WO2014034633A1 - 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置 - Google Patents

照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2014034633A1
WO2014034633A1 PCT/JP2013/072803 JP2013072803W WO2014034633A1 WO 2014034633 A1 WO2014034633 A1 WO 2014034633A1 JP 2013072803 W JP2013072803 W JP 2013072803W WO 2014034633 A1 WO2014034633 A1 WO 2014034633A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
light source
light
plate
mounting member
liquid crystal
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/072803
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
香織 生田
Original Assignee
シャープ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シャープ株式会社 filed Critical シャープ株式会社
Priority to US14/423,461 priority Critical patent/US9507080B2/en
Priority to CN201380044917.5A priority patent/CN104583675A/zh
Publication of WO2014034633A1 publication Critical patent/WO2014034633A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0081Mechanical or electrical aspects of the light guide and light source in the lighting device peculiar to the adaptation to planar light guides, e.g. concerning packaging
    • G02B6/0086Positioning aspects
    • G02B6/0091Positioning aspects of the light source relative to the light guide
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0013Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide
    • G02B6/0023Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed between the light guide and the light source, or around the light source
    • G02B6/0031Reflecting element, sheet or layer
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0081Mechanical or electrical aspects of the light guide and light source in the lighting device peculiar to the adaptation to planar light guides, e.g. concerning packaging
    • G02B6/0085Means for removing heat created by the light source from the package
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0081Mechanical or electrical aspects of the light guide and light source in the lighting device peculiar to the adaptation to planar light guides, e.g. concerning packaging
    • G02B6/0086Positioning aspects
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133308Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/005Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed on the light output side of the light guide
    • G02B6/0055Reflecting element, sheet or layer
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133308Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
    • G02F1/133314Back frames
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133308Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
    • G02F1/13332Front frames
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133628Illuminating devices with cooling means

Abstract

バックライト装置12は、LED17と、表面が光出射面16aとされ、裏面が反対面16cとされるとともに、対辺を構成する二つの側面が光入射面16bとされた導光板16であって、光入射面16bがLED17の発光面17aと対向して配されるとともに、LED17からの光を光出射面16a側に導光する導光板16と、導光板16の反対面16c側に配された板状部14aを有するシャーシ14と、LED17が取り付けられた光源取付部材30であって、表面が板状部14aの裏面と面接触するとともに、裏面の少なくとも一部が外部に露出するものとされた底板部30a、を少なくとも有する光源取付部材30と、を備える。

Description

照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
 本発明は、照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置に関する。
 近年、テレビ受信装置をはじめとする画像表示装置の表示素子は、従来のブラウン管から液晶パネルやプラズマディスプレイパネルなどの薄型の表示パネルに移行しつつあり、画像表示装置の薄型化を可能としている。液晶表示装置は、これに用いる液晶パネルが自発光しないため、別途に照明装置としてバックライト装置を必要としており、バックライト装置はその機構によって直下型とエッジライト型とに大別されている。液晶表示装置の一層の薄型化を実現するには、エッジライト型のバックライト装置を用いるのが好ましく、その一例として下記特許文献1に記載されたものが知られている。
 この特許文献1のバックライト装置では、光源であるLEDを実装したLED基板が導光板の端面に対して対向状に配置され、そのLED基板が放熱部材に対して取り付けられており、LEDの点灯時にLEDから発せられた熱を、LED基板を介して放熱部材へと伝達させて放熱を促すようにしている。この放熱部材は、LEDが実装されるとともに導光板の端面に並行な板面だけでなく、この板面の端部から内側(導光板の中央側)に向かって導光板の板面に並行に延びる板面をも有している。このバックライト装置では、このように放熱部材の面積を大きくすることで、放熱部材からの放熱効率を高めている。
特開2012-14949号公報
(発明が解決しようとする課題)
 しかしながら、LED基板と放熱部材の間の接触部は接触熱抵抗が高いため、上記の特許文献1のバックライト装置では、LEDから発せられた熱がLED基板から放熱部材へと伝達されるのに際し、放熱部材側へ熱が十分に伝達されない場合がある。この場合、筺体の内部に熱がこもってしまい、バックライト装置の外観を構成するとともに可触部とされる外観構成部材へと多くの熱が伝達され、当該部材が高温となってしまう問題が生じることとなる。
 本明細書で開示される技術は、上記の課題に鑑みて創作されたものである。本明細書で開示される技術は、放熱部材等を配することなく、高い放熱性能を得ることができる照明装置を提供することを目的とする。
(課題を解決するための手段)
 本明細書で開示される技術は、光源と、一方の板面が光出射面とされ、他方の板面が反対面とされるとともに、少なくとも一つの側面が光入射面とされた導光板であって、前記光入射面が前記光源の発光面と対向して配されるとともに、前記光源からの光を前記光出射面側に導光する導光板と、前記導光板の前記反対面側に配された板状部を有するシャーシと、前記光源が取り付けられた光源取付部材であって、一方の板面が前記板状部の前記導光板側に向けられた面とは反対側の面と面接触するとともに、他方の板面の少なくとも一部が外部に露出するものとされた底板部、を少なくとも有する光源取付部材と、を備える照明装置に関する。
 上記の照明装置では、光源から出射された光は、導光板の光入射面に入射されて導光板内を伝播された後に、光出射面から出射される。発光に伴って光源から発せられた熱は、光源取付部材に伝達され、放熱される。ここで、仮に光源取付部材が放熱部材等に取り付けられているとすると、光源取付部材に伝達された熱が放熱部材等に伝達される際に両者の間の接触部において接触熱抵抗を受けるため、熱の一部が放熱部材側にうまく伝達されず、筺体内部にこもってしまうことがある。この点、上記の照明装置では、光源取付部材の底板部がシャーシの板状部と面接触するとともに当該照明装置の外部に露出しているので、光源取付部材に伝達された熱の一部はシャーシに伝達された後に放熱され、残りの熱は外部に露出する部位から直接放熱されることとなる。このため、放熱部材等を介して熱を放熱させる従来の照明装置と比べて、放熱効率を向上させることができる。このように、上記の照明装置では、放熱部材等を配することなく、光源取付部材を介して光源から発せられた熱を効率的に外部へと放熱させることができ、放熱効率を高いものとすることができる。
 前記光源取付部材は、その板面が前記光入射面と並行するように前記底板部から前記光出射面側へ立ち上がるとともに前記光源が取り付けられた取付板部を有し、前記底板部の板面の厚みが前記取付板部の板面の厚みよりも大きいものとされていてもよい。
 この構成によると、底板部の厚みを導光板の厚み方向に沿った方向に増加させることで、照明装置を導光板の板面方向に沿った方向に大型化させることなく、底板部の放熱性能をさらに高めることができる。これにより、照明装置の狭額縁化を図りながら、放熱効率を一層高いものとすることができる。
 前記板状部の前記導光板側に向けられた面とは反対側の面のうち、前記底板部と面接触しない部位が外部に露出するものとされていてもよい。
 この構成によると、光源取付部材の底板部からシャーシに伝達された熱の大部分が、シャーシの板状部における外部に露出する部位から放熱されることとなる。このため、当該照明装置の放熱効率を一層高いものとすることができる。
 光反射性を有し、前記導光板の前記反対面と当接して配された反射シートをさらに備え、前記反射シートは、前記導光板と前記シャーシの前記板状部との間に挟持されていてもよい。
 この構成によると、導光板とシャーシとの間に反射シートが挟持されることで、当該反射シートが撓み難いものとなる。このため、シャーシに熱が伝達された場合でも、その熱によって反射シートに皺が発生することを抑制することができ、反射シートの光反射機能を好適に維持することができる。
 前記光源取付部材は、前記光源が実装されるとともに前記光源に給電するための配線パターンを有してもよい。
 この構成によると、光源取付部材に実装された光源は、配線パターンから給電されることで発光される。この光源取付部材の一部が外部に対して露出するとともにシャーシと面接触される底板部を有することで、発光に伴って光源から発せられる熱を外部へと効率的に放熱させることができる。
 本明細書で開示される他の技術は、上記照明装置と、前記照明装置が備える前記導光板の前記光出射面からの光を利用して表示を行う表示面を有する表示パネルと、をさらに備える表示装置に関する。
 このような表示装置によれば、表示パネルに対して光を供給する照明装置が、放熱部材等を配することなく高い放熱性能を得ることができるものであるから、当該表示装置の狭額縁化を図ることができるとともに動作信頼性を高めることができるなどの効果を得ることができる。
 前記表示パネルに対して前記表示面側に配され、前記照明装置との間で前記表示パネルを挟み込んで保持するとともに、該表示装置の外観を構成する枠状部材をさらに備え、前記光源取付部材は、前記枠状部材から離間した形で配されていてもよい。
 この構成によると、光源から発せられる熱が光源取付部材から枠状部材には伝達され難くなるので、この熱に起因して枠状部材が高温化し難くなる。この枠状部材は、表示パネルに対して表示面側に配されるとともに当該表示装置の外観を構成していることから、外部の物体が接触され易い傾向にあるものの、高温化し難くされることで外部の物体が接触しても問題が生じ難くなる。
 前記底板部を前記枠状部材に対して固定する固定部材をさらに備えてもよい。
 この構成によると、表示装置内において、光源取付部材を固定部材によって安定して保持させることができる。これにより、当該表示装置において、安定して高い放熱効率を得ることができる。
 前記固定部材は、前記光源取付部材の一部に接触されるとともに、少なくとも前記光源取付部材との接触部分の熱伝導率が前記底板部の熱伝導率よりも低いものとされていてもよい。
 この構成によると、光源取付部材を固定部材によって安定して保持させながら、光源から発せられた熱が光源取付部材から固定部材を介して枠状部材へと伝達され難いものとすることができる。これにより、光源取付部材の保持を図りながら、枠状部材を一層高温化し難くすることができる。
 前記固定部材は、前記光源取付部材から離間した形で配され、前記固定部材と前記光源取付部材との間に配され、両者に固着されるとともに緩衝性を有する緩衝部材をさらに備えてもよい。
 この構成によると、緩衝部材によってきしみ音等を抑制しながら光源取付部材を固定部材によって保持させることができる。さらに、光源取付部材と固定部材との間に緩衝部材が介在することで、光源取付部材から固定部材側へと熱が伝わり難いものとすることができる。
 前記緩衝部材は、その熱伝導率が前記光源取付部材の熱伝導率よりも低いものとされていてもよい。
 この構成によると、光源取付部材から固定部材側へと熱が一層伝わり難いものとすることができる。
 本明細書で開示される技術では、前記表示パネルが、一対の基板間に液晶を封入してなる液晶パネルとされる表示装置も、新規で有用である。また、上記の表示装置を備えるテレビ受信装置も、新規で有用である。
(発明の効果)
 本明細書で開示される技術によれば、放熱部材等を配することなく、高い放熱性能を得ることができる照明装置を提供することができる。
実施形態1に係るテレビ受信装置TV及び液晶表示ユニットLDUの概略構成を示す分解斜視図 テレビ受信装置TV及び液晶表示装置10の背面図 液晶表示装置10をなす液晶表示ユニットLDUの概略構成を示す分解斜視図 液晶表示装置10の短辺方向に沿った断面構成を示す断面図 図4の一部の断面図であって、一方の光源取付部材30の近傍を拡大した拡大断面図 実施形態2に係る液晶表示装置110において、一方の光源取付部材130の近傍を拡大した拡大断面図 実施形態3に係る液晶表示装置210において、一方の光源取付部材230の近傍を拡大した拡大断面図
 <実施形態1>
 図面を参照して実施形態1を説明する。本実施形態では、液晶表示装置(表示装置の一例)10について例示する。なお、各図面の一部にはX軸、Y軸およびZ軸を示しており、各軸方向が各図面で共通した方向となるように描かれている。このうちY軸方向は、鉛直方向と一致し、X軸方向は、水平方向と一致している。また、特に断りがない限りは、上下の記載については鉛直方向を基準とする。
 本実施形態に係るテレビ受信装置TVは、図1に示すように、液晶表示ユニットLDUと、液晶表示ユニットLDUの裏面側(背面側)に取り付けられる各種基板PWB,MB,CTBと、液晶表示ユニットLDUの裏面側に各種基板PWB,MB,CTBを覆う形で取り付けられるカバー部材CVと、スタンドSTとを備えてなり、スタンドSTによって液晶表示ユニットLDUの表示面をY軸方向(鉛直方向)に概ね沿わせた状態で支持されている。本実施形態に係る液晶表示装置10は、上記した構成のテレビ受信装置TVから、少なくともテレビ信号を受信するための構成(メイン基板MBのチューナー部等)を除いたものである。液晶表示ユニットLDUは、図3に示すように、全体として横長の方形状(矩形状)をなしており、画像を表示する表示面11cを有する液晶パネル(表示パネルの一例)11と、外部光源であるバックライト装置(照明装置の一例)12と、液晶パネル11の表示面11cに対して表側(表示面11c側)に配されるとともにバックライト装置12との間で液晶パネル11を挟み込んで保持する外側フレーム(枠状部材の一例)13とを備えている。この外側フレーム13と、バックライト装置12を構成するシャーシ14とが液晶表示装置10の外観を構成する外観部材となっている。なお、本実施形態に係るシャーシ14は、外観部材の一部を構成するとともにバックライト装置12の一部を構成している。
 先に、液晶表示装置10における裏面側の構成について説明する。液晶表示装置10における裏側の外観を構成するシャーシ14の裏面には、図2に示すように、Y軸方向に沿って延在する形態のスタンド取付部材STAがX軸方向に離間した2位置に一対取り付けられている。これらスタンド取付部材STAは、断面形状がシャーシ14側の面が開口した略チャンネル型をなしており、シャーシ14との間に保有される空間内にスタンドSTにおける一対の支柱部STbが差し込まれるようになっている。スタンドSTは、X軸方向及びZ軸方向に並行する台座部STaと、台座部STaからY軸方向に沿って立ち上がる一対の支柱部STbとからなる。カバー部材CVは、合成樹脂製とされており、一対のスタンド取付部材STAをX軸方向について横切りつつもシャーシ14の裏面における一部、具体的には図2に示す下側約半分程度を覆う形で取り付けられている。このカバー部材CVとシャーシ14との間には、次述する各種基板PWB,MB,CTBなどの部品を収容可能な部品収容空間が保有されている。
 各種基板PWB,MB,CTBには、図2に示すように、電源基板PWB、メイン基板MB及びコントロール基板CTBが含まれている。電源基板PWBは、当該液晶表示装置10の電力供給源とも言えるものであり、他の各基板MB,CTB及びバックライト装置12が有するLED(光源の一例)17などに駆動電力を供給することが可能とされる。従って、電源基板PWBが「LED17を駆動するLED駆動基板(光源駆動基板、電源)」を兼用していると言える。メイン基板MBは、テレビ信号を受信可能なチューナー部と、受信したテレビ信号を画像処理する画像処理部(チューナー部共々図示せず)とを少なくとも有しており、処理した画像信号を次述するコントロール基板CTBへと出力可能とされる。なお、このメイン基板MBは、当該液晶表示装置10が図示しない外部の画像再生機器に接続されたときには、その画像再生機器からの画像信号が入力されるので、その画像信号を画像処理部にて処理してコントロール基板CTBへと出力可能とされる。コントロール基板CTBは、メイン基板MBから入力される画像信号を液晶駆動用の信号に変換し、その変換した液晶駆動用の信号を液晶パネル11に供給する機能を有する。
 液晶表示装置10を構成する液晶表示ユニットLDUは、図3に示すように、その主要な構成部品が、表側の外観を構成する外側フレーム13と、裏側の外観を構成するシャーシ14及び一対の固定部材26,26との間に保有される空間内に収容されてなる。外側フレーム13、シャーシ14、及び一対の固定部材26,26内に収容される主要な構成部品には、少なくとも、液晶パネル11、光学部材15、導光板16、内側フレーム(枠状部材の一例)22及びLEDユニットLUが含まれている。このうち、液晶パネル11及び光学部材15は、相互に積層された状態で表側の外側フレーム13と裏側の内側フレーム22とによって挟み込まれる形で保持されている。一方、導光板16は、表側の内側フレーム22と裏側のシャーシ14とによって挟み込まれる形で保持されている。バックライト装置12は、導光板16、内側フレーム22、LEDユニットLU、及びシャーシ14からなるものとされ、上記した液晶表示ユニットLDUから液晶パネル11、光学部材15及び外側フレーム13を除いた構成とされる。バックライト装置12が有するLEDユニットLUは、内側フレーム22及びシャーシ14の内部において、導光板16をその短辺方向(Y軸方向、鉛直方向)の両側方から挟み込む形で対をなしている。このLEDユニットLU(LED17)と導光板16との並び方向がY軸方向と一致している。LEDユニットLUは、光源であるLED17と、LED17が取り付けられる光源取付部材18とからなる。以下、各構成部品について説明する。
 液晶パネル11は、図3及び図4に示すように、平面に視て横長の方形(矩形状、長手状)をなしており、透光性に優れた一対のガラス製の基板11a,11bが所定のギャップを隔てた状態で貼り合わせられるとともに、両基板11a,11b間に液晶が封入された構成とされる。一対の基板11a,11bのうち表側(正面側)がCF基板11aとされ、裏側(背面側)がアレイ基板11bとされる。このうち、アレイ基板11bには、互いに直交するソース配線とゲート配線とに接続されたスイッチング素子(例えばTFT)と、そのスイッチング素子に接続された画素電極、さらには配向膜等が設けられている。一方、CF基板11aには、R(赤色),G(緑色),B(青色)等の各着色部が所定配列で配置されたカラーフィルタや対向電極、さらには配向膜等が設けられている。なお、両基板11a,11bの外側にはそれぞれ偏光板(図示は省略する)が配されている。
 液晶パネル11を構成する一対の基板11a,11bのうち、アレイ基板11bは、図4に示すように、平面に視た大きさがCF基板11aよりも大きく形成されており、その端部がCF基板11aよりも外側に突き出す形で配されている。詳しくは、アレイ基板11bは、その外周端部が全周にわたってCF基板11aの外周端部よりも外側に突き出すよう、CF基板11aよりも一回り大きく形成されている。アレイ基板11bのうち一方の長辺側の端部には、上記したゲート配線及びソース配線から引き回された端子部が複数設けられており、これらの各端子部には、液晶駆動用のドライバが実装されたフレキシブル基板が接続されている。各端子部には、フレキシブル基板を介して上記したコントロール基板CTBからの信号が供給されるようになっており、それにより、液晶パネル11における表示面11cに画像が表示されるようになっている。
 この液晶パネル11は、図4に示すように、次述する光学部材15の表側(光出射側)に積層する形で載せられており、その裏側の面(裏側の偏光板の外面)が光学部材15に対して殆ど隙間無く密着している。これにより、液晶パネル11と光学部材15との間に塵埃などが侵入するのが防がれている。液晶パネル11における表示面11cは、画面中央側にあって画像が表示可能な表示領域と、画面外周端側にあって表示領域の周りを取り囲む枠状(額縁状)をなす非表示領域とからなる。また、液晶パネル11は、平面に見た大きさ(短辺寸法及び長辺寸法)が次述する光学部材15よりも一回り大きくなっており、その外周端部が光学部材15よりも外側に突き出している。
 光学部材15は、図3に示すように、液晶パネル11と同様に平面に視て横長の方形状をなしており、平面に視た大きさ(短辺寸法及び長辺寸法)が液晶パネル11よりも一回り小さなものとされる。光学部材15は、次述する導光板16の表側(光出射側)に積層する形で載せられていて上記した液晶パネル11と導光板16との間に挟み込まれた状態で配されている。光学部材15は、いずれもシート状をなすとともに3枚が積層して配されている。具体的な光学部材15の種類としては、例えば拡散シート、レンズシート、反射型偏光シートなどがあり、これらの中から適宜に選択して使用することが可能である。
 次に、上記した液晶パネル11を表側から押さえるとともに外観部材を構成する外側フレーム13について説明する。外側フレーム13は、例えばアルミニウムなどの金属製とされており、仮に合成樹脂製とした場合に比べると、機械的強度(剛性)及び熱伝導性がいずれも高くなっている。外側フレーム13は、図3及び図4に示すように、液晶パネル11の表示面11cにおける表示領域を取り囲むよう、全体として横長の枠状をなしている。外側フレーム13は、液晶パネル11の表示面11cに並行するとともに液晶パネル11を表側から押さえるパネル押さえ部13aと、パネル押さえ部13aの外周側部分から裏側に向けて突出する側壁部13bとからなり、断面形状が略L字型となっている。このうち、パネル押さえ部13aは、液晶パネル11の外周端部(非表示領域、額縁部分)に倣って横長の枠状をなすとともに液晶パネル11の外周端部をほぼ全周にわたって表側から押さえることが可能とされる。なお、パネル押さえ部13aと液晶パネル11との間には、緩衝材23が介設されている。パネル押さえ部13aのうち表側を向いた外面(液晶パネル11に対する対向面とは反対側の面)は、液晶パネル11の表示面11cと同じく液晶表示装置10における表側外部に露出しており、液晶パネル11の表示面11cと共に液晶表示装置10の正面を構成している。一方、側壁部13bは、パネル押さえ部13aにおける外周端部から裏側に向けて突出する略角筒状をなしている。側壁部13bは、バックライト装置12(内側フレーム22、光源取付部材18及び固定部材26)を全周にわたって取り囲んでいる。側壁部13bは、液晶表示装置10における周方向に沿った外面が、液晶表示装置10における周方向外部に露出しており、液晶表示装置10における天面、底面、両側面を構成している。
 側壁部13bの内側面には、図4に示すように、裏側からネジ部材SMが取り付けられるネジ取付部21が一体形成されている。ネジ取付部21は、側壁部13bの内側面から内側(内側フレーム22側)に向けて突出する略ブロック状をなしている。ネジ取付部21は、側壁部13bの各辺において、各辺の延在方向について間欠的に複数ずつ並んで配されている。ネジ取付部21は、裏側に配される固定部材26との間で内側フレーム22を挟み込むことができるものとされ、固定部材26に対して裏側から取り付けられるネジ部材SMによってこれらを保持することが可能とされる。また、各ネジ取付部21には、裏側に向けて開口するとともにネジ部材SMを締め付けることが可能な孔部21aが形成されている。
 続いて、バックライト装置12の各構成部品について説明する。導光板16は、屈折率が空気よりも十分に高く且つほぼ透明な(透光性に優れた)合成樹脂材料(例えばPMMAなどのアクリル樹脂やポリカーボネートなど)からなる。導光板16は、図3に示すように、液晶パネル11及び光学部材15と同様に平面に視て横長の方形状をなしており、その板面における長辺方向がX軸方向と、短辺方向がY軸方向とそれぞれ一致し、且つ板面と直交する板厚方向がZ軸方向(液晶パネル11及び導光板16の重なり方向)と一致している。この導光板16は、短辺寸法と長辺寸法との比率が「9:16」とされている。導光板16は、光学部材15の裏側に所定の間隔を空けて対向状に配されている。この導光板16は、その短辺方向(Y軸方向)の両側方に分けて配された一対のLEDユニットLUによってY軸方向について挟み込まれる形で配されており、短辺方向についての両端部にLED17からの光がそれぞれ導入されるようになっている。そして、この導光板16は、その短辺方向についての両端部から導入したLED17からの光を内部で伝播させつつ光学部材15側(表側)へ向くよう立ち上げて出射させる機能を有する。
 この導光板16の板面のうち、表側を向いた板面(光学部材15との対向面)が、図4に示すように、内部の光を光学部材15及び液晶パネル11に向けて出射させる光出射面16aとなっている。導光板16における板面に対して隣り合う外周端面のうち、X軸方向に沿って長手状をなす長辺側の両端面(短辺方向についての両端部が有する両端面)は、それぞれLED17(LED基板18)と所定の空間を空けて正対する形で対向状をなしており、これらがLED17から発せられた光が入射される一対の光入射面16bとなっている。この光入射面16bは、X軸方向及びZ軸方向(LED基板18の板面)に沿って並行する面とされ、光出射面16aに対して略直交する面とされる。また、LED17と光入射面16bとの並び方向は、Y軸方向と一致しており、光出射面16aに並行している。この光入射面16bは、LED17と対向状をなしていることから、「LED対向端面(光源対向端面)」を構成している、とも言える。これに対して、導光板16における板面に対して隣り合う外周端面のうち、Y軸方向に沿って長手状をなす短辺側の両端面は、それぞれLED17とは対向しないLED非対向端面(光源非対向端面)とされている。
 導光板16における裏側、つまり光出射面16aとは反対側の反対面(シャーシ14との対向面)16cには、図4に示すように、その板面16cから裏側外部に出射した光を反射して表側へ立ち上げることが可能な反射シート20がそのほぼ全域を覆う形で設けられている。言い換えると、反射シート20は、シャーシ14と導光板16との間に挟み込まれた形で配されている。この反射シート20は、合成樹脂製とされ、表面が光の反射性に優れた白色を呈するものとされる。なお、導光板16における光出射面16aまたはその反対側の板面16cの少なくともいずれか一方には、内部の光を反射させる反射部(図示せず)または内部の光を散乱させる散乱部(図示せず)が所定の面内分布を持つようパターニングされており、それにより光出射面16aからの出射光が面内において均一な分布となるよう制御されている。
 内側フレーム22は、図3及び図4に示すように、全体として外側フレーム13と同様に横長の枠状(額縁状)に形成されており、合成樹脂製とされるとともに表面が例えば黒色を呈する形態とされることで、遮光性を有するものとされる。内側フレーム22は、液晶パネル11及び光学部材15と導光板16との間に介在する形で配される内側枠状部22aと、外側フレーム13と固定部材26との間に介在する形で配される外側枠状部22bと、内側枠状部22aと外側枠状部22bとを繋ぐ繋ぎ部22cと、外側フレーム13を裏側から支持する外側フレーム支持部22dとからなる。内側枠状部22aは、導光板16の外周端部をほぼ全周にわたって表側から押さえるとともに、液晶パネル11及び光学部材15の外周端部をそれぞれほぼ全周にわたって裏側から受けることができる。内側枠状部22aのうち液晶パネル11の外周端部を受ける外側部分は、光学部材15の外周端部を受ける内側部分に対して表側に階段状に突き出している。なお、内側枠状部22aと液晶パネル11との間と、内側枠状部22aと光学部材15との間と、内側枠状部22aと導光板16との間とには、それぞれ緩衝材23が介設されている。外側枠状部22bは、内側枠状部22aよりも裏側に引っ込んだ位置して配されていて、外側フレーム13のネジ取付部21と固定部材26の外端部との間に挟み込まれた状態でネジ止めされている。繋ぎ部22cは、裏側に配された外側枠状部22bの内端部と、表側に配された内側枠状部22aの外端部とを繋ぐ形で配されており、上記内端部から上記外端部に向けてZ軸方向に沿って立ち上がる形態とされる。外側フレーム支持部22dは、内側枠状部22aの外端部から表側に向けて突出するとともに外側フレーム13の裏側の面に当接することで、外側フレーム13を機械的に支持してその補強を図ることができるものとされる。
 続いて、外観部材を構成するシャーシ14について説明する。シャーシ14は、例えばアルミニウムなどの金属製とされており、仮に合成樹脂製とした場合に比べると、機械的強度(剛性)及び熱伝導率がいずれも高くなっている。シャーシ14は、図3に示すように、導光板16及び反射シート20を裏側からほぼ全域にわたって覆うよう、全体として横長な平板状の板状部14aのみからなっている。板状部14aは、その表面14a1のほぼ全域が反射シート20の裏面と面接触するとともに、導光板16の反対面16cとの間で反射シート20を挟み込む形で配され、反射シート20を介して導光板16の反対面16cを裏側から支持している。板状部14aの裏側を向いた外面(導光板16及び反射シート20に対する対向面とは反対側の面)のうち、後述する光源取付部材18と平面に視て重畳しない部位は、液晶表示装置10における裏側外部に露出していて液晶表示装置10の背面を構成している。なお、上記のように反射シート20が導光板16とシャーシ14との間に挟み込まれた構成とされていることで、反射シート20側に熱が伝達されることに起因して反射シート20が撓むことが防止ないし抑制されている。
 次に、LEDユニットLUを構成するLED17及び光源取付部材18の構成について説明する。LED17は、図3及び図4に示すように、光源取付部材18に固着される基板部上にLEDチップを樹脂材により封止した構成とされる。基板部に実装されるLEDチップは、主発光波長が1種類とされ、具体的には、青色を単色発光するものが用いられている。その一方、LEDチップを封止する樹脂材には、LEDチップから発せられた青色の光により励起されて所定の色を発光する蛍光体が分散配合されており、全体として概ね白色光を発するものとされる。なお、蛍光体としては、例えば黄色光を発光する黄色蛍光体、緑色光を発光する緑色蛍光体、及び赤色光を発光する赤色蛍光体の中から適宜組み合わせて用いたり、またはいずれか1つを単独で用いることができる。このLED17は、光源取付部材18に対する実装面とは反対側の面(導光板16の光入射面16bと正対する対向面)が主発光面17aとなる、いわゆる頂面発光型とされている。LED17は、主発光面17aが正面から視て横長な(X軸方向に沿って細長い)略方形状をなしている。
 光源取付部材18は、例えばアルミニウムなどの熱伝導性に優れた金属製とされている。光源取付部材18は、図3及び図4に示すように、導光板16の長辺方向(X軸方向)に沿って延在しており、その長さ寸法が導光板16の長辺寸法のほぼ同じ程度の大きさとされている。光源取付部材18は、その基材の断面形状が全体として略L字型の屈曲形状をなしており、シャーシ14の裏側の板面に並行する形で延在する底板部18aと、導光板16の光入射面16bと対向状をなすように底板部18aから光出射面16a側に立ち上がるとともにLED17が実装される取付板部18bと、を備えている。このうち、底板部18aは板厚が相対的に大きいものとされ、取付板部18bは板厚が相対的に小さなものとされている。
 光源取付部材18を構成する底板部18aは、図5に示すように、その長辺方向がX軸方向と、短辺方向がY軸方向と、厚さ方向がZ軸方向とそれぞれ一致する平板状をなしている。底板部18aは、導光板16の短辺方向(Y軸方向)について広範囲にわたって延在する形で配されており、平面に視たときにその大部分がシャーシ14の板状部14aと重畳するものとなっている。その上で、底板部18aは、そのシャーシ14の裏面と対向する部分、つまり底板部18aの表面18a1のほぼ全域が、シャーシ14に対して両面テープや接着剤などの固着部材を介して取り付けられている。底板部18aは、シャーシ14に取り付けられた部分が、Z軸方向について導光板16との間でシャーシ14及び反射シート20を挟み込んでいる。さらに、底板部18aは、シャーシ14に取り付けられた部分が、導光板16と平面に視て重畳している。これにより、液晶表示装置10及びバックライト装置12の狭額縁化が図られている。また底板部18aは、その裏面18a2のうち後述する固定部材26が固着されない部位、及びY軸方向に沿って内側(光入射面16b側とは反対側)に延出する端面18a3の全面が、液晶表示装置10の外部に露出した状態となっている。このため、光源取付部材18に伝達された熱の大部分がこの外部に露出した部位から液晶表示装置10の外部へと直接放熱されるものとなっている。なお、底板部18aの裏面18a2のうち液晶表示装置10の外部に露出していない部位は、後述する固定部材26によって支持されている。
 光源取付部材18を構成する取付板部18bは、図5に示すように、その板面がX軸方向及びZ軸方向に並行した姿勢、つまり導光板16の光入射面16bに並行した姿勢で、光入射面16bとの間に所定の間隔を空けた位置に配されている。取付板部18bは、その長辺方向がX軸方向と、短辺方向がZ軸方向と、厚さ方向がY軸方向とそれぞれ一致する平板状をなしている。この取付板部18bは、底板部18aにおける外側の端部からZ軸方向に沿って表側に向けて立ち上がる形で設けられている。取付板部18bのうち内側の板面、つまり導光板16側を向いた板面には、LED17が表面実装されており、ここが実装面18b1とされる。LED17は、取付板部18bの実装面18b1において、その長さ方向(X軸方向)に沿って複数が所定の間隔を空けつつ一列に(直線的に)並列配置されている。つまり、LED17は、バックライト装置12における長辺側の両端部においてそれぞれ長辺方向に沿って複数ずつ間欠的に並列配置されていると言える。X軸方向について隣り合うLED17間の間隔、つまりLED17の配列ピッチは、ほぼ等しいものとされる。取付板部18bは、実装されたLED17と共に内側フレーム22によって表側から覆われていて、外側フレーム13、液晶パネル11、及び光学部材15からは物理的にも光学的にも隔離されている。従って、取付板部18bは、外側フレーム13とは非接触状態に保たれており、LED17にて発生した熱が取付板部18bから外側フレーム13へと直接伝達されることが防止されている。また、取付板部18bの実装面18b1には、X軸方向に沿って延在するとともにLED17群を横切って隣り合うLED17同士を直列接続する、金属膜(銅箔など)からなる配線パターン(図示せず)が形成されており、この配線パターンの両端部に形成された端子部が外部のLED駆動回路に接続されることで、駆動電力を各LED17に供給することが可能とされる。
 次に、光源取付部材18をその裏側から支持する固定部材26について説明する。図5に示すように、光源取付部材18の底板部18aにおけるY軸方向に沿って外側(光入射面16b側)の端部には、光源取付部材18を支持する固定部材26が配されている。固定部材26は、熱伝導率が低い合成樹脂製とされており、光源取付部材18を裏側(シャーシ14側とは反対側)から押さえるとともに、内側フレーム22の外側フレーム支持部22dに対して固定されている。固定部材26は、底板部18aの裏面18a2と並行するとともに当該裏面18a2におけるY軸方向に沿って外側(光入射面16b側)の端部と面接触された第1支持部26aと、第1支持部26aの外側の端部から表側(液晶パネル11側)に向かって第1支持部26aに対して垂直に立ち上がるとともに底板部18aの外側の端面と面接触された第2支持部26bと、第2支持部26bの表側の先端から外側(導光板16側とは反対側)に向かって延出する延出部26cとからなっている。第1支持部26aは、粘着テープや接着剤等によって底板部18aの裏面に対して固着されており、これにより底板部18aをその裏側から支持するものとされる。第2支持部26bは、第1支持部26aと同様に粘着テープや接着剤等によって底板部18aの外側の端面に対して固着されており、これにより底板部18aをその端面側から支持するものとされる。延出部26cは、その延出する先端が内側フレーム22における外側フレーム支持部22dと面接触されており、外側フレーム支持部22dと面接触された部位にネジ部材SMを挿通するネジ挿通孔が設けられている。このネジ挿通孔にネジ部材SMの締め付けられることで、延出部26cは、内側フレーム22の外側フレーム支持部22d及び外側フレーム13のネジ取付部21に対してネジ留めされ、固定される。このように、固定部材26は、内側フレーム22及び外側フレーム13に対して固定されるとともに光源取付部材18に固着されることで、光源取付部材18を保持する機能を有している。なお、固定部材26は、光源取付部材18の長辺方向(X軸方向)に沿って延在しており、その長辺寸法(X軸方向の寸法)が光源取付部材18の長辺寸法とほぼ同程度とされている。
 以上が本実施形態に係る液晶表示装置10の構成であり、続いてLED17の点灯に伴ってLED17から熱が発せられた場合の熱の放熱経路について説明する。LED17の点灯に伴ってLED17から熱が発せられると、その熱はまず光源取付部材18の取付板部18bに伝達される。ここで、LED17と取付板部18bの間の接触部は接触熱抵抗がそれほど高くないため、LED17から発せられた熱の大部分が取付板部18b(光源取付部材18)側に伝達されることとなる。光源取付部材18はその底板部18aの大部分が液晶表示装置10の外部に露出しているため、光源取付部材18に伝達された熱の大部分はこの外部に露出した部位から直接液晶表示装置10の外部へと効果的に放熱される。光源取付部材18に伝達された熱のうち液晶表示装置10の外部へと放熱されなかった熱は、シャーシ14の板状部14aへと伝達される。シャーシ14の板状部14aは、その光源取付部材18と接触していない部位が液晶表示装置10の外部に露出しているため、シャーシ14の板状部14aに伝達された熱の大部分はこの外部に露出した部位から直接液晶表示装置10の外部へと効果的に放熱される。シャーシ14の板状部14aに伝達された熱のうち液晶表示装置10の外部へと放熱されなかった熱は、シャーシ14から導光板16を介して内側フレーム22及び外側フレーム13、光学部材15等に伝達されることが想定される。しかしながら、上記のようにLED17から光源取付部材18に伝達された熱の大部分が光源取付部材18及びシャーシ14から液晶表示装置10の外部へと直接放熱されるので、内側フレーム22及び外側フレーム13、光学部材15等へ伝達される熱はわずかなものとされる。
 さて、LED17から発せられた熱が上記のような放熱経路で放熱されることによって、LED17から発せられた熱の大部分は光源取付部材18に伝達されて短時間で液晶表示装置10及びバックライト装置12の外部へと放熱されることとなる。このため、LED17から発せられた熱が液晶表示装置10の内部にこもり難い構成となっており、(筐体の内部に熱がこもり易い)従来の構成と比べて液晶表示装置10及びバックライト装置12の放熱性能が大きく向上されている。また、LED17から発せられた熱が液晶表示装置10の内部にこもり難いことで、LED17とLED基板18との間のはんだ付け部位が高温となることも防止ないし抑制されるので、当該はんだ付け部位が高温になることに起因してLED17の発光特性が劣化することを防止ないし抑制することもできる。さらに、LED17から発せられた熱が液晶表示装置10の内部にこもり難いことで、光学部材15側にも熱が伝わりにくくなるので、熱によって光学部材15が撓むことに起因して液晶パネル11の表示面11cにおける表示品位が低下することを防止ないし抑制することができる。
 なお、本実施形態では、その大部分が外部に露出した状態の光源取付部材18の底板部18bが内側(光入射面とは反対側)に向かって板状に延出する構成であるから、当該底板部18aをその延出方向(Y軸方向)について延長すれば、バックライト装置12の厚みを増すことなく、底板部18bにおける外部に露出した部位の面積を増加させることができる。これにより、バックライト装置12を薄型に保ちつつも、LED17から発せられた熱が光源取付部材18から直接外部へと放熱されることを促進させることができ、もって高い放熱性能を得ることができる。
 以上のように本実施形態に係るバックライト装置12では、LED17から出射された光は、導光板16の光入射面16bに入射されて導光板16内を伝播された後に、光出射面16aから出射される。発光に伴ってLED17から発せられた熱は、光源取付部材18に伝達され、放熱される。ここで、仮に光源取付部材18が放熱部材等に取り付けられているとすると、光源取付部材18に伝達された熱が放熱部材等に伝達される際に両者の間の接触部において接触熱抵抗を受けるため、熱の一部が放熱部材側にうまく伝達されず、筺体内部にこもってしまうことがある。この点、本実施形態のバックライト装置12では、光源取付部材18の底板部18aがシャーシ14の板状部14aと面接触するとともにバックライト装置12の外部に露出しているので、光源取付部材18に伝達された熱の一部はシャーシ14に伝達された後に放熱され、残りの熱は外部に露出する部位から直接放熱されることとなる。このため、放熱部材等を介して熱を放熱させる従来のバックライト装置と比べて、放熱効率を向上させることができる。このように、本実施形態のバックライト装置12では、放熱部材等を配することなく、光源取付部材18を介してLED17から発せられた熱を効率的に外部へと放熱させることができ、放熱効率を高いものとすることができる。
 また本実施形態では、光源取付部材18が、その板面が光入射面16bと並行するように底板部18aから表側(光出射面16a側)へ立ち上がるとともにLED17が取り付けられた取付板部18bを有している。そして、底板部18aの板面の厚みが取付板部18bの板面の厚みよりも大きいものとされている。このような構成とされていることで、底板部18aの厚みを導光板16の厚み方向(Z軸方向)に沿った方向に増加させることで、バックライト装置12を導光板16の板面方向(X-Y平面方向)に沿った方向に大型化させることなく、底板部18aの放熱性能をさらに高めることができる。これにより、バックライト装置12の狭額縁化を図りながら、放熱効率を一層高いものとすることができる。
 また本実施形態では、シャーシ14の板状部14aの裏面(導光板16側に向けられた面とは反対側の面)のうち、底板部18aと面接触しない部位がバックライト装置12の外部に露出するものとされている。このような構成とされていることで、光源取付部材18の底板部18aからシャーシ14に伝達された熱の大部分が、シャーシ14の板状部14aにおける外部に露出する部位から放熱されることとなる。このため、当該バックライト装置12の放熱効率を一層高いものとすることができる。
 また本実施形態では、光反射性を有し、導光板16の反対面16cと当接して配された反射シート20をさらに備えている。そして、反射シート20は、導光板16とシャーシ14の板状部14aとの間に挟持されている。このような構成とされていることで、導光板16とシャーシ14との間に反射シート20が挟持されることで、反射シート20が撓み難いものとなる。このため、シャーシ14に熱が伝達された場合でも、その熱によって反射シート20に皺が発生することを抑制することができ、反射シート20の光反射機能を好適に維持することができる。
 また本実施形態では、光源取付部材18の取付板部18bが、LED17が実装されるとともにLED17に給電するための配線パターンを有している。このような構成とされていることで、光源取付部材18に実装された各LED17は、配線パターンから給電されることで発光される。この光源取付部材18の一部がバックライト装置12の外部に対して露出するとともにシャーシ14と面接触される底板部18aを有することで、発光に伴って光源から発せられる熱をバックライト装置12の外部へと効率的に放熱させることができる。
 また本実施形態では、バックライト装置12と、バックライト装置12が備える導光板16の光出射面16aからの光を利用して表示を行う表示面11cを有する液晶パネル11と、をさらに備える液晶表示装置10を例示している。このような液晶表示装置10では、液晶パネル11に対して光を供給するバックライト装置12が、放熱部材等を配することなく高い放熱性能を得ることができるものであるから、液晶表示装置10の狭額縁化を図ることができるとともに動作信頼性を高めることができるなどの効果を得ることができる。
 また本実施形態では、液晶パネル11に対して表示面11c側に配され、バックライト装置12との間で液晶パネルを挟み込んで保持するとともに、液晶表示装置10の外観を構成する外側フレーム13及び内側フレーム22をさらに備えている。そして、光源取付部材18は、外側フレーム13及び内側フレーム22から離間した形で配されている。このような構成とされていることで、LED17から発せられる熱が光源取付部材18から外側フレーム13及び内側フレーム22には伝達され難くなるので、この熱に起因して外側フレーム13及び内側フレーム22が高温化し難くなる。これらの外側フレーム13及び内側フレーム22は、液晶パネル11に対して表示面11c側に配されるとともに当該液晶表示装置10の外観を構成していることから、外部の物体が接触され易い傾向にある(可触部とされている)ものの、高温化し難くされることで外部の物体が接触しても問題が生じ難くなる。
 また本実施形態では、液晶表示装置10が、底板部18aを内側フレーム22に対して固定する固定部材26をさらに備えている。このような構成とされていることで、液晶表示装置10内において、光源取付部材18を固定部材26によって安定して保持させることができる。これにより、液晶表示装置10において、安定して高い放熱効率を得ることができる。
 また本実施形態では、固定部材26が、光源取付部材18の一部に接触されるとともに、少なくとも光源取付部材18との接触部分の熱伝導率が底板部18aの熱伝導率よりも低いものとされている。このような構成とされていることで、光源取付部材18を固定部材26によって安定して保持させながら、LED17から発せられた熱が光源取付部材18から固定部材26を介して外側フレーム13及び内側フレーム22へと伝達され難いものとすることができる。これにより、光源取付部材18の保持を図りながら、外側フレーム13及び内側フレーム22を一層高温化し難くすることができる。
 なお、本実施形態では、光源取付部材18が、導光板16の反対面16c側に設けられた底板部18aを有しているので、従来のように光源取付部材18及び放熱部材等が導光板16の端面(光入射面16b)に並行する板面同士を当接させる構造のものに比べると、シャーシ14に対する光源取付部材18の接触面積を容易に拡大させることができる。これにより、バックライト装置12の放熱効率を大きく向上させることができる。
 <実施形態2>
 図面を参照して実施形態2を説明する。実施形態2は、LED117の発光タイプ及び光源取付部材118の構成が実施形態1のものと異なっている。その他の構成については実施形態1のものと同様であるため、構造、作用、及び効果の説明は省略する。なお、図6において、図5の参照符号に数字100を加えた部位は、実施形態1で説明した部位と同一である。
 実施形態2に係るバックライト装置112では、図6に示すように、光源取付部材118が実施形態1のような取付板部を有しておらず、底板部118aのみから構成されている。そして、底板部118aの表面118a1における外側の端部にLED117が立設された構成となっている。このLED117は、その実装面から視て一方の側面に当たる面が発光面117aとされた側面発光型とされており、その発光面が光入射面116bと対向するとともに、裏側に向けられた面が底板部118aの表面118a1上に実装されたものとなっている。このような構成とされていることで、LED117の点灯に伴ってLED118から発せられた熱はその大部分が光源取付部材118の底板部118aへと伝達されることとなる。その後の熱の伝達経路は実施形態1と同様であるため、説明を省略する。本実施形態では、LED118から発せられた熱が取付板部を介することなく底板部118aへと伝達されて放熱されるため、実施形態1の構成と比べて一層短時間で放熱され、放熱性能を更に高めることができる。
 <実施形態3>
 図面を参照して実施形態3を説明する。実施形態3は、光源取付部材218と固定部材226とが離間した形で配されている点で実施形態1のものと異なっている。その他の構成については実施形態1のものと同様であるため、構造、作用、及び効果の説明は省略する。なお、図7において、それぞれ図5の参照符号に数字200を加えた部位は、実施形態1で説明した部位と同一である。
 実施形態3に係るバックライト装置212では、図7に示すように、固定部材226が光源取付部材218から離間した形で配された構成とされている。従って、固定部材226における第1支持部226aと第2支持部226bはいずれも光源取付部材218の底板部218aに対して非接触となっており、両者の間には隙間が形成されている。なお、固定部材226の形状及び構成は実施形態1及び実施形態2のものと同様であり、説明を省略する。そして、光源取付部材218と固定部材226との間の隙間には、図7に示すように、2つの断熱緩衝材228が配されている。断熱緩衝材228は、例えば発泡ウレタンなどからなり、その熱伝導率が光源取付部材218、及び固定部材226の熱伝導率よりも低いものとされるとともに、高い緩衝性能を有している。一方の断熱緩衝材228は、固定部材226における第1支持部226aの先端(内側端部)と、光源取付部材218の底板部218aの裏面218a2と、の間に配されている。他方の断熱緩衝材228は、固定部材226における第2支持部226bの表側の端部と、光源取付部材218における取付板部218bの裏側端部(取付板部218bと底板部218aとの境界部)の外側(光入射面216bとは反対側)の板面と、の間に配されている。
 本実施形態では、上記のように光源取付部材218と固定部材226との間が離間されて両者の間に断熱緩衝材228が配されていることで、光源取付部材218に伝達されたLED217の熱は、固定部材226へと伝達され難くなっており、固定部材226が固定され内側フレーム222及び外側フレーム213にも伝達され難くなっている。これにより、液晶表示装置210において表側の外観を構成する外側フレーム213(可触部)が高温化し難くなるので、外部の物体が接触された場合に問題が生じ難くなっている。さらに、断熱緩衝材228によって光源取付部材218と固定部材226との間に発生し得るきしみ音等を抑制しながら光源取付部材218を固定部材226によって保持させることができる。
 上記の各実施形態の変形例を以下に列挙する。
(1)上記の各実施形態では、LEDユニットが導光板の対辺を構成する両端面側に配された構成を例示したが、LEDユニットが導光板の3つ以上の端面側に配された構成であってもよい。または、LEDユニットが導光板の1つの端面側にのみ配された構成であってもよい。この場合、光源取付部材の底板部がシャーシの板状部の全面を覆うように延在する構成であってもよい。このような構成とすることで、底板部において外部に露出する部位の表面積が増加するので、バックライト装置の放熱効率をさらに高めることができる。
(2)上記の各実施形態では、光源取付部材が固定部材によって保持された構成を例示したが、固定部材を備えておらず、光源取付部材が他の部材によって保持された構成であってもよい。例えば光源取付部材の一部がシャーシに対してビス留めされることで光源取付部材が保持された構成であってもよい。
(3)上記の実施形態1及び実施形態3では、光源取付部材において取付板部が底板部から光出射面側へ垂直に立ち上がるものとされた構成を例示したが、例えば光源取付部材が可撓性を有するフレキシブル基板とされており、このフレキシブル基板が略L字状に折り曲げられることにより、底板部と取付板部とに区画された構成であってもよい。
(4)上記の各実施形態では、外側フレームと内側フレームとによって液晶パネルが挟持されて保持された構成を例示したが、液晶表示装置が内側フレームを備えない構成であってもよい。この場合、例えば、導光板の光出射面上に光学部材と液晶パネルとが順に積層され、液晶パネルの表示面における端縁が外側フレームに支持されることで当該液晶パネルが保持される構成であってもよい。
(5)上記の各実施形態では、シャーシが板状部のみで構成されたものを例示したが、シャーシが板状部以外の他の部位を有する構成であってもよい。
(6)上記の各実施形態以外にも、光源取付部材の形状、構成等については、適宜に変更可能である。
(7)上記の各実施形態では、表示パネルとして液晶パネルを用いた液晶表示装置を例示したが、他の種類の表示パネルを用いた表示装置にも本発明は適用可能である。
(8)上記の各実施形態では、チューナーを備えたテレビ受信装置を例示したが、チューナーを備えない表示装置にも本発明は適用可能である。
 以上、本発明の各実施形態について詳細に説明したが、これらは例示に過ぎず、特許請求の範囲を限定するものではない。特許請求の範囲に記載の技術には、以上に例示した具体例を様々に変形、変更したものが含まれる。
 また、本明細書または図面に説明した技術要素は、単独であるいは各種の組合せによって技術的有用性を発揮するものであり、出願時の請求項に記載の組合せに限定されるものではない。また、本明細書または図面に例示した技術は複数目的を同時に達成し得るものであり、そのうちの一つの目的を達成すること自体で技術的有用性を持つものである。
 TV…テレビ受信装置、Ca、Cb…キャビネット、T…チューナー、S…スタンド、10、110、210…液晶表示装置、11、111、211…液晶パネル、13、113、213…外側フレーム、14、114、214…シャーシ、14a、114a、214a…板状部、15、115、215…光学部材、16、116、216…導光板、17、117、217…LED、18、118、218…光源取付部材、18a、118a、218a…底板部、18b、218b…取付板部、20、120、220…反射シート、22、122、222…内側フレーム、23、123、223…緩衝材、26、126、226…固定部材、228…断熱緩衝材

Claims (15)

  1.  光源と、
     一方の板面が光出射面とされ、他方の板面が反対面とされるとともに、少なくとも一つの側面が光入射面とされた導光板であって、前記光入射面が前記光源の発光面と対向して配されるとともに、前記光源からの光を前記光出射面側に導光する導光板と、
     前記導光板の前記反対面側に配された板状部を有するシャーシと、
     前記光源が取り付けられた光源取付部材であって、一方の板面が前記板状部の前記導光板側に向けられた面とは反対側の面と面接触するとともに、他方の板面の少なくとも一部が外部に露出するものとされた底板部、を少なくとも有する光源取付部材と、
     を備える照明装置。
  2.  前記光源取付部材は、その板面が前記光入射面と並行するように前記底板部から前記光出射面側へ立ち上がるとともに前記光源が取り付けられた取付板部を有し、
     前記底板部の板厚が前記取付板部の板厚よりも大きいものとされている、請求項1に記載の照明装置。
  3.  前記板状部の前記導光板側に向けられた面とは反対側の面のうち、前記底板部と面接触しない部位が外部に露出するものとされている、請求項1または請求項2に記載の照明装置。
  4.  光反射性を有し、前記導光板の前記反対面と当接して配された反射シートをさらに備え、
     前記反射シートは、前記導光板と前記シャーシの前記板状部との間に挟持されている、請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の照明装置。
  5.  前記光源取付部材は、前記光源が実装されるとともに前記光源に給電するための配線パターンを有する、請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の照明装置。
  6.  請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の照明装置と、前記照明装置が備える前記導光板の前記光出射面からの光を利用して表示を行う表示面を有する表示パネルと、をさらに備える表示装置。
  7.  前記表示パネルに対して前記表示面側に配され、前記照明装置との間で前記表示パネルを挟み込んで保持するとともに、該表示装置の外観を構成する枠状部材をさらに備え、
     前記光源取付部材は、前記枠状部材から離間した形で配されている、請求項6に記載の表示装置。
  8.  前記底板部を前記枠状部材に対して固定する固定部材をさらに備える、請求項7に記載の表示装置。
  9.  前記固定部材は、前記光源取付部材の一部に接触されるとともに、少なくとも前記光源取付部材との接触部分の熱伝導率が前記底板部の熱伝導率よりも低いものとされている、請求項8に記載の表示装置。
  10.  前記表示パネルと前記導光板との間に介在する形で配される内側枠状部と、前記枠状部材と前記固定部材との間に介在する形で配される外側枠状部と、を少なくとも有してなる内側フレームを備える請求項8または請求項9に記載の表示装置。
  11.  前記光源取付部材は、その板面が前記光入射面と並行するように前記底板部から前記光出射面側へ立ち上がるとともに前記光源が取り付けられた取付板部を有し、
     前記取付板部は、前記光源と共に前記内側フレームにより前記表示パネル側から覆われるとともに前記枠状部材とは非接触状態に保たれている請求項10に記載の表示装置。
  12.  前記固定部材は、前記光源取付部材から離間した形で配され、
     前記固定部材と前記光源取付部材との間に配され、両者に固着されるとともに緩衝性を有する緩衝部材をさらに備える、請求項8に記載の表示装置。
  13.  前記緩衝部材は、その熱伝導率が前記光源取付部材の熱伝導率よりも低いものとされている、請求項12に記載の表示装置。
  14.  前記表示パネルは、一対の基板間に液晶を封入してなる液晶パネルとされる、請求項6から請求項13のいずれか1項に記載の表示装置。
  15.  請求項6から請求項14のいずれか1項に記載の表示装置を備えるテレビ受信装置。
PCT/JP2013/072803 2012-09-03 2013-08-27 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置 WO2014034633A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/423,461 US9507080B2 (en) 2012-09-03 2013-08-27 Lighting device, display device and television device
CN201380044917.5A CN104583675A (zh) 2012-09-03 2013-08-27 照明装置、显示装置以及电视接收装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012-193062 2012-09-03
JP2012193062 2012-09-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014034633A1 true WO2014034633A1 (ja) 2014-03-06

Family

ID=50183445

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/072803 WO2014034633A1 (ja) 2012-09-03 2013-08-27 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9507080B2 (ja)
CN (1) CN104583675A (ja)
WO (1) WO2014034633A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20160245976A1 (en) * 2014-09-24 2016-08-25 Boe Technology Group Co., Ltd. Backlight module, display panel and display device

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI472833B (zh) * 2013-06-06 2015-02-11 Innolux Corp 顯示裝置
JP5815054B2 (ja) * 2014-02-06 2015-11-17 シャープ株式会社 表示装置
JP6588243B2 (ja) * 2015-06-09 2019-10-09 オリンパス株式会社 光電変換素子の冷却構造
US10274142B2 (en) * 2015-09-30 2019-04-30 Sharp Kabushiki Kaisha Lighting device and display device
CN105278030A (zh) * 2015-10-20 2016-01-27 深圳市华星光电技术有限公司 背光模块及液晶显示器
JP2018049192A (ja) * 2016-09-23 2018-03-29 株式会社デンソー 表示装置
US10098245B2 (en) * 2017-01-09 2018-10-09 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Display assembly, electronic device and method for assembling the same
US10429574B2 (en) * 2017-06-30 2019-10-01 Wuhan China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd. Liquid crystal display and backlight module thereof
JP2019125519A (ja) * 2018-01-18 2019-07-25 シャープ株式会社 照明装置および表示装置
CN112925129B (zh) * 2021-03-09 2022-12-27 京东方科技集团股份有限公司 条形显示模组及条形显示装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007059231A (ja) * 2005-08-25 2007-03-08 Nec Lcd Technologies Ltd 光源装置及びサイド型バックライト
JP2011082176A (ja) * 2009-10-12 2011-04-21 Samsung Electronics Co Ltd バックライトアセンブリ及びこれを含む表示装置
JP2011086627A (ja) * 2009-10-19 2011-04-28 Samsung Electronics Co Ltd バックライトアセンブリ及びこれを含む液晶表示装置
JP2012074391A (ja) * 2004-05-21 2012-04-12 Sharp Corp バックライトユニット及びそれを備えた液晶表示装置
JP2012078832A (ja) * 2010-10-01 2012-04-19 Samsung Electronics Co Ltd 表示装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20080029552A (ko) * 2006-09-29 2008-04-03 삼성전자주식회사 액정표시장치
CN101589267A (zh) * 2007-01-22 2009-11-25 夏普株式会社 背光装置以及使用背光装置的平面显示装置
JP4777469B1 (ja) 2010-06-30 2011-09-21 シャープ株式会社 照明装置及びそれを備えた画像表示装置
US20130094245A1 (en) 2010-06-30 2013-04-18 Sharp Kabushiki Kaisha Lighting apparatus and image display apparatus provided therewith

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012074391A (ja) * 2004-05-21 2012-04-12 Sharp Corp バックライトユニット及びそれを備えた液晶表示装置
JP2007059231A (ja) * 2005-08-25 2007-03-08 Nec Lcd Technologies Ltd 光源装置及びサイド型バックライト
JP2011082176A (ja) * 2009-10-12 2011-04-21 Samsung Electronics Co Ltd バックライトアセンブリ及びこれを含む表示装置
JP2011086627A (ja) * 2009-10-19 2011-04-28 Samsung Electronics Co Ltd バックライトアセンブリ及びこれを含む液晶表示装置
JP2012078832A (ja) * 2010-10-01 2012-04-19 Samsung Electronics Co Ltd 表示装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20160245976A1 (en) * 2014-09-24 2016-08-25 Boe Technology Group Co., Ltd. Backlight module, display panel and display device

Also Published As

Publication number Publication date
US9507080B2 (en) 2016-11-29
US20150185411A1 (en) 2015-07-02
CN104583675A (zh) 2015-04-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2014034633A1 (ja) 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
WO2015002017A1 (ja) 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
WO2015059965A1 (ja) 表示装置、及びテレビ受信装置
WO2014024771A1 (ja) 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
WO2013047366A1 (ja) 表示装置及びテレビ受信装置
WO2014021209A1 (ja) 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
WO2013035664A1 (ja) 表示装置及びテレビ受信装置
WO2014021304A1 (ja) 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
WO2013115086A1 (ja) 表示装置及びテレビ受信装置
WO2015002083A1 (ja) 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
WO2014034485A1 (ja) 表示装置、及びテレビ受信装置
WO2014017389A1 (ja) 表示装置、及びテレビ受信装置
WO2013129244A1 (ja) 表示装置、及びテレビ受信装置
WO2014073425A1 (ja) 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
WO2013125456A1 (ja) 表示装置、及びテレビ受信装置
JP2013222029A (ja) 表示装置、及びテレビ受信装置
JP2013218055A (ja) 表示装置、及びテレビ受信装置
WO2013191051A1 (ja) 表示装置、及びテレビ受信装置
WO2013121944A1 (ja) 表示装置、及びテレビ受信装置
WO2014034551A1 (ja) 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
WO2014109301A1 (ja) 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
WO2013103120A1 (ja) 表示装置及びテレビ受信装置
WO2013011940A1 (ja) 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
JP5721660B2 (ja) 表示装置、及びテレビ受信装置
WO2014141882A1 (ja) 表示装置、及びテレビ受信装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13833684

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14423461

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13833684

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP