JP2011501465A - デバイス間およびデバイス内の光相互接続を有する三次元ダイスタック - Google Patents

デバイス間およびデバイス内の光相互接続を有する三次元ダイスタック Download PDF

Info

Publication number
JP2011501465A
JP2011501465A JP2010531046A JP2010531046A JP2011501465A JP 2011501465 A JP2011501465 A JP 2011501465A JP 2010531046 A JP2010531046 A JP 2010531046A JP 2010531046 A JP2010531046 A JP 2010531046A JP 2011501465 A JP2011501465 A JP 2011501465A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
die
optical
electrical
memory
mezzanine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010531046A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5154652B2 (ja
Inventor
ビンカート,ネイサン,ロレンツォ
ジョッピ,ノーマン,ポール
デイヴィス,アラン,リン
ビューソレイル,レイモンド,ジー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hewlett Packard Development Co LP
Original Assignee
Hewlett Packard Development Co LP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hewlett Packard Development Co LP filed Critical Hewlett Packard Development Co LP
Publication of JP2011501465A publication Critical patent/JP2011501465A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5154652B2 publication Critical patent/JP5154652B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/43Arrangements comprising a plurality of opto-electronic elements and associated optical interconnections
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation

Abstract

ダイの三次元スタックにパッケージングされたコンピュータシステム(100)の例が説明される。パッケージは、電気的ダイ(102、104、106)、及び電気的ダイに結合されると共に電気的ダイと積み重ねられた光学的ダイ(108)を含む。電気的ダイは、電気信号を処理および通信するための回路を含み、光学的ダイは光信号を伝送するための構造体を含む。電気的ダイは光学的ダイより小さい面積を有し、その結果、光学的ダイは光入力/出力ポート(125、708、802)で構成された、露出されたメザニン(128)を含む。更に、パッケージ(120)は、外部の光接続(124)の挿入の力に対する構造的支持を提供するように構成され得る。
【選択図】図1

Description

本発明は概して、コンピュータシステムのプロセッサ及びメモリに関する。
関連出願に対する相互参照
本発明は、以下の特許出願(それら全ては参照により本明細書に組み込まれる)に関連した内容を含むことができる。即ち、(1)発明者Raymond G. Beausoleil、Marco Fiorentino、Norman Paul Jouppi、Qianfan Xu、Robert Samuel Schreiber、及びNathan Lorenzo Binkertによる「PHOTONIC INTERCONNECTS FOR COMPUTER SYSTEM DEVICES」と題する米国特許出願(代理人整理番号第200704210-1号)、及び(2)発明者Moray McLaren、Jung Ho Ahn、Alan Lynn Davis、Nathan Lorenzo Binkert、及びNorman Paul Jouppiによる「THREE- DIMENSIONAL MEMORY MODULE ARCHITECTURES」と題する米国特許出願(代理人整理番号第200703074-1号)。
背景技術の説明
将来のシリコンベースのコンピュータシステムの成長は根本的に、信号品位、ワイヤベースの広域信号伝送、及び熱的特性の内部に関連した問題により制限される。集積回路の製造技術は徐々に、トランジスタのサイズを縮小し、トランジスタを相互接続するワイヤがますます、制約の問題になっている。
オンチップワイヤは、それらの長さに基づいて以下のように分類され得る。即ち、(i)加算器のような単一の実行ユニット内のトランジスタを接続する、短い局所的ワイヤ、(ii)レジスタファイル及び実行ユニットのような隣接するサブシステムを接続する中程度の長さのワイヤ、及び(iii)キャッシュコントローラ及びレジスタファイルのような遠隔のサブシステムを接続する広域ワイヤである。
局所的ワイヤはトランジスタと共にスケーリングされ、そのため大した問題にならない。中程度のワイヤは、適切なリピータ挿入および低誘電率材料から恩恵を受ける。
しかしながら、広域ワイヤは、高性能システムで問題となり、その理由は、いくつかある要因の中でも特に、それらが大きなトランジスタにより駆動されなければならないからである。これは、大量の電力を消費し、それによりかなりの熱が生じる。高性能プロセッサにおけるトランジスタの密度、及び指数関数的に増大する漏れ電流が温度共に増加する場合、これは問題となる。
広域ワイヤに伴う問題は、注入信号の品質がワイヤの長さと共に劣化するという事実により悪化する。この劣化は、容量的に結合されたノイズ問題に起因する。本質的に、ワイヤが長くなるほど、それは良好なアンテナになる。容量的に結合されたノイズ問題は、シールドすることにより修繕され得るが、帯域幅を増大する信号に使用され得るデバイス上の面積をシールドワイヤが占めるので、シールドは、断面帯域幅の低減に起因して性能に影響を及ぼす。
また、オフチップワイヤは、電力、信号品位、ビット出力帯域幅当たりのエネルギーに関して、及びパッドに割り当てられる必要があるダイ面積に関して問題である。
解決策は、コンピュータシステムが、信号品位、ワイヤベースの広域信号伝送、及び熱的特性のこれら制限を克服することを可能にすることである。
概要
ダイの三次元(3D)スタック(積重体)でパッケージングされたコンピュータシステムが、本発明の様々な実施形態に従って説明される。一実施形態において、コンピュータシステムのパッケージは、電気的ダイ、及び電気的ダイに結合されて電気的ダイと積み重ねられた光学的ダイを含む。電気的ダイは、電気信号を処理して伝えるための回路を含み、光学的ダイは、光信号を伝送するための構造体を含む。電気的ダイは、光学的ダイが光入力/出力ポートを有するように構成された露出したメザニンを含むように、光学的ダイよりも小さい面積を有する。更に、パッケージは、外部光接続の挿入の力に対する構造的支持を提供するように構成され得る。
本発明の一実施形態による、光学的ダイを含む3Dスタックでパッケージングされたコンピュータシステムデバイスの断面図である。 本発明の一実施形態による、マルチクラスタのコンピュータシステムの略図である。 本発明の一実施形態による、図1に示されたコンピュータシステムデバイスの4つのダイの層の組立分解等角図である。 本発明の一実施形態による、単一のクラスタに関連した回路を示すプロセッサのダイレイアウトの例である。 本発明の一実施形態による、メモリコントローラのダイのタイルを示す図である。 本発明の一実施形態による、単一のコンピュータクラスタの回路の略図である。 本発明の一実施形態による、図1に示された、計算装置の4つのダイの層の組立分解等角図である。 本発明の一実施形態による、両側の光学的メザニンを示す光学的ダイの上面図である。 本発明の別の実施形態による、光学的ダイを含む3Dダイスタックでパッケージングされたコンピュータシステムデバイスの断面図である。
詳細な説明
本発明は、三次元のダイスタックのアーキテクチャ及びパッケージングの技術に関する実施形態を開示する。本明細書で開示された実施形態を使用して、広域相互接続用のワイヤベースの電気信号伝送を光相互接続に有利に置き換えることができる。
有利には、光信号伝送は、電気信号伝送に伴う上述した問題に悩まされない。これは、光学装置で1ビットの情報を送信するのに必要なエネルギーが対象となる距離のフォトニック導波路の長さに依存しないからである。更に、光相互接続を用いるビット当たりのエネルギーは、VLSI技術に対応し、電気相互接続を用いるものよりも桁違いに小さい。従って、これは実質的に熱的問題を軽減する。更に、光信号伝送は、長さに依存した結合ノイズの問題に悩まされず、従って信号品位の問題は、光信号にとって問題にならない。
本発明のいくつかの実施形態により克服される別の問題は、シリコンベースのレーザが極めて低品質であるということである。本明細書で開示されたいくつかの実施形態は、オン及びオフのダイスタックのニーズ(必要性)に対して適切な信号伝送のパワーを提供するように、十分な光パワーを供給することができる多数の外部供給レーザ(又は装着レーザ)を可能にする。
本発明のいくつかの実施形態により克服される別の問題は、貫通ダイバイアの機械的完全性に関する。貫通ダイバイアは一般に、ウェハーが薄くされることを要求し、その結果、光ファイバの取り付け挿入の力が、ダイ構造の物理的な完全性を信頼できるように維持しない。本明細書に開示された1つ又は複数の実施形態により、光ファイバが、オフチップ通信をサポートするためにダイスタックに機械的完全性で取り付けられることを可能にする。
本発明の一実施形態は、三次元(3D)のダイスタックにおけるフォトニックダイを露出したメザニン(mezzanine:中二階、中間の段部)と相互接続するパッケージング方法に関する。露出したメザニンは、取り付けられること又は外部レーザパワーの注入を可能にし、システムの他のデバイスに対する外部通信用の光入力/出力(I/O)ポートも露出する。ダイスタックは、貫通ダイバイアを利用する。長距離のダイ間通信およびダイ内通信は、3Dダイスタックに構成された光学的ダイに配置された光導波路で伝えられ得る。
それぞれの取り付けられた、又は外部のレーザは、異なる周波数の光を光学的ダイへ照射するように構成され得る。多数の周波数のレーザ光を供給することにより、単一の導波路内で波長分割多重通信が可能になる。これは、断面積当たりの有効な帯域幅を増大する。光I/O接続を用いて、光ファイバを介して隣接するパッケージを接続する、或いは光ファイバ又は自由空間導波路を介して隣接するパッケージに接続することができる。
本明細書に開示された本発明の一態様は、光学的ダイの光学的メザニンの露出である。光ファイバは、光学的メザニンに配置された外部光結合パッドに接続するように構成され得る。装着された又は外部のレーザは、光学的メザニンに配置された別個のインターフェースを介してフォトニックダイへレーザパワーを注入するように構成され得る。光ファイバは、パッケージの側部に、又は隣接するパッケージに直接的に達するように構成され得る。
図1は、本発明の一実施形態による、スタック(積重体)の光学的ダイでフォトニック相互接続を利用する、3Dのダイスタックでパッケージングされたコンピュータシステムデバイスの断面図である。コンピュータシステムデバイス100は、パッケージ120内で積み重ねられたプロセッサダイ102、メモリコントローラ/ディレクトリ/L2ダイ(「メモリコントローラダイ」)104、任意のアナログ電子ダイ106、光学的ダイ108、及び4つの例示的な積み重ねられたメモリダイ110〜113を含む。積み重ねられたメモリダイ110〜113は、ダイナミックランダムアクセスメモリ(「DRAM」)のような揮発性メモリ、不揮発性メモリ、又は揮発性メモリと不揮発性メモリの任意の組み合わせとすることができる。特に、積み重ねられたメモリダイ110〜113は、8ギガバイト(「GB」)のDRAMとすることができる。また、コンピュータシステムデバイス100は、プロセッサダイ102の近くにパッケージ120上に配置されたヒートシンク118、及び4つの貫通バイア115により表され、メモリコントローラダイ104からアナログ電子ダイ106及び光学的ダイ108を貫通して4つのメモリダイ110〜113まで延伸する多数のバイアも含む。
ダイ102、104、106、108及び110〜113は、約25μm〜約50μm(ミクロン)の厚さの範囲を有することができる。ヒートシンク118は、プロセッサダイ102の計算動作により生じた熱を放散し、貫通バイア115は、4つのメモリダイ110〜113のそれぞれにメモリダイのメモリコントローラを電気的に相互接続するメタライズされたバイア又はシリコン充填されたバイアとすることができる。メモリコントローラダイ104内に配置されたメモリコントローラは、メモリダイ110〜113に出入りするデータの流れ、及び外部デバイス(図示せず)に対して出入りするデータの流れを管理する。光学的ダイ108は、他のダイよりも大きく、結果として露出したメザニン128は、外部フォトニック入力/出力接続124、126を含むことができ、当該接続124、126を用いて、レーザ126のような外部光源からの光をコンピュータシステムデバイス100に結合する、又は光ファイバ124のような導波路を介してデータ符号化された光信号をコンピュータシステムデバイス100へ及び当該デバイス100から伝送することができる。また、ダイヤモンド層130が、光学的ダイ108の底面とメモリダイ110〜113の上面との間に含められ得る。ダイヤモンド層130は、約1〜10μmの厚さとすることができ、プロセッサダイ102及びメモリコントローラダイ104により生じた熱を拡散および放散するために使用され得る。
図1に示された三次元のダイの積み重ね(スタッキング)は、光学的ダイ108の電気的ダイとの密結合を可能にし、メモリダイ110〜113の低い待ち時間でのアクセス可能性を提供し、積み重ねられた隣接するダイ102、104にわたってクラスターロジック及びメモリを分散することにより、電気的クラスター内の配線が従来のデバイスより短くなる。特に、メモリコントローラに非常に接近してメモリダイを積み重ねること、及びメモリ層を貫通して延びるバイアを用いることは、従来のメモリをメモリコントローラに接続するために使用されたかなり長くて高い抵抗の相互接続に比べて、より短い長さの低い抵抗の相互接続を提供する。結果として、コンピュータシステムデバイス100のダイ間で電気信号を伝送するために必要な電力、又は負荷は、従来のメモリとメモリコントローラとの間に必要な電力よりもかなり低い。
熱的問題に起因して、及び冷却を容易にするために、最も熱いダイ(動作中に最も多くの熱を生じるダイ)は、それがヒートシンク118又は他の冷却装置に最も近い最接近ダイであるように積み重ねられ得る。スタックの最も熱いダイは一般にプロセッサ(プロセッサ/L1)ダイ102である。ヒートシンク118に非常に接近して又は隣接して取り付けられたプロセッサダイ102を有する構成が示されているが、他の構成も可能である。ヒートシンク118の代わりに、又はヒートシンク118に加えて、他の冷却装置が使用され得る。例えば、ヒートシンクの上に空気を積極的に吹き込むために送風機が設けられることができ、又は熱電冷却器が利用され得る。他の応用形態において、プロセッサでないダイが冷却装置に隣接するように構成されることができ、又は2つ以上の冷却装置が設けられ得る。
実施形態において、メモリコントローラ(メモリコントローラ/ディレクトリ/L2)ダイ104は、フェイスツーフェイス(face to face)ボンディング(接合)105によりプロセッサダイ102の下に構成される。更に、この例は、バックツーバック(back to back)ボンディング(接合)によりメモリコントローラダイ104の下に構成された任意のアナログ電子ダイ106を示す。
この実施形態において、光学的ダイ108は、フェイスツーフェイスボンディング105によりアナログ電子ダイ106の下に構成される。例えば、シリコン−ゲルマニウム導波路構造が光学的ダイ108上に製造され得る。ここで、光学的ダイ108は、この図の水平寸法および/または奥行き寸法においてアナログ電子ダイ106よりも大きくなるように意図的に製造される。このサイズの違いは、光学的メザニンの領域(単数または複数)128を露出する(上面図の例の図7を参照)。
光学的メザニンの領域は、露出した平面領域128であり、当該平面領域128は、非シリコンレーザ(単数または複数)のような装着された光源または外部の光源、及び光I/O(入力/出力)パッドの接続点を含むことができる。例示された実施形態において、レーザ126は、光学的(フォトニック)ダイ108のメザニン領域128に直接的に取り付けられる。代替の実施形態において、図示の装着されたレーザの代わりに、ダイスタックの外部にある1つ又は複数のレーザに接続された1つ又は複数の光導波路124が、光学的メザニンの領域(単数または複数)上の入力レーザポート125に取り付けられてもよい。例えば、入力/出力用の1つ又は複数の光ファイバ124が、メザニンの領域(単数または複数)上の光I/Oパッド125に取り付けられる。
例えば、レーザは、リン化インジウム(InP)のような直接遷移材料から製造され得る。一具現化形態において、レーザ光は、パワーデバイダーを用いて多数(例えば、10個)の波長に分割され得る。例えば、波長は、1400〜1500ナノメートル(nm)の範囲内とすることができ、変調は約10GHzで行われ得る。別の具現化形態において、一波長は、100GHzで使用されて変調され得る。他の特定の具現化形態は、異なる波長および変調周波数を使用することができる。
外部光導波路124及び/又は装着されたレーザ126は好適には、適切な位置合わせ(整合)を維持するように機械的に取り付けられる。機械的歪み除去機構が、装着された光ファイバに設けられてもよい。例えば、機械的歪み除去機構は、パッケージ120の一部分として構成され得る、及び/又は光学的ダイ108への相互接続点の近くに存在することができる。一実施形態に従って、光学的ダイ108の上に製造されたホログラフィックレンズが、光ファイバを光学的ダイのインターフェースに提供することができる。
本発明の一実施形態に従って、スタックの薄くて、それ故に壊れやすいダイを破損せずに機械的取り付け挿入の力に耐えるために、堅牢な構造的基礎が設けられる(特に、壊れやすい光学的ダイ108、しかし他の積み重ねられたダイも)。例えば、これは、等しい(図1に示されたような)又はより大きなベースダイ(単数または複数)で光学的ダイ108を支持することにより達成され得る。例えば、例示された実施形態は、フェイスツーバック(face to back)ボンディング(接合)111により光学的ダイ108の下に構成されたベースダイとしてのメモリダイ110〜113を示す。係るメモリダイ110〜113は、具現化形態に依存して任意とすることができる。別の実施形態において、1つ又は複数の追加の光学的ダイ(図示せず)が、光学的ダイ108の下にベースダイ(単数または複数)として積み重ねられてもよい。次いで、ベースダイ(単数または複数)は、より強い機械的パッケージ120により支持される。このように、光ファイバ(124)のような光コネクタを取り付けるために必要な機械的挿入の力に耐えることができる剛性で堅牢なパッケージ120により補強された固い基礎が存在する。例えば、パッケージ120は、ボールグリッドアレイ132パッケージを含むことができる。
図2は、本発明の一実施形態による、マルチクラスタのコンピュータシステムの略図である。多数のコンピューティングクラスタ202が図示され、それらはフォトニック相互接続204で相互接続される。また、各クラスター202は、光学的に接続されたメモリ206にも接続され得る。
図2の波線内に示されたシステムコンポーネント(即ち、クラスタ202及びフォトニック相互接続204)の機能は、図1に示されたダイスタックにより提供され得る。例えば、クラスタ202の機能は、プロセッサ/L1ダイ104及びメモリコントローラ/ディレクトリ/L2ダイ106により提供され得る。一方、フォトニック相互接続204の機能は、光学的ダイ110により提供され得る。光学的に接続されたメモリ(OCM)206は、図1に示された光ファイバI/O124によりスタックに光学的に接続された外部メモリデバイスとすることができる。
プロセッサダイ102の各クラスタは、メモリコントローラダイ104上に配置された対応するメモリコントローラを有し、各メモリコントローラは積み重ねられたメモリダイ110〜113に接続して機能するか、又はプロセッサダイ102の性能に対応する帯域幅を提供するようにオフチップメモリに対するフォトニック接続を駆動する。また、クラスタは、光学的ダイ108にフォトニック的に結合され、高い帯域幅、適度な待ち時間、及び非常に低い電力消費を提供する。従って、積み重ねられた計算デバイス100を用いるプログラマは自由に、高レベルで並列処理を表すことができ、局所性の問題により苦しめられず、それにより並列プログラムの開発の困った問題が大幅に低減される。更に、計算デバイス100のアーキテクチャは、フロップ当たり1バイトの帯域幅をDRAMに提供することができる。
8GBのDRAMがメモリダイ110〜113のそれぞれに選択された場合、オンスタックメモリは、バイア120〜123のような、DRAMを貫通して延びる多数のバイアを介してメモリコントローラに直接接続された32GバイトのDRAMを提供する。DRAMは、バイアを使用するために必要な電力の負荷または電力量を最小限にするように約25〜50μm(ミクロン)まで薄くされた4つのメモリスタック層により提供される。DRAMスタックの各層は、上のプロセッサダイ102のクラスタ上にマッピングされる64個のほぼ等しい領域を含む。各DRAM領域は、行アクセス時間を低減する多数のバンクに更に細分されることができ、多数の同時アクセスを可能にする。例えば、20nmのDRAM技術を用いると、各領域は、1Gビットの誤り訂正符号で保護された記憶領域を提供することができ、その結果、メモリコントローラダイ104の各メモリコントローラは、0.5Gバイトのメモリに電子的に接続する。多数の論理チャネルは、メモリへの増大した帯域幅を提供する。増大した帯域幅を提供することにより、DRAMにおけるバンク衝突が低減される。各メモリチャネルは、72個のデータビット、並びに約30個のアドレス及び制御ビットからなる。25μm(ミクロン)のピッチの貫通バイアを用いると、メモリコントローラ当たり4チャネルと仮定して、貫通バイアの頭上の面積は、メモリ層の3%未満とすることができる。ファインピッチの貫通バイアにより、DRAMが単一の行アクセスから全キャッシュラインを供給するように構成されることが可能になる。更に、貫通バイアは、スタックの層の1つ又は複数の要素と適合したピッチとすることができる。係る要素のいくつかの例は、メモリ層のビットライン、センスアンプ、及び入力/出力バッファとすることができる。512GBのDRAMが選択される場合、64個の別個の光学的に接続されたメモリモジュール(「OCM」)へ構成される。OCMは、上述した8GBのDRAMと同じ基本技術を利用する。
光学的ダイ108は2つの機能を実行する。第1に、光学的ダイ108は、外部フォトニック相互接続124及び126のような光ファイバ接続にインターフェースを提供する。第2に、光学的ダイ108は、DRAMのスタックに低い電力の広域相互接続を提供する。OCM及びプロセッサは、コマンド又は他のアプリケーション特有のデータ交換に使用され得る48個ほどの論理チャネルを提供する光ファイバ124を介して接続される。
図3は、本発明の実施形態による、プロセッサダイ102、メモリコントローラダイ104、アナログ電子ダイ106、及び光学的ダイ108の組立分解等角図を示す。図3に示されるように、プロセッサダイ102及びメモリコントローラダイ104は、64個のタイルに分割される。この例において、プロセッサダイ102の各タイルは、「クラスタ」と呼ばれる4つのコアを表し、メモリコントローラダイ104の各タイルは、L2キャッシュ、ハブ、メモリコントローラ、及びプロセッサダイ102のほぼ直上に配置された対応するクラスタと電気通信する他のデバイスを表す。例えば、メモリコントローラダイ104のタイル302は、L2キャッシュ、ハブ、メモリコントローラ、及び関連したクラスタ304の下に配置されて当該クラスタ304と電気通信する他のデバイスを表す。クラスタ及びタイルは、約3mm×3mmとすることができるが、具現化形態に依存してより大きく又はより小さく作成されてもよい。本発明の実施形態は、4つのコアを有するクラスタに制限されない。他の実施形態において、クラスタは、2つ、3つ、及び4つ又はそれ以上のコアからなることができる。クラスタ及びタイルの例は、図4A〜図4Bに関連して以下に説明される。
光学的ダイ108は、光電子コンバータ306のような16個のほぼ規則的に間隔を置いて配置された光電子コンバータ、16個の規則的に間隔を置いて配置された光電子コンバータのそれぞれを通って蛇行するストリップ308により表された曲がりくねった構成を有するほぼ平行な(交差していない)導波路、及び光電子コンバータ306から出るバンドル(束)310のような、各バンドルが対応する光電子コンバータから出ている、8個のほぼ平行な導波路の16個のバンドルを含む。曲がりくねった導波路は、光電子コンバータ間のフォトニック通信を提供する「オンチップ導波路」と呼ばれ、導波路の16個のバンドルからなる導波路は、光ファイバ124のような外部フォトニック接続を介して計算装置100の外側に配置されたデバイスとフォトニック通信を行う「オフチップ導波路」と呼ばれる。16個の光電子コンバータは、4つの光電子コンバータブロック(図6を参照)でそれぞれ構成される。光電子コンバータブロック(「コンバータブロック」)のそれぞれは、メモリコントローラダイ104における4つの関連するタイルの1つと電子通信する。また、図3は、曲がりくねったオンチップ導波路308の両端に配置された2つの実質的に同等なチャネル供給源702及び704も表す。当該供給源702及び704はそれぞれ、オンチップ導波路のそれぞれへ異なるチャネルの同じセットを相対する方向に出力するように構成される。方向性矢印は、供給源702から送信されるチャネル出力の方向を表し、方向性矢印は、供給源704から送信されるチャネル出力の方向を表す。曲がりくねったオンチップ導波路308は、約1900μm(ミクロン)の幅を有する。これら光源はオンチップとすることができ、又は外部光源126とすることができる。外部光源は、レーザにいっそう適しているIII−V族材料のような、シリコンとは異なる材料から作られ得る。
留意すべきは、ダイスタックにおけるデバイス内の光信号の通信は、デバイス内通信とみなされることができ、ダイスタックの外部のデバイスとの光信号の通信は、デバイス間通信とみなされ得る。ここで、図3の導波路構造は、デバイス内光相互接続およびデバイス間光相互接続の双方を提供する。
アナログ電子ダイ106は、16個のパッチを含み、各パッチは、メモリコントローラダイ104の4つのタイルと光学的ダイ108の光電子コンバータとの間に配置される。各パッチは、メモリコントローラダイ104の4つのタイルと対応する光電子コンバータとの間にアナログ電子通信を提供する多数のメタライズされた貫通バイア又はシリコン充填された貫通バイアを含む。データは、電子アナログ信号(「電気信号」)の形態でパッチを介して伝送され、その理由は、アナログ信号を生成することが一般にデジタル電気信号を生成することに比べて消費する電力がかなり少ないからである。係るアナログ層を用いて、メモリコントローラからのデジタル信号を光学的層上のモジュレータ又は他のデバイスを制御するために必要なアナログ信号に変換し、光検出器のアナログ出力をメモリコントローラへ入力されるべきデジタル信号または他の用途のためのデジタル信号に変換することができる。
以下の説明は、光学的ダイ108上のフォトニック相互接続の例が、クラスタと外部デバイスとの間でデータを伝送するためのメザニン128によってサポートされる外部フォトニック接続を如何にして利用できるかに関する概要である。クラスタ304のような、プロセッサダイ102のクラスタにより生成されたデータ、又はタイル302のような、メモリコントローラダイ104のタイルから抽出されたデータは、データ符号化された電気信号としてパッチ312のバイアを介して、光電子コンバータ306の対応するコンバータブロック(図示せず)に伝送される。コンバータブロックは、1つ又は複数のオンチップ導波路308で伝播する「チャネル」と呼ばれる、電磁放射線の1つ又は複数の波長へ電気信号を符号化する。データを非変調チャネルへ符号化することは、チャネルの輝度を変調することにより達成され得る。データを搬送するチャネルは、「符号化チャネル」と呼ばれる。
符号化チャネルは、(1)同じ光電子コンバータ306と電子通信もする隣接するクラスター314、(2)クラスタ315のようなプロセッサダイ102の他の場所に配置されたクラスタ、又は(3)外部装置(図示せず)に向けられ得る。符号化チャネルが隣接するクラスタ314に向けられる場合、光電子コンバータ306内に配置されたその対応するコンバータブロックが符号化チャネルを受け取り、それらを、パッチ312を介してクラスタ314に戻すように伝送される符号化電気信号へ戻すように変換する。データ符号化チャネルがクラスタ315に向けられる場合、符号化チャネルは、光電子コンバータ316と位置づけられたクラスタ315に対応するコンバータブロックへ適切なオンチップ導波路に沿って伝送される。符号化チャネルは、パッチ318を介してクラスタ315へ伝送される符号化電気信号へ戻されるように変換される。
符号化チャネルが外部デバイスに向けられる場合、光電子コンバータ306のコンバータブロックが、符号化チャネルをバンドル310のオフチップ導波路に配置し、当該オフチップ導波路において符号化チャネルは、光ファイバ124のような外部フォトニックコネクタを介して光学的ダイ108を出射する。外部デバイスが、4つのクラスタ314の1つに向けられた符号化チャネルを生成する場合、符号化チャネルは光ファイバ124を介して受け取られ、バンドル310のオフチップ導波路に沿って光電子コンバータ306へ伝送され、当該光電子コンバータ306において、符号化チャネルは、パッチ312を介して処理のために4つのクラスタ314に伝送される符号化電気信号に変換される。
クラスタ及びメモリコントローラ
図4Aは、本発明の実施形態による、プロセッサダイ102のクラスタ402を示す。クラスタ402は、4つのコアを含む。各コアはL1命令キャッシュ及びL1データキャッシュと電気通信する。L1命令キャッシュ及びL1データキャッシュは、高い頻度で又は最近のアクセスされた命令およびデータを一時的に格納する高速ランダムアクセスメモリである。
図4Bは、本発明の実施形態による、メモリコントローラダイ104のタイル404を示す。タイル404は、L2キャッシュ及びコンポーネント領域406を含み、当該コンポーネント領域406は、ハブ、メモリコントローラ、ディレクトリ、ネットワークインターフェース、自身の(my)クロスバー接続、及びピアクロスバー接続を含む。これらクロスバー接続は、光電子コンバータの対応する部分と接続して機能するように構成され得る。L2キャッシュは、クラスタ402の4つのコアにより共用される。L1−L2インターフェース408は、クラスタ402とタイル404のほぼ中心に配置され、クラスタ402とタイル404との間の電子通信を提供する。
図5は、本発明の一実施形態による、単一のコンピューティングクラスタの回路の略図である。この実施形態において、多数のプロセッサコア1〜4が図示され、それらのそれぞれは、関連するレベル1(L1)キャッシュを含む。これらプロセッサコア(及び関連するL1キャッシュ)は、プロセッサ/L1ダイ102上に設けられ得る。
共用レベル2(L2)キャッシュ504がコア104のそれぞれと相互接続される。L2キャッシュ504がハブ相互接続506と接続して機能する。ハブ相互接続506は更に、ディレクトリモジュール508、メモリコントローラ510、ネットワークインターフェース514、及びフォトニック相互接続204のような様々なコンポーネントと接続して機能する。例えば、ディレクトリモジュール508は、キャッシュライン毎にメモリの大域状態を追跡することにより、キャッシュコヒーレンシを提供するように構成され得る。メモリコントローラ510は、メインメモリ(例えば、DRAM)へ及びメインメモリからデータを伝送することができる。DRAMは、図1に示されたオンスタックDRAM110〜113とすることができるか、又は光ファイバ入力/出力124により相互接続された光学的に接続されたメモリ(OCM)のようなオフスタックDRAMとすることができる。ネットワークインターフェース514は、例えばスタックの外部のコンポーネントに対する光ファイバ入力/出力により、例えば光ファイバ入力/出力124により、スタックの外部のコンポーネントにデータ入力/出力を提供することができる。
図6は、本発明の実施形態に従って構成された、プロセッサダイ102の4つのクラスタ、メモリコントローラダイ104の4つの対応するタイル604、アナログ電子ダイ106のパッチ606、及び光学的ダイ108の光電子コンバータ608の拡大組立分解等角図を示す。図6に示されるように、光電子コンバータ608は、4つの個別的な光電子コンバータブロック610〜613からなる。各コンバータブロックは、パッチ606を介して4つのタイル604の1つと電子通信する。特に、タイル615はコンバータブロック610と電子通信し、タイル616はコンバータブロック611と電子通信し、タイル617はコンバータブロック612と電子通信し、及びタイル618はコンバータブロック613と電子通信する。コンバータブロック610〜613はそれぞれ、タイル615〜618からの符号化電気信号出力を符号化チャネルに変換し、当該符号化チャネルは、他のクラスタにより処理するためのオンチップ導波路308の一部で伝送され得るか、又は処理のために外部デバイスに導波路のバンドル620で伝送され得る。また、コンバータブロック610〜613は、バンドル620及びオンチップ導波路308で伝送される符号化チャネルを、4つのクラスタ602により別々に処理され得る符号化電気信号にも変換する。
図7は、本発明の一実施形態による、両側の光学的メザニンを示す光学的ダイの上面図である。図面に示されるように、光学的ダイ108の表側の中央部分710は、アナログ電子ダイ106とフェイスツーフェイス接合される。露出されたメザニン領域または区域128は、図1と同様に、中央部分710の両側に存在することができる。異なる実施形態において、露出されたメザニン領域または区域は、中央部分の4つの全ての側部に存在してもよい。
図7に示されるように、光学的ダイ108の外部のレーザ126は、メザニン領域128の片方または双方に取り付けられ得る。他の実施形態において、レーザが装着される代わりに、ダイスタックの外部のレーザに接続された光ファイバが、光学的メザニン128上の入力レーザポートに取り付けられ得る。入力/出力用の光ファイバ124は、光学的ダイ108上の外部光I/Oボンド708に結合され得る。
図8は、本発明の別の実施形態による、光学的ダイを含む3Dダイスタック800にパッケージングされたコンピュータシステムデバイスの断面図である。この3Dダイスタックの実施形態は、光学的メザニン128が光学的ダイの底面で露出されている構成において、光学的ダイ108をプロセッサダイに接合する。光学的ダイ108は、この例におけるプロセッサダイ102とほぼ同じ領域を共有し、メモリダイL3キャッシュダイ804とメモリコントローラダイ104に覆いかぶさる。貫通バイア115がメモリコントローラダイ104からL3キャッシュダイ804を貫通して延在する。外部入力出力結合802及び光ファイバ124は、光ファイバ124が貫通するための開口を有する側壁810により支持される。また、追加の機械的歪み除去要素806が、光学的ダイ108を支持する際に、及び下から層の上に支持する際に側壁を支援するために含められ得る。外部レーザ126は側壁808により支持される。
様々な問題および困った問題が、上記で開示されたアーキテクチャにより克服される。第1に、メモリ及びプロセッサ/論理回路の製造に最適なダイ材料は、光レージングを生成するために最適な材料特性とは非常に異なる。今日、シリコンベースの構造が、メモリおよび論理回路の構造に使用されているが、集積化されるレーザは概して、リン化インジウム又はガリウムヒ素のようなIII−V族の材料を用いて最適に製造される。これらIII−V族の材料を用いて、非常に高速なメモリ及び論理回路の構造を作成することができる。しかしながら、これらIII−V族の材料の熱的特性は一般に、高性能で複雑なコンピュータシステムでのそれらの使用を不可能にする。
第2に、ダイの積み重ねにより、各ダイがダイの意図された機能を実行するように良好に適合した材料から作成されることが可能になるが、熱的問題は残っている。本発明の実施形態に従って、メザニンを露出し、且つ外部供給されるレーザパワーを用いることにより、ダイスタックの熱的密度を増加させることなく、光通信の利点を有することが可能になる。熱的密度が問題でない場合、装着レーザの実施形態が好ましいかもしれない。また、機械的に頑強な露出されたメザニンは、付近の及び/又は隣接するパッケージに光通信の利点も提供する。
第3に、高性能コンピュータチップ、特に250nm未満の機構サイズの開発における重要問題は、長いワイヤの相互接続が、トランジスタと比べた場合に良好にスケーリングされないことである。特に、長いワイヤは信号品位に関して障害をもたらす。これは、これらのキャパシタンスが迅速に充電するために必要以上に多くの電流を要求し、そのため経済的に除去されることができない熱を結果として生じるからである。また、長いワイヤは、高速動作に対する障壁でもある。根本的に、ワイヤのキャパシタンスは面積の関数であり、抵抗は、ワイヤの幅対長さのアスペクト比の関数である。その結果、ワイヤのビット当たりの伝送エネルギー及び伝搬遅延がワイヤの長さと共に増加する。光通信は、対象とするスケールの経路長に比較的無関係である。従って、光相互接続を使用することは、必要とされる電力および生成される熱を低減し、長距離通信を電気的にサポートするシステムと比べた場合にコンピュータシステムの性能を改善する。また、電気相互接続における信号品位は、長さと共に劣化する。フォトニック相互接続は、この長さに依存する問題を被らない。
上述した説明において、本発明の実施形態の完全な理解を提供するために、多くの特定の細部が与えられている。しかしながら、本発明の例示された実施形態に関する上記の説明は、網羅的にすること、又は開示された全く同一の形態に本発明を制限することを意図していない。当業者ならば、本発明が、1つ又は複数の特定の細部を用いずに、又は他の方法、コンポーネント等を用いて実施され得ることは認識されるであろう。また、よく知られた構造または動作は、本発明の態様を不明瞭にすることを避けるために、詳細に図示または説明されていない。当業者には認識されるように、本発明の特定の実施形態および例が例示のために本明細書で説明されたが、種々の等価な変更形態が本発明の範囲内で可能である。
これら変更は、上記の詳細な説明に鑑みて、本発明になされ得る。以下の特許請求の範囲で使用される用語は、明細書および特許請求の範囲で開示された特定の実施形態に本発明を制限すると解釈されるべきではない。むしろ、本発明の範囲は、特許請求の範囲の解釈に関して確立された原則に従って解釈されるべき以下の特許請求の範囲により決定されるべきである。

Claims (14)

  1. ダイの三次元スタックからなる装置(100)であって、
    電気信号を処理および通信するための回路を含む電気的ダイ(102、104、106)と、
    前記電気的ダイに結合されると共に前記電気的ダイと積み重ねられ、光信号を伝送および変調するための構造体を含む光学的ダイ(108)と、
    光入力/出力ポート(125、708、802)を有するように構成された、前記光学的ダイの露出された光学的メザニン(128)とを含む、装置(100)。
  2. 前記電気的ダイが前記光学的ダイよりも小さい面積を有し、前記露出された光学的メザニンが、前記電気的ダイに面する前記光学的ダイの面上にある、請求項1に記載の装置。
  3. 前記電気的ダイに対向する側で前記光学的ダイに結合されると共に前記光学的ダイと積み重ねられた1つ又は複数のベースダイ(110、111、112、113、804)を更に含み、前記ベースダイが電気的ダイ及び/又は光学的ダイからなる、請求項1に記載の装置。
  4. 前記ベースダイが少なくとも1つのメモリダイを含む、請求項3に記載の装置。
  5. 前記ベースダイ(804)は、前記露出された光学的メザニンが前記ベースダイに面する前記光学的ダイの面上にあるように、前記光学的ダイ(108)よりも小さい面積を有する、請求項3に記載の装置。
  6. 前記露出された光学的メザニンが、外部レーザからのレーザパワーの少なくとも1つの入力(125、708、802)を更に含む、請求項1に記載の装置。
  7. 前記外部レーザ(126)が前記露出された光学的メザニンに装着される、請求項6に記載の装置。
  8. 前記外部レーザが、光ファイバ(124)により前記露出された光学的メザニンに結合される、請求項6に記載の装置。
  9. 少なくとも前記光学的ダイを貫通するように構成された電気バイア(115)を更に含む、請求項1に記載の装置。
  10. 前記光学的ダイと前記電気的ダイとの間に積み重ねられた、熱放散用のダイヤモンド層(130)を更に含む、請求項1に記載の装置。
  11. 半導体ダイの三次元スタックを有する装置(100)であって、
    少なくともアナログ電子回路を含む電気的ダイ(106)と、
    光信号を伝送および変調するための構造体を含み、前記電気的ダイに結合された光学的ダイ(108)と、
    入力/出力を有するように露出された前記光学的ダイ上のメザニン領域(128)とを含む、装置(100)。
  12. 前記光学的ダイ(108)の反対側にある前記電気的ダイ(106)の面上に積み重ねられた少なくとも1つの追加の電気的ダイを更に含み、前記少なくとも1つの追加の電気的ダイ(102、104)が、プロセッサコア(102)又はメモリコントローラ(104)からなる少なくとも1つのグループを含む、請求項11に記載の装置。
  13. 前記少なくとも1つの追加の電気的ダイが、メモリコントローラ(104)であり、前記スタック内に少なくとも1つのメモリダイ(110、111、112、113)、及び前記少なくとも1つのメモリダイを前記メモリコントローラに相互接続する電気貫通バイア(115)を更に含む、請求項11に記載の装置。
  14. 前記光学的ダイと前記電気的ダイとの間に積み重ねられた、熱放散用のダイヤモンド層(130)を更に含む、請求項11に記載の装置。
JP2010531046A 2007-10-23 2008-10-23 デバイス間およびデバイス内の光相互接続を有する三次元ダイスタック Expired - Fee Related JP5154652B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/977,350 US8064739B2 (en) 2007-10-23 2007-10-23 Three-dimensional die stacks with inter-device and intra-device optical interconnect
US11/977,350 2007-10-23
PCT/US2008/012116 WO2009055029A2 (en) 2007-10-23 2008-10-23 Three-dimensional die stacks with inter-device and intra-device optical interconnect

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011501465A true JP2011501465A (ja) 2011-01-06
JP5154652B2 JP5154652B2 (ja) 2013-02-27

Family

ID=40563571

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010531046A Expired - Fee Related JP5154652B2 (ja) 2007-10-23 2008-10-23 デバイス間およびデバイス内の光相互接続を有する三次元ダイスタック

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8064739B2 (ja)
JP (1) JP5154652B2 (ja)
KR (1) KR101513324B1 (ja)
CN (1) CN101836290B (ja)
DE (1) DE112008002822B4 (ja)
WO (1) WO2009055029A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011029535A (ja) * 2009-07-29 2011-02-10 Elpida Memory Inc 半導体装置

Families Citing this family (65)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8059443B2 (en) * 2007-10-23 2011-11-15 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Three-dimensional memory module architectures
US8151088B1 (en) 2008-07-08 2012-04-03 Tilera Corporation Configuring routing in mesh networks
US8050256B1 (en) 2008-07-08 2011-11-01 Tilera Corporation Configuring routing in mesh networks
US8045546B1 (en) 2008-07-08 2011-10-25 Tilera Corporation Configuring routing in mesh networks
US8877616B2 (en) 2008-09-08 2014-11-04 Luxtera, Inc. Method and system for monolithic integration of photonics and electronics in CMOS processes
US8831437B2 (en) 2009-09-04 2014-09-09 Luxtera, Inc. Method and system for a photonic interposer
US8281074B2 (en) * 2008-10-07 2012-10-02 Micron Technology, Inc. Interface device for memory in a stack, storage devices and a processor
US8644030B2 (en) * 2009-01-14 2014-02-04 Micron Technology, Inc. Computer modules with small thicknesses and associated methods of manufacturing
US8456880B2 (en) * 2009-01-30 2013-06-04 Unity Semiconductor Corporation Multiple layers of memory implemented as different memory technology
DE102009001930B4 (de) * 2009-03-27 2018-01-04 Robert Bosch Gmbh Sensorbaustein
US9331096B2 (en) * 2009-09-04 2016-05-03 Luxtera, Inc. Method and system for hybrid integration of optical communication systems
US9287239B2 (en) 2010-04-26 2016-03-15 Rambus Inc. Techniques for interconnecting stacked dies using connection sites
US8290319B2 (en) * 2010-08-25 2012-10-16 Oracle America, Inc. Optical communication in a ramp-stack chip package
US8805132B2 (en) 2010-12-08 2014-08-12 International Business Machines Corporation Integrated circuit package connected to a data transmission medium
US8547769B2 (en) 2011-03-31 2013-10-01 Intel Corporation Energy efficient power distribution for 3D integrated circuit stack
US10141314B2 (en) * 2011-05-04 2018-11-27 Micron Technology, Inc. Memories and methods to provide configuration information to controllers
US10355001B2 (en) 2012-02-15 2019-07-16 Micron Technology, Inc. Memories and methods to provide configuration information to controllers
CN102624446A (zh) * 2012-03-06 2012-08-01 华中科技大学 一种三维堆叠硅片层间红外通信结构
US8792786B2 (en) * 2012-03-15 2014-07-29 Massachusetts Institute Of Technology Photonically-enabled in-flight data reorganization
US9874688B2 (en) 2012-04-26 2018-01-23 Acacia Communications, Inc. Co-packaging photonic integrated circuits and application specific integrated circuits
US9082632B2 (en) 2012-05-10 2015-07-14 Oracle International Corporation Ramp-stack chip package with variable chip spacing
US9697147B2 (en) 2012-08-06 2017-07-04 Advanced Micro Devices, Inc. Stacked memory device with metadata management
US8922243B2 (en) * 2012-12-23 2014-12-30 Advanced Micro Devices, Inc. Die-stacked memory device with reconfigurable logic
JP2014035546A (ja) * 2012-08-07 2014-02-24 Luxtera Inc 光通信システムのハイブリッド集積のための方法及びシステム
US9177884B2 (en) 2012-10-09 2015-11-03 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Two-sided-access extended wafer-level ball grid array (eWLB) package, assembly and method
US9390016B2 (en) * 2012-10-31 2016-07-12 Oracle International Corporation Accessing an off-chip cache via silicon photonic waveguides
US9374162B2 (en) * 2012-12-19 2016-06-21 Intel Corporation Semiconductor package with optical port
US9065722B2 (en) 2012-12-23 2015-06-23 Advanced Micro Devices, Inc. Die-stacked device with partitioned multi-hop network
KR102048251B1 (ko) * 2013-03-14 2019-11-25 삼성전자주식회사 메모리 칩 패키지, 그것을 포함하는 메모리 시스템, 그것의 구동 방법
US9435952B2 (en) 2013-06-10 2016-09-06 Freescale Semiconductor, Inc. Integration of a MEMS beam with optical waveguide and deflection in two dimensions
US9442254B2 (en) 2013-06-10 2016-09-13 Freescale Semiconductor, Inc. Method and apparatus for beam control with optical MEMS beam waveguide
US9261556B2 (en) 2013-06-10 2016-02-16 Freescale Semiconductor, Inc. Optical wafer and die probe testing
US10230458B2 (en) 2013-06-10 2019-03-12 Nxp Usa, Inc. Optical die test interface with separate voltages for adjacent electrodes
US9091820B2 (en) 2013-06-10 2015-07-28 Freescale Semiconductor, Inc. Communication system die stack
US9766409B2 (en) 2013-06-10 2017-09-19 Nxp Usa, Inc. Optical redundancy
US9810843B2 (en) 2013-06-10 2017-11-07 Nxp Usa, Inc. Optical backplane mirror
US9094135B2 (en) 2013-06-10 2015-07-28 Freescale Semiconductor, Inc. Die stack with optical TSVs
US9286948B2 (en) 2013-07-15 2016-03-15 Advanced Micro Devices, Inc. Query operations for stacked-die memory device
WO2015034802A1 (en) 2013-09-06 2015-03-12 Massachusetts Institute Of Technology Isa extensions for synchronous coalesced accesses
US9142746B2 (en) 2013-11-11 2015-09-22 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Light-emitting diodes on a wafer-level package
CN104730653B (zh) * 2013-12-23 2016-08-31 华为技术有限公司 光互连系统和方法
US9305908B2 (en) 2014-03-14 2016-04-05 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Methods for performing extended wafer-level packaging (eWLP) and eWLP devices made by the methods
US9443835B2 (en) 2014-03-14 2016-09-13 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Methods for performing embedded wafer-level packaging (eWLP) and eWLP devices, packages and assemblies made by the methods
US9541503B2 (en) 2014-03-14 2017-01-10 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Compact systems, compact devices, and methods for sensing luminescent activity
US20150279431A1 (en) 2014-04-01 2015-10-01 Micron Technology, Inc. Stacked semiconductor die assemblies with partitioned logic and associated systems and methods
DE112015004963T5 (de) * 2014-10-29 2017-07-20 Acacia Communications, Inc. Optoelektronisches Ball-Grid-Array-Gehäuse mit Faser
US9541717B2 (en) 2015-01-30 2017-01-10 Avago Technologies General IP (Singapore) Pta. Ltd. Optoelectronic assembly incorporating an optical fiber alignment structure
US20160313760A1 (en) * 2015-04-23 2016-10-27 PhotonIC International Pte. Ltd. Photonics-Optimized Processor System
US9971089B2 (en) 2015-12-09 2018-05-15 Intel Corporation Chip-to-chip interconnect with embedded electro-optical bridge structures
WO2017131638A1 (en) * 2016-01-26 2017-08-03 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Semiconductor assembly
US11079936B2 (en) 2016-03-01 2021-08-03 Samsung Electronics Co., Ltd. 3-D stacked memory with reconfigurable compute logic
US10361140B2 (en) 2016-06-10 2019-07-23 International Business Machines Corporation Wafer stacking for integrated circuit manufacturing
CN109979911B (zh) 2017-12-27 2020-12-15 晟碟信息科技(上海)有限公司 包含光学连接的晶片堆叠体的半导体装置
WO2020036631A2 (en) * 2018-03-06 2020-02-20 The Regents Of The University Of California Network on interconnect fabric
US10600770B2 (en) 2018-05-14 2020-03-24 Micron Technology, Inc. Semiconductor dice assemblies, packages and systems, and methods of operation
US11036002B2 (en) 2019-03-06 2021-06-15 Lightmatter, Inc. Photonic communication platform
JP7098574B2 (ja) * 2019-05-28 2022-07-11 矢崎総業株式会社 放熱構造
US11947164B2 (en) 2020-02-03 2024-04-02 Lightmatter, Inc. Photonic wafer communication systems and related packages
US11817903B2 (en) 2020-08-06 2023-11-14 Celestial Ai Inc. Coherent photonic computing architectures
US11960438B2 (en) * 2020-09-08 2024-04-16 Rambus Inc. Methods and circuits for streaming data to processing elements in stacked processor-plus-memory architecture
KR20220129800A (ko) * 2021-03-17 2022-09-26 오프로세서 인코퍼레이티드 광학 모듈 패키지
US11953724B2 (en) 2021-10-13 2024-04-09 Lightmatter, Inc. Multi-tenant isolation on a multi-reticle photonic communication platform
WO2023177848A1 (en) 2022-03-18 2023-09-21 Celestial Al Inc. Optical multi-die interconnect bridge (omib)
US20240036278A1 (en) * 2022-07-29 2024-02-01 Google Llc 3D High Bandwidth Memory and Optical Connectivity Stacking
US20240078195A1 (en) * 2022-09-01 2024-03-07 Advanced Micro Devices, Inc. Systems, methods, and devices for advanced memory technology

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07249732A (ja) * 1994-03-10 1995-09-26 Fujitsu Ltd 半導体素子の接合方法
JP2001156243A (ja) * 1999-11-30 2001-06-08 Seiko Epson Corp 基板および半導体装置
JP2002280517A (ja) * 2001-03-22 2002-09-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置およびその製造方法
JP2003344679A (ja) * 2002-05-29 2003-12-03 Canon Inc 電子回路基板
JP2007194669A (ja) * 2007-04-12 2007-08-02 Rohm Co Ltd 半導体チップおよびその製造方法、ならびに半導体装置

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5357122A (en) * 1991-09-05 1994-10-18 Sony Corporation Three-dimensional optical-electronic integrated circuit device with raised sections
US5652811A (en) 1996-03-06 1997-07-29 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Semiconductor on fiber optic substrate (SOFOS)
US6551857B2 (en) 1997-04-04 2003-04-22 Elm Technology Corporation Three dimensional structure integrated circuits
US6690845B1 (en) * 1998-10-09 2004-02-10 Fujitsu Limited Three-dimensional opto-electronic modules with electrical and optical interconnections and methods for making
US6706546B2 (en) * 1998-10-09 2004-03-16 Fujitsu Limited Optical reflective structures and method for making
JP3728147B2 (ja) 1999-07-16 2005-12-21 キヤノン株式会社 光電気混載配線基板
WO2001038905A2 (en) 1999-11-23 2001-05-31 Nanovation Technologies, Inc. Localized thermal tuning of ring resonators
US20030155656A1 (en) 2002-01-18 2003-08-21 Chiu Cindy Chia-Wen Anisotropically conductive film
US7402897B2 (en) 2002-08-08 2008-07-22 Elm Technology Corporation Vertical system integration
JP3882738B2 (ja) 2002-10-24 2007-02-21 ソニー株式会社 複合チップモジュール及びその製造方法、並びに複合チップユニット及びその製造方法
JP2004191564A (ja) 2002-12-10 2004-07-08 Mitsubishi Electric Corp 光路変換コネクタ
JP3897688B2 (ja) * 2002-12-11 2007-03-28 キヤノン株式会社 光電融合配線基板
JP2005243132A (ja) 2004-02-26 2005-09-08 Renesas Technology Corp 半導体装置
KR100695890B1 (ko) 2004-10-29 2007-03-19 삼성전자주식회사 멀티 칩 시스템 및 그것의 데이터 전송 방법
US7327600B2 (en) 2004-12-23 2008-02-05 Unity Semiconductor Corporation Storage controller for multiple configurations of vertical memory
US7464225B2 (en) 2005-09-26 2008-12-09 Rambus Inc. Memory module including a plurality of integrated circuit memory devices and a plurality of buffer devices in a matrix topology
TWI263314B (en) 2005-10-26 2006-10-01 Advanced Semiconductor Eng Multi-chip package structure
TWI318815B (en) 2006-12-20 2009-12-21 Ind Tech Res Inst Multiwavelength semiconductor laser array and method of manufacturing the same
US8059443B2 (en) 2007-10-23 2011-11-15 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Three-dimensional memory module architectures
US7532785B1 (en) 2007-10-23 2009-05-12 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Photonic interconnects for computer system devices

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07249732A (ja) * 1994-03-10 1995-09-26 Fujitsu Ltd 半導体素子の接合方法
JP2001156243A (ja) * 1999-11-30 2001-06-08 Seiko Epson Corp 基板および半導体装置
JP2002280517A (ja) * 2001-03-22 2002-09-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置およびその製造方法
JP2003344679A (ja) * 2002-05-29 2003-12-03 Canon Inc 電子回路基板
JP2007194669A (ja) * 2007-04-12 2007-08-02 Rohm Co Ltd 半導体チップおよびその製造方法、ならびに半導体装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011029535A (ja) * 2009-07-29 2011-02-10 Elpida Memory Inc 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN101836290A (zh) 2010-09-15
US8064739B2 (en) 2011-11-22
KR20100087698A (ko) 2010-08-05
US20090103855A1 (en) 2009-04-23
KR101513324B1 (ko) 2015-04-17
WO2009055029A2 (en) 2009-04-30
DE112008002822T5 (de) 2011-02-17
WO2009055029A3 (en) 2009-07-09
JP5154652B2 (ja) 2013-02-27
DE112008002822B4 (de) 2016-01-07
CN101836290B (zh) 2012-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5154652B2 (ja) デバイス間およびデバイス内の光相互接続を有する三次元ダイスタック
JP5133424B2 (ja) コンピュータシステムデバイスのための光配線
US11367711B2 (en) Optically interfaced stacked memories and related methods and systems
Arakawa et al. Silicon photonics for next generation system integration platform
KR101574358B1 (ko) 메모리 모듈
US11728894B2 (en) Optically-enhanced multichip packaging
US6353264B1 (en) Pseudomonolithic wafer scale module
JP2023513224A (ja) モノリシックインパッケージ光i/oによって可能になるリモートメモリアーキテクチャ
Bernabe et al. Silicon photonics for terabit/s communication in data centers and exascale computers
US9939596B2 (en) Optical integrated circuit package
US20240012215A1 (en) Coupling microleds to optical communication channels
US10895682B1 (en) Efficient photonic circuits for liquid-cooled high-density datacenters
CN111103653A (zh) 具有光子集成电路(pic)芯片的半导体封装
US20230299854A1 (en) Hybrid integration of microled interconnects with ics
US20230296838A1 (en) Circuit package for connecting to an electro-photonic memory fabric
US20230099534A1 (en) Semiconductor device
CN116472480A (zh) 多层平面波导互连件
Taira et al. Optical package design for silicon photonic chips
US20220197044A1 (en) Converting multiple light signals into and out of a single wavelength with multiple polarizations to increase optical bandwidth
CN117913084A (zh) 基于2.5d封装技术的光电芯片混合封装结构及封装方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121120

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121205

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151214

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5154652

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees