長され、一面が前記基板と接触する第2部分と、前記第1部分を前記本体に結合させる結合部材とを含むことが好ましい。
前記蓋部は、前記出光面の一部をカバーして前記導光板を前記基底部方向へ加圧する延長部をさらに含むことが好ましい。
前記蓋部は貫通ホールを有し、前記本体は結合溝を有し、前記結合部材は前記貫通ホールを貫通して前記結合溝と締結するネジであることが好ましい。
前記蓋部は、貫通ホールを有し、前記本体は結合溝を有し、前記結合部材は前記貫通ホールを貫通して前記結合溝と締結するフックであることが好ましい。
前記蓋部は、前記光源ユニットの上面と前記本体の背面に接触し、前記光源ユニットと前記本体を介して互に向き合っている方向に前記光源ユニットと前記本体を加圧するクリップであることが好ましい。
前記支持部の少なくとも一側に提供され、前記表示パネルの縁を支持するモールドフレームをさらに有することが好ましい。
前記モールドフレームは貫通ホールを有し、前記本体は結合溝を有し、前記結合部材は前記貫通ホールを貫通して前記結合溝と締結するネジであることが好ましい。
前記光源ユニット、前記支持部、及び前記導光板をその内部に収納するボトムシャーシをさらに有し、前記本体、前記基底部、及び前記突出部は前記ボトムシャーシと一体に形成されることが好ましい。
前記光源ユニット、前記支持部、及び前記導光板をその内部に収納するボトムシャーシーをさらに有し、前記基底部は平面図的に上から見るとき、前記ボトムシャーシと一部領域で重畳することが好ましい。
本発明に係る表示装置は、暗点等の不良を減少され放熱効果が増大されて表示品質が向上するという効果を有する。
本発明の第1の実施形態による表示装置の分解斜視図である。 図1に示した表示表示装置において、I−I’線に沿って切断した断面図である。 本発明の第1の実施形態による表示装置においてのバックライトアセンブリを示す斜視図である。 図3のII−II’線に沿って切断した断面図である。 本発明の第2の実施形態による表示装置においてのバックライトアセンブリを示す斜視図である。 図5のIII−III’線に沿って切断した断面図である。 本発明の第3の実施形態による表示装置においてのバックライトアセンブリを示す斜視図である。 図7のIV−IV’線に沿って切断した断面図である。 本発明の第4の実施形態による表示装置においてのバックライトアセンブリを示す断面図である。 本発明の第5の実施形態による表示装置においてのバックライトアセンブリーを示した断面図である。 本発明の第6の実施形態による表示装置を示す断面図である。 本発明の第7の実施形態による表示装置を示す断面図である。 本発明の第8の実施形態による表示装置を示す断面図である。
次に、本発明に係る表示装置を実施するための形態の具体例を図面を参照しながら説明する。
本発明は多様な変更を加えることができ、様々な形態を有することができるので、特定実施形態を図面に例示し、本文で詳細に説明する。しかし、これは本発明を特定な開示形態に対して限定しようとすることでなく、本発明の思想及び技術範囲に含まれる全て変更、均等物乃至代替物を含むこととして理解しなければならない。
各図面を説明しながら、類似な参照符号を類似な構成要素に対して使用した。添付された図面において、構造物の寸法は本発明を明確に説明するために実際より拡大して図示することがある。第1、第2等の用語は多様な構成要素を説明するために使用されるが、構成要素は用語によって限定されない。用語は1つの構成要素を他の構成要素から区別する目的のみに使用される。例えば、本発明の権利範囲を逸脱しないながら第1構成要素は第2構成要素と称され得り、類似に第2構成要素も第1構成要素と称され得る。単数の表現は文脈上に明確に異なるように意味しない限り、複数の表現を含む。
本出願で、“包含する”又は“有する”等の用語は明細書上に記載された特徴、数字、段階、動作、構成要素、部品又はこれらを組合したことが存在することを指定しようとするものであるが、1つ又はその以上の異なる特徴や数字、段階、動作、構成要素、部分品又はこれらを組合したものの存在又は付加可能性を予め排除しないこととして理解しなければならない。また、層、膜、領域、板等の部分が他の部分“上に”あるとする場合、これは他の部分“真上に”ある場合のみでなくその中間にその他の部分がある場合も含む。反対に層、膜、領域、板等の部分が他の部分“真下に”あるとする場合、これは他の部分“直ちに下に”にある場合のみでなくその中間にその他の部分がある場合も含む。
図1は、本発明の第1の実施形態による表示装置の分解斜視図であり、図2は図1に示した表示装置において、I−I’線に沿って切断した断面図であって、図1の表示装置が組み立てられた場合を示した図面である。
図1及び図2を参照すると、表示装置は、表示パネル120、モールドフレーム140、バックライトアセンブリBA、ボトムシャーシ180、及びトップシャーシ110を含む。
表示パネル120は画像を表示する。表示パネル120は受光形表示パネルとして、液晶表示パネル(liquid crystal display panel)や電気泳動表示パネル(electrophoretic display panel)等の多様な表示パネルであり得る。本実施形態では液晶表示パネルを例として説明する。
表示パネル120は長辺と短辺とを有する長方形の板状で設けられる。表示パネル120は第1基板124と、第1基板124に対向する第2基板122、及び第1基板124と第2基板122との間に形成される液晶層(図示せず)を含む。
本実施形態によれば、第1基板124は複数の画素電極(図示せず)及び画素電極と一対一に対応して電気的に接続された複数の薄膜トランジスタ(図示せず)を包含する。各薄膜トランジスタは対応する画素電極側に提供される駆動信号をスイッチングする。また、第2基板122は画素電極と共に液晶分子の配列を制御する電界を形成する共通電極(図示せず)を包含する。表示パネル120は液晶層を駆動して上方に画像を表示する役割を果たす。
モールドフレーム140は、表示パネル120の周縁に沿って提供されて表示パネル120の下部より表示パネル120を支持する。モールドフレーム140は大略的に四角の環形状を有する。モールドフレーム140は図面のように単一個数で形成できるが、必要によって複数で形成されて組み合わすこともできる。
バックライトアセンブリBAは、表示パネル120に光を提供するためのものであって、表示パネル120の下部に配置される。バックライトアセンブリBAは、光源ユニット160、支持部170、導光板150、光学シート130、反射シート155を含む。バックライトアセンブリに対しては後述する。
トップシャーシ110は、表示パネル120の上部に提供される。トップシャーシ110は表示パネル120の上面の周縁を支持し、モールドフレーム140の側面、又はボトムシャーシ180の側面をカバーすることができる。トップシャーシ110には表示パネル120の表示領域を露出させる表示窓111が形成されている。
ボトムシャーシ180は、バックライトアセンブリBAの下部に提供されて、バックライトアセンブリBAの構成要素を収納する。ボトムシャーシ180は反射シート155の背面と平行な底部181と、底部181端から上方に屈曲されて延長された側壁部183を包含する。底部181と側壁部183とでなされた空間にバックライトアセンブリBAが収納される。
図3は、本発明の第1の実施形態による表示装置において、バックライトアセンブリBAを示した斜視図であり、図4は図3のII−II’線に沿って切断した断面図である。
図3及び図4を参照すると、バックライトアセンブリBAは光を出射する光源ユニット160、支持部170、光を表示パネル120方向へ導く導光板150、光の効率を高くするための光学シート130、光の進行方向を変更するための反射シート155を含む。
説明の便宜上、光が光源部から出射されて進行する方向を第1方向D1とし、ボトムシャーシ180の上面に平行になり第1方向D1に直交するいずれか一方向を第2方向D2とし、第1方向D1及び前記第2方向D2に垂直になる方向の中でいずれか一方向を第3方向D3とする。ここで、第3方向D3は反射シート155から表示パネル120の方に向かう方向である。
光源部は第1方向D1に進行する光を導光板150に提供する。光源部は導光板150に光を提供する光源ユニット160と、光源ユニット160を支持し、固定する支持部170を含む。
導光板150は、直六面体形状の板状で設置され、表示パネル120の下部に位置する。導光板150の面の中で互いに対向し、最も広い2つの面が表示パネル120と平行に配置される。導光板150は光を表示パネル120方向へガイドする。導光板150は光が入射する入光面151Aと光が出射する出光面151Bとを有する。入光面151Aは光源ユニット160の前面に対向する面である。光源ユニット160が導光板150の最も広い2つの面を継ぐ側面の中で、少なくともいずれか1つに対向して設置される場合、少なくとも1つの側面が入光面151Aになる。光源ユニット160から出射された光が入光面151Aを通じて導光板150の内部へ入射する。出光面151Bは表示パネル120に対向する面である。導光板150の内部へ入射された光は出光面151Bを通じて表示パネル120方向へ出射される。
本発明の第1の実施形態による表示装置では入光面151Aと出光面151Bとが互に連結されるが、これに限定されることではない。例えば、入光面151Aと出光面151Bとの配置は光源ユニット160の位置にしたがって異なることがあり得る。仮に、光源ユニット160が導光板150及び表示パネル120の下部に位置する場合には入光面151Aと出光面151Bが平行に配置される。
また、本発明の第1の実施形態による表示装置では入光面151Aが1個である場合のみを示したが、これに限定されることではない。例えば、導光板150の側面に沿って複数個の光源ユニット160が配置でき、この場合には、複数個の入光面151Aが存在する。導光板150はポリカーボネート(polycarbonate)やポリメチルメタクリラート(polymethyl methacrylate)等の透明な高分子樹脂でなされ得る。
光学シート130は、導光板150と表示パネル120との間に提供される。光学シート130は光源ユニット160から出た光を制御する役割を果たす。光学シート130は導光板150の上に順次的に積層された拡散シート136、プリズムシート134、及び保護シート132を含む。
拡散シート136は光を拡散する役割を果たす。プリズムシート134は拡散シート136で拡散された光を上部の表示パネル120の平面に対し垂直になる方向へ集光する役割を実行する。プリズムシート134を通過した光は殆ど大部分表示パネル120に垂直に入射される。保護シート132はプリズムシート134の上に位置する。保護シート132はプリズムシート134を外部の衝撃から保護する。
本実施形態では光学シート130、拡散シート136、プリズムシート134、及び保護シート132が1枚ずつ具備された例を示したが、これに限定されることではない。光学シート130は拡散シート136、プリズムシート134、及び保護シート132の中で、少なくともいずれか1つを複数枚を重ねて使用でき、必要によっていずれか1つのシートを省略することもできる。
反射シート155は、表示パネル120方向へ提供されなくて漏洩する光を反射させて表示パネル120方向へ光の経路を変更させるためのものであって、導光板150の下部に具備される。反射シート155は光を反射する物質を含む。反射シート155はボトムシャーシ180の上に具備されて光を反射させる。その結果、反射シート155は表示パネル120側に提供される光の量を増加させる。
光源ユニット160は、基板161と複数の光源163とを含む。基板161は第2方向D2へ長く延長された直四角形状の板状形状を有する。基板161の前面は導光板150の入光面151Aに対向し、所定の間隔で離隔される。導光板150から離隔された基板161の前面には光源163が実装される。光源163は点光源、線光源、又は面光源等が多様に使用でき、これに限定されない。本発明の実施形態では一例としてLEDを点光源として使用することを示した。LEDは複数個で提供され、基板161の上に第2方向D2に沿って一列に配置され得る。
支持部170は、光源ユニット160を支持し、固定するためのことであって、光源ユニット160に隣接して提供される。
支持部170は本体171、基底部173、突出部175、及び蓋部177を含む。
本体171は入光面151Aと平行な前面及び前面に対向する背面を有する。本体171は基板161に対応して第2方向D2へ延長され、本体171の前面は基板161の背面に接触する。
図3及び図4では図に示していないが、本体171の背面はボトムシャーシ180に接触する。本体171の上部には後述する蓋部177と締結されるための第1結合溝171Sが提供される。本発明の第1の実施形態では第1結合溝171Sが本体171の上部に提供されることを開示したが、これに限定されることではない。例えば、第1結合溝は本体の側部にも提供され得る。
基底部173は、その一部が導光板150の下部に位置するように本体171の下端部から第1方向D1へ延長される。基底部173の第1方向D1端部は平面図的に上から見るとき、導光板150の縁辺の一部と重畳する。基底部173の上面は出光面151Bと平行な方向へ延長されて導光板150、光学シート130、及び反射シート155を下部から支持する。
突出部175は、本体171と基底部173の第1方向D1端部との間(本体171との反射シート155の間)基底部173の上に提供される。突出部175は楔(wedge)形状を有し、基底部173から第3方向D3、即ち、上部方向へ突出し、第2方向D2へ延長されて提供される。楔形状は第1方向D1に切断した断面の上で見るとき、実質的に下部の幅が広くて上部に行くほど狭くなる三角形形状を有する。この時、三角形形状は光源ユニット160の基板161を対向する斜辺を有する直角三角形であり得る。ここで、三角形の斜辺に該当する面は出光面151Bに対して斜めに提供された傾斜面になる。
突出部175は、第2方向D2へ長く形成され得る。この場合、突出部175は単一個数で提供される。しかし、これに限定されることではなく、突出部175は基板161の下部の一部のみに接触するように短く形成でき、この場合、第2方向D2に沿って複数個で提供され得る。
蓋部177は、光源ユニット160を上部から下部方向へ加圧すると同時に光源ユニット160が上部方向へ離脱しないようにするためのものであって、固定部177Cと第1結合部材177Bとを含む。
固定部177Cは板状で提供される。固定部177Cは出光面151Bと平行であり、本体171の上面をカバーする第1部分177C1と、基板161の上端部の上に配置されて基板161の上端部と接触するように基板161方向へ屈曲されて提供される第2部分177C2とを含む。第2部分177C2は出光面151Bに対して傾き、第2部分177C2と基板161とは鋭角をなす。固定部177Cの第2部分177C2は光源ユニット160、特に基板161の上端部をカバーするのと同時に光源ユニット160を下部方向へ加圧する。
固定部177Cには第1結合溝171Sに対応する位置に第1結合溝171Sと同一の直径の第2貫通ホール177Sが提供される。
固定部177Cは、基板161の上部の全てをカバーできるように第2方向D2へ長く形成され得る。しかし、これに限定されることではなく、図3に示したように固定部177Cが基板161の上部の一部のみをカバーするように形成することもできる。また、図3では1つの固定部177Cが提供されることを示したが、複数個に提供され得ることは勿論である。
第1結合部材177Bは第1結合溝171S及び第2貫通ホール177Sに締結するネジに該当する。結合部材177Bは第2貫通ホール177Sを貫通して第1結合溝171Sと締結する。第1結合部材177Bは蓋部177を本体171に締結する機能以外にも蓋部177によって基板161を下部方向へ加圧する役割を果たす。
支持部170及び固定部177Cはステンレス、リン酸銅等、弾性力がよい金属材料により形成できるが、これに限定されることではない。特に、固定部177Cは上記したステンレス、リン酸銅等の金属材料のみでなく、弾性力がよいプラスチック材料で形成され得る。
上記した構造を有するバックライトアセンブリBAによれば、光源ユニット160が支持部170に堅固に密着して組み立てられる。これを説明すれば、次の通りである。
光源ユニット160は本体171と突出部175との間に配置される。ここで、光源ユニット160と本体171との上に蓋部177を配置させ、第1結合部材177Bを利用して蓋部177を締結する。これにより、基板161には上部から下部方向(第3方向D3の逆方向)へ第1力F1が印加される。第1力F1によって基板161は下部方向へ移動するのに、基板161が突出部175の斜辺に接触しているので、第1力F1は第1方向D1の逆方向へ作用する第2力F2に変換される。基板161は第2力F2によって支持部170の本体171に堅固に密着される。
ここで、第1方向D1に切断した断面の上で見るとき、斜辺と出光面151Bとの間の角度をθとする時、θは鋭角であり、45°±30°の値を有する。θ値が75°より大きければ、基底部173の上に基板161を固定する空間を十分に提供できないし、15°より小さければ、変換された第2力が小さくて基板161が本体171に十分に堅固に固定されない。
以下、本発明の他の実施形態を説明する。本発明の他の実施形態では重複された説明を避けるためにの第1実施形態と異なる点を主に説明する。以下、実施形態で特別に説明しない部分は第1の実施形態にしたがう。同一番号は同一の構成要素を、類似番号は類似な構成要素を示す。
図5は、本発明の第2の実施形態による表示装置のバックライトアセンブリを示す斜視図であり、図6は図5のIII−III’線に沿って切断した断面図である。
図5及び図6を参照すると、蓋部177は光源ユニット160と導光板150とを下部方向へ加圧して支持する。
本発明の第2の実施形態において、蓋部177は、固定部177C、延長部177E、及び第1結合部材177Bを含む。
固定部177Cは板状で提供される。固定部177Cは出光面151Bと平行になって本体171の上面をカバーする第1部分177C1と、基板161の上端部の上に配置されて基板161の上端部と接触するように基板161方向へ屈曲されて提供された第2部分177C2とを含む。第2部分177C2は出光面151Bへ傾き、第2部分177C2と基板161とは鋭角をなす。固定部177Cの第2部分177C2は光源ユニット160、特に基板161の上端部をカバーするのと同時に光源ユニット160を下部方向へ加圧する。
延長部177Eは板状で提供される。延長部177Eは出光面151Bと平行をなし本体171の上面をカバーする第1部分177E1と、導光板150及び光学シート130の上端部の上に配置されて光学シート130の上端部と接触するように下部方向へ屈曲されて提供される第2部分177E2とを含む。
第2部分177E2は平面図的に上から見るとき、導光板150の一端部と重畳する。延長部177Eの第2部分177E2は導光板150の上部、特に光学シート130の上端部を下部方向へ加圧する。
固定部177Cの第1部分177C1と延長部177Eの第1部分177E1とは同一平面の上で連結される。固定部177Cと延長部177Eとは一体に形成され得るので、固定部177Cと延長部177Eとが一体に形成される場合、基板161の上部の全てをカバーできるように第2方向D2へ長く形成され得る。この場合、固定部177C及び延長部177Eは単一個数で提供される。しかし、これに限定されることではなく、固定部177C及び延長部177Eは基板161の上部の一部のみをカバーするように第1方向D1へ短く形成でき、この場合、複数個で提供され得る。
固定部177Cの第1部分177C1と延長部177Eの第1部分177E1との中で、少なくともいずれか一部分には本体171の第1結合溝171Sに対応する位置に第1結合溝171Sと略同一の直径の第2貫通ホール177Sが提供される。
第1結合部材177Bは、固定部177C及び延長部177Eと本体171とを締結するためのものであって、本体171の第1結合溝171S及び固定部177Cの第1部分177C1と延長部177Eの第1部分177E1との中で、少なくとも一部分に提供された第2貫通ホール177Sを介して締結されるネジであり得る。第1結合部材177Bは第2貫通ホール177Sを貫通して第1結合溝171Sと締結される。
本発明の第2の実施形態による表示装置は、光源ユニット160と支持部170とを互に堅固に密着させるのと同時に光学シート130及び導光板150を堅固に支持する。これによって、第1の実施形態での効果に加えて、光学シート130及び導光板150が曲がることを防止する。
図7は、本発明の第3の実施形態による表示装置のバックライトアセンブリを示す斜視図であり、図8は図7のIV−IV’線に沿って切断した断面図である。
図7及び図8を参照すると、本発明の第3の実施形態による表示装置において、蓋部177は弾性力を有する素材で提供されて本体171と基板161を固定することができる。弾性力を有する素材としてはゴム素材やシリコン素材等の高分子樹脂があるが、これに限定されることではない。
蓋部177は、本体171及び基板161の上部に提供される第1部分177P1と、第1部分177P1の第1方向D1の両端部から下部方向へ突出された第2部分177P2、及び第1結合部材177Bを含む。
第2部分177P2は第1部分177P1の一端から突出された第1突起と、第1部分177P1の他端から突出された第2突起とでなされる。第1部分177P1と第2部分177P2とは一体に形成され、蓋部177が支持部170及び基板161と締結される前の第1突起と第2突起との間の距離は支持部170の厚さ及び基板161の厚さの和より小さい。
蓋部177が支持部170及び基板161と締結されれば、締結の時、第1部分177P1の下面は本体171の上面と基板161の上端部とに接触し、第2部分177P2は本体171の背面と基板161の前面とに接触する。ここで、第1突起と第2突起は各々本体171の背面と基板161の前面に接触するが、第1突起と第2突起との間の距離がが本体171と基板161との厚さより小さいので、第1突起と第2突起とが対向する方向へ弾性力が作用する。したがって、弾性力によって第1突起と第2突起とが本体171及び基板161に密着し、基板161が支持部170に堅固に固定される。
第1部分177P1には第1結合溝171Sに対応する位置に第1結合溝171Sと略同一の直径の第2貫通ホール177Sが提供される。
第1結合部材177Bは、蓋部177の第1部分177P1を本体171に締結するためのものであって、第1結合溝171S及び第2貫通ホール177Sを締結するネジである。第1結合部材177Bは第2貫通ホール177Sを貫通して第1結合溝171Sと締結する。第1結合部材177Bは蓋部177の第1部分177P1を本体171に締結する機能以外にも蓋部177の第1部分177P1及び蓋部177の第2部分177P2によって基板161を下部方向へ加圧する役割を果たす。
本発明の第3の実施形態によれば、弾性がある素材で蓋部177を形成することによって支持部170と基板161との組立性が向上する。
ここで、本発明の第3の実施形態では蓋部177の第1部分177P1を締結するための第1結合部材177Bを具備したが、これに限定されることではない。一例として、蓋部177が支持部170と基板161とを弾性力によって十分に支持する場合には第1結合部材177Bが省略され得る。
図9は、本発明の第4の実施形態による表示装置においてのバックライトアセンブリを示す断面図であって、本体171と蓋部177とがフック結合されることを示すものである。
図10は、本発明の第5の実施形態による表示装置においてのバックライトアセンブリを示す断面図とであって、本体171と蓋部177とがクリップ結合されることを示すものである。
図9を参照すると、本実施形態の第1結合部材177Bはフック177HKである。この場合、第1結合溝171S及び第2貫通ホール177Sの代わりにフック177HKが挿入される第1フックホール171H及び第2フックホール177Hが提供される。
第1フックホール171Hは支持部170の本体171の上面から下部方向へ陥没している。第2フックホール177Hは蓋部177を上下に貫通する。
第1フックホール171Hにはフック177HKが一度挿入されれば、フック177HKが再び離脱されないように掛顎(catching jaw)が設けられている。フック177HKは第2フックホール177Hを貫通して第1フックホール171Hに挿入され、それにより、本体171と固定部177Cとが締結される。
図10を参照すると、第1結合部材177Bは弾性を有するクリップ177SPである。
クリップ177SPは本体171の背面と基板161の前面との間で背面と前面が互に対向する方向及び下部方向へ弾性力を加えることができるものであれば、特別に限定されることではなく、多様な形状で提供され得る。例えば、第1結合部材177Bは板形態や線形態のクリップであり得る。
図11は、本発明の第6の実施形態による表示装置を示す断面図である。図11は説明の便宜上、図1のI−I’線に基づく第1の実施形態の断面図と異なる点を主に示した。
図11を参照すると、本発明の第6の実施形態の表示装置の支持部170はボトムシャーシ180と一体に形成される。
支持部170は本体171、基底部173、突出部175、及び蓋部177を含む。
本体171、基底部173、及び突出部175はボトムシャーシ180と一体に形成されること以外は支持部170は第1の実施形態による支持部170と実質的に同様の構成を有する。また、蓋部177は第1の実施形態と実質的に同様の構成を有する。
支持部170とボトムシャーシ180とが一体に形成されることによって、支持部170とボトムシャーシ180が単一工程で容易に製造され得る。また、支持部170がボトムシャーシ180内を移動しないので、光源ユニット160が安定的に支持部170内に固定される。
図12は、本発明の第7の実施形態による表示装置を示す断面図である。図12は説明の便宜上図1のI−I’線に基づく第1の実施形態の断面図と異なる点を主に示した。
図12を参照すると、ボトムシャーシ180は反射シート155の下部に反射シート155の背面に平行な底部181と、底部181から上方へ屈曲されて延長された側壁部(図示せず)を含む。
ここで、支持部170と隣接する底部181の端部には側壁部が提供されず支持部170が側壁部の役目を果たす。支持部170に隣接する底部181の端部には支持部170と締結されるための第3結合溝180Sが提供される。
底部181、側壁部、及び支持部170でなされれた空間には前記光源ユニット160、前記導光板150、前記光学シート130、及び前記反射シート155が収納される。
支持部170は、本体171、基底部173、突出部175、蓋部177、及び締結部179を含む。
本体171は入光面151Aと平行な前面及び前面に対向する背面を有する。本体171は基板161に対応して第2方向D2へ延長され、前面は基板161の背面に接触する。本体171の背面はモールドフレーム140に接触する。本体171の上部には後述する蓋部177と締結されるための第1結合溝171Sが提供される。
基底部173はその一部が導光板150の下部に位置するように本体171の下端部から第1方向D1へ延長され、基底部173は出光面151Bと平行な方向へ提供される。基底部173の第1方向D1端部は平面図的に上から見るとき導光板150の縁辺の一部と重畳する。
締結部179は、基底部173の第1方向D1端部に提供される。締結部179はボトムシャーシ180の底部181の端部と重畳する。締結部179にはボトムシャーシ180の底部181の第3結合溝180Sに対応する位置に第3結合溝180Sと略同一の直径を有する第4貫通ホール179Sが提供される。
ボトムシャーシ180と基底部173とは基底部173の第4貫通ホール179Sを貫通してボトムシャーシ180の第3結合溝180Sと締結する第2ネジ179Bによって相互締結される。
突出部175は、第1の実施形態と実質的に同一であるので、説明が省略される。
ボトムシャーシ180及び支持部170はステンレス、リン酸銅等、弾性力がよい金属材料で形成できる。
図13は、本発明の第8の実施形態による表示装置を示す断面図である。図13は説明の便宜上、図1のI−I’線に基づく第1の実施形態の断面図と異なる点を主に示した。
図13を参照すると、本発明の第8の実施形態によれば、支持部170とモールドフレーム140とが第1の実施形態とは異なって形成され得る。
モールドフレーム140は、表示パネル120の周縁に沿って提供されて表示パネル120の下部より表示パネル120を支持する。モールドフレーム140は大略的に方形の環状形状を有する。支持部170は光源ユニット160を支持し、固定するためのものであって、光源ユニット160に隣接して提供される。支持部170は本体171、基底部173、及び突出部175を含む。本体171、基底部173、及び突出部175は第1の実施形態と実質的に同一であるので、説明を省略する。
モールドフレーム140は、光源ユニット160を上部から下部方向へ加圧することと同時に光源ユニット160が上部方向へ離脱しないようにするための固定部177Cと第1結合部材177Bとを含む。
固定部177Cは支持部170本体171の上に位置するモールドフレーム140の内側面から突出して提供され、モールドフレーム140と一体に形成される。
固定部177Cは出光面151Bと平行であり本体171の上面をカバーする第1下部面177F1と、基板161の上端部の上に配置されて基板161の上端部と接触するように基板161方向へ屈曲されて提供された第2下部面177F2を含む。
第2下部面177F2は、出光面151B方向へ傾き、第2下部面177F2と基板161とは鋭角をなす。第2下部面177F2は光源ユニット160、特に基板161の上端部をカバーすることと同時に光源ユニット160を下部方向へ加圧する。
モールドフレーム140には本体171の第1結合溝171Sに対応する位置に本体171の第1結合溝171Sと略同一の直径の第2貫通ホール177Sが提供される。
第1結合部材177Bはモールドフレーム140を本体171に締結するためのものであり、第2貫通ホール177Sを貫通して第1結合溝171Sと締結するネジであり得る。
上述したように、本発明の実施形態にしたがう表示装置は光源ユニット160と支持部170との間が離隔して発生しうる欠陥、例えば、LEDの劣化等が防止される。
また、本発明の一実施形態によれば、上記した構造を有する表示装置において、光源ユニットと支持部とは互に堅固に密着される。したがって、別の放熱テープや放熱グリースが無くとも接触による熱伝導効果によって放熱効果が増大される。
実際に、本発明の第1の実施形態にしたがって光源ユニットと支持部とを固定する場合、光源ユニットと支持部との間の間隔は平均0.03mm以下の値を示した。
また、本発明の実施形態によれば、基板にLEDを規則的に配列して実装できるため暗部やまだら等の欠陥を防止する。
これに加えて、本発明の実施形態によれば、基板の上にネジホールを加工する必要がなく、別途の放熱テープや放熱グリースを形成する必要がないので、バックライトアセンブリの組立工程が単純化され、製造単価が低くなるのと同時に所要時間が減少する。
尚、本発明は、上述の実施形態に限られるものではない。本発明の技術的範囲から逸脱しない範囲内で多様に変更実施することが可能である。
110 トップシャーシ
111 表示窓
120 表示パネル
130 光学シート
140 モールドフレーム
150 導光板
151A 入光面
151B 出光面
155 反射シート
160 光源ユニット
161 基板
163 光源
170 支持部
171 本体
171S 第1結合溝
173 基底部
175 突出部
177 蓋部
177B 第1結合部材
177C 固定部
177E 延長部
177S 第2貫通ホール
180 ボトムシャーシ

Claims (11)

  1. 基板と、前記基板の上面に配置され光を出射する複数の光源とを含む光源ユニットと、
    前記光源ユニットを支持する支持部と、
    前記基板の上面に対向して配置され、前記光が入射する入光面と前記光が出射される出光面とを有する導光板と、
    前記導光板から前記光を受光して画像を表示する表示パネルとを有し、
    前記支持部は、前記光源ユニットの背面に接触する本体と、
    前記本体の下部から前記出光面と平行な方向へ延長される基底部と、
    前記基底部の上に配置され一面が前記基板と接触する突出部と、
    前記本体に結合され、前記基板の上部をカバーし、前記基板を前記基底部方向へ加圧する蓋部とを含むことを特徴とする表示装置。
  2. 前記突出部は、前記基板の長さ方向へ延長され、前記突出部の一面は前記基板の上面に対して傾斜していることを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
  3. 前記蓋部は、前記本体の上部と接触する第1部分と、前記第1部分から延長され、一面が前記基板と接触する第2部分と、前記第1部分を前記本体に結合させる結合部材とを含むことを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
  4. 前記蓋部は、前記出光面の一部をカバーして前記導光板を前記基底部方向へ加圧する延長部をさらに含むことを特徴とする請求項3に記載の表示装置。
  5. 前記蓋部は貫通ホールを有し、前記本体は結合溝を有し、前記結合部材は前記貫通ホールを貫通して前記結合溝と締結するネジであることを特徴とする請求項3に記載の表示装置。
  6. 前記蓋部は、貫通ホールを有し、前記本体は結合溝を有し、前記結合部材は前記貫通ホールを貫通して前記結合溝と締結するフックであることを特徴とする請求項3に記載の表示装置。
  7. 前記蓋部は、前記光源ユニットの上面と前記本体の背面に接触し、前記光源ユニットと前記本体を介して互に向き合っている方向に前記光源ユニットと前記本体を加圧するクリップであることを特徴とする請求項3に記載の表示装置。
  8. 前記支持部の少なくとも一側に提供され、前記表示パネルの縁を支持するモールドフレームをさらに有することを特徴とする請求項3に記載の表示装置。
  9. 前記モールドフレームは貫通ホールを有し、前記本体は結合溝を有し、前記結合部材は前記貫通ホールを貫通して前記結合溝と締結するネジであることを特徴とする請求項8に記載の表示装置。
  10. 前記光源ユニット、前記支持部、及び前記導光板をその内部に収納するボトムシャーシをさらに有し、
    前記本体、前記基底部、及び前記突出部は前記ボトムシャーシと一体に形成されることを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
  11. 前記光源ユニット、前記支持部、及び前記導光板をその内部に収納するボトムシャーシーをさらに有し、
    前記基底部は平面図的に上から見るとき、前記ボトムシャーシと一部領域で重畳することを特徴とする請求項10に記載の表示装置。
JP2011219023A 2010-10-01 2011-10-03 表示装置 Expired - Fee Related JP5888923B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2010-0096072 2010-10-01
KR1020100096072A KR101717931B1 (ko) 2010-10-01 2010-10-01 백라이트 어셈블리 및 이를 갖는 표시 장치

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012078832A true JP2012078832A (ja) 2012-04-19
JP2012078832A5 JP2012078832A5 (ja) 2014-10-30
JP5888923B2 JP5888923B2 (ja) 2016-03-22

Family

ID=44674279

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011219023A Expired - Fee Related JP5888923B2 (ja) 2010-10-01 2011-10-03 表示装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8602627B2 (ja)
EP (1) EP2437105B1 (ja)
JP (1) JP5888923B2 (ja)
KR (1) KR101717931B1 (ja)
CN (1) CN102444841B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014034633A1 (ja) * 2012-09-03 2014-03-06 シャープ株式会社 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
WO2015079485A1 (ja) * 2013-11-26 2015-06-04 堺ディスプレイプロダクト株式会社 バックライト装置及び表示装置
JP7403377B2 (ja) 2020-04-14 2023-12-22 三菱電機株式会社 照明器具

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5983031B2 (ja) * 2011-08-17 2016-08-31 セイコーエプソン株式会社 液晶表示装置および電子機器
JP5909920B2 (ja) * 2011-08-17 2016-04-27 セイコーエプソン株式会社 照明装置、液晶表示装置および電子機器
WO2013121944A1 (ja) * 2012-02-13 2013-08-22 シャープ株式会社 表示装置、及びテレビ受信装置
CN102798059B (zh) * 2012-09-11 2014-08-13 深圳市华星光电技术有限公司 侧入式背光模组
JP2014085653A (ja) * 2012-10-26 2014-05-12 Funai Electric Co Ltd 表示装置
CN102901054A (zh) * 2012-10-31 2013-01-30 深圳市华星光电技术有限公司 背光模组耦光设计
CN103032766A (zh) * 2012-12-12 2013-04-10 京东方科技集团股份有限公司 一种背光模组以及显示装置
CN203115716U (zh) * 2013-03-05 2013-08-07 深圳市华星光电技术有限公司 背光模组及液晶显示器
JP2014228776A (ja) * 2013-05-24 2014-12-08 船井電機株式会社 表示装置
KR102040184B1 (ko) * 2013-05-31 2019-11-04 엘지이노텍 주식회사 회로기판, 상기 회로기판을 포함하는 조명장치 및 기판 하우징
JP6153026B2 (ja) * 2013-08-02 2017-06-28 エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド 液晶表示装置および液晶表示装置の製造方法
CN105700238B (zh) * 2013-08-05 2019-03-15 青岛海信电器股份有限公司 侧光式液晶模组、直下式液晶模组及电视机
TWI507794B (zh) * 2013-10-25 2015-11-11 Radiant Opto Electronics Corp 背光模組及液晶顯示器
TWI561898B (en) * 2014-01-28 2016-12-11 Radiant Opto Electronics Corp Light source module and lamp
KR102205419B1 (ko) * 2014-02-04 2021-01-21 삼성디스플레이 주식회사 커브드 백라이트 어셈블리 및 이를 갖는 커브드 표시장치
KR102243856B1 (ko) * 2014-04-07 2021-04-26 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
KR102367068B1 (ko) * 2015-03-31 2022-02-24 삼성전자주식회사 디스플레이 장치
CN104896385A (zh) 2015-06-30 2015-09-09 京东方光科技有限公司 背光源背板及背光源胶铁一体结构、背光源、显示面板
CN105824150A (zh) * 2016-05-06 2016-08-03 深圳市华星光电技术有限公司 背光单元及其安装支架
KR20180065734A (ko) 2016-12-08 2018-06-18 삼성전자주식회사 디스플레이 장치 포장재와 디스플레이 장치의 포장 방법
KR102618433B1 (ko) * 2016-12-27 2023-12-26 엘지디스플레이 주식회사 광원 모듈 및 이를 포함하는 백라이트 유닛과 액정 표시 장치
KR102616775B1 (ko) * 2016-12-30 2023-12-21 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치
KR20190034368A (ko) * 2017-09-22 2019-04-02 삼성디스플레이 주식회사 백라이트 유닛 및 이를 포함하는 표시 장치
CN215523219U (zh) * 2021-06-25 2022-01-14 广东英维克技术有限公司 一种电视led灯带的散热器

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007194067A (ja) * 2006-01-19 2007-08-02 Mitsubishi Electric Corp 光源装置および液晶表示装置
WO2009118942A1 (ja) * 2008-03-28 2009-10-01 シャープ株式会社 バックライトユニットおよび液晶表示装置
US20100165233A1 (en) * 2008-12-29 2010-07-01 Samsung Electronics Co., Ltd Backlight unit and liquid crystal display having the same
US20110170034A1 (en) * 2010-01-08 2011-07-14 Kwang-Jin Jeong Backlight unit and liquid crystal display having the same

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5016141A (en) 1990-05-09 1991-05-14 Hughes Aircraft Company Printed circuit board edge-locking device
JPH11298177A (ja) 1998-04-15 1999-10-29 Matsushita Electric Works Ltd 発熱部品の放熱構造及びそれを用いた無電極放電灯点灯装置
JP3678083B2 (ja) 1999-11-17 2005-08-03 松下電工株式会社 発熱部品の放熱構造及びそれを用いた無電極放電灯点灯装置
JP2007163620A (ja) * 2005-12-12 2007-06-28 Hitachi Displays Ltd 液晶表示装置及びバックライト装置
KR100797438B1 (ko) 2006-11-13 2008-01-23 주식회사 비에스이 커링공정이 필요없는 마이크로폰 및 그 조립방법
ES2328996B1 (es) 2007-10-02 2010-08-30 Diseño De Sistemas En Silicio, S.A. Dispositivo de multiinyeccion inductiva sobre multiples conductores.
JP5073808B2 (ja) * 2008-02-28 2012-11-14 シャープ株式会社 バックライトユニットおよび液晶表示装置
JP2009245884A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Sanken Electric Co Ltd 面光源装置
US8384846B2 (en) 2008-09-26 2013-02-26 Samsung Electronics Co., Ltd. Backlight unit and liquid crystal display having the same

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007194067A (ja) * 2006-01-19 2007-08-02 Mitsubishi Electric Corp 光源装置および液晶表示装置
WO2009118942A1 (ja) * 2008-03-28 2009-10-01 シャープ株式会社 バックライトユニットおよび液晶表示装置
US20100165233A1 (en) * 2008-12-29 2010-07-01 Samsung Electronics Co., Ltd Backlight unit and liquid crystal display having the same
US20110170034A1 (en) * 2010-01-08 2011-07-14 Kwang-Jin Jeong Backlight unit and liquid crystal display having the same

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014034633A1 (ja) * 2012-09-03 2014-03-06 シャープ株式会社 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
CN104583675A (zh) * 2012-09-03 2015-04-29 夏普株式会社 照明装置、显示装置以及电视接收装置
WO2015079485A1 (ja) * 2013-11-26 2015-06-04 堺ディスプレイプロダクト株式会社 バックライト装置及び表示装置
JPWO2015079485A1 (ja) * 2013-11-26 2017-03-16 堺ディスプレイプロダクト株式会社 バックライト装置及び表示装置
US9798069B2 (en) 2013-11-26 2017-10-24 Sakai Display Products Corporation Backlight device and display apparatus
JP7403377B2 (ja) 2020-04-14 2023-12-22 三菱電機株式会社 照明器具

Also Published As

Publication number Publication date
US20120081925A1 (en) 2012-04-05
CN102444841A (zh) 2012-05-09
JP5888923B2 (ja) 2016-03-22
KR101717931B1 (ko) 2017-03-21
EP2437105B1 (en) 2014-03-05
EP2437105A1 (en) 2012-04-04
US8602627B2 (en) 2013-12-10
CN102444841B (zh) 2016-01-20
KR20120034478A (ko) 2012-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5888923B2 (ja) 表示装置
JP5980868B2 (ja) 液晶表示装置
US8885119B2 (en) Display device comprising a light-sourcing unit fixing frame with a lateral extension portion and a fixing protrusion which interlocks the light-sourcing unit fixing frame to a housing
US7441938B2 (en) Planar light source device
KR101177909B1 (ko) 액정 표시 장치용 백라이트 어셈블리 및 이를 이용한 액정표시 모듈
US8643806B2 (en) Liquid crystal display device
US7674029B2 (en) Light guide device and light guide plate using the same
KR101841901B1 (ko) 액정표시장치
EP3330787B1 (en) Display apparatus
JP2010118348A (ja) バックライトアセンブリ及びこれを含む表示装置並びにその製造方法
JPH1068857A (ja) フィルタ装置
WO2009107433A1 (ja) 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
KR20120019140A (ko) 액정표시장치
WO2014056247A1 (zh) 背光模组
KR102270236B1 (ko) 표시장치
KR20110100039A (ko) 백라이트 어셈블리 및 이를 갖는 표시장치
JP4780216B2 (ja) 面光源装置とその製造方法、及び画像表示装置
KR20070101946A (ko) 액정표시장치모듈
KR101737054B1 (ko) 백라이트 어셈블리 및 이를 갖는 표시장치
WO2012063917A1 (ja) 照明装置およびこれを備えた液晶表示装置
JP4438539B2 (ja) 表示装置および面状光源装置
KR20200130598A (ko) 광 믹싱 공간을 갖는 디스플레이 장치
KR102180913B1 (ko) 백 라이트 유닛, 이를 이용한 디스플레이 장치 및 조명 장치
KR20080082359A (ko) 도광판 어셈블리와 이를 포함하는 액정표시장치
KR20080045820A (ko) 액정 표시 모듈

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20121213

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140912

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140912

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141021

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150430

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150602

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150728

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160119

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160216

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5888923

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees