JP2011512023A - シリコン系ハードマスク組成物(Si−SOH;シリコン系スピンオンハードマスク)およびこれを用いた半導体集積回路デバイスの製造方法 - Google Patents

シリコン系ハードマスク組成物(Si−SOH;シリコン系スピンオンハードマスク)およびこれを用いた半導体集積回路デバイスの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011512023A
JP2011512023A JP2010542157A JP2010542157A JP2011512023A JP 2011512023 A JP2011512023 A JP 2011512023A JP 2010542157 A JP2010542157 A JP 2010542157A JP 2010542157 A JP2010542157 A JP 2010542157A JP 2011512023 A JP2011512023 A JP 2011512023A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hard mask
group
silicon
tetrabutylammonium
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010542157A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5378410B2 (ja
Inventor
キュン キム,サン
モ チョ,ヒョン
ラン コウ,サン
ヨン キム,ミ
チャン ユン,フィ
ジン チュン,ヨン
ソプ キム,ジョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cheil Industries Inc
Original Assignee
Cheil Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cheil Industries Inc filed Critical Cheil Industries Inc
Publication of JP2011512023A publication Critical patent/JP2011512023A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5378410B2 publication Critical patent/JP5378410B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3105After-treatment
    • H01L21/311Etching the insulating layers by chemical or physical means
    • H01L21/31144Etching the insulating layers by chemical or physical means using masks
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/09Photosensitive materials characterised by structural details, e.g. supports, auxiliary layers
    • G03F7/11Photosensitive materials characterised by structural details, e.g. supports, auxiliary layers having cover layers or intermediate layers, e.g. subbing layers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/48Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule in which at least two but not all the silicon atoms are connected by linkages other than oxygen atoms
    • C08G77/50Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule in which at least two but not all the silicon atoms are connected by linkages other than oxygen atoms by carbon linkages
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/48Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule in which at least two but not all the silicon atoms are connected by linkages other than oxygen atoms
    • C08G77/50Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule in which at least two but not all the silicon atoms are connected by linkages other than oxygen atoms by carbon linkages
    • C08G77/52Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule in which at least two but not all the silicon atoms are connected by linkages other than oxygen atoms by carbon linkages containing aromatic rings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02109Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates
    • H01L21/02112Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer
    • H01L21/02123Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing silicon
    • H01L21/02126Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing silicon the material containing Si, O, and at least one of H, N, C, F, or other non-metal elements, e.g. SiOC, SiOC:H or SiONC
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02109Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates
    • H01L21/02205Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates the layer being characterised by the precursor material for deposition
    • H01L21/02208Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates the layer being characterised by the precursor material for deposition the precursor containing a compound comprising Si
    • H01L21/02214Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates the layer being characterised by the precursor material for deposition the precursor containing a compound comprising Si the compound comprising silicon and oxygen
    • H01L21/02216Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates the layer being characterised by the precursor material for deposition the precursor containing a compound comprising Si the compound comprising silicon and oxygen the compound being a molecule comprising at least one silicon-oxygen bond and the compound having hydrogen or an organic group attached to the silicon or oxygen, e.g. a siloxane
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02225Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer
    • H01L21/0226Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process
    • H01L21/02282Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process liquid deposition, e.g. spin-coating, sol-gel techniques, spray coating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/027Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34
    • H01L21/033Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising inorganic layers
    • H01L21/0332Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising inorganic layers characterised by their composition, e.g. multilayer masks, materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/306Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching
    • H01L21/308Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching using masks
    • H01L21/3081Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching using masks characterised by their composition, e.g. multilayer masks, materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/312Organic layers, e.g. photoresist
    • H01L21/3121Layers comprising organo-silicon compounds
    • H01L21/3122Layers comprising organo-silicon compounds layers comprising polysiloxane compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3205Deposition of non-insulating-, e.g. conductive- or resistive-, layers on insulating layers; After-treatment of these layers
    • H01L21/321After treatment
    • H01L21/3213Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer
    • H01L21/32139Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer using masks
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/14Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups
    • C08G77/16Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups to hydroxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/70Siloxanes defined by use of the MDTQ nomenclature

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Silicon Polymers (AREA)
  • Materials For Photolithography (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Abstract

シリコン系ハードマスク組成物を提供する。ハードマスク組成物は、(a)有機シラン重合体および(b)溶媒を含む。有機シラン重合体は式1で示される:

式1において、x、y、zは、前記重合体中、繰り返し単位(SiO1.5−Y−SiO1.5)、(RSiO1.5)および(XSiO1.5)のの相対的な比を示し、0.05≦x≦0.9、0.05≦y≦0.9、0≦z≦0.9並びにx+y+z=1を満たし;eおよびfは、それぞれ、前記重合体中2x+y+z個のケイ素(Si)原子数に対する、ケイ素(Si)原子に結合している末端−OH基および−OR基の数の比を示し、0.03≦e≦0.2および0.03≦f≦0.25を満たし;Xは、少なくとも1の置換または非置換の芳香族環を含有するC〜C30の官能基であり;RはC〜Cのアルキル基であり;Yは、芳香族環、置換もしくは非置換の直鎖もしくは分枝鎖のC〜C20アルキレン基、主鎖に少なくとも1の芳香族環もしくはヘテロ環を含むか、または、主鎖に少なくとも1の尿素基もしくはイソシアヌレート基を含む、C〜C20のアルキレン基、および、少なくとも1の多重結合を含むC〜C20の炭化水素基からなる群より選択される連結基であり;RはC〜Cのアルキル基である。

Description

本発明は、スピンオンコーティングによる塗布が可能なシリコン系ハードマスク組成物(以下、「シリコン系スピンオンハードマスク組成物」とも称する)、そのハードマスク組成物を用いた半導体集積回路デバイスの製造方法、およびこの方法を用いて製造された半導体集積回路に関する。
半導体微細回路に用いられる線幅の減少によって、パターンのアスペクト比によって、フォトレジストの厚さを薄くすることが要求されている。しかしながら、フォトレジストが極めて薄い場合には、続くパターン転写工程(例えばエッチング工程)においてマスクとしての役割を果たすことが困難となる。すなわち、エッチングの間に薄いフォトレジストがすべて擦れてなくなり、所望の深さに下層の基板をエッチングすることができなくなる。
このような問題を解決するために、ハードマスク工程が導入された。ハードマスクは優れたエッチング選択性が特徴の材料である。典型的なハードマスクは、2つの層からなる(図1参照)。図1に示すように、基板上にカーボン系ハードマスク、その上にシリコン系ハードマスクを順に形成した後、フォトレジストをシリコン系ハードマスク上にコーティングする。フォトレジストの厚さが非常に薄くても、シリコン系ハードマスクは基板よりもフォトレジストに対してより高いエッチング選択性を有するため、薄いフォトレジストのパターンを簡単に転写することができる。カーボン系ハードマスクのエッチングは、パターンが転写されたシリコン系ハードマスクをマスクとして使用することによりカーボン系ハードマスクにパターンを転写する。最終的に、基板のエッチングは、このパターン化されたカーボン系ハードマスクをマスクとして使用することより、基板にパターンを転写する。したがって、薄いフォトレジストを使用するにも拘らず、基板を所望の深さエッチングできる。
一般に、半導体製造工程では、化学気相成長法(CVD;Chemical Vapor Deposition)を用いてハードマスクが製造されている。大体において、CVD工程中に粒子の生成は避けられない。このような粒子は、ハードマスク内部に埋没しているために検出が困難である。粒子の存在は、線幅が広いパターンの場合には問題とならない。しかしながら、線幅が細くなるにつれ、例え少量の粒子であっても最終的なデバイスの電気的特性に大きく影響し、デバイスの量産における困難を生じる。また、CVD法はハードマスク生産において長時間および高価な装置を必要とするという特徴があることから、不利である。
このような背景から、スピンオンコーティングにより塗布が可能なハードマスク材料が必要とされている。スピンオンコーティングは粒子の制御が容易であり、工程時間が短く、既存のコーターを用いることができるため、追加の投資費用が実質的に発生しないことから、有利である。しかしながら、スピンオンハードマスク材料を調製するためには、いくつか技術的な問題を解決しなければならない。例えば、本発明の一実施態様であるシリコン系ハードマスクは、エッチング選択性の観点から、シリコン含有量は十分多くなければならない。しかし、シリコン含有量が多すぎると、コーティング性が劣り、保存安定性が低下する。すなわち、ハードマスク量産に適した、材料に最適なシリコン含有量を見出すことは困難である。材料の表面物性の制御不良は、他の材料をコーティングするときに欠陥を生ずる結果となる可能性がある。
技術的課題
本発明は、上述した問題点を解決するための努力によってなされ、本発明の目的は、高いエッチング選択性と保存安定性を有し、表面物性を調節することができるシリコン系スピンオンハードマスク組成物を提供することである。
また、本発明は、前記シリコン系ハードマスク組成物を用いて半導体集積回路デバイスを製造する製造方法を提供することを別の目的とする。
技術的解決手段
本発明の一実施形態によれば、末端水酸基(−OH)およびアルコキシ基(-OR)を有し、2つの隣り合うケイ素原子を連結する連結部(linker)を含む、基礎樹脂としてのポリシルセスキオキサンを含む、シリコン系スピンオンハードマスク組成物が提供される。
具体的には、本発明のシリコン系ハードマスク組成物は、(a)式1で示される有機シラン重合体:
ここで、x、y、zは、前記重合体中繰り返し単位(SiO1.5−Y−SiO1.5)、(RSiO1.5)および(XSiO1.5)の相対的な比を示し、0.05≦x≦0.9、0.05≦y≦0.9、0≦z≦0.9、並びにx+y+z=1を満たし;eおよびfは、それぞれ、前記重合体中2x+y+z個のケイ素(Si)原子数に対する、ケイ素(Si)原子に結合している末端−OH基および−OR基の数の比を示し、0.03≦e≦0.2および0.03≦f≦0.25を満たし;Xは、少なくとも1の置換または非置換の芳香族環を含有するC〜C30の官能基であり;RはC〜Cのアルキル基であり;Yは、芳香族環、置換もしくは非置換の直鎖もしくは分枝鎖のC〜C20アルキレン基、主鎖に少なくとも1の芳香族環もしくはヘテロ環を含むか、または、少なくとも1の尿素基もしくはイソシアヌレート基を含むC〜C20のアルキレン基、および、少なくとも1の多重結合を含むC〜C20の炭化水素基からなる群より選択される連結基であり;RはC〜Cのアルキル基である、および、(b)溶媒、を含む。
有利な効果
本発明のハードマスク組成物は優れた保存安定性を有し、エッチング工程中にOプラズマガスに対して優れた耐エッチング性を有するハードマスクの製造に使用し得る。このハードマスク組成物を用いて製造したハードマスクは、非常に厚さが薄いにもかかわらずパターンの転写が容易である。さらに、ハードマスクとその上層または下層の膜との親和性を向上させるために、ハードマスクの表面親水性を調節できる。また、光を吸収する性質があるため、半導体製造工程の露光工程においてフォトレジストのパターンを正確に形成することに寄与し得る。
特に、ハードマスクのエッチング選択性が良いために、薄いフォトレジスト層を用いても、ハードマスクを介して所望の基板にパターンを転写することが容易である。さらに、ハードマスクは表面物性を調節することができるために、薄いフォトレジストや反射防止膜(ARC;Anti−Reflective Coating)を容易にコーティングすることができる。
図1は、基板上に、カーボン系ハードマスク、シリコン系ハードマスクおよびレジストからなる多層膜を示す概略断面図である。 図2は、式5に該当する具体的な化合物の例を示す。 図3は、式7に該当する具体的な化合物の例を示す。
発明を実施するための最良の形態
本発明は、(a)式1で示される有機シラン重合体:
ここで、x、y、zは、前記重合体中、繰り返し単位(SiO1.5−Y−SiO1.5)、(RSiO1.5)および(XSiO1.5)の相対的な比を示し、0.05≦x≦0.9、0.05≦y≦0.9、0≦z≦0.9、並びにx+y+z=1を満たし;eおよびfは、それぞれ、前記重合体中2x+y+z個のケイ素(Si)原子数に対する、ケイ素(Si)原子に結合している末端−OH基および−OR基の数の比を示し、0.03≦e≦0.2および0.03≦f≦0.25を満たし;Xは、少なくとも1の置換または非置換の芳香族環を含有するC〜C30の官能基であり;RはC〜Cのアルキル基であり;Yは、芳香族環、置換もしくは非置換の直鎖もしくは分枝鎖のC〜C20アルキレン基、主鎖に少なくとも1の芳香族環もしくはヘテロ環を含むか、または、主鎖に少なくとも1の尿素基もしくはイソシアヌレート基を含むC〜C20のアルキレン基、および、少なくとも1の多重結合を含むC〜C20の炭化水素基からなる群より選択される連結基であり;RはC〜Cのアルキル基である、および、(b)溶媒、
を含むシリコン系ハードマスク組成物を提供する。
前記(a)有機シラン重合体は、式2、3、および4で示される化合物の重縮合物であってもよい:
ここで、RはC〜Cのアルキル基であり、0≦a≦3であり、Xは、少なくとも1の置換または非置換の芳香族環を含有するC〜C30の官能基であり;
ここで、RはC〜Cのアルキル基であり、0≦b≦3であり、RはC〜C12のアルキル基であり;
ここで、RおよびRはそれぞれ独立して、C〜Cのアルキル基であり、0≦c≦3、0≦d≦3であり、Yは、芳香族環、直鎖もしくは分枝鎖の置換もしくは非置換のC〜C20のアルキレン基、主鎖に少なくとも1の芳香族環もしくはヘテロ環を含むか、または、主鎖に少なくとも1の尿素基もしくはイソシアヌレート基を含むC〜C20のアルキレン基、および、少なくとも1の多重結合を含むC〜C20の炭化水素基からなる群より選択される連結基である。
また、前記(a)有機シラン重合体は、酸触媒の存在下に、下記の化学式5、6、および7で示される化合物の加水分解物の重縮合物であってもよい:
Xは少なくとも1の置換または非置換の芳香族環を含有するC〜C30の官能基であり、RはC〜Cのアルキル基であり、
はC〜Cのアルキル基であり、RはC〜C12のアルキル基であり、
およびRはそれぞれ独立してC〜Cのアルキル基であり、Yは、芳香族環、置換または非置換の直鎖または分枝鎖のC〜C20のアルキレン基、主鎖に少なくとも1の芳香族環もしくはヘテロ環、または、主鎖に少なくとも1の尿素基もしくはイソシアヌレート基を含むC〜C20のアルキレン基および少なくとも1の多重結合を含むC〜C20の炭化水素基からなる群より選択される連結基である。
また、(a)有機シラン重合体は、重量平均分子量が2,000〜90,000であり得る。
式5および式7で示される化合物の具体的な例は、それぞれ図2および図3に示すとおりである。(図2および3において、Meはメチル基を、RはC〜Cのアルキル基を示す。)
有機シラン重合体は、化学式5、6および7で示される化合物の合計100重量部に対して、化学式5で示される化合物0〜90重量部と、化学式6で示される化合物5〜90重量部、および化学式7で示される化合物5〜90重量部を混合し、この混合物を、0.001〜5重量部の酸触媒の存在下、100〜900重量部の反応溶媒中で反応させて得ることができる。
酸触媒は、硝酸、硫酸、塩酸、p−トルエンスルホン酸一水和物、硫酸ジメチルおよびこれらの混合物からなる群より選択されるものであってもよい。
酸触媒は、その種類、量、および添加方法を調節することにより、加水分解または縮合反応を適切に制御することができる。酸触媒は、0.001〜5重量部を用いることができる。酸触媒を0.001重量部未満で用いる場合には、反応速度が極めて遅くなり、5重量部を超過して用いる場合には反応速度が過剰に速くなり、所望する分子量の重縮合物を得ることができなくなる。
反応溶媒としては、アセトン、テトラヒドロフラン、ベンゼン、トルエン、ジエチルエーテル、クロロホルム、ジクロロメタン、酢酸エチル、プロピレングリコールメチルエーテル、プロピレングリコールエチルエーテル、プロピレングリコールプロピルエーテル、プロピレングリコールメチルエーテルアセテート、プロピレングリコールエチルエーテルアセテート、プロピレングリコールプロピルエーテルアセテート、乳酸エチル、γ−ブチロラクトンおよびこれらの混合物からなる群より選択することができる。
式2、3および4の化合物は、それぞれ、酸触媒下で式5、6および7で示される化合物の加水分解により調製することができる。
式5の化合物に含まれる置換または非置換の芳香族基が深紫外(DUV)領域で紫外光を吸収し得るという能力を活用することにより、本発明のハードマスク組成物は優れた反射防止特性を示す。本発明のハードマスク組成物は、有機シラン重合体中の置換または非置換の芳香族基の数を制御することにより、特定の波長で所望の吸収および屈折率を有する。式5で示される化合物は、式5、6および7で示される化合物100重量部に対して、0〜90重量部の量を用いることが好ましい。式5の化合物を90重量部以下で用いる場合には、置換または非置換の芳香族基があるために、ハードマスク組成物の反射防止機能は十分なものとなり、別途の反射防止膜の塗布が不必要となる。しかし、吸光度およびフォトプロファィル(photo profile)の改善の目的で、反射防止膜をさらに用いてもよい。一方、式5の化合物を用いない場合(すなわち0%)には、別途の反射防止膜が必要となることもある。式5の化合物を90重量部を超えて用いる場合には、Si含有量の低下によって、十分なエッチング選択性を確保することができない。適切な反射防止特性は、式5の化合物の相対的な量を制御することで実現できる。
一方で、式6の化合物の相対的な投入量を増やせば、ハードマスク組成物の保存安全性を高めることができる。式5、6および7で示される化合物の合計100重量部に対して、式6で示される化合物は、5〜90重量部の量でを用いることが好ましい。5重量部未満で用いる場合には、ハードマスク組成物の保存安定性が損なわれる可能性がある。一方、90重量部を超過して用いる場合には、ハードマスク組成物の吸光度が低下する恐れがある。
式7の化合物の相対的な含有量を増やせば、ハードマスク組成物の親水性を高めることができる。式5、6および7で示される化合物の反合計が100重量部であるとき、式7で示される化合物は、5〜90重量部の量で用いることが好ましい。式7で表わされる化合物を5重量部未満で用いる場合には、親水性調節の効果を確保することができない。一方、式7で表わされる化合物を90重量部を超過して用いる場合には、保存安定性が低下するという恐れがある。式7の化合物の相対的な量を増やすことにより、Si原子の間に存在する連結部によって結合の自由度が減り、表面に露出するSi−OH基の数が増加し、このためにハードマスク組成物を使用して形成する薄膜の親水性が高まる。結果的に、式7の化合物の量を変化させることにより、ハードマスクの親水性を制御することができる。ハードマスクの親水性は、ハードマスク上に形成される膜との適合性を制御するために重要な因子である。
ハードマスク組成物の保存安定性は、式5、6および7の化合物の加水分解物の重縮合により調製される最終の重縮合物のアルコキシ基の量を変化させることにより、決定される。有機シラン重合体中のアルコキシ基は、重合体の繰り返し単位に対して最大で25モル%となるよう制御することが好ましい。アルコキシ基の量の増加は保存安定性の向上をもたらすものの、コーティング性と耐溶剤性は劣るようになり、塗膜の品質が均一でなかったり、ハードマスク上に他の膜をコーティングすることが困難になったりする。
有機シラン重合体は、ハードマスク組成物100重量部に対して、1〜50重量部の量で存在することが好ましく、より好ましくは1〜30重量部である。この範囲を外れると、ハードマスク組成物のコーティング性が乏しくなるという問題が生じる。
本発明のハードマスク組成物において使用するのに適した溶媒としては、アセトン、テトラヒドロフラン、ベンゼン、トルエン、ジエチルエーテル、クロロホルム、ジクロロメタン、酢酸エチル、プロピレングリコールメチルエーテル、プロピレングリコールエチルエーテル、プロピレングリコールプロピルエーテル、プロピレングリコールメチルエーテルアセテート(PGMEA)、プロピレングリコールエチルエーテルアセテート、プロピレングリコールプロピルアセテート、乳酸エチル、γ−ブチロラクトンを挙げることができる。前記溶媒は、反応溶媒と同じものを用いてもよく、相違したものを用いてもよい。
また、本発明のハードマスク組成物は、以下の群から選択される架橋触媒をさらに含んでもよく、すなわち、ピリジニウムp−トルエンスルホネート、アミドスルホベタイン−16、および、(−)−カンファー−10−スルホン酸のアンモニウム塩((−)−camphor−10−sulfonic acid ammoniumsalt)などの有機塩基のスルホン酸塩、および、ギ酸アンモニウム、ギ酸トリエチルアンモニウム、ギ酸トリメチルアンモニウム、ギ酸テトラメチルアンモニウムギ酸ピリジニウム、ギ酸テトラブチルアンモニウム、硝酸テトラメチルアンモニウム、硝酸テトラブチルアンモニウム、酢酸テトラブチルアンモニウム、テトラブチルアンモニウムアジド(tetrabutyl ammonium azide)、安息香酸テトラブチルアンモニウム、硫酸水素テトラブチルアンモニウム、臭化テトラブチルアンモニウム、塩化テトラブチルアンモニウム、シアン化テトラブチルアンモニウム、フッ化テトラブチルアンモニウム、ヨウ化テトラブチルアンモニウム、硫酸テトラブチルアンモニウム、亜硝酸テトラブチルアンモニウム、p−トルエンスルホン酸テトラブチルアンモニウム、リン酸テトラブチルアンモニウム並びにこれらの組み合わせである。架橋触媒は有機シラン重合物の架橋を促進する役割を果たし、ハードマスクの耐エッチング性と耐溶剤性を向上させる。架橋触媒は、有機シラン重合物100重量部を基準として、0.0001〜0.01重量部を用いることが好ましい。架橋触媒を0.0001重量部未満で用いる場合には、上記の効果を得ることができない。ハードマスク組成物の保存安定性は、0.01重量部を超過した量で架橋触媒を用いた場合には、低下する。
選択的に、本発明のハードマスク組成物は、架橋剤、ラジカル安定剤、界面活性剤から選択される少なくとも一の添加剤をさらに含むことができる。また、架橋触媒と共に添加剤を組み合わせて、本発明のハードマスク組成物に使用することも可能である。
本発明は、前記ハードマスク組成物を用いて、半導体集積回路デバイスの製造方法をも提供する。
具体的には、前記製造方法は、(a)基板上にカーボン系ハードマスク層を形成する段階と、(b)前記カーボン系ハードマスク層を、本発明に係る組成物でコーティングし、シリコン系ハードマスク層を形成する段階と、(c)前記シリコン系ハードマスク層上にフォトレジスト層を形成する段階と、(d)前記フォトレジスト層をマスクを通して部分的に光源からの光に露光する段階と、(e)前記フォトレジスト層の露光領域を選択的に除去してパターンを形成する段階と、(f)前記パターン化されたフォトレジスト層をエッチングマスクとして用い、前記パターンをシリコン系ハードマスク層に転写して、シリコン系ハードマスク層をパターン化する段階と、(g)前記パターン化されたシリコン系ハードマスク層をエッチングマスクとして用い、前記パターンをカーボン系ハードマスク層に転写して、カーボン系ハードマスク層をパターン化する段階と、(h)前記パターン化されたカーボン系ハードマスク層をエッチングマスクとして用い、前記パターンを基板に転写する段階と、を含む。
本発明の製造方法は、段階(c)に先立って、シリコン系ハードマスク層をコーティングし反射防止膜を形成する段階をさらに含むこともできる。
より詳細には、本発明は以下の手順に従って実施することができる。まず、パターン化しようとする材料(例えば、アルミニウムまたは窒化シリコン(SiN))を適当な方法によってシリコン基板上に塗布する。材料としては、導電性、半導体性、磁性、または絶縁性材料であるものがすべて可能である。
次に、カーボン系ハードマスク組成物を、500〜4000Åの厚さでスピンコーティングし、100〜300℃で10秒〜10分間ベーキングしてカーボン系ハードマスク層を形成する。この後、本発明のハードマスク組成物を、カーボン系ハードマスク層上に500〜4000Åの厚さでスピンコーティングし、100〜300℃で10秒〜10分間ベーキングしてシリコン系ハードマスク層を形成する。必要であれば、シリコン系ハードマスク層上に反射防止コーティング(BARC)を形成することもできる。
シリコン系ハードマスク層上に、感光性イメージ化層(フォトレジスト層)を形成する。露光工程および現像工程によってイメージ化層にパターンを形成する。そして、露出した下部層を混合ガス、典型的にはCHF/CFを用いてドライエッチングし、シリコン系ハードマスク層上にパターンが形成される。ドライエッチング後に、BCl/Cl等の混合ガスを用いて、カーボン系ハードマスク層の露出した部分をエッチングし、カーボン系ハードマスク層をパターン化する。
材料層の露出部分は、CHF/CFなどの混合ガスを用いて、ドライエッチングし、材料層をパターン化する。残留している材料を除去するためにプラズマ(例えば、酸素プラズマ)を用いることができ、パターン化された層だけを残すことができる。本発明のプロセスは、半導体集積回路デバイスの製造に適用し得る。
したがって、本発明の組成物および最終的なリソグラフィック構造体は、集積回路デバイスの製造および設計に用いることができる。例えば、本発明の組成物は、金属配線、接点、またはバイアスのためのホール、絶縁領域(例えば、ダマシントレンチ(DT))またはシャロートレンチアイソレーション(STI)、および、キャパシタ構造のためのトレンチなどの、パターン化された材料層構造体の形成に用いることができる。また、本発明は、特定のリソグラフィック技術またはデバイス構造に限定されるものではないことを理解しなければならない。
以下、実施例によって本発明をより具体的に説明する。しかし、これらの実施例は単に説明の目的のためのものに過ぎず、本発明を制限するものとして解釈されてはならない。
〔実施例1〕
機械撹拌機、冷却管、滴下ロート、窒素ガス導入管を備えた3リットルの4口フラスコに、メチルトリメトキシシラン449.8g、フェニルトリメトキシシラン41.8gおよび、ビス(トリエトキシシリル)エタン138.4gを、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート(PGMEA)1470gに溶解させた。この溶液に、硝酸(1000ppm)水溶液162.5gを常温で添加した。この混合物を、50℃で1時間反応させた後、減圧してメタノールおよびエタノールを反応混合物から除去した。反応温度を80℃に維持しながら、反応を5日間継続し、次の式8で示されるシリコーンポリマーを得た:{(SiO1.5−CHCH−SiO1.50.10(MeSiO1.50.846(PhSiO1.50.054}(OH)0.05(OMe)0.15(OEt)0.07 (8) (ここで、Meはメチルを、Etはエチルを、Phはフェニルをそれぞれ示す。)
ポリマー2.0gにPGMEA50gを入れて稀釈し、ここにピリジニウムp−トルエンスルホン酸0.002gを添加した。得られた溶液をシリコンウエハ上にスピンコーティングし、60秒間240℃でベーキングし、厚さ500Åのフィルムを形成した。
〔実施例2〕
機械撹拌機、冷却管、滴下ロート、窒素ガス導入管を備えた3リットルの4口フラスコに、メチルトリメトキシシラン265.4g、フェニルトリメトキシシラン28.9gと、ビス(トリエトキシシリル)エタン325.8gをプロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート(PGMEA)1470gに溶解させた。硝酸水溶液(1000ppm)150.7gを常温で溶液に添加した。この混合物を50℃で1時間反応させた後、減圧し、メタノールおよびエタノールを反応混合物から除去した。反応温度を50℃に維持しながら、反応を7日間継続し、以下の式9で示されるシリコーンポリマーを得た:{(SiO1.5−CHCH−SiO1.50.30(MeSiO1.50.636(PhSiO1.50.064}(OH)0.06(OMe)0.13(OEt)0.09 (9)(ここで、Meはメチルを、Etはエチルを、Phはフェニルをそれぞれ示す。)
ポリマー2.0gをPGMEA50gで稀釈し、ピリジニウムp−トルエンスルホン酸0.002gを添加した。得られた溶液をシリコンウエハ上にスピンコーティングして、60秒間240℃でベーキングし、厚さ500Åのフィルムを形成した。
〔実施例3〕
機械撹拌機、冷却管、滴下ロート、窒素ガス導入管を備えた3リットルの4口フラスコに、メチルトリメトキシシラン146.2g、フェニルトリメトキシシラン37.0gと、ビス(トリエトキシシリル)エタン446.8gをプロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート(PGMEA)1470gに溶解させた。この溶液に、硝酸水溶液(1000ppm)143.0gを常温で添加した。この混合物を50℃で1時間反応させた後、減圧し、メタノールおよびエタノールを除去した。反応温度を50℃に維持しながら、反応を3日間継続し、次の式10で示されるシリコーンポリマーを得た: {(SiO1.5−CHCH−SiO1.50.50(MeSiO1.50.426(PhSiO1.50.074}(OH)0.04(OMe)0.10(OEt)0.12 (10)(ここで、Meはメチルを、Etはエチルを、Phはフェニルをそれぞれ示す。)
ポリマー2.0gをPGMEA50gで稀釈し、ピリジニウムp−トルエンスルホン酸0.002gを添加した。得られた溶液をシリコンウエハ上にスピンコーティングし、60秒間240℃でベーキングし、厚さ500Åのフィルムを形成した。
〔実施例4〕
機械撹拌機、冷却管、滴下ロートおよび窒素ガス導入管を備えた2リットルの4口フラスコに、メチルトリメトキシシラン271.4g、フェニルトリメトキシシラン58.5gおよびビス(トリエトキシシリル)エタン90.1gを、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート(PGMEA)980gに溶解させた。この溶液に硝酸水溶液(1000ppm)105.8gを常温で添加した。この混合物を50℃で1時間反応させた後、減圧し、メタノールおよびエタノールを反応混合物から除去した。反応温度を80℃に維持しながら、反応を13日間継続し、次の式11で示されるシリコーンポリマーを得た: {(SiO1.5−CHCH−SiO1.50.10(MeSiO1.50.784(PhSiO1.50.116}(OH)0.06(OMe)0.18(OEt)0.03 (11)(ここで、Meはメチルを、Etはエチルを、Phはフェニルをそれぞれ示す。)
ポリマー2.0gをPGMEA50gで稀釈し、ピリジニウムp−トルエンスルホン酸0.002gを添加した。得られた溶液をシリコンウエハ上にスピンコーティングし、60秒間240℃でベーキングし、厚さ500Åのフィルムを形成した。
〔実施例5〕
機械撹拌機、冷却管、滴下ロートおよび窒素ガス導入管を備えた3リットルの4口フラスコに、メチルトリメトキシシラン136.4g、フェニルトリメトキシシラン49.7gおよびビス(トリエトキシシリル)エタン444.0gを、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート(PGMEA)1470gに溶解させた。この溶液に硝酸水溶液(1000ppm)142.1gを常温で添加した。この混合物を50℃で1時間反応させた後、減圧し、メタノールおよびエタノールを除去した。反応温度を50℃に維持しながら、反応を7日間継続し、次の式12で示されるシリコーンポリマーを得た: {(SiO1.5−CHCH−SiO1.50.50(MeSiO1.50.40(PhSiO1.50.10}(OH)0.06(OMe)0.11(OEt)0.11 (12)(ここで、Meはメチルを、Etはエチルを、Phはフェニルをそれぞれ示す。)
ポリマー2.0gをPGMEA50gで稀釈し、ピリジニウムp−トルエンスルホン酸0.002gを添加した。得られた溶液をシリコンウエハ上にスピンコーティングして60秒間240℃でベーキングし、厚さ500Åのフィルムを形成した。
〔実施例6〕
機械撹拌機、冷却管、滴下ロート、窒素ガス導入管を備えた4リットルの4口フラスコに、メチルトリメトキシシラン170.5g、フェニルトリメトキシシラン63.8gおよびビス(トリエトキシシリル)エタン570.8gを、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート(PGMEA))1890gに溶解させた。この溶液に硝酸水溶液(1000ppm)260.1gを常温で添加した。この反応混合物を50℃で1時間反応させた後、減圧し、メタノールおよびエタノールを反応混合物から除去した。反応温度を50℃に維持しながら、反応を2日間継続し、次の式13で示されるシリコーンポリマーを得た: {(SiO1.5−CHCH−SiO1.50.50(MeSiO1.50.040(PhSiO1.50.10}(OH)0.11(OMe)0.08(OEt)0.06 (13))(ここで、Meはメチルを、Etはエチルを、Phはフェニルをそれぞれ示す。)
ポリマー2.0gをPGMEA50gで稀釈し、ピリジニウムp−トルエンスルホン酸0.002gを添加した。得られた溶液をシリコンウエハ上にスピンコーティングして、60秒間240℃でベーキングし、厚さ500Åのフィルムを形成した。
〔実施例7〕
機械撹拌機、冷却管、滴下ロート、窒素ガス導入管を備えた4リットルの4口フラスコに、メチルトリメトキシシラン160.2g、フェニルトリメトキシシラン59.1gおよびビス(トリエトキシシリル)エタン528.5gを、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート(PGMEA)1750gに溶解させた。この溶液に硝酸水溶液(1000ppm)480.3gを常温で添加した。この混合物を50℃で1時間反応させた後、減圧し、メタノールおよびエタノールを除去した。反応温度を50℃に維持しながら、反応1日間継続し、次の式14で示されるシリコーンポリマーを得た: {(SiO1.5−CHCH−SiO1.50.50(MeSiO1.50.040(PhSiO1.50.10}(OH)0.18(OMe)0.04(OEt)0.03 (14)(ここで、Meはメチルを、Etはエチルを、Phはフェニルをそれぞれ示す。)
ポリマー2.0gをPGMEA50gで稀釈し、ピリジニウムp−トルエンスルホン酸0.002gを添加した。得られた溶液をシリコンウエハ上にスピンコーティングして、60秒間240℃でベーキングし、厚さ500Åのフィルムを形成した。
〔実験例1〕
実施例1〜3で製造したフィルムについて、水の接触角を、接触角測定システム(Phoenix300 Plus、SEO社製)で測定した。各フィルムの表面(5点)に、10μlの水を落とした。フィルム表面と水滴とがなす角度を測定した。測定結果は表1に示す。
表1の結果が示すように、式5〜7の化合物の混合比率(feeding ratio)を調節することによって、所望する表面特性を有するポリマーを容易に合成することができる。特に重合体中式7の化合物の比率を増やすことにより、ポリマーは表面がより一層親水性となる。
〔実験例2〕
実施例1および4で形成したフィルムの屈折率(n)と吸光係数(k)を、Ellipsometer(J.A.Woollam社製)を用いて測定した。測定結果は表2に示す。
表2の結果が示すように、ポリマーに含まれる置換または非置換の芳香族基が深紫外(DUV)領域を吸収する能力を活用することにより、優れた反射防止特性を有する材料を製造することができ、使用した化合物の含有量を調節して、その材料の反射防止特性を最適化することができる。
〔実験例3〕
実施例5〜7で製造した溶液の安定性を試験した。3つの溶液は40℃で30日間保存した。溶液の状態を観察し、コーティング後のフィルムの厚さを測定した。測定結果は表3に示す。
規格化分子量(normalized molecular weight)とは、30日保存後に測定した対応するポリマーの分子量を、ポリマーの製造直後に測定した分子量で割った値である。表3の結果から、本発明で規定した予め決められた含有量のアルコキシ基(−OR)を有するポリマーは、保存の間非常に安定であった。アルコキシ基の量が多いほど、一定期間保存後の分子量および厚さの変化が少なく、より保存安定性に優れていることが分かる。これらの結果から、加水分解後に残っているアルコキシ基の量を変化させることにより、溶液の保存安定性を向上させることができるとの結論が導かれる。
〔実験例4〕
実施例1〜3で製造した各フィルム上に、ArFフォトレジストをコーティングして、110℃で60秒間ベーキングし、ArF露光システム(ASML1250、FN705.0active、NA0.82)を用いて露光をした後、TMAH水溶液(2.38wt%)で現像し、80nmのラインアンドスペースパターンを形成した。パターンの露光量(EL)マージンを露光エネルギーの関数として測定し、パターンの焦点深度(DoF)マージンを光源との距離の関数として測定した。結果は表4に記載する。
パターンはすべて、ELマージンおよびDoFマージン双方において良好なフォトプロファイルを示した。この結果は、シリコン系スピンオンハードマスク組成物を実際に半導体製造工程に用いることができることを示すものである。
〔実験例5〕
実験例4で得られたパターン化された試片を、CFプラズマ、OプラズマおよびCFプラズマを順に連続して用いてドライエッチングした。最後にOを用いて残っている有機物をすべて除去した後、FE−SEMでエッチングした試片の断面を観察した。結果は表5に示す。
パターンは、エッチング後に垂直形状(vertical shape)を有し、これは試片の良好なエッチング特性を示している。この結果は、シリコン系スピンオンハードマスク組成物を実際に半導体製造工程に用いることができることを示している。

Claims (12)

  1. (a)式1で示される有機シラン重合体:
    ここで、x、y、zは、前記重合体中、繰り返し単位(SiO1.5−Y−SiO1.5)、(RSiO1.5)および(XSiO1.5)の相対的な比を示し、0.05≦x≦0.9、0.05≦y≦0.9、0≦z≦0.9並びにx+y+z=1を満たし;eおよびfは、それぞれ、前記重合体中2x+y+z個のケイ素(Si)原子数に対する、ケイ素(Si)原子に結合している末端−OH基および−OR基の数の比を示し、0.03≦e≦0.2および0.03≦f≦0.25を満たし;Xは、少なくとも1の置換または非置換の芳香族環を含有するC〜C30の官能基であり;RはC〜Cのアルキル基であり;Yは、芳香族環、置換もしくは非置換の直鎖もしくは分枝鎖のC〜C20アルキレン基、主鎖に少なくとも1の芳香族環もしくはヘテロ環を含むか、または、主鎖に少なくとも1の尿素基もしくはイソシアヌレート基を含む、C〜C20のアルキレン基、および、少なくとも1の多重結合を含むC〜C20の炭化水素基からなる群より選択される連結基であり;RはC〜Cのアルキル基である、および
    (b)溶媒、
    を含むことを特徴とするシリコン系(silicon−based)ハードマスク組成物。
  2. 前記(a)有機シラン重合体は、式2、3および4で示される化合物:
    ここで、RはC〜Cのアルキル基であり、0≦a≦3であり、Xは少なくとも1の置換または非置換の芳香族環を含有するC〜C30の官能基であり;
    ここで、RはC〜Cのアルキル基であり、0≦b≦3であり、RはC〜C12のアルキル基であり;
    ここで、RおよびRはそれぞれ独立してC〜Cのアルキル基であり、0≦c≦3、0≦d≦3であり、Yは、芳香族環、C〜C20の直鎖もしくは分枝鎖の置換もしくは非置換のアルキレン基、主鎖に少なくとも1の芳香族環もしくはヘテロ環を含むか、または、主鎖に少なくとも1の尿素基もしくはイソシアヌレート基を含むC〜C20のアルキレン基、および、少なくとも1の多重結合を含むC〜C20の炭化水素基からなる群より選択される連結基である;
    の重縮合物であることを特徴とする請求項1に記載のハードマスク組成物。
  3. 前記(a)有機シラン重合体は、式5、6および7で示される化合物:
    ここで、Xは少なくとも1の置換または非置換の芳香族環を含有するC〜C30の官能基であり、RはC〜Cのアルキル基であり;
    ここで、RはC〜Cのアルキル基であり、RはC〜C12のアルキル基であり;
    ここで、RおよびRはそれぞれ独立してC〜Cのアルキル基であり、Yは、芳香族環、直鎖もしくは分枝鎖の置換もしくは非置換のC〜C20のアルキレン基、主鎖に少なくとも1の芳香族環もしくはヘテロ環を含むか、または、主鎖に少なくとも1の尿素基もしくはイソシアヌレート基を含むC〜C20のアルキレン基、および、少なくとも1の多重結合を含むC〜C20の炭化水素基からなる群より選択される連結基である;
    の加水分解物の、酸触媒の存在下での重縮合により調製されることを特徴とする請求項1に記載のハードマスク組成物。
  4. 前記(a)有機シラン重合体は、重量平均分子量が2,000〜90,000であることを特徴とする請求項1に記載のハードマスク組成物。
  5. 前記有機シラン重合体は、式5、6および7で示される化合物100重量部に対して、式5で示される化合物0〜90重量部、式6で示される化合物5〜90重量部および式7で示される化合物5〜90重量部を混合し、前記混合物を0.001〜5重量部の酸触媒の存在下で反応させて調製されたことを特徴とする請求項3に記載のハードマスク組成物。
  6. 前記酸触媒は、硝酸、硫酸、塩酸、p−トルエンスルホン酸一水和物、硫酸ジエチルおよびこれらの組み合わせからなる群より選択されることを特徴とする請求項3に記載のハードマスク組成物。
  7. 前記(a)有機シラン重合体は、前記ハードマスク組成物100重量部に対して、1〜50重量部の量で存在することを特徴とする請求項1に記載のハードマスク組成物。
  8. 前記ハードマスク組成物は、ピリジニウムp−トルエンスルホン酸、アミドスルホベタイン−16、(−)−カンファー−10−スルホン酸のアンモニウム塩((−)−camphor−10−sulfonic acid ammonium salt)、ギ酸アンモニウム、ギ酸トリエチルアンモニウム、ギ酸トリメチルアンモニウム、ギ酸テトラメチルアンモニウム、ギ酸ピリジニウム、ギ酸テトラブチルアンモニウム、硝酸テトラメチルアンモニウム、硝酸テトラブチルアンモニウム、酢酸テトラブチルアンモニウム、テトラブチルアンモニウムアジド(tetrabutylammonium azide)、安息香酸テトラブチルアンモニウム、硫酸水素テトラブチルアンモニウム、臭化テトラブチルアンモニウム、塩化テトラブチルアンモニウム、シアン化テトラブチルアンモニウム、フッ化テトラブチルアンモニウム、ヨウ化テトラブチルアンモニウム、硫酸テトラブチルアンモニウム、亜硝酸テトラブチルアンモニウム、p−トルエンスルホン酸テトラブチルアンモニウム、リン酸テトラブチルアンモニウムおよびこれらの混合物からなる群より選択される化合物をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載のハードマスク組成物。
  9. 前記ハードマスク組成物は、架橋剤、ラジカル安定剤および界面活性剤からなる群より選択される少なくとも1の添加剤をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載のハードマスク組成物。
  10. 前記ハードマスク組成物は、架橋剤、ラジカル安定剤および界面活性剤からなる群より選択される少なくとも1の添加剤をさらに含むことを特徴とする請求項8に記載のハードマスク組成物。
  11. (a)基板上にカーボン系(carbon−based)ハードマスク層を形成する段階と、
    (b)前記カーボン系ハードマスク層を、請求項1〜10のいずれか一項に記載のハードマスク組成物でコーティングし、シリコン系ハードマスク層を形成する段階と、
    (c)前記シリコン系ハードマスク層上にフォトレジスト層を形成する段階と、
    (d)前記フォトレジスト層をマスクを通して部分的に光源からの光に露光する段階と、
    (e)前記フォトレジスト層の露光領域を選択的に除去してパターンを形成する段階と、
    (f)前記パターン化されたフォトレジスト層をエッチングマスクとして用い、前記パターンをシリコン系ハードマスク層に転写して、シリコン系ハードマスク層をパターン化する段階と、
    (g)前記パターン化されたシリコン系ハードマスク層をエッチングマスクとして用い、前記パターンをカーボン系ハードマスク層に転写して、カーボン系ハードマスク層をパターン化する段階と、
    (h)前記パターン化されたカーボン系ハードマスク層をエッチングマスクとして用い、前記パターンを基板に転写する段階と、
    を含むことを特徴とする半導体集積回路デバイスの製造方法。
  12. 前記段階(c)に先立って、シリコン系ハードマスク層をコーティングし反射防止膜を形成する段階をさらに含むことを特徴とする請求項11に記載の方法。
JP2010542157A 2008-01-11 2008-12-31 シリコン系ハードマスク組成物(Si−SOH;シリコン系スピンオンハードマスク)およびこれを用いた半導体集積回路デバイスの製造方法 Active JP5378410B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2008-0003676 2008-01-11
KR1020080003676A KR100930672B1 (ko) 2008-01-11 2008-01-11 실리콘계 하드마스크 조성물 및 이를 이용한 반도체집적회로 디바이스의 제조방법
PCT/KR2008/007886 WO2009088177A2 (en) 2008-01-11 2008-12-31 Silicon-based hardmask composition (si-soh; si-based spin-on hardmask) and process of producing semiconductor integrated circuit device using the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011512023A true JP2011512023A (ja) 2011-04-14
JP5378410B2 JP5378410B2 (ja) 2013-12-25

Family

ID=40853568

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010542157A Active JP5378410B2 (ja) 2008-01-11 2008-12-31 シリコン系ハードマスク組成物(Si−SOH;シリコン系スピンオンハードマスク)およびこれを用いた半導体集積回路デバイスの製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8524851B2 (ja)
EP (1) EP2229607A4 (ja)
JP (1) JP5378410B2 (ja)
KR (1) KR100930672B1 (ja)
CN (1) CN101910947B (ja)
TW (1) TWI400300B (ja)
WO (1) WO2009088177A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010282031A (ja) * 2009-05-01 2010-12-16 Jsr Corp ネガ型感放射線性組成物、硬化パターン形成方法及び硬化パターン

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101354637B1 (ko) * 2009-12-30 2014-01-22 제일모직주식회사 레지스트 하층막용 조성물 및 이를 이용한 반도체 집적회로 디바이스의 제조방법
KR101344795B1 (ko) * 2009-12-31 2013-12-26 제일모직주식회사 레지스트 하층막용 조성물 및 이를 이용한 반도체 집적회로 디바이스의 제조방법
KR101344794B1 (ko) 2009-12-31 2014-01-16 제일모직주식회사 레지스트 하층막용 방향족 고리 함유 중합체 및 이를 포함하는 레지스트 하층막 조성물
WO2012036760A1 (en) 2010-09-16 2012-03-22 Specmat, Inc. Method, process and fabrication technology for high-efficency low-cost crytalline silicon solar cells
KR101423171B1 (ko) 2010-12-30 2014-07-25 제일모직 주식회사 하드마스크 조성물, 이를 사용한 패턴 형성 방법 및 상기 패턴을 포함하는 반도체 집적회로 디바이스
JP5518772B2 (ja) 2011-03-15 2014-06-11 信越化学工業株式会社 パターン形成方法
KR101506998B1 (ko) * 2011-12-30 2015-03-31 제일모직 주식회사 레지스트 하층막용 조성물 및 이를 이용한 반도체 집적회로 디바이스의 제조방법
US9761449B2 (en) 2013-12-30 2017-09-12 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Gap filling materials and methods
US9362120B2 (en) 2014-03-31 2016-06-07 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Lithography process and composition with de-crosslinkable crosslink material
KR101688012B1 (ko) * 2014-04-04 2016-12-21 제일모직 주식회사 레지스트 하층막용 조성물, 이를 포함하는 박막 구조물 및 반도체 집적회로 디바이스
US10619097B2 (en) 2014-06-30 2020-04-14 Specmat, Inc. Low-[HF] room temperature wet chemical growth (RTWCG) chemical formulation
KR101520793B1 (ko) * 2014-08-28 2015-05-18 엘티씨 (주) 고내열성 폴리실세스퀴녹산계 감광성 수지 조성물
WO2017111870A1 (en) * 2015-12-24 2017-06-29 Intel Corporation Selective hard mask processing based on low-valency group iv heterocyclic precursors
TWI587093B (zh) * 2016-04-11 2017-06-11 台灣積體電路製造股份有限公司 三層型光阻結構和其製造方法
US10410883B2 (en) * 2016-06-01 2019-09-10 Corning Incorporated Articles and methods of forming vias in substrates
US10794679B2 (en) 2016-06-29 2020-10-06 Corning Incorporated Method and system for measuring geometric parameters of through holes
TWI742160B (zh) * 2016-09-30 2021-10-11 美商道康寧公司 橋接聚矽氧樹脂、膜、電子裝置及相關方法
CN106601670B (zh) * 2016-12-30 2019-11-22 上海集成电路研发中心有限公司 含无机物的有机抗反射层做双重图形硬掩模的工艺方法
US10580725B2 (en) 2017-05-25 2020-03-03 Corning Incorporated Articles having vias with geometry attributes and methods for fabricating the same
US11078112B2 (en) 2017-05-25 2021-08-03 Corning Incorporated Silica-containing substrates with vias having an axially variable sidewall taper and methods for forming the same
US10186424B2 (en) 2017-06-14 2019-01-22 Rohm And Haas Electronic Materials Llc Silicon-based hardmask
KR102456578B1 (ko) 2017-07-14 2022-10-20 삼성전자주식회사 하드마스크 조성물과 그 제조방법 및 하드마스크 조성물을 이용한 패턴층의 형성방법
US11554984B2 (en) 2018-02-22 2023-01-17 Corning Incorporated Alkali-free borosilicate glasses with low post-HF etch roughness
CN113314400A (zh) * 2020-02-27 2021-08-27 长鑫存储技术有限公司 半导体器件及其制备方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007086773A (ja) * 2005-08-29 2007-04-05 Rohm & Haas Electronic Materials Llc 反射防止ハードマスク組成物
JP2007193308A (ja) * 2006-01-02 2007-08-02 Hynix Semiconductor Inc リソグラフィ工程のハードマスク用組成物
JP2007258683A (ja) * 2006-03-22 2007-10-04 Cheil Industries Inc 有機シラン系重合体を含むレジスト下層膜用ハードマスク組成物およびこれを用いた半導体集積回路デバイスの製造方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002299441A (ja) * 2001-03-30 2002-10-11 Jsr Corp デュアルダマシン構造の形成方法
TWI251615B (en) * 2001-12-14 2006-03-21 Asahi Kasei Corp Coating composition for forming low-refractive index thin layers
TW200307709A (en) * 2002-02-19 2003-12-16 Honeywell Int Inc Organosiloxanes
JP2004274020A (ja) * 2002-09-24 2004-09-30 Rohm & Haas Electronic Materials Llc 電子デバイス製造
US7148263B2 (en) * 2004-07-14 2006-12-12 Honeywell International Inc. Hybrid inorganic/organic low k dielectric films with improved mechanical strength
EP1632956A1 (en) * 2004-09-07 2006-03-08 Rohm and Haas Electronic Materials, L.L.C. Compositions comprising an organic polysilica and an arylgroup-capped polyol, and methods for preparing porous organic polysilica films
JP4860953B2 (ja) * 2005-07-08 2012-01-25 富士通株式会社 シリカ系被膜形成用材料、シリカ系被膜及びその製造方法、多層配線及びその製造方法、並びに、半導体装置及びその製造方法
US7879526B2 (en) * 2005-12-26 2011-02-01 Cheil Industries, Inc. Hardmask compositions for resist underlayer films
KR100909384B1 (ko) * 2006-06-26 2009-07-24 제일모직주식회사 레지스트 하층막용 하드마스크 조성물 및 이를 이용한반도체 집적회로 디바이스의 제조방법
KR100796047B1 (ko) * 2006-11-21 2008-01-21 제일모직주식회사 레지스트 하층막용 하드마스크 조성물, 이를 이용한 반도체집적회로 디바이스의 제조방법 및 그로부터 제조된 반도체집적회로 디바이스
KR100813850B1 (ko) * 2007-03-29 2008-03-17 삼성에스디아이 주식회사 발광 장치

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007086773A (ja) * 2005-08-29 2007-04-05 Rohm & Haas Electronic Materials Llc 反射防止ハードマスク組成物
JP2007193308A (ja) * 2006-01-02 2007-08-02 Hynix Semiconductor Inc リソグラフィ工程のハードマスク用組成物
JP2007258683A (ja) * 2006-03-22 2007-10-04 Cheil Industries Inc 有機シラン系重合体を含むレジスト下層膜用ハードマスク組成物およびこれを用いた半導体集積回路デバイスの製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010282031A (ja) * 2009-05-01 2010-12-16 Jsr Corp ネガ型感放射線性組成物、硬化パターン形成方法及び硬化パターン

Also Published As

Publication number Publication date
TWI400300B (zh) 2013-07-01
US20100279509A1 (en) 2010-11-04
CN101910947A (zh) 2010-12-08
US8524851B2 (en) 2013-09-03
KR100930672B1 (ko) 2009-12-09
WO2009088177A3 (en) 2009-09-03
JP5378410B2 (ja) 2013-12-25
KR20090077618A (ko) 2009-07-15
EP2229607A4 (en) 2012-01-18
EP2229607A2 (en) 2010-09-22
CN101910947B (zh) 2013-07-03
TW200940651A (en) 2009-10-01
WO2009088177A2 (en) 2009-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5378410B2 (ja) シリコン系ハードマスク組成物(Si−SOH;シリコン系スピンオンハードマスク)およびこれを用いた半導体集積回路デバイスの製造方法
JP5271274B2 (ja) レジスト下層膜加工用ハードマスク組成物、前記ハードマスク組成物を用いた半導体集積回路デバイスの製造方法、および前記方法によって製造された半導体集積回路デバイス
US20080206690A1 (en) Compositions, coatings and films for tri-layer patterning applications and methods of preparation thereof
KR101266290B1 (ko) 레지스트 하층막용 하드마스크 조성물 및 이를 이용한 반도체 집적회로 디바이스의 제조방법
EP2204399B1 (en) Resist underlayer composition and method of manufacturing semiconductor integrated circuit device using the same
US20110241175A1 (en) Hardmask composition for forming resist underlayer film, process for producing a semiconductor integrated circuit device, and semiconductor integrated circuit device
US8758981B2 (en) Photoresist underlayer composition and method of manufacturing semiconductor device by using the same
KR100760522B1 (ko) 레지스트 하층막용 하드마스크 조성물 및 이를 이용한반도체 집적회로 디바이스의 제조방법
KR101344795B1 (ko) 레지스트 하층막용 조성물 및 이를 이용한 반도체 집적회로 디바이스의 제조방법
KR20070122250A (ko) 레지스트 하층막용 하드마스크 조성물 및 이를 이용한반도체 집적회로 디바이스의 제조방법
US8962747B2 (en) Resist underlayer composition and process of producing integrated circuit devices using the same
KR101432607B1 (ko) 레지스트 하층막용 조성물 및 이를 이용한 반도체 집적회로 디바이스의 제조방법
KR101506998B1 (ko) 레지스트 하층막용 조성물 및 이를 이용한 반도체 집적회로 디바이스의 제조방법
KR100783064B1 (ko) 유기실란계 화합물, 이를 포함하는 레지스트 하층막용하드마스크 조성물 및 이를 이용한 반도체 집적회로디바이스의 제조방법
US20150041959A1 (en) Hardmask composition for forming resist underlayer film, process for producing a semiconductor integrated circuit device, and semiconductor integrated circuit device
KR101531611B1 (ko) 반도체 집적회로 디바이스의 제조방법 및 이에 따른 반도체 집적회로 디바이스
KR101556281B1 (ko) 레지스트 하층막용 조성물 및 이를 이용한 반도체 집적회로 디바이스의 제조방법
KR100783068B1 (ko) 유기실란계 화합물 및 이를 포함하는 레지스트 하층막용하드마스크 조성물 및 이를 이용한 반도체 집적회로디바이스의 제조방법
KR100783070B1 (ko) 유기실란계 중합체, 이를 포함하는 레지스트 하층막용하드마스크 조성물 및 이를 이용한 반도체 집적회로디바이스의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111031

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120808

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120814

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121113

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130903

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130925

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5378410

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250