JP2012001040A - 牽引台車 - Google Patents

牽引台車 Download PDF

Info

Publication number
JP2012001040A
JP2012001040A JP2010135929A JP2010135929A JP2012001040A JP 2012001040 A JP2012001040 A JP 2012001040A JP 2010135929 A JP2010135929 A JP 2010135929A JP 2010135929 A JP2010135929 A JP 2010135929A JP 2012001040 A JP2012001040 A JP 2012001040A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brake
towing
wheel
cart
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010135929A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5437173B2 (ja
Inventor
Tsutomu Tanaka
勤 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOMAKKU KK
Original Assignee
TOMAKKU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOMAKKU KK filed Critical TOMAKKU KK
Priority to JP2010135929A priority Critical patent/JP5437173B2/ja
Publication of JP2012001040A publication Critical patent/JP2012001040A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5437173B2 publication Critical patent/JP5437173B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Handcart (AREA)

Abstract

【課題】荷物の運搬等に用いられる牽引台車のブレーキ機構である。
【解決手段】牽引体12は荷台の後方の連結台11に揺動可能に取り付けてあり、後車輪10bに当接可能なブレーキシュー21が取り付けてあるブレーキアーム20は、牽引体12の揺動により往復動して、ブレーキシュー21が後車輪10bに当接してブレーキがかかり、離脱することによりブレーキが解除される。
【選択図】図1

Description

本発明は、荷物の運搬等に用いられる牽引台車であり、特に、ブレーキ機構に関する。
従来より、工場等の生産現場や、荷物の集配センタ等では、牽引先頭車に連結された牽引台車に部品や荷物等を載せて運搬しており、牽引台車は、牽引先頭車の走行軌跡に沿うように牽引される。
従来のこの種の牽引台車のブレーキ機構として、例えば、特開2007-297011号公報がある。この公報のブレーキ機構は、ブレーキペダルの操作によりブレーキアームを揺動し、そのブレーキアームに高さ調整可能なブレーキシュー支持棒が直交して設けてある。そして、そのブレーキシュー支持棒の端部には、車輪に当接するブレーキシューが取り付けてある。
従って、ブレーキペダルを踏むと、ブレーキアーム及びブレーキシュー支持棒を介して、ブレーキシューが車輪の上部を下側に押圧してブレーキがかかるという機構である。
特開2007-297011号公報
前記構成の牽引台車に備えてあるブレーキ機構は、ペタルを足で踏むという操作であるが、牽引台車には牽引先頭車に連結する牽引体が設けてある。
そこで、本願発明は、牽引台車の停止との関係で、牽引体の操作を介するブレーキ機構を提供するものである。
請求項1の牽引台車は、荷台の左右下に前車輪と後車輪が取り付けてある。また、荷台の後方には連結台が取り付けてあり、牽引体は前記連結台に揺動可能に取り付けてある。また、後車輪に当接可能なブレーキシューが取り付けられているブレーキアームが設けてある。
そして、牽引体の揺動により、ブレーキアームは往復動し、ブレーキシューが後車輪に当接してブレーキがかかり、離脱することによりブレーキが解除される。
又、請求項2の牽引台車の停止体は、、牽引体に回動可能に取り付けてあり、前記停止体に係止可能な係止体が連結台に設けてある。この停止体を係止体に係止することによって、牽引体はブレーキがかかるロック状態になるし、係止を止めると、牽引体の揺動は可能になる。
又、請求項3の牽引台車は、前車輪の後側で、支持棒に回動可能な回動支持体を介して中間車輪が設けてあり、且つ、荷台と回動支持体の間に弾性体が装着してあるので、中間車輪は、常時、地面と接地させて走行するので、蛇行なく安定した牽引を行うことができる。
本願の牽引台車のブレーキ機構は、牽引体の揺動により、ブレーキがかったり、ブレーキを解除できる。
簡便な構成である。
牽引台車の走行可能な状態の正面図である。 牽引台車がブレーキがかかっている状態の正面図である。 ロック機構の斜視図である。
以下に本発明を実施するための形態を図面を用いて説明する。図1は牽引台車1の走行可能な状態の正面図、図2は牽引台車1がブレーキがかかっている状態の正面図、図3はロック機構の斜視図である。
牽引台車1の牽引前方側における荷台3の下側には支持棒5が取り付けてあり、荷台3の左右には、前記支持棒5に固定された支持体6を介して、前車輪10aの向きが任意の方向に旋回可能な自在キャスタが取り付けてある。
一方、牽引後方側における荷台3の左右には、支持体7を介して、後車輪10bが取り付けてある。
又、前記前車輪10aの後側(後車輪10b側)には、前記支持棒5に回動可能な回動支持体8を介して中間車輪10cが取り付けてあると共に、前記回動支持体8と前記荷台3の間には弾性体9が装着してある。
尚、前記弾性体9の復元力(この場合、バネ係数)は、牽引台車1の重量や積載物の重量等に応じて適宜設定される。また、中間車輪10cは、弾性体9を介して取り付けてあるので、路面の凹凸等による地面との接触、非接触の繰り返しを回避して、常時、地面と接地させることができるため、蛇行なく安定した牽引を行うことができる。
牽引台車1を停止させておくときには、牽引体12を牽引先頭車(図示略)から取り外して、この牽引体12を、図2に示すように、傾斜状態から垂直状態にして、牽引台車1の後車輪10bにブレーキがかかる機構としている。
牽引台車の荷台3の後方には、台車のほぼ中央部に連結台11が設けてあり、牽引先頭車(図示略)に連結する牽引体12が、前記連結台11に設けた回動軸12aで揺動可能に取り付けてある。又、前記荷台3のほぼ中央部で支持されて往復動可能なブレーキアーム20の他端部は、前記牽引体12の先端部で回動軸20aで回動可能に取り付けてある。尚、前記ブレーキアーム20の先端部には、連結杆の端部に左右一対のブレーキシュー21が取り付けてあり、このブレーキシュー21は後車輪10bと当接してブレーキをかける。
即ち、牽引体12の揺動により、ブレーキアーム20が往復動して、ブレーキシュー21を介して後車輪10bにブレーキをかけたり、外したりすることができるという簡便な機構である。
又、前記牽引体12には、回動可能に、コ字状の停止体25が取り付けてあり、その前方の連結台11には鋸歯状の係止体26が設置してある。前記停止体25が前記係止体26の何れかの鋸歯に係止すると、前記牽引体12はロックされる。
尚、前記停止体25の側部には、ペタル30が取り付けてあり、前記停止体25が係止体26に係止しているときには、ペタル30を上方に蹴り上げて係止を外すことによってロックは解除し、係止させるときにはペタル30を押し下げてロックする。
次に、前記構成の作用について説明すると、牽引台車1を走行可能にするときには、先ず、ペタル30を介して停止体25を係止体26から離脱させる。
そして、垂直状態の牽引体12を垂直状態から傾斜状態にすると、ブレーキアーム20の復動によって、ブレーキシュー21は後車輪10bから離脱して走行可能となる(図1)。また、前記牽引体12を牽引先頭車に連結させて走行すると、路面の凹凸等があっても、弾性体9による中間車輪10cは、常時、地面と接地して走行するので、蛇行なく安定した牽引を行うことができる。
一方、牽引台車1を停止させておくときには、牽引体12を牽引先頭車から取り外して、この牽引体12を傾斜状態から垂直状態にする(図2)。この牽引体12の垂直状態にすることによって、ブレーキアーム20は往動して、ブレーキシュー21は後車輪10bに当接してブレーキがかかる。そして、停止体25を係止体26に係止させることによって、牽引体12はロックされる。従って、牽引台車1は、前記ロックを外さない限り、ブレーキがかかった状態を維持する。
1 牽引台車
3 荷台
8 回動支持体
9 弾性体
10a 前車輪
10b 後車輪
10c 中間車輪
12 牽引体
20 ブレーキアーム
21 ブレーキシュー
25 停止体
26 係止体
30 ペタル

Claims (3)

  1. 荷台の左右下に前車輪と後車輪を取り付け、
    荷台の後方に取り付けの連結台に揺動可能な牽引体を設け、
    後車輪に当接可能なブレーキシューが取り付けてあるブレーキアームを設け、
    前記牽引体の揺動により、前記ブレーキアームが往復動することを特徴とする牽引台車。
  2. 牽引体に回動可能な停止体を取り付け、
    前記停止体に係止可能な係止体を連結台に設けてなることを特徴とする請求項1の牽引台車。
  3. 前車輪の後側で支持棒に回動可能な回動支持体を介して中間車輪を設け、
    前記荷台と回動支持体の間に弾性体を装着してなることを特徴とする請求項1又は請求項2の牽引台車。
JP2010135929A 2010-06-15 2010-06-15 牽引台車 Active JP5437173B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010135929A JP5437173B2 (ja) 2010-06-15 2010-06-15 牽引台車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010135929A JP5437173B2 (ja) 2010-06-15 2010-06-15 牽引台車

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012001040A true JP2012001040A (ja) 2012-01-05
JP5437173B2 JP5437173B2 (ja) 2014-03-12

Family

ID=45533533

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010135929A Active JP5437173B2 (ja) 2010-06-15 2010-06-15 牽引台車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5437173B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013141842A (ja) * 2012-01-10 2013-07-22 Tomakku Kk 搬送台車
CN104806666A (zh) * 2015-04-02 2015-07-29 殷翠萍 一种可抱死滚轮装置
WO2021060982A1 (en) * 2019-09-25 2021-04-01 Matador Exploitatie B.V. Foldable platform truck with a brake controllable by a swivable u-shaped handle

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6135080U (ja) * 1984-08-03 1986-03-04 トヨタ自動車株式会社 牽引台車の据置用ブレ−キ装置
JP2007030882A (ja) * 2006-08-24 2007-02-08 Porinesu:Kk 台車

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6135080U (ja) * 1984-08-03 1986-03-04 トヨタ自動車株式会社 牽引台車の据置用ブレ−キ装置
JP2007030882A (ja) * 2006-08-24 2007-02-08 Porinesu:Kk 台車

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013141842A (ja) * 2012-01-10 2013-07-22 Tomakku Kk 搬送台車
CN104806666A (zh) * 2015-04-02 2015-07-29 殷翠萍 一种可抱死滚轮装置
WO2021060982A1 (en) * 2019-09-25 2021-04-01 Matador Exploitatie B.V. Foldable platform truck with a brake controllable by a swivable u-shaped handle
NL2023896B1 (en) * 2019-09-25 2021-05-25 Matador Exploitatie B V Foldable platform truck

Also Published As

Publication number Publication date
JP5437173B2 (ja) 2014-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPWO2010010655A1 (ja) ブレーキ付きキャスター
JP2012001040A (ja) 牽引台車
JP6578545B2 (ja) 車両のブレーキ機構
JP5399124B2 (ja) 被牽引台車
JP2008273418A (ja) 運搬台車のストッパー
JP2011235865A (ja) 台車スケーター
JP2010137595A (ja) 手押し運搬車における自在車輪の制動装置
JP2013188282A (ja) 収納用具の交換用キャスター機構
CN202429227U (zh) 物流车
CN206187081U (zh) 手推车
JP6238638B2 (ja) 軌道用台車のブレーキ装置
CN205255930U (zh) 一种随动转向桥悬架系统
CN201343019Y (zh) 挂车、拖车外收鼓式全自动制动装置
CN101412397A (zh) 制动轮
CN210502747U (zh) 一种物流手推板车
JP6205515B1 (ja) 荷役運搬車のブレーキ装置
CN109291962A (zh) 一种货物搬运车
CN204847198U (zh) 用于反向单轨输送系统的台车
CN104944095A (zh) 用于反向单轨输送系统的台车
CN106926886B (zh) 具有锁止机构的台车
CN205737597U (zh) 一种快速转运物流车
CN211223383U (zh) 一种移动排水泵组刹车机构
CN219544870U (zh) 一种车间转运推车
CN203681625U (zh) 婴儿车
JP3176912U (ja) 手押し一輪車用アタッチメントおよびそれを備える手押し一輪車

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120215

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130327

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130903

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131028

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131126

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131211

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5437173

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250