JP2012070241A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2012070241A5
JP2012070241A5 JP2010213657A JP2010213657A JP2012070241A5 JP 2012070241 A5 JP2012070241 A5 JP 2012070241A5 JP 2010213657 A JP2010213657 A JP 2010213657A JP 2010213657 A JP2010213657 A JP 2010213657A JP 2012070241 A5 JP2012070241 A5 JP 2012070241A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
imaging
images
unit
image
sequentially
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010213657A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5574423B2 (ja
JP2012070241A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2010213657A external-priority patent/JP5574423B2/ja
Priority to JP2010213657A priority Critical patent/JP5574423B2/ja
Application filed filed Critical
Priority to CN201110283497.9A priority patent/CN102420938B9/zh
Priority to US13/243,387 priority patent/US8957945B2/en
Publication of JP2012070241A publication Critical patent/JP2012070241A/ja
Publication of JP2012070241A5 publication Critical patent/JP2012070241A5/ja
Publication of JP5574423B2 publication Critical patent/JP5574423B2/ja
Application granted granted Critical
Priority to US14/601,991 priority patent/US9106831B2/en
Priority to US14/816,897 priority patent/US9445004B2/en
Priority to US15/171,504 priority patent/US9503640B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、このような状況に鑑みてなされたものであり、連続撮像中に、これまでの撮像の履歴をユーザが容易に視認できるようにすることを目的とする。
上記目的を達成するため、請求項1の発明は、被写体を連続して撮像して複数の画像を出力する撮像手段と、前記撮像手段により被写体が連続して撮像されている間に、当該撮像手段により出力される複数の画像を順次合成する画像合成手段と、前記撮像手段により被写体が連続して撮像されている間に、前記画像合成手段により順次合成される画像を表示手段に表示させる表示制御手段と、を備えた撮像装置であることを特徴とする。
また、請求項2に記載の発明は、上記請求項1に記載の発明において、画像合成手段は、略所定の方向に撮像範囲が移動されながら前記撮像手段により被写体が連続して撮像されている間に、前記撮像手段により出力される複数の画像を順次合成することを特徴とする。
また、請求項に記載の発明は、上記請求項1又は2に記載の発明において、前記表示制御手段は、前記合成された画像とともに、前記撮像手段により撮像された画像を順次表示させることを特徴とする。
また、請求項に記載の発明は、上記請求項1乃至3の何れか1項に記載の発明において、前記撮像手段から出力された複数の画像を縮小処理する第1の縮小処理手段をさらに備え、前記画像合成手段は、前記第1の縮小処理手段により縮小処理された複数の画像を順次合成することを特徴とする。
また、請求項に記載の発明は、上記請求項1乃至3の何れか1項に記載の発明において、前記画像合成手段により順次合成される画像を縮小処理する第2の縮小処理手段を更に備え、前記表示制御手段は、前記第2の縮小処理手段により縮小処理された画像を前記表示手段に表示させることを特徴とする。
また、請求項に記載の発明は、上記請求項1乃至の何れか1項に記載の発明において、所定条件を満たした場合、前記順次合成された画像を記録用の画像として取得する取得する取得手段と、前記取得手段により記録用として取得された前記順次合成された画像を記録するよう制御する記録制御手段と、をさらに備えることを特徴とする。
また、請求項7に記載の発明は、上記請求項1乃至6の何れか1項に記載の発明において、前記表示制御手段は、前記撮像手段により撮像された画像に前記順次合成される画像を重畳して表示させる、ことを特徴とする。
また、上記目的を達成するため、請求項に記載の発明は、撮像装置が実行する表示制御方法において、撮像手段により被写体が連続して撮像されている間に、当該撮像手段により出力される複数の画像を順次合成する画像合成ステップと、前記撮像手段により被写体が連続して撮像されている間に、前記画像合成ステップにより順次合成される画像を表示手段に表示させる表示制御ステップと、を含む撮像方法であることを特徴とする。
また、上記目的を達成するため、請求項9に記載の発明は、撮像手段により被写体が連続して撮像されている間に、当該撮像手段により出力される複数の画像を順次合成する画像合成手段、前記撮像手段により被写体が連続して撮像されている間に、前記画像合成手段により順次合成される画像を表示手段に表示させる表示制御手段、として機能させることを特徴とする。
本発明によれば、連続撮像中に、これまでの撮像の履歴をユーザが容易に視認できるようになる。

Claims (9)

  1. 被写体を連続して撮像して複数の画像を出力する撮像手段と、
    前記撮像手段により被写体が連続して撮像されている間に、当該撮像手段により出力される複数の画像を順次合成する画像合成手段と、
    前記撮像手段により被写体が連続して撮像されている間に、前記画像合成手段により順次合成される画像を表示手段に表示させる表示制御手段と、
    を備えることを特徴とする撮像装置。
  2. 画像合成手段は、略所定の方向に撮像範囲が移動されながら前記撮像手段により被写体が連続して撮像されている間に、前記撮像手段により出力される複数の画像を順次合成することを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
  3. 前記表示制御手段は、前記合成された画像とともに、前記撮像手段により撮像された画像を順次表示させることを特徴とする請求項1又は2に記載の撮像装置。
  4. 前記撮像手段から出力された複数の画像を縮小処理する第1の縮小処理手段をさらに備え、
    前記画像合成手段は、前記第1の縮小処理手段により縮小処理された複数の画像を順次合成することを特徴とする請求項1乃至3の何れか1項に記載の撮像装置。
  5. 前記画像合成手段により順次合成される画像を縮小処理する第2の縮小処理手段を更に備え、
    前記表示制御手段は、前記第2の縮小処理手段により縮小処理された画像を前記表示手段に表示させるよう制御することを特徴とする請求項1乃至3の何れか1項に記載の撮像装置。
  6. 所定条件を満たした場合、前記順次合成された画像を記録用の画像として取得する取得する取得手段と、
    前記取得手段により記録用として取得された前記順次合成された画像を記録するよう制御する記録制御手段と、
    をさらに備えることを特徴とする請求項1乃至の何れか1項に記載の撮像装置。
  7. 前記表示制御手段は、前記撮像手段により撮像された画像に前記順次合成される画像を重畳して表示させることを特徴とする請求項1乃至6の何れか1項に記載の撮像装置。
  8. 撮像装置が実行する表示制御方法において、
    撮像手段により被写体が連続して撮像されている間に、当該撮像手段により出力される複数の画像を順次合成する画像合成ステップと、
    前記撮像手段により被写体が連続して撮像されている間に、前記画像合成ステップにより順次合成される画像を表示手段に表示させる表示制御ステップと、
    を含むことを特徴とする表示制御方法。
  9. 撮像手段により被写体が連続して撮像されている間に、当該撮像手段により出力される複数の画像を順次合成する画像合成手段と、
    前記撮像手段により被写体が連続して撮像されている間に、前記画像合成手段により順次合成される画像を表示手段に表示させる表示制御手段と、
    して機能させることを特徴とするプログラム。
JP2010213657A 2010-09-24 2010-09-24 撮像装置、表示制御方法及びプログラム Expired - Fee Related JP5574423B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010213657A JP5574423B2 (ja) 2010-09-24 2010-09-24 撮像装置、表示制御方法及びプログラム
CN201110283497.9A CN102420938B9 (zh) 2010-09-24 2011-09-22 摄像装置以及图像显示方法
US13/243,387 US8957945B2 (en) 2010-09-24 2011-09-23 Image capturing apparatus capable of capturing panoramic image
US14/601,991 US9106831B2 (en) 2010-09-24 2015-01-21 Image capturing apparatus capable of capturing panoramic image
US14/816,897 US9445004B2 (en) 2010-09-24 2015-08-03 Image capturing apparatus capable of capturing panoramic image
US15/171,504 US9503640B2 (en) 2010-09-24 2016-06-02 Image capturing apparatus capable of capturing panoramic image

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010213657A JP5574423B2 (ja) 2010-09-24 2010-09-24 撮像装置、表示制御方法及びプログラム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013093583A Division JP5831492B2 (ja) 2013-04-26 2013-04-26 撮像装置、表示制御方法及びプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012070241A JP2012070241A (ja) 2012-04-05
JP2012070241A5 true JP2012070241A5 (ja) 2012-11-15
JP5574423B2 JP5574423B2 (ja) 2014-08-20

Family

ID=45870242

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010213657A Expired - Fee Related JP5574423B2 (ja) 2010-09-24 2010-09-24 撮像装置、表示制御方法及びプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (4) US8957945B2 (ja)
JP (1) JP5574423B2 (ja)
CN (1) CN102420938B9 (ja)

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070127909A1 (en) * 2005-08-25 2007-06-07 Craig Mowry System and apparatus for increasing quality and efficiency of film capture and methods of use thereof
JP5853151B2 (ja) * 2011-01-24 2016-02-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 撮像装置
KR101867051B1 (ko) * 2011-12-16 2018-06-14 삼성전자주식회사 촬상장치, 촬상 구도 제공 방법 및 컴퓨터 판독가능 기록매체
US20150021228A1 (en) 2012-02-02 2015-01-22 Visunex Medical Systems Co., Ltd. Eye imaging apparatus and systems
US9655517B2 (en) 2012-02-02 2017-05-23 Visunex Medical Systems Co. Ltd. Portable eye imaging apparatus
US9351639B2 (en) 2012-03-17 2016-05-31 Visunex Medical Systems Co. Ltd. Eye imaging apparatus with a wide field of view and related methods
US10681304B2 (en) 2012-06-08 2020-06-09 Apple, Inc. Capturing a panoramic image using a graphical user interface having a scan guidance indicator
US9286937B2 (en) * 2012-08-22 2016-03-15 mitú Inc. Method and apparatus for dynamic media streaming
JP2014132325A (ja) * 2012-12-04 2014-07-17 Nintendo Co Ltd 情報処理システム、情報処理装置、プログラムおよび表示方法
JP6181993B2 (ja) * 2012-12-04 2017-08-16 任天堂株式会社 情報処理システム、情報処理装置、情報処理プログラム、および、情報の送受信方法
US9380222B2 (en) * 2012-12-04 2016-06-28 Symbol Technologies, Llc Transmission of images for inventory monitoring
JP5725049B2 (ja) * 2013-01-24 2015-05-27 カシオ計算機株式会社 撮像装置、撮像方法及びプログラム
US9712746B2 (en) * 2013-03-14 2017-07-18 Microsoft Technology Licensing, Llc Image capture and ordering
KR102058857B1 (ko) * 2013-04-08 2019-12-26 삼성전자주식회사 촬영 장치 및 촬영 제어 방법
CN104937924B (zh) * 2013-05-31 2019-01-04 株式会社尼康 电子设备及控制方法
US9343043B2 (en) * 2013-08-01 2016-05-17 Google Inc. Methods and apparatus for generating composite images
KR102065046B1 (ko) * 2013-09-16 2020-01-10 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 그것의 제어 방법
JP5731087B1 (ja) * 2013-10-03 2015-06-10 オリンパス株式会社 画像処理装置、表示装置、画像処理方法およびプログラム
US9137459B2 (en) 2013-10-03 2015-09-15 Olympus Corporation Image processing device, display device, image processing method, and computer-readable recording medium for generating composite image data
US9571720B2 (en) * 2013-12-10 2017-02-14 Olympus Corporation Image processing device, display device, imaging apparatus, image processing method, and program
US9986908B2 (en) 2014-06-23 2018-06-05 Visunex Medical Systems Co. Ltd. Mechanical features of an eye imaging apparatus
US9594980B1 (en) 2015-01-19 2017-03-14 Ricoh Co., Ltd. Image acquisition user interface for linear panoramic image stitching
US9626589B1 (en) 2015-01-19 2017-04-18 Ricoh Co., Ltd. Preview image acquisition user interface for linear panoramic image stitching
US9588514B2 (en) 2015-01-26 2017-03-07 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Commissioning field devices in a process control system supported by big data
CN107708524A (zh) 2015-01-26 2018-02-16 威盛纳斯医疗系统公司 用于眼睛成像装置的一次性隔离套以及相关方法
JP2016178371A (ja) * 2015-03-18 2016-10-06 キヤノン株式会社 撮像装置
JP6726931B2 (ja) * 2015-03-20 2020-07-22 キヤノン株式会社 画像処理装置およびその方法、並びに、画像処理システム
US9571738B2 (en) * 2015-06-23 2017-02-14 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Image processing apparatus
KR20170046338A (ko) * 2015-10-21 2017-05-02 엘지전자 주식회사 이동단말기 및 그 제어방법
JP6758893B2 (ja) * 2016-04-19 2020-09-23 マクセル株式会社 作業支援装置及び作業支援システム
JP2017212698A (ja) * 2016-05-27 2017-11-30 キヤノン株式会社 撮像装置、撮像装置の制御方法およびプログラム
CN106802758B (zh) * 2017-01-05 2020-11-24 青岛海信移动通信技术股份有限公司 用于屏幕截取的处理方法和装置
JP6794284B2 (ja) * 2017-01-31 2020-12-02 キヤノン株式会社 カメラ機能を有する携帯可能な情報処理装置、その表示制御方法、及びプログラム
CN107172348B (zh) * 2017-05-16 2020-03-27 奇酷互联网络科技(深圳)有限公司 移动终端及其运动信号的分发方法和装置
CN107911682B (zh) * 2017-11-28 2020-02-18 Oppo广东移动通信有限公司 图像白平衡处理方法、装置、存储介质和电子设备
CN109756680B (zh) * 2019-01-30 2021-05-14 Oppo广东移动通信有限公司 图像合成方法、装置、电子设备及可读存储介质
JP2020202503A (ja) * 2019-06-11 2020-12-17 キヤノン株式会社 撮像装置、コンピュータプログラムおよび記憶媒体
KR20210007697A (ko) 2019-07-12 2021-01-20 삼성전자주식회사 이미지 센서 및 이미지 센서를 포함하는 전자 장치
WO2023089706A1 (ja) * 2021-11-17 2023-05-25 日本電信電話株式会社 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06303562A (ja) 1992-10-09 1994-10-28 Sony Corp 撮像記録装置
JPH1118003A (ja) 1997-06-19 1999-01-22 Sony Corp パノラマ撮像装置
JPH11196311A (ja) * 1998-01-05 1999-07-21 Fuji Photo Film Co Ltd 分割撮影機能付きカメラ
JP2000324380A (ja) * 1999-05-11 2000-11-24 Canon Inc 撮像装置及び撮像方法
JP2003037838A (ja) * 2001-07-25 2003-02-07 Sanyo Electric Co Ltd 画像配信システム
JP4317440B2 (ja) * 2003-12-19 2009-08-19 パナソニック株式会社 画像撮影装置および画像撮影方法
US20050237631A1 (en) 2004-04-16 2005-10-27 Hiroyuki Shioya Image pickup apparatus and image pickup method
KR100689419B1 (ko) * 2004-05-28 2007-03-08 삼성전자주식회사 카메라를 구비한 이동 단말에서 촬영 이미지 합성 장치 및방법
US7424218B2 (en) * 2005-07-28 2008-09-09 Microsoft Corporation Real-time preview for panoramic images
JP2005348448A (ja) * 2005-09-01 2005-12-15 Sony Corp パノラマ撮像装置
US7639897B2 (en) * 2006-01-24 2009-12-29 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method and apparatus for composing a panoramic photograph
JP2008098754A (ja) * 2006-10-06 2008-04-24 Olympus Imaging Corp 撮像装置、画像再生装置および撮像画像の表示方法
JP4947060B2 (ja) * 2007-01-18 2012-06-06 富士通株式会社 画像合成装置、画像合成方法、プログラム
JP2009171110A (ja) * 2008-01-15 2009-07-30 Toshiba Corp 撮影装置、画像合成装置、撮影方法、画像合成方法
JP5186984B2 (ja) * 2008-04-08 2013-04-24 株式会社ニコン 電子カメラ
JP2009278351A (ja) * 2008-05-14 2009-11-26 Olympus Imaging Corp 撮像装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012070241A5 (ja)
JP2010523015A5 (ja)
JP2012070329A5 (ja) 撮像装置、画像合成方法及びプログラム
JP5655667B2 (ja) 撮像装置及び撮像制御方法、画像処理装置及び画像処理方法、並びにプログラム
JP2012029014A5 (ja)
JP2014039125A5 (ja)
JP2012222541A5 (ja)
JP2015029865A5 (ja) 画像処理装置および方法、眼底画像処理装置、並びに眼底画像撮影装置
JP2012248001A5 (ja)
JP2013030122A5 (ja)
JP2006339903A5 (ja)
JP2013232780A5 (ja)
JP2013031154A5 (ja)
JP2013038770A5 (ja)
JP2012054873A5 (ja)
EP2869551A3 (en) Super-resolution in processing images such as from multi-layer sensors
JP2013219665A5 (ja)
JP2013162479A5 (ja)
JP2013093836A5 (ja)
EP2741489A3 (en) Imaging device and method
JP2013065971A5 (ja)
JP2009005166A (ja) 色補間装置及び画像処理システム
JP2019092121A5 (ja)
JP2013118518A5 (ja)
JP2013146110A5 (ja) 撮像装置、表示制御方法及びプログラム