JPH0829259A - 明度測定装置 - Google Patents

明度測定装置

Info

Publication number
JPH0829259A
JPH0829259A JP16560494A JP16560494A JPH0829259A JP H0829259 A JPH0829259 A JP H0829259A JP 16560494 A JP16560494 A JP 16560494A JP 16560494 A JP16560494 A JP 16560494A JP H0829259 A JPH0829259 A JP H0829259A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
measured
standard color
light
reflected light
image signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16560494A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsukimi Nakagawa
敦仁 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lion Corp
Original Assignee
Lion Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lion Corp filed Critical Lion Corp
Priority to JP16560494A priority Critical patent/JPH0829259A/ja
Publication of JPH0829259A publication Critical patent/JPH0829259A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Spectrometry And Color Measurement (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 明度測定を非常に簡便に行い得るようにする
と共に、再現性および精度を向上させ得る。 【構成】 マンセル値が既知の複数の標準色票24a〜
24cをレンズ体18の反射光16の通過経路上であっ
てレンズ体18に一体に配設し、光源14から被測定物
10と共に該標準色票24a〜24cに光12を照射す
る。撮像カメラ20は、被測定物10の反射光16およ
び前記標準色票24a〜24cの反射光16aをそれぞ
れ分別して画像信号に変換する。マイクロコンピュータ
28で変換画像信号から標準色票24a〜24cのマン
セル値に基づき被測定物10のマンセル値を算出し、算
出された被測定物10のマンセル値を出力プリンター3
6で表示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば生体表面の色の
測定にあたり色の三属性である色相、明度、彩度のうち
明度を測定する装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、色の明度の測定には色差計等が用
いられてきた。また、図8に示すような画像計測技術を
明度測定に展開する試みがなされてきた。図8では、被
測定物aに光源bから光cを照射してその反射光dをC
CD(電荷結合素子)カメラeで採光し、該カメラeで
変換された画像信号f(各画素の濃度:例えば4bit
(16階調)〜8bit(256階調)で表される)か
ら被測定物aの明度を測定するものである。
【0003】しかしながら、画像計測技術により明度を
測定する際に、被測定物aが生体表面例えば皮膚のよう
に計測領域ごとに微妙に色彩が変化するサンプルの場
合、カメラやその焦点に位置決めの困難さがあり、計測
の再現性に問題があった。そのため、数度測定してその
平均値を代表値としているが、その際、測定精度を上げ
るため、おのおのの測定毎に濃度値が既知の標準色票g
を用いた調整(撮像信号の濃度値を標準色票の濃度値に
合わせるアジャストをすること)を繰り返し行う必要が
ある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】以上のように従来の明
度測定は、前記のように測定の度ごとに調整を繰り返す
ことが必要なため、例えば臨床試験のように検体数が多
い場合等に測定作業が非常に繁雑なものになるという問
題点があった。また、その調整においては、標準色票を
撮像したときと被測定物を撮像したときとに種々の条件
に差がある(電圧、光源の照度の違い、環境光の違い
等)ことが多くその調整を行っているにもかかわらず、
再現性および測定精度が思うように上がらないという問
題点ある。
【0005】本発明は、前記従来の問題点を解消するべ
くなされたものであって、明度測定を非常に簡便に行い
得るようにすると共に、再現性および精度を向上させ得
る明度測定装置を提供することを課題とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、前記
課題を解決するため、被測定物に光を照射する光源と、
光の照射された被測定物の反射光を採光するレンズ体
と、レンズ体を通って来た反射光を画像信号に変換する
撮像部と、変換された反射光の画像信号に基づき対象体
の明度を測定する装置において、前記反射光の通過経路
上であってレンズ体に一体に配設された、マンセル値が
既知の複数の標準色票と、前記被測定物と共に該標準色
票に光を照射する光源と、前記被測定物の反射光および
前記標準色票の反射光をそれぞれ分別して画像信号に変
換可能な撮像部と、撮像部変換画像信号から前記標準色
票のマンセル値に基づき被測定物のマンセル値を算出す
る演算部と、算出された被測定物のマンセル値を表示す
る表示部とを備えたことを特徴とする明度測定装置であ
る。
【0007】
【作用】請求項1の発明によれば、マンセル値が既知の
複数の標準色票を反射光の通過経路上であってレンズ体
に一体に配設しており、光源からの光を被測定物と共に
この標準色票に照射する。撮像部で、被測定物からの反
射光と前記標準色票の反射光をそれぞれ分別して画像信
号に変換する。この変換画像信号から、標準色票のマン
セル値に基づき被測定物のマンセル値を算出する。表示
部で、算出された被測定物のマンセル値を表示する。
【0008】したがって、表示されたマンセル値により
被測定物の明度を測定することができる。また、光源か
らは標準色票と共に被測定物に光を同時に照射できるた
め、標準色票被測定物との照明条件、電圧条件や環境光
等は異なることがなく、しかも、標準色票はレンズ体を
反射光の通過経路上であってレンズ体に一体に配設され
ているため、被測定物の反射光と共に標準色票を同時に
撮像することができる。よって、標準色票と被測定体の
撮像条件が異なることがないため、被測定物のマンセル
値により精度および再現性良く被測定物の明度を測定す
ることができる。
【0009】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細
に説明する。図1は本発明の実施例に係る明度測定装置
の電気的な全体構成の説明図、図2、図3は明度測定装
置の光源およびマイクロスコープ対物レンズの構成説明
図、4図はこの明度測定装置の測定説明図、図5〜図7
は、明度測定装置のマンセル値の測定フローチャートで
ある。
【0010】図1、図4に示すように、実施例の明度測
定装置は、被測定物10に光12を照射する光源14
と、光12の照射された被測定物10の反射光16を採
光するレンズ体18と、レンズ体18を通って来た反射
光16を画像信号に変換するCCDからなる撮像カメラ
20とを有して、変換された反射光16の画像信号に基
づき対象物の明度をマンセル値(マンセルバリュー)で
測定するものである。さらに、レンズ体18および撮像
カメラ20を含むビデオマイクロスコープ30と、レン
ズ体18に取り付けられるフィルター22と、標準色票
24a〜24cと、ビデオストレージシステム32と、
マイクロコンピュータ28と、演算結果出力用プリンタ
ー36とを主に有している。
【0011】図2、図3に示すように、光源14は、ビ
デオマイクロスコープ(撮像顕微鏡)30内に内蔵され
レンズ体18の受光側端から被測定物に向けて光(照明
光)12を出射するようになっている。光源14には、
画像入力用照明として、例えばELI−100H(商品
名:三菱レイヨン(株)製)を用いることができる。こ
のELH−100Hは、自動電圧モニタ付き電源装置を
使用し、自己調光機能によりランプ光量を制御できる。
また、ビデオマイクロスコープ30は、VMS−110
A(商品名:スカラ(株)製)を用いることができる。
VMS−110AはAGC回路を遮断でき、出力電圧モ
ニタ付き電源装置を使用することができるものである。
【0012】また、レンズ体18はビデオマイクロスコ
ープ30の撮影側の先端部に配設される。フィルター2
2は、図3(b)に示すように、無光沢、無色透明の例
えば、ガラスあるいは樹脂性のフィルター体26aが縁
部26bに挟持されるものであって、レンズ体18の先
端部にスクリューマウントで着脱可能に固定される。ま
た、フィルター22は、図3の(b)に示すように、そ
の裏側面(入射面の反対側面つまり撮像側)22aのや
や周縁部に寄った箇所22a1に、マンセル値が既知の
複数例えば3つの標準色票24a〜24cが貼り付けら
れている。この標準色票24aは、被測定物10からの
反射光16の通過経路上であってレンズ体18の先端の
フィルター22に張り付けられていて、レンズ体18に
一体に配設される。したがって、前記光源14の照明光
は、被測定物10と共に該標準色票24a〜24cに同
時に照射されるようになっている。
【0013】前記標準色票24a〜24cはそのマンセ
ル値が各々異なり、その一つは被測定物10群の推定マ
ンセル値より低めのものを、他の一つは当該推定マンセ
ル値より高めのものを用いるのが好ましい。実施例で
は、標準色票24a〜24cは、3枚用いているが、2
枚でも、また3枚を超えてもよい。標準色票を3枚以上
用いる場合には、そのマンセル値が前記推定マンセル値
より高めのものと低めのものとの他、中間値のものを用
いる。実施例では各標準色票24a、24b、24cは
被測定物10の推定マンセル値より高いもの、ほぼ同じ
もの、低いものになっている。なお、標準色票等のマン
セル値は(NVS38(Neutral Value Scale 38)あ
るいはJIS8721に従うマンセル値とすることがで
きる。
【0014】前記撮像カメラ20は、被測定物10の反
射光16および前記標準色票24a〜24cの反射光を
画像信号に変換するものである。撮像カメラ20の反射
光を画像信号へ変換する変換部は、実施例では複数のC
CDが面状に展開して配列されており各素子で画素ごと
にNTSC信号に変換しその画素ごとの信号の集合とし
画像信号を出力するものである。この構成により、撮像
カメラ20は、被測定物10の反射光と標準色票24a
〜24cの反射光とを分別して取り込むことができる。
撮像カメラ20で出力するアナログの画像信号(アナロ
グNTSC信号)を、ビデオストレージシステム32に
格納する。
【0015】ビデオストレージシステム32には、例え
ばMMD−C50(商品名:アイワ(株)製)を用いる
ことができる。このMMD−C50によれば、撮像カメ
ラ20出力等のアナログのNTSC信号をデジタル化し
て保存しかつアナログのNTSC信号で画像信号を出力
する。このビデオストレージシステム32に保存された
画像は必要に応じてマイクロコンピュータ28あるいは
表示モニター38に出力することができる。ビデオスト
レージシステム32からマイクロコンピュータ28に対
する入出力は、入出力ボード34を介して行う。入出力
ボード34には例えばS2200(商品名:DataC
ell社製)を用いることができる。このS2200は
入力が24Bit、標準入力サイズ640x480(ド
ット)である。
【0016】マイクロコンピュータ28は、入出力ボー
ド34を介して保存されている画像信号を取り込んで図
5〜図7のプログラムソフトにより被測定物10のマン
セル値を算出するものである。マイクロコンピュータ2
8には、SPARC Station2(商品名:日本
サン・マイクロシステムズ(株)製)を用いることがで
きる。また、解析ソフトウェアには、visilog4
(商品名:NOESIS社製)のサポート下で作成した
マンセル値算出ソフトを用いることができ、64bit
の演算を行う。また、マイクロコンピュータ28の算出
濃度は8bit(256階調)とできるが、10bit
〜12bit(1024〜4096階調)とすることが
できる。
【0017】マイクロコンピュータ28の演算結果であ
る被測定物10のマンセル値は、出力プリンタ36でプ
リントアウトするようになっている。出力プリンタ36
には、例えばレーザープリンターLBP406(商品
名:キヤノン(株)製)を用いることができる。
【0018】実施例の明度測定装置には、動作の安定化
のために安定化電源40から電源が供給されて、測定環
境の安定化が図られている。この安定化電源40によ
り、この明度測定装置は、画像入力時、解析時共に供給
電圧を常時100V(ボルト)にコントロールされてい
る。なお、マイクロコンピュータ28等の演算ユニット
には電源はさらに誤差の少ない矩形波に変換して供給す
る。また、光源14には光量自己チェック機能のあるも
のを使用しており、ランプハウス内の光量を計測し、変
化分を投入電力を変化させることにより補うものであ
る。また、計測の際には、光源14の光量を照度計によ
ってモニターする。
【0019】次に、実施例の測定手順を説明する。図4
(a)に示すように、ビデオマイクロスコープ30にお
いては、その内部から光源14の光12を被測定物10
に照射し、その反射光16をビデオマイクロスコープ3
0(のレンズ体18)で採光する。その際、光源の光1
2は各標準色票24a〜24cにも照射されその反射光
16aもレンズ体18内に反射して採光される。採光さ
れた各反射光16、16aは同時に撮像カメラ20に入
射し、撮像カメラ20はその反射光16、16aを画像
信号に変換する。変換画像信号は図4の(b)に示すよ
うになっている。被測定物10画像<10>内に必ず標
準色票24a〜24cの入り、測定前に予め標準色票2
4a〜24cの画像<24a>、<24b>、<24c
>が画面上のどの領域に入るかを設定しておく。
【0020】マイクロコンピュータ28は、プログラム
ソフトを用いて、標準色票24a〜24cのマンセル値
に基づき被測定物10のマンセル値を図5から図7に示
すフローに基づき算出する。このフローの概略は、ビデ
オストレージシステム32に保存されたデータを例えば
前記visilog4を用いて、まず標準色票24a〜
24cの反射解析値(濃度の階調値)と各標準色票24
a〜24cのマンセル値からマイクロコンピュータ中に
回帰式を作成する。ついで、被測定物10の反射光16
の解析値から、上記の回帰式を用いてマンセル値を算出
するものである。なお、図5はメインルーチンを図6及
び図7はサブルーチンを示している。また、回帰式は一
次回帰(y=a+bx)として十分な精度を確保でき
る。
【0021】詳細に説明すれば、まず、撮像カメラ2
0、マイクロコンピュータ28、ビデオマイクロスコー
プ30を含んで画像処理システムを初期化する(ステッ
プ1)。ついで、IDデータを入力する(ステップ
2)。実施例では3つの標準色票(24a〜24c)を
被測定物10の色に合わせて(推定されるマンセル値に
合わせて)設けており、IDデータはその設けられた標
準色票24a〜24cの枚数およびそれぞれのマンセル
値データである。
【0022】ついで、撮像カメラ20からビデオストレ
ージシステム32に格納された画像信号をマイクロコン
ピュータ28に取り込む(ステップ3)。ついで、画像
信号の表色系をRGB(:赤・緑・青)からHLS(:
色相・明度・彩度)に変換する(ステップ4)。つい
で、変換された表色系の画像信号から明度Lのみをフレ
ーム抽出する(ステップ5)。
【0023】ついで、濃度計算のサブルーチンを実行す
る(ステップ6)。このサブルーチンにおいては、図6
(a)に示すように、標準色票24a〜24cの濃度
(階調値)の計測値を処理し(6−a)、その後、被測
定物10の個別の注目部位の計測値を処理する(6−
b)。標準色票24a〜24c計測値の処理において
は、図6の(b)に示すように、計測範囲を設定する
(6−a1)。この計測範囲は、標準色票24a〜24
cと被測定物10の個別部位とである。その各の計測範
囲について各範囲内の平均濃度(階調値)を算出する
(6−a2)。
【0024】ついで、回帰分析のサブルーチンを実行す
る(ステップ7)。このサブルーチンにおいては、図7
の(a)に示すように、算出された各標準色票24a〜
24cの各平均濃度から標準色票24a〜24cすべて
の濃度平均を算出し(7−1)、標準色票24a〜24
cの濃度分散を算出し(7−2)、標準色票24a〜2
4cの共分散を算出する(7−3)。ついで、標準色票
24a〜24c回帰定数を算出し(7−4)、さらに、
標準色票24a〜24cの相関係数Rを算出する(7−
5)。
【0025】ついで、相関係数Rが0.9以上か否かを
判定する(ステップ8)。判定結果が正(R≧0.9)
であればステップ9のサブルーチンを実行して算出濃度
をマンセル値に変換し、一方、判定結果が否(R<0.
9)であれば、ステップ3に戻って画像信号の取り込み
を行う。すなわち、相関係数Rの低いデータは捨てて高
いデータのみ使用してマンセル値を求めることにより、
精度を上げている。もちろん判定基準は0.9以外もよ
いことはもちろんである。0.85〜1とすることがで
きる。ステップ8のサブルーチンでは、図7(b)に示
すように、前記被測定物10の注目部位の濃度をステッ
プ7で求めた係数の回帰式に代入してマンセル値を求め
て出力する。ついで、算出された注目部位のマンセル値
を出力プリンター36に打ち出して出力する。
【0026】発明者は、本発明の効果を確認するべく、
ある被験者の腕にわずかのシミの生じた部位(シミ部)
とそれに近接する正常と思われる部位(正常部)につい
て、従来技術(濃度を計測し計測の前には標準色票用い
て調整する)と本発明装置(前記実施例の装置)とで各
々5回測定した。その測定結果を次の表1に示す。この
表1では従来技術装置によるものが階調値で示され、本
発明装置によるものがマンセル値で示されている。
【0027】
【表1】
【0028】従来技術装置の測定結果について、S/N
(SN比)dB(デシベル)を表2のように、統計解析
における分散分析法を用いて求めた。
【表2】
【0029】 η=(測定部位の寄与率)÷(誤差の寄与率)=7.904 S/N=10×logη=10×log7.904=8.98 (dB)
【0030】これに対して、本発明装置の測定結果につ
いて、S/N(SN比)dB(デシベル)を表3のよう
に前記分散分析法を用いて求めた。
【表3】
【0031】 η=(測定部位の寄与率)÷(誤差の寄与率)=125.58 S/N=10×logη=10×log125.58=20.99 (dB) 以上のように、本発明の測定装置は、従来技術装置に比
べて、20.99÷8.98=2.3倍感度が良い測定
技術である。よって、本発明の有用性が理解される。
【0032】
【発明の効果】以上説明した通り本発明によれば、各測
定毎に標準色票等を被測定物とは別に撮像して調整する
必要がないため明度測定を非常に簡便に行い得る。ま
た、電圧、光源の照度の違い、環境光の違い等が測定に
影響しなくなるため明度測定の再現性および精度を向上
させ得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係る明度測定装置の全体構成
をブロック図で説明図するものである。
【図2】図1の明度測定装置の光源、マイクロスコー
プ、およびレンズ体の構成説明図である。
【図3】(a)は図1の明度測定装置の光源、マイクロ
スコープおよびレンズ体の構成説明図、(b)はフィル
ター22の詳細説明図である。
【図4】図1の明度測定装置の測定説明図であって、
(a)は光学系の説明図、(b)は撮像画像信号例であ
る。
【図5】図1の明度測定装置のマンセル値の測定フロー
チャートのメインフローの説明図である。
【図6】(a)、(b)は、図5のマンセル値測定フロ
ーチャートのサブルーチン説明図である。
【図7】(a)、(b)は、図6の明度測定装置のマン
セル値の測定フローチャートである。
【図8】従来の明度測定装置の構成説明図である。
【符号の説明】
10 被測定物 12 光 14 光源 16 反射光 18 レンズ体 20 撮像カメラ 22 フィルター 24a〜24c 標準色票 28 マイクロコンピュータ 30 ビデオマイクロスコープ 32 ビデオストレージシステム 34 入出力ボード 36 出力プリンター

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被測定物に光を照射する光源と、光の照
    射された被測定物の反射光を採光するレンズ体と、レン
    ズ体を通って来た反射光を画像信号に変換する撮像部
    と、変換された反射光の画像信号に基づき対象体の明度
    を測定する装置において、 前記反射光の通過経路上であってレンズ体に一体に配設
    された、マンセル値が既知の複数の標準色票と、 前記被測定物と共に該標準色票に光を照射する光源と、 前記被測定物の反射光および前記標準色票の反射光をそ
    れぞれ分別して画像信号に変換可能な撮像部と、 撮像部変換画像信号から前記標準色票のマンセル値に基
    づき被測定物のマンセル値を算出する演算部と、 算出された被測定物のマンセル値を表示する表示部とを
    備えたことを特徴とする明度測定装置。
JP16560494A 1994-07-18 1994-07-18 明度測定装置 Pending JPH0829259A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16560494A JPH0829259A (ja) 1994-07-18 1994-07-18 明度測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16560494A JPH0829259A (ja) 1994-07-18 1994-07-18 明度測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0829259A true JPH0829259A (ja) 1996-02-02

Family

ID=15815518

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16560494A Pending JPH0829259A (ja) 1994-07-18 1994-07-18 明度測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0829259A (ja)

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6961086B1 (en) * 1999-02-08 2005-11-01 Fuji-Photo Film Co., Ltd Photographing apparatus for correcting white balance of an image signal and a color correction coefficient of image data
JP2007163314A (ja) * 2005-12-14 2007-06-28 Dainichi Denshi:Kk 色合い測定システム
JP2012063271A (ja) * 2010-09-16 2012-03-29 Ricoh Co Ltd 撮像装置及び記録装置
JP2012063270A (ja) * 2010-09-16 2012-03-29 Ricoh Co Ltd 撮像装置及び記録装置
US20130135484A1 (en) * 2011-11-30 2013-05-30 Nobuyuki Satoh Image capturing unit, color measuring device, image forming apparatus, color measuring system and color measurement method
JP2013111948A (ja) * 2011-11-30 2013-06-10 Ricoh Co Ltd 撮像装置、測色装置および画像形成装置
JP2013118431A (ja) * 2011-12-01 2013-06-13 Ricoh Co Ltd 撮像装置、測色装置および画像形成装置
JP2013183376A (ja) * 2012-03-02 2013-09-12 Ricoh Co Ltd 撮像装置、測色装置、測色システム及び画像形成装置
JP2013190313A (ja) * 2012-03-13 2013-09-26 Ricoh Co Ltd 撮像装置、撮像システム、測色装置、測色システム及び画像形成装置
JP2013195184A (ja) * 2012-03-19 2013-09-30 Ricoh Co Ltd 撮像装置、測色装置、測色システム及び画像形成装置
JP2013197713A (ja) * 2012-03-16 2013-09-30 Ricoh Co Ltd 撮像装置、測色装置、測色システム及び画像形成装置
JP2013205258A (ja) * 2012-03-28 2013-10-07 Ricoh Co Ltd 撮像装置、測色装置、測色システム及び画像形成装置
JP2013224924A (ja) * 2012-03-19 2013-10-31 Ricoh Co Ltd 撮像ユニット、測色装置、画像形成装置、測色システムおよび測色方法
JP2015038496A (ja) * 2014-10-02 2015-02-26 株式会社リコー 記録装置
JP2015038495A (ja) * 2014-10-02 2015-02-26 株式会社リコー 記録装置
US9129196B2 (en) 2010-09-16 2015-09-08 Ricoh Company, Ltd. Image capturing device and recording apparatus
JP2016197116A (ja) * 2016-06-30 2016-11-24 株式会社リコー 撮像装置、制御装置、画像形成装置、およびインクジェット記録装置
JP2017026626A (ja) * 2016-09-08 2017-02-02 株式会社リコー 撮像ユニット、測色装置、及び画像形成装置
JP2017083453A (ja) * 2016-12-12 2017-05-18 株式会社リコー 撮像装置及び画像形成装置
JP2017106930A (ja) * 2012-03-01 2017-06-15 株式会社リコー 撮像ユニット、測色装置、画像形成装置、測色システム
JP2017161532A (ja) * 2011-11-30 2017-09-14 株式会社リコー 測色装置及び画像形成装置
JP2017170916A (ja) * 2012-03-16 2017-09-28 株式会社リコー 撮像装置、測色装置、画像形成装置および画像形成システム
JP2018100974A (ja) * 2018-02-06 2018-06-28 株式会社リコー 撮像ユニット、測色装置、及び画像形成装置

Cited By (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6961086B1 (en) * 1999-02-08 2005-11-01 Fuji-Photo Film Co., Ltd Photographing apparatus for correcting white balance of an image signal and a color correction coefficient of image data
JP2007163314A (ja) * 2005-12-14 2007-06-28 Dainichi Denshi:Kk 色合い測定システム
JP2012063271A (ja) * 2010-09-16 2012-03-29 Ricoh Co Ltd 撮像装置及び記録装置
JP2012063270A (ja) * 2010-09-16 2012-03-29 Ricoh Co Ltd 撮像装置及び記録装置
US9129196B2 (en) 2010-09-16 2015-09-08 Ricoh Company, Ltd. Image capturing device and recording apparatus
US10674041B2 (en) 2011-11-30 2020-06-02 Ricoh Company, Ltd. Image capturing unit, color measuring device, image forming apparatus, color measuring system and color measurement method for capturing a reference chart and a subject
JP2013111948A (ja) * 2011-11-30 2013-06-10 Ricoh Co Ltd 撮像装置、測色装置および画像形成装置
US9516179B2 (en) 2011-11-30 2016-12-06 Ricoh Company, Ltd. Image capturing unit, color measuring device, image forming apparatus, color measuring system and color measurement method capturing a subject outside of the image capturing unit
JP2013190414A (ja) * 2011-11-30 2013-09-26 Ricoh Co Ltd 撮像ユニット、測色装置、画像形成装置、測色システムおよび測色方法
US10244147B2 (en) 2011-11-30 2019-03-26 Ricoh Company, Ltd. Image capturing device and color measurement method for capturing a reference chart and a subject
US9906688B2 (en) 2011-11-30 2018-02-27 Ricoh Company, Ltd. Image capturing apparatus, color measuring device, image forming apparatus, and color measuring system for capturing a reference chart and a subject
JP2017161532A (ja) * 2011-11-30 2017-09-14 株式会社リコー 測色装置及び画像形成装置
US20130135484A1 (en) * 2011-11-30 2013-05-30 Nobuyuki Satoh Image capturing unit, color measuring device, image forming apparatus, color measuring system and color measurement method
JP2013118431A (ja) * 2011-12-01 2013-06-13 Ricoh Co Ltd 撮像装置、測色装置および画像形成装置
JP2019028080A (ja) * 2012-03-01 2019-02-21 株式会社リコー 撮像ユニット
JP2018063260A (ja) * 2012-03-01 2018-04-19 株式会社リコー 撮像ユニット
JP2017106930A (ja) * 2012-03-01 2017-06-15 株式会社リコー 撮像ユニット、測色装置、画像形成装置、測色システム
JP2013183376A (ja) * 2012-03-02 2013-09-12 Ricoh Co Ltd 撮像装置、測色装置、測色システム及び画像形成装置
JP2013190313A (ja) * 2012-03-13 2013-09-26 Ricoh Co Ltd 撮像装置、撮像システム、測色装置、測色システム及び画像形成装置
JP2017170916A (ja) * 2012-03-16 2017-09-28 株式会社リコー 撮像装置、測色装置、画像形成装置および画像形成システム
JP2013197713A (ja) * 2012-03-16 2013-09-30 Ricoh Co Ltd 撮像装置、測色装置、測色システム及び画像形成装置
JP2013224924A (ja) * 2012-03-19 2013-10-31 Ricoh Co Ltd 撮像ユニット、測色装置、画像形成装置、測色システムおよび測色方法
JP2013195184A (ja) * 2012-03-19 2013-09-30 Ricoh Co Ltd 撮像装置、測色装置、測色システム及び画像形成装置
JP2013205258A (ja) * 2012-03-28 2013-10-07 Ricoh Co Ltd 撮像装置、測色装置、測色システム及び画像形成装置
JP2015038495A (ja) * 2014-10-02 2015-02-26 株式会社リコー 記録装置
JP2015038496A (ja) * 2014-10-02 2015-02-26 株式会社リコー 記録装置
JP2016197116A (ja) * 2016-06-30 2016-11-24 株式会社リコー 撮像装置、制御装置、画像形成装置、およびインクジェット記録装置
JP2017026626A (ja) * 2016-09-08 2017-02-02 株式会社リコー 撮像ユニット、測色装置、及び画像形成装置
JP2017083453A (ja) * 2016-12-12 2017-05-18 株式会社リコー 撮像装置及び画像形成装置
JP2018100974A (ja) * 2018-02-06 2018-06-28 株式会社リコー 撮像ユニット、測色装置、及び画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0829259A (ja) 明度測定装置
US5672881A (en) Charge-coupled device imaging apparatus
US4887892A (en) Method and method and apparatus for control of light intensity for image analysis
KR101284268B1 (ko) 비전시스템의 이미지 품질 향상을 위한 컬러조명 제어방법
US11499920B2 (en) Imaging assisted scanning spectroscopy for gem identification
US6384917B1 (en) Tooth color measurement system
JPH11211668A (ja) 欠陥検査方法および欠陥検査装置
US7327452B2 (en) Light beam apparatus and method for orthogonal alignment of specimen
US4269517A (en) Microscope for quantitative determination of substance in specimen
JP6932094B2 (ja) 内視鏡システム及び内視鏡管理装置並びにキャリブレーション方法
JP2714542B2 (ja) サンプルを滴定するための滴定エミュレーションシステムおよび方法
Bellia et al. Calibration procedures of a CCD camera for photometric measurements
JP2004040417A (ja) 撮像装置およびホワイトバランス補正方法
JPH09178564A (ja) 分光測定装置
KR101517554B1 (ko) 공액구배 알고리즘을 이용한 비전시스템의 컬러 조명 제어방법
JPH08114503A (ja) 色測定装置
US6826307B1 (en) Contrast determining apparatus and methods
KR101469616B1 (ko) 뉴턴법 알고리즘을 이용한 비전시스템의 컬러 조명 제어방법
JPS61247962A (ja) 細胞診断装置
JPH0739518A (ja) 検眼装置
RU2271556C1 (ru) Видеомикроскоп и способ регистрации изображения с его помощью
CN116465840A (zh) 一种陈皮年份快速鉴别的装置及方法
JP2000065680A (ja) コンタクトレンズの品質検査方法およびその装置
JPS6184541A (ja) カメラレンズ結像性能測定器
RU2075772C1 (ru) Способ измерения и/или количественного выражения качества цвета в кодах и/или цифровых сигналах и система измерения и/или количественного выражения качества цвета окрашенных объектов