JP2012044832A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2012044832A5
JP2012044832A5 JP2010186068A JP2010186068A JP2012044832A5 JP 2012044832 A5 JP2012044832 A5 JP 2012044832A5 JP 2010186068 A JP2010186068 A JP 2010186068A JP 2010186068 A JP2010186068 A JP 2010186068A JP 2012044832 A5 JP2012044832 A5 JP 2012044832A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vibrator
vibration wave
driving device
wave driving
moving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010186068A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012044832A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2010186068A priority Critical patent/JP2012044832A/ja
Priority claimed from JP2010186068A external-priority patent/JP2012044832A/ja
Priority to CN201180040021.0A priority patent/CN103069600B/zh
Priority to PCT/JP2011/004528 priority patent/WO2012026079A1/en
Priority to US13/818,057 priority patent/US9172313B2/en
Publication of JP2012044832A publication Critical patent/JP2012044832A/ja
Publication of JP2012044832A5 publication Critical patent/JP2012044832A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

本願の請求項1に記載の振動波駆動装置の第1の構成は、電気機械エネルギー変換素子を有する第1の振動子と、前記第1の振動子を支持する支持部材を有し、前記第1の振動子に振動を励起して、摩擦力によって前記第1の振動子と接触する移動体を移動させる振動波駆動装置において、前記第1の振動子と前記移動体とが接触する面と平行な平面内で、前記第1の振動子の駆動する第1の方向と交差する第2の方向に、前記振動子が移動する機構を有することを特徴とする。
以下に本発明の実施の形態について説明する。
本発明は、電気機械エネルギー変換素子を有する第1の振動子と、前記振動子を支持する支持部材と、を有し、前記第1の振動子に振動を励起して、摩擦力によって前記第1の振動子と接触する移動体を移動させる振動波駆動装置において、前記第1の振動子が、前記第1の振動子と前記移動体とが接触する面と平行な平面内で、前記第1の振動子の駆動する第1の方向と交差する第2の方向に移動可能な移動機構を有するものである。

Claims (16)

  1. 電気機械エネルギー変換素子を有する第1の振動子と、
    前記第1の振動子を支持する支持部材と、を有し、
    前記第1の振動子に振動を励起して、摩擦力によって前記第1の振動子と接触する移動体を移動させる振動波駆動装置において、
    前記第1の振動子が、前記第1の振動子と前記移動体とが接触する面と平行な平面内で、
    前記第1の振動子の駆動する第1の方向と交差する第2の方向に移動可能な移動機構を有することを特徴とする振動波駆動装置。
  2. 前記第1の振動子が移動可能な機構が、前記第1の振動子の移動方向を規制するガイド部材を含むことを特徴とする請求項1に記載の振動波駆動装置。
  3. 前記第1の振動子が移動可能な機構が、弾性部材を含むことを特徴とする請求項1または2に記載の振動波駆動装置。
  4. 前記弾性部材のバネ剛性が、前記第1の振動子の前記第1の方向のバネ剛性よりも、前記第2の方向のバネ剛性が小さいことを特徴とする請求項3に記載の振動波駆動装置。
  5. 前記弾性部材が板部を含むことを特徴とする請求項4に記載の振動波駆動装置。
  6. 前記板部の板厚方向が前記第2の方向であることを特徴とする請求項5に記載の振動波駆動装置。
  7. 前記第1の振動子が移動可能な機構は、前記板部が前記第1の方向に複数並んだ構成を含むことを特徴とする請求項6に記載の振動波駆動装置。
  8. 前記板部が前記第2の方向に複数並んだ構成を含むことを特徴とする請求項6に記載の振動波駆動装置。
  9. 前記第1の振動子を複数有し、
    前記複数の第1の振動子の変位または駆動力を合成することにより、前記複数の第1の振動子に接触させた移動体を移動させることを特徴とする請求項1から8のいずれか1項に記載の振動波駆動装置。
  10. 前記複数の第1の振動子が、駆動方向が異なる振動子を含むことを特徴とする請求項9に記載の振動波駆動装置。
  11. 前記複数の第1の振動子が、駆動方向が直交している振動子を含むことを特徴とする請求項10に記載の振動波駆動装置。
  12. 前記第1の振動子と前記移動体の、前記第2の方向の相対移動量を制限する制限機構を有することを特徴とする請求項1から11のいずれか1項に記載の振動波駆動装置。
  13. 前記第1の振動子の駆動方向と交差する駆動方向を有する第2の振動子を少なくとも1つ備え、
    前記第2の振動子は、前記移動体の、前記第1の振動子と同じ側に設けられている請求項1乃至12のいずれか1項に記載の振動波駆動装置。
  14. 前記第1の振動子の駆動方向と交差する駆動方向を有する第2の振動子を少なくとも1つ備え、
    前記第1の振動子と前記第2の振動子は、前記移動体の同一面に接する、請求項1乃至12のいずれか1項に記載の振動波駆動装置。
  15. 前記第1の振動子は突起部を有し、
    前記突起部の面は楕円軌道で運動する、請求項1乃至14のいずれか1項に記載の振動波駆動装置。
  16. 請求項1から15に記載の振動波駆動装置と、光学レンズまたは撮像素子と、制御手段と、電源とを含む画像振れ補正装置。
JP2010186068A 2010-08-23 2010-08-23 振動波駆動装置及び画像振れ補正装置 Pending JP2012044832A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010186068A JP2012044832A (ja) 2010-08-23 2010-08-23 振動波駆動装置及び画像振れ補正装置
CN201180040021.0A CN103069600B (zh) 2010-08-23 2011-08-10 振动波驱动单元和图像稳定装置
PCT/JP2011/004528 WO2012026079A1 (en) 2010-08-23 2011-08-10 Oscillatory wave drive unit and image stabilization device
US13/818,057 US9172313B2 (en) 2010-08-23 2011-08-10 Oscillatory wave drive unit and image stabilization device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010186068A JP2012044832A (ja) 2010-08-23 2010-08-23 振動波駆動装置及び画像振れ補正装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016119317A Division JP6253715B2 (ja) 2016-06-15 2016-06-15 振動波駆動装置及び画像振れ補正装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012044832A JP2012044832A (ja) 2012-03-01
JP2012044832A5 true JP2012044832A5 (ja) 2013-10-10

Family

ID=44675770

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010186068A Pending JP2012044832A (ja) 2010-08-23 2010-08-23 振動波駆動装置及び画像振れ補正装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9172313B2 (ja)
JP (1) JP2012044832A (ja)
CN (1) CN103069600B (ja)
WO (1) WO2012026079A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6214193B2 (ja) 2012-06-05 2017-10-18 キヤノン株式会社 振動波駆動装置、二次元駆動装置、画像振れ補正装置、交換レンズ、撮像装置、及び自動ステージ
JP6176974B2 (ja) * 2013-04-01 2017-08-09 キヤノン株式会社 振動型アクチュエータおよびレンズ鏡筒
JP6308801B2 (ja) 2013-04-12 2018-04-11 キヤノン株式会社 駆動装置、画像振れ補正装置、交換レンズ、撮像装置、及び自動ステージ
KR101514527B1 (ko) * 2013-07-02 2015-04-22 삼성전기주식회사 진동발생장치
JP5673752B2 (ja) * 2013-07-25 2015-02-18 Tdk株式会社 圧電アクチュエータ
JP6268999B2 (ja) * 2013-12-06 2018-01-31 セイコーエプソン株式会社 圧電モーター、ロボットハンド、ロボット、指アシスト装置、電子部品搬送装置、電子部品検査装置、送液ポンプ、印刷装置、電子時計、投影装置
JP6579778B2 (ja) 2014-05-14 2019-09-25 キヤノン株式会社 振動型駆動装置、振動型駆動装置を備える交換用レンズ、撮像装置、及び振動型駆動装置の製造方法
JP6463951B2 (ja) * 2014-11-19 2019-02-06 キヤノン株式会社 駆動装置
JP6779660B2 (ja) * 2015-07-01 2020-11-04 キヤノン株式会社 振動波モータ及び振動波モータを利用した駆動装置
US10186988B2 (en) * 2015-07-01 2019-01-22 Canon Kabushiki Kaisha Vibration wave motor and driver utilizing the vibration wave motor
CN105071690B (zh) * 2015-07-20 2017-08-04 南京航空航天大学 一种压电直线作动二维稳像平台
US11201571B2 (en) 2016-03-25 2021-12-14 Canon Kabushiki Kaisha Method of manufacturing an oscillator
KR20200039745A (ko) * 2017-09-01 2020-04-16 피에조모터 웁살라 에이비 전기기계 고정자, 모터, 전기기계 모터의 구동방법
CN111578079B (zh) * 2020-04-14 2021-12-14 睿恩光电有限责任公司 压电式相机模块转动装置、相机装置及电子设备

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4023311A1 (de) * 1990-07-21 1992-01-23 Omicron Vakuumphysik Verstellvorrichtung fuer mikrobewegungen
US5786654A (en) * 1995-06-08 1998-07-28 Minolta Co., Ltd. Movable stage utilizing electromechanical transducer
JPH08340682A (ja) * 1995-06-08 1996-12-24 Minolta Co Ltd 電気機械変換素子を使用した移動テ−ブル
JP4197196B2 (ja) * 1998-03-19 2008-12-17 セイコーインスツル株式会社 圧電アクチュエータもしくは超音波モータを利用したステージ及びこのステージを用いた電子機器、印刷装置
US6252333B1 (en) 1998-02-20 2001-06-26 Seiko Instruments Inc. Stage utilizing ultrasonic motor and electronic equipment and printer utilizing the stage
JP2001116867A (ja) 1999-10-19 2001-04-27 Hitachi Ltd Xyステージ
JP3911936B2 (ja) 1999-11-22 2007-05-09 コニカミノルタフォトイメージング株式会社 像振れ補正装置
JP3896745B2 (ja) * 1999-12-17 2007-03-22 コニカミノルタフォトイメージング株式会社 駆動装置
JP4006178B2 (ja) * 2000-12-25 2007-11-14 キヤノン株式会社 レンズ鏡筒、撮影装置および観察装置
CN101160711B (zh) * 2005-12-05 2013-03-20 松下电器产业株式会社 超声波致动器
CN101507094B (zh) * 2006-08-28 2012-05-23 松下电器产业株式会社 驱动装置
JP4209465B2 (ja) * 2007-02-21 2009-01-14 パナソニック株式会社 駆動装置
JP4981484B2 (ja) 2007-03-02 2012-07-18 オリンパスイメージング株式会社 駆動装置
JP5284605B2 (ja) * 2007-06-28 2013-09-11 オリンパスイメージング株式会社 駆動装置及びぶれ補正装置
JP2009031353A (ja) 2007-07-24 2009-02-12 Canon Inc 撮像装置
JP2009142014A (ja) * 2007-12-04 2009-06-25 Olympus Corp 超音波モータ
JP5264225B2 (ja) * 2008-03-13 2013-08-14 キヤノン株式会社 多自由度駆動装置及びこれを備える撮像装置
US7969065B2 (en) * 2008-09-09 2011-06-28 Canon Kabushiki Kaisha Vibration wave driving device
JP2010161857A (ja) * 2009-01-07 2010-07-22 Panasonic Corp 駆動装置
JP5463583B2 (ja) * 2009-07-14 2014-04-09 株式会社タムロン 防振アクチュエータ、及びそれを備えたレンズユニット、カメラ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012044832A5 (ja)
JP2012213271A5 (ja)
JP2012005309A5 (ja)
JP5765993B2 (ja) 振動型駆動装置
JP2008503995A5 (ja)
JP2008178250A (ja) 超音波振動子の押圧機構および超音波モータ
JP2006301456A5 (ja)
EP2555412A3 (en) Ultrasonic motor and lens apparatus including the same
JP2013158165A5 (ja)
JP2015104144A5 (ja)
JP2011217595A5 (ja)
JP2016226163A5 (ja)
JP2015080329A5 (ja)
JP2006301457A5 (ja)
JP2014220989A5 (ja) 駆動装置、画像振れ補正装置、交換レンズ、撮像装置、及び自動ステージ
JP2005354787A5 (ja)
JP6049277B2 (ja) 振動型駆動装置
JP2009017614A5 (ja)
JP6605012B2 (ja) 振動波モータ及び振動波モータを用いたレンズ駆動装置
JP2012029495A (ja) 駆動装置
JP2019066506A5 (ja)
JP2014236522A5 (ja)
JP6011193B2 (ja) 駆動装置
JP5273915B2 (ja) 振動型リニア駆動装置及びカメラレンズ
JP2006179578A5 (ja)