JP2012063270A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2012063270A5
JP2012063270A5 JP2010208370A JP2010208370A JP2012063270A5 JP 2012063270 A5 JP2012063270 A5 JP 2012063270A5 JP 2010208370 A JP2010208370 A JP 2010208370A JP 2010208370 A JP2010208370 A JP 2010208370A JP 2012063270 A5 JP2012063270 A5 JP 2012063270A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
imaging
reference pattern
dimensional sensor
light
colorimetric object
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010208370A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012063270A (ja
JP5625666B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2010208370A priority Critical patent/JP5625666B2/ja
Priority claimed from JP2010208370A external-priority patent/JP5625666B2/ja
Priority to US13/232,460 priority patent/US8678540B2/en
Publication of JP2012063270A publication Critical patent/JP2012063270A/ja
Publication of JP2012063270A5 publication Critical patent/JP2012063270A5/ja
Priority to US14/166,557 priority patent/US9129196B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5625666B2 publication Critical patent/JP5625666B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、撮像装置が移動する場合にも利用可能であり、安価で測色の精度を高くすることができる撮像装置を提供することを目的とする。
<撮像装置>
本発明にかかる撮像装置は、
開口部を有する筐体と、
前記開口部を介して前記筐体外部の測色対象を撮像する二次元センサと、
前記筐体内に配置されて前記測色対象とともに前記二次元センサに撮像される、複数色のパッチからなる基準パターンと、
を備えることを特徴とする。
本発明によれば、撮像装置が移動する場合にも利用可能であり、安価で測色の精度を高くすることができる。

Claims (8)

  1. 開口部を有する筐体と、
    前記開口部を介して前記筐体外部の測色対象を撮像する二次元センサと、
    前記筐体内に配置されて前記測色対象とともに前記二次元センサに撮像される、複数色のパッチからなる基準パターンと、
    を備えることを特徴とする撮像装置。
  2. 前記二次元センサと、前記基準パターン及び前記測色対象の光路上に配置され、当該基準パターンの像を当該二次元センサのセンサ面に結像する結像素子と、
    前記二次元センサと前記測色対象との光路中に配置され、前記結像素子による前記測色対象の結像位置を前記二次元センサ面とするための屈折率を有する透過部材と、
    を備えることを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
  3. 前記開口部を覆うように前記筐体内に前記透過部材が配置されていることを特徴とする請求項2に記載の撮像装置。
  4. 前記基準パターンと前記測色対象とに光を照射する光源を備え、
    前記二次元センサは、前記光源により光が照射された前記基準パターンと前記測色対象と撮像することを特徴とする請求項1から3の何れか1項に記載の撮像装置。
  5. 前記光源の光を、前記基準パターンと前記測色対象とに直接照射させないための遮光板を有することを特徴とする請求項に記載の撮像装置。
  6. 前記筐体の内面は、前記光源の光を拡散するための拡散面を有し、前記拡散面で拡散した光を前記基準パターンと前記測色対象とに照射させるようにしたことを特徴とする請求項4に記載の撮像装置。
  7. 前記筐体の内面は、円形形状であることを特徴とする請求項1からの何れか1項に記載の撮像装置。
  8. 請求項1からの何れか1項に記載の撮像装置をキャリッジに搭載したことを特徴とする記録装置。
JP2010208370A 2010-09-16 2010-09-16 記録装置 Expired - Fee Related JP5625666B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010208370A JP5625666B2 (ja) 2010-09-16 2010-09-16 記録装置
US13/232,460 US8678540B2 (en) 2010-09-16 2011-09-14 Image capturing device and recording apparatus
US14/166,557 US9129196B2 (en) 2010-09-16 2014-01-28 Image capturing device and recording apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010208370A JP5625666B2 (ja) 2010-09-16 2010-09-16 記録装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014204112A Division JP5794370B2 (ja) 2014-10-02 2014-10-02 記録装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012063270A JP2012063270A (ja) 2012-03-29
JP2012063270A5 true JP2012063270A5 (ja) 2012-11-15
JP5625666B2 JP5625666B2 (ja) 2014-11-19

Family

ID=46059129

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010208370A Expired - Fee Related JP5625666B2 (ja) 2010-09-16 2010-09-16 記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5625666B2 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5958099B2 (ja) 2011-07-29 2016-07-27 株式会社リコー 測色装置、画像形成装置およびプログラム
JP5962239B2 (ja) 2011-07-29 2016-08-03 株式会社リコー 測色装置、画像形成装置およびプログラム
JP6107164B2 (ja) 2012-02-15 2017-04-05 株式会社リコー 測色装置、画像形成装置、測色方法及び測色システム
JP6102321B2 (ja) 2012-03-01 2017-03-29 株式会社リコー 撮像ユニット、測色装置、画像形成装置、測色システムおよび測色方法
JP2013195184A (ja) * 2012-03-19 2013-09-30 Ricoh Co Ltd 撮像装置、測色装置、測色システム及び画像形成装置
JP6111730B2 (ja) 2012-03-28 2017-04-12 株式会社リコー 測色装置、画像形成装置、測色システムおよび測色方法
JP6003457B2 (ja) * 2012-09-18 2016-10-05 株式会社リコー 撮像ユニット、測色装置、測色システム及び画像形成装置
JP6048155B2 (ja) * 2013-01-15 2016-12-21 株式会社リコー 測色装置、画像形成装置および測色システム
JP6163760B2 (ja) * 2013-01-15 2017-07-19 株式会社リコー 測色装置、画像形成装置および測色システム
JP6236799B2 (ja) * 2013-02-21 2017-11-29 株式会社リコー 測色装置、画像形成装置、測色方法およびプログラム
JP2014173948A (ja) * 2013-03-07 2014-09-22 Ricoh Co Ltd 測色装置、画像形成装置、測色方法およびプログラム
JP6186773B2 (ja) * 2013-03-14 2017-08-30 株式会社リコー 測色器、画像形成装置、画像形成方法およびプログラム
JP6094286B2 (ja) * 2013-03-14 2017-03-15 株式会社リコー 測色装置および画像形成装置
JP6107264B2 (ja) * 2013-03-15 2017-04-05 株式会社リコー 撮像ユニット、測色装置、画像形成装置、測色システムおよび距離測定方法
JP6131649B2 (ja) * 2013-03-15 2017-05-24 株式会社リコー 撮像ユニット、測色装置、画像形成装置および測色システム
JP6500370B2 (ja) 2013-09-12 2019-04-17 株式会社リコー 光沢度判定装置、測色装置、画像形成装置、および光沢度判定方法
JP6299180B2 (ja) 2013-11-27 2018-03-28 株式会社リコー 撮像装置、撮像システムおよび当該撮像装置による撮像方法
JP6424586B2 (ja) 2013-12-09 2018-11-21 株式会社リコー 撮像装置、媒体種別判定装置および画像形成装置
JP6543906B2 (ja) 2013-12-11 2019-07-17 株式会社リコー 画像形成装置および画像形成装置の制御方法
JP6565331B2 (ja) * 2014-06-30 2019-08-28 株式会社リコー ノズル検査装置および画像形成装置
JP6471437B2 (ja) * 2014-09-16 2019-02-20 株式会社リコー 撮像装置、測色装置および画像形成装置
JP6350158B2 (ja) * 2014-09-16 2018-07-04 株式会社リコー 撮像装置、媒体種別判定装置および画像形成装置
EP3223504B1 (en) 2016-03-18 2022-06-08 Ricoh Company, Ltd. Image capturing system, image forming device, image capturing method, and computer-readable recording medium
JP2017149150A (ja) * 2017-03-09 2017-08-31 株式会社リコー 撮像装置、測色装置及びインクジェット記録装置
JP7151110B2 (ja) * 2018-03-20 2022-10-12 株式会社リコー 撮像装置、測色装置および画像形成装置
JP2020003878A (ja) * 2018-06-25 2020-01-09 株式会社日立製作所 マーカおよび画像処理装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0438428A (ja) * 1990-06-01 1992-02-07 Nec Corp 色彩計測方法及びその装置
JPH0829259A (ja) * 1994-07-18 1996-02-02 Lion Corp 明度測定装置
JP3995030B2 (ja) * 1996-09-17 2007-10-24 コグネックス・テクノロジー・アンド・インベストメント・コーポレーション 半導体パッケージの検査装置
JPH11326056A (ja) * 1998-05-19 1999-11-26 Silver Seiko Ltd カラープルーファおよびそのキャリブレーション方法
JP5516263B2 (ja) * 2010-09-16 2014-06-11 株式会社リコー 記録装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012063270A5 (ja)
JP5956683B2 (ja) 撮像装置
JP2012138619A5 (ja) 液浸露光装置、液浸露光方法、デバイス製造方法、及び液浸露光装置の製造方法
JP2013528784A5 (ja)
JP2011181937A5 (ja)
JP2013224924A5 (ja)
US8390803B2 (en) Calibration device and optical characteristic measuring system using the same
JP2012215569A (ja) 携帯型色計測デバイス
JP2016090250A5 (ja)
TW200801475A (en) Lens determining device
WO2015027252A8 (de) Anordnung zur analyse eines durch brechung und reflexion an einem schmuckstein hervorgerufenen lichtmusters
JP2018072495A5 (ja)
JP2012013547A (ja) 全光量測定システム、全光量測定装置、全光量測定方法
JP2015511405A5 (ja)
JP2014142339A5 (ja)
EP2706741A3 (en) Image reading apparatus
JP2018036255A5 (ja)
JP2005302825A5 (ja)
US9291880B2 (en) Mobile device light meter attachment
JP2017003536A (ja) メータ装置
JP3139724U (ja) 改良式光学検出のパッケージモジュール
JP2011512277A5 (ja)
JPWO2016051838A1 (ja) レンズ装置
EP1965259A3 (en) Measurement apparatus, exposure apparatus, and device fabrication method
JP5968963B2 (ja) 光学情報読み取り装置