JP2011500231A - 車両座席用ギアステージ - Google Patents

車両座席用ギアステージ Download PDF

Info

Publication number
JP2011500231A
JP2011500231A JP2010530273A JP2010530273A JP2011500231A JP 2011500231 A JP2011500231 A JP 2011500231A JP 2010530273 A JP2010530273 A JP 2010530273A JP 2010530273 A JP2010530273 A JP 2010530273A JP 2011500231 A JP2011500231 A JP 2011500231A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear stage
drive
vehicle seat
ball
drive input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010530273A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011500231A5 (ja
JP5485158B2 (ja
Inventor
シュラー、ロルフ
ボスマンス、ベルンド
カルマス、カルステン
Original Assignee
カイペル ゲーエムベーハー アンド カンパニー カーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カイペル ゲーエムベーハー アンド カンパニー カーゲー filed Critical カイペル ゲーエムベーハー アンド カンパニー カーゲー
Publication of JP2011500231A publication Critical patent/JP2011500231A/ja
Publication of JP2011500231A5 publication Critical patent/JP2011500231A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5485158B2 publication Critical patent/JP5485158B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/0224Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation
    • B60N2/02246Electric motors therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/0224Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation
    • B60N2/02246Electric motors therefor
    • B60N2/02253Electric motors therefor characterised by the transmission between the electric motor and the seat or seat parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/22Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable
    • B60N2/225Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable by cycloidal or planetary mechanisms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/22Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable
    • B60N2/225Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable by cycloidal or planetary mechanisms
    • B60N2/2252Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable by cycloidal or planetary mechanisms in which the central axis of the gearing lies inside the periphery of an orbital gear, e.g. one gear without sun gear
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H1/00Toothed gearings for conveying rotary motion
    • F16H1/28Toothed gearings for conveying rotary motion with gears having orbital motion
    • F16H1/32Toothed gearings for conveying rotary motion with gears having orbital motion in which the central axis of the gearing lies inside the periphery of an orbital gear
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H13/00Gearing for conveying rotary motion with constant gear ratio by friction between rotary members
    • F16H13/02Gearing for conveying rotary motion with constant gear ratio by friction between rotary members without members having orbital motion
    • F16H13/04Gearing for conveying rotary motion with constant gear ratio by friction between rotary members without members having orbital motion with balls or with rollers acting in a similar manner
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H13/00Gearing for conveying rotary motion with constant gear ratio by friction between rotary members
    • F16H13/10Means for influencing the pressure between the members
    • F16H13/12Means for influencing the pressure between the members by magnetic forces

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Gear Transmission (AREA)
  • Chairs For Special Purposes, Such As Reclining Chairs (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Friction Gearing (AREA)
  • Retarders (AREA)

Abstract

【解決手段】本発明は、ハウジング(5)と、駆動入力部(12)と、駆動入力部(12)から偏心度(e)だけオフセットされる駆動出力部(14)と、駆動入力部(12)と駆動出力部(14)との間で力を伝達するための少なくとも1つのボール(15)または他の転動体とを備える摩擦ホイールギアステージとして具現化される車両座席(3)用ギアステージ(10)に関する。本発明によれば、ハウジング(5)に対する偏心度(e)の位置が空間的に固定された態様で配置され、また、ギアステージが少なくとも2つの異なる方向依存型の、あるいは、シフト可能なギア比を備える。
【選択図】 図13

Description

本発明は、特に車両座席用ギアステージに関する。
座席調整器のための電気作動ドライブ装置では、転動偏心ステージとして形成され、かつ、歯付きギアステージのための回転偏心を生み出すための中間ギアステージ、または、駆動入力要素として使用されるギアステージが知られている。
回転偏心を伴う第2のギアステージの駆動入力部としての役目を果たすタイプの既知の車両座席用ギアステージが図14に示されている。
そのような転動偏心ステージの予期される特性、具体的には、高い効率と低いノイズレベルとを伴う1.5〜7の範囲の伝達比は、確かに実際に実現されてきたが、それにもかかわらず、当該概念は、比較的高いレベルの負担を伴わなければ補償され得ない欠点を有している。
リングギアにおける歯付きピニオンの正確で均一な転動に必要な偏心度は、その大きさが可能な限り正確に一定に保たれなければならず、既知の解決策では、異なる幾何学的形態の組み合わせ、例えば、ピニオンを図14の上方へ押す駆動ボール、噛み合わせによる、ピニオン孔内の駆動出力ボルトによる、あるいは、駆動入力部と駆動出力部との間のスラスト軸受による移動の最大限度、および、例えば、支持ボールによる最小限度によって生じる。
全体的に、偏心を形成する比較的多数の構成要素は、許容誤差、荷重に依存する変形、および、内部応力の結果として、故障に極めて弱く故障を起こし易いとともに、大量生産条件下では恐らく高レベルの負担を伴わなければ良好な品質レベルに至ることができないシステムをもたらす。
更なる基本的な欠点として、タイプの転動偏心器を(図14に示されるように)1つの平面内で単一のピニオンと共に動作する駆動入力要素として効果的に、かつ、簡単に形成することができるが、全駆動出力トルクに比例する径方向の支持力が高い回転速度でのロータベアリング回転によって直接に完全に吸収されなければならず、また、荷重の増大に伴って、電力損失の増大が引き起こされて比較的高い動作荷重下で効率が下がる。
一方、既知の方法で2つ、あるいは、理想的には3つのピニオンが平面内で上下に配置される場合には、径方向力が互いを支持できるが、図14に示す構造では、同じステージの上下の簡単な配置により、これが起こり得ない。
その理由は、関連する構成要素の最小の幾何学的違いであっても、基本的に異なる伝達比をもたらして、長期の動作中にギアステージの互いに対する位相オフセット、および強制同期の場合の応力の少なくとも一方をもたらすことにより損失をもたらすからである。
本発明は、冒頭で特定されたタイプの車両座席用ギアステージを改良するという目的に基づいている。
目的は、請求項1の特徴を有する車両座席用ギアステージによって達成される。
従属請求項は有利な改良に関する。
駆動入力部および駆動出力部は、互いに平行に配置されて互いに対して偏心度だけオフセットされた軸を中心に回転することができる。
駆動入力部および駆動出力部は、空間的に一方が他方の内側に入れ子に配置されることによって、また、互いに対向する表面によって作用する。
ここでは、駆動入力部が駆動出力部内に配置されてもよく、この場合、駆動入力部がその外側輪郭によって作用し、また、駆動出力部がその内側輪郭によって作用してもよいし、あるいは、状況が全くの逆であってもよい。
ボールまたは他の転動体は、駆動入力部と駆動出力部との間で偏心度に起因して形成される楔隙間内に配置されて楔隙間内で移動することができるため、楔隙間内へ移動するとともに楔隙間外へ移動することができる。
この移動は、一般に、駆動入力部および駆動出力部の軸に対して垂直な平面内で行われる。
ノイズの発生に関して重要な車両座席用ギアステージのハウジングに対する偏心度の位置が空間的に固定され、好ましくは固定が共通のハウジング内での駆動入力部および駆動出力部の固定装着、すなわち、空間的固定装着によって達成されることにより、力係合点が空間的に固定される。
偏心度の大きさおよび方向の極めて正確な規定により、偏心度が回転中に正確に固定されて安定した全体の移動特性が生じ、荷重状態の周期的な変化、ノイズの発生および振動が防止される。
駆動入力部と駆動出力部との間の互いに対する偏心度が固定された位置、構成要素の互いに対する正確な自由移動装着、および楔隙間内でのボール、または他の転動体の使用により、第1に高レベルの効率を伴って高い伝達比が得られ、第2にそれぞれのトルクに比例する径方向力が先行荷重としてロータに及ぼされるため、作動中のノイズを最小限に抑えることができる。
本発明に係る車両座席用ギアステージは、既知の車両座席用ギアステージと同じ基本原理に基づいている。
したがって、駆動入力部および駆動出力部の少なくとも一方の輪郭によって、例えば、ボールが内部で移動する溝によって伝達比を設定することができる。
しかしながら、本発明に係る車両座席用ギアステージは、伝達比、効率およびノイズの欠如に関する特性を改善するとともに、ロータに対して常に予荷重を掛けることによって、前述した欠点、特に、大きな逓減率を有する一段差動ギアの効率の低さおよび低い効率のロータを伴うEC装置、すなわち電子制御装置におけるノイズの発生を排除することができる。
基本原理以外に、多くの可能な二次的機能および二次的特性、特に、伝達比を変えて制御するための様々な可能性および座席駆動技術との関連全体で多くの利点をもたらすことができるクラッチ機能のための簡単な解決策を得ることができる。
1つの望ましい駆動装置では、1つの転動体、例えば1つのローラが設けられているのが好ましいが、過剰決定を回避するために1つのボールが設けられているほうが好ましい。
1つの駆動装置だけが必要とされる場合には、単一のボールまたは単一の他の転動体だけが必要とされる。
基本的に類似するように見える車両座席用ギアステージがFR 601 616に開示されているが、全周にわたって分布される転動体が、偏心器が回転するように作動中に回転するウェブ上に惑星のように装着される。
本発明に係る車両座席用ギアステージは、車両座席用の作動ドライブ装置、例えば、背もたれ傾き調整器、高さ調整器、または傾き調整器において使用されるのが好ましい。
作動ドライブ装置は、駆動モータと本発明に係る車両座席用ギアステージとを備えており、例えば、本質的に移動可能な座席構造体の構成部品を形成するDE 10 2004 019 466 B4に開示された荷重吸収ギアを駆動させる。
作動ドライブ装置は、適切な場合には、第1のギアステージとして形成された本発明に係る車両座席用ギアステージの下流側で、かつ、荷重吸収ギアの上流側に位置する第2のギアステージ、または更なる車両座席用ギアステージも有してもよい。
荷重吸収ギアは、回転動作、または直線動作、あるいは回転動作および直線動作の重ね合わせでもよい。
作動ドライブ装置は、アクチュエータとして形成されてもよく、あるいは、アクチュエータを駆動させてもよく、例えば、ロック解除のためのケーブルを巻き上げるケーブルドラムを回転させてもよい。
例えば、作動ドライブ装置は、ウインドウリフタや調整可能なミラーなど車両座席以外に用いられてもよい。
以下、図面に示される典型的な実施例に基づき、本発明に係る車両座席用ギアステージを更に詳しく説明する。
1つのボールのみを有する第1のギアステージの断面図であって、そのラジアル荷重線図が右外側に示される断面図。 駆動モータ、第1のギアステージ、および、第2のギアステージを有する作動ドライブの縦断面図。 第1のギアステージの駆動出力部および第2のギアステージの駆動入力シャフトとしての機能を果たすスリーブの縦断面図。 圧力付与要素として螺旋圧縮ばねを有する第1のギアステージの断面図。 圧力付与要素としてリーフスプリングを有する第1のギアステージの断面図。 圧力付与要素として磁石を有する第1のギアステージの断面図。 リヤ座席列を成す車両座席の概略側面図。 制振・オーバーラン機能を有する第1のギアステージの断面図。 電気クラッチ機能を有する第1のギアステージの断面図。 シフトフォークによる機械クラッチ機能を有する第1のギアステージの断面図。 摩擦接触による機械クラッチ機能を有する第1のギアステージの断面図。 異なるベアリング剛性を有するハウジングを伴う第1のギアステージの断面図。 異なる伝達比を有する第1のギアステージの断面図、および、2つのボールの領域における2つの縦断面図。 従来技術に係る車両座席用ギアステージの断面図。
車両座席3のための作動ドライブ装置1は、ハウジング5と、ハウジング5内に配置される駆動モータ7とを有している。
ハウジング5は、一般に多部品構造を成しているが、可能な限り少ない部品を用いて形成されている。
この場合にはECインナロータ型モータとして形成される駆動モータ7は、第1の軸Aを中心に回転できるようにハウジング5内に装着されているとともに永久磁石を支持するロータ8と、電子的に整流されるステータ9とを備えている。
ロータ8は、転がり軸受として構成されている2つのロータベアリング8aによってハウジング5内に装着されている。
作動ドライブ装置1は、第1の軸Aを中心に回転可能な駆動入力部12と、第1の軸Aと平行な第2の軸Bを中心に回転可能な駆動出力部14とを備える第1のギアステージ10も有しており、駆動入力部12および駆動出力部14はそれぞれハウジング5内に装着されている。
この場合、環状構造を構成する駆動入力部12は、駆動モータ7のロータ8と一体に形成されてロータベアリング8aによってハウジング5内に転がり軸受として装着されていることが好ましい。
しかしながら、適切なカップリングと別個の取り付けによって、ロータ8と駆動入力部12とをハウジング5内に個別に設けることもできる。
この場合、環状構造を構成する駆動出力部14は、転がり軸受として構成される駆動出力ベアリング14aによってハウジング5内に装着されている。
ここでは、第1の軸Aおよび第2の軸Bは、ロータベアリング8aおよび駆動出力ベアリング14aがハウジング5内で互いに対して配置固定されることにより、互いに偏心度eだけ離間されている。
図1では、第2の軸Bが第1の軸Aに対して上向き方向にオフセットされている。
したがって、偏心度eの位置は、ハウジング5に対して空間的に固定されている。
第2の軸Bによって規定される円筒座標系に関して相対的に小さい直径を有する駆動入力部12は径方向内側に配置され、相対的に大きい直径を有する駆動出力部14が径方向外側に配置されている。
摩擦ホイールギアステージとして構成された構造において、駆動入力部12と駆動出力部14との間の力の伝達は、駆動入力部12と駆動出力部14との間に配置される少なくとも1つのボール15、または、他の転動体によって行なわれる。
この場合、楔隙間と称する湾曲した楔形状の自由空間が駆動入力部12と駆動出力部14との間に形成されている。
駆動入力部12が回転すると、ボール15が、楔隙間の方向、すなわち、図1では時計回り方向に自動的に締め付けられてそれ自体の軸を中心に回転し、駆動出力部14を駆動させる。
この場合、それぞれの駆動方向に関してちょうど1つのボール15、または、他の転動体が駆動入力部12と駆動出力部14との間に設けられて駆動方向ではボールまたは他の転動体が同じ態様で回転方向を除いて作用する。
ここでは関連する全ての構成要素がそれら自体の軸のみを中心に回転する第1のギアステージ10の伝達比に関して既知の比率が適用される。
具体的には、第1に、駆動出力部14に対する駆動入力部12の周長または半径の比率が適用され、第2に、ボール15自体の伝達比が倍数的に適用される。
駆動入力部12および駆動出力部14の少なくとも一方における輪郭により、ボール15に対する接触点を第1の軸Aおよび第2の軸Bと垂直で、かつ、図1の紙面として平面からシフトさせることができる。
このとき、ボール15の他の有効半径、すなわち、駆動入力部半径および駆動出力部半径が平面内で突出部として現われてボール15の伝達比が変化する。
駆動出力部14は、所定の輪郭、例えば、ボール15がその内部で移動するチャンネルまたはV形状溝等を有して径方向内側を向く作用面上に設けられるのが好ましく、その際、ボール15は傾斜壁上で転がる。
このようにすると、ボール15の駆動出力部半径を減らして駆動入力部半径よりも小さくなるように設定されるため、伝達比を操作することができる。
例えば、V形状溝を駆動入力部12で使用するとともに円筒面を駆動出力部14で使用することにより増大する伝達比を生み出すことができる。
これは、径方向の直接的な伝達を除いてギアホイールギアステージを超える摩擦ホイールギアステージの利点である。
駆動入力部トルクが一定と見なされる場合、偏心度eは、ボール15に作用する力の力作用線間の角度と、角度の正接に比例する径方向力とをもたらし、その径方向力の大きさおよび方向が図1にラジアル荷重線図として駆動出力部14の外側にプロットされている。
想定し得る全てのボール位置にわたって径方向力の大きさは、理論的に無限の最大値および最小値を二度とる。
例えば、図1のボール15が12時または6時の位置の近傍に位置する場合、すなわち、禁止角度範囲R>内に位置する場合には、楔角度が最小であるとともに駆動入力部12の最小接線方向駆動力が途方もない径方向力をもたらして、限られた強度で実際の構成要素に極端な変形をもたらす。
逆に、駆動入力部12および駆動出力部14の装着に関して、この関係は、駆動入力部12の所定の最大トルクで最大許容支持力を伴う実際のベアリングにおいてボール15が正確に規定できる許容角度範囲R<、すなわち図1のラジアル荷重図における約1時〜4時半の間内でのみ動作され得ることを意味する。
無論、同じことがボール15それ自体の荷重に関しても当てはまる。
正確に1つの点で最小値に達する前述した径方向力は、ベアリング装置およびボール接点で吸収されなければならず、必然的にそこで損失をもたらす。
その結果、最大の効率を伴う好ましい実施例は、偏心度eの大きさに依存するだけでなく直径比率にも依存する、すなわち最小径方向力の領域内にボール位置が正確に配置される変形例である。
定位置の偏心度eを有する前述した第1のギアステージ10は、基本的には、他のギアステージとの任意の望ましい組み合わせを構成して使用されてもよい。
この場合には、作動ドライブ装置1が第2のギアステージ20を有する。
第1のギアステージ10は、駆動出力部14側に配置される第2のギアステージ20のための上流側ステージとして機能する。
このケースでは、第2のギアステージ20が歯付き遊星ギアとして構成されている。
第2の軸Bを中心に回転できる駆動入力シャフト21は、その第1の偏心部21aと第2の軸Bに沿って軸方向にオフセットされる第2の偏心部21bとによって、好ましくは互いに対して180°オフセットされているとともに2つの平面内に配置される2つの第1のピニオン22aおよび第2のピニオン22bを装着する。
第1のピニオン22aおよび第2のピニオン22bはいずれも外面に歯が付いており、同一の構造を構成していることが好ましく、第1のピニオン22aおよび第2のピニオン22bの歯よりも少なくとも1つ多い歯を有するハウジング5の内歯と噛み合う。
駆動出力部14の中心に接続されて固定された駆動入力シャフト21の回転中、第1のピニオン22aおよび第2のピニオン22bがハウジング5上で転がり動作を行なう。
第1のピニオン22aおよび第2のピニオン22bは、ボルトと孔とにより中空シャフトとして構成されているとともにその後に同様に回転する共通の駆動出力シャフト24に作用する。
この場合、駆動入力シャフト21および駆動出力シャフト24は第2の軸Bに対して同心であるため、最終的に、駆動モータ7は全体として共通のハウジング5によって位置および大きさが固定される偏心度e分だけ第1のギアステージ10と第2のギアステージ20とから構成される2段ギアアセンブリに対してオフセットして配置される。
図2における多数の転がり軸受は、全体の効率を高める。
しかしながら、変形例では、滑り軸受を使用することもできる。
構造上の詳細な解決策として、第1のギアステージ10の環状の駆動出力部14とこの駆動出力部14に接続されて二重偏心シャフトとして構成される第2のギアステージ20の駆動入力シャフト21とが必要とされる全てのボール移動チャンネルを有するスリーブとして一体形成されるとともに、スリーブが非切断成形プロセスおよび較正プロセスによって形成されているほうが好ましい。
これが図3に示されている。
偏心度eの位置に起因して、すなわち、ここでは作動条件下でハウジング5に対して空間的に固定されるボール15の位置にも起因して、構造設計および全体の機能性の両方に関して非常に多数の新たな解決可能性が生じる。
以下、幾つかの有利な態様について説明する。
既知の回転転動偏心構造では、ボール15が空間内で回転するとともに、ボール15のための絶えず存在する低い圧力を生み出す圧力付与要素31が必然的にボール15とともに回転しなければならない。
簡単かつ頻繁に使用される解決策は、図4に示されるような螺旋圧縮ばねである。
しかしながら、螺旋圧縮ばねは固有振動する傾向があるため、ボール15および駆動出力部14の両方と強制的な損失を生じ得る接触を構成する。
ここではハウジング5に対して固定される位置に起因して、例えば、図5に示されるように最小ボール接触面を伴ってハウジングに固定される、例えば、金属またはプラスチックのリーフスプリングの使用など、圧力付与要素31にとって非常に有利な構造を実現することができる。
コストがかかる場合があるが技術的に洗練されたほぼ損失が無くノイズが無い構造としてスチールから構成されたボール15を使用する場合には、図6に示されるように、非接触の圧力を生み出すための圧力付与要素31として磁石がハウジングに対して固定して配置されているほうが好都合である。
全ての場合において、ボール15は、1または複数の圧力付与要素31によって楔隙間に押し込まれてまたは引き込まれて、駆動入力部12および駆動出力部14に対して同時に押し付けられる。
設計体系的な局面から見て、ボール15は、それらの力が互いに対して所定の角度を成して作用する状態で、最終的に、締め付けローラまたはこの場合には締め付けボールフリーホイールを同時に構成する。
フリーホイールは自動切り換えクラッチを構成する。
したがって、作動時、すなわち、駆動動作中には、駆動入力部12によって楔隙間内へと更に移動されるボール15だけが駆動入力部12および駆動出力部14の両方と接触したままとなる。
反対の駆動方向における反対側のボール15は、圧力付与要素31にもかかわらず、そのボール15に割り当てられる楔隙間から外へ移動して二重接触を失う。
締め付けローラまたは締め付け体フリーホイールとしての作用は、駆動技術の幾つかの場合では、勿論、目的に適った組み合わせで相互に利用されてもよい。
図7は、車両座席3の背もたれ35の上縁に電気的にロック解除可能な背もたれロック33を有する自動車の後部領域を示している。
車両の内部空間を快適かつ素早い方法で変えることができるようにするため、背もたれ35が前方向にバネ荷重されるように取り付けられて解放可能にロックされる構成が知られている。
したがって、背もたれロック33が電気的に解放されると、背もたれ35が自動的に前方に回動する。
図示の位置を再びとるためには、背もたれ35が再び手動で上方へ回動されなければならない。
機能の快適さの更なる増大は、第1にばね誘発前方回動機能について制御される制振によって、第2に電気的な上方回動機構によって得ることができる。
これらはいずれも、定位置偏心度を有する第1のギアステージ10について本発明に係る車両座席用ギアステージの構造を伴う作動ドライブ装置1の変形例によって達成されてもよく、また、下流側ギアステージが自動ロックしない場合には摩擦ホイール実施例において達成されてもよく、これは前述した用途において完全に目的に適っている。
図8は、この場合には磁気的に予め負荷が掛けられた一つのボール15を用いて動作する車両座席用ギアステージの変形例を示している。
第1のギアステージ10を有する作動ドライブ装置1は、背もたれ傾き調整器としての機能を果たす取付具に組み込まれている。
図7に示される位置で背もたれ35がその上縁で電気的にロック解除された後に前方へ、すなわち、図7の反時計周り方向に回動する場合には、図8の駆動出力部14も、同様に反時計周りに回転して、駆動入力部12との接触を維持し、ロータ8を駆動させる。
このECモータのケースでは、例えば、最大回動速度を規定するために、あるいは、想定し得る移動角度の終端の直前で動きを制動するために、ロータ8が制動モーメントを伴うことなく、あるいは、正確に制御される制動モーメントを伴って作用されてもよい。
背もたれ35が後に再び元の上方へと電気的に回動されるべき場合には、ロータ8が反時計周りに動作されるとともに、駆動出力部14および背もたれ35が図7および図8において時計周りに回転する。
背もたれ35のモータ駆動の動きを手動でオーバーランさせることができる、すなわちオーバーラン機能も独特のものである。
トルクが駆動出力部14で導入される場合、すなわち、駆動出力部14の加速度が外的に与えられる場合には、締め付けボールフリーホイールが自動的に開き、すなわち、ボール15が楔隙間の外へ移動して、駆動入力部12が自由に移動し、背もたれ35を上方へ手動で回動させることができる。
これにより、例えば、電気的な故障時であっても、あるいは、緊急事態であっても、背もたれ35を手動で上方へ回動させることができる。
前述した場合には、第1のギアステージ10の自動分離をもたらすボール15の物理的状態に起因して、第1のギアステージ10は、駆動技術でしばしば必要とされる更なる機能、具体的には必要に応じて方向依存型であってもよい切り換えクラッチ機能を含むように極めて簡単な方法で拡張させることができる。
図9は、2つのボール15をいずれの場合にも互いに無関係に受動位置と能動位置とに切り換えることができる構成を示している。
両方のボール15に関して、駆動入力部12と駆動出力部14との間の自由空間の上側領域に非常に弱い磁石を有する簡単な幾何学的形態をなす保持装置37が設けられている。
保持装置37は、ボール15が駆動入力部12および駆動出力部14の少なくとも一方と、すなわち、少なくとも一方の構成要素と、あるいは、場合により両方の構成要素と接触しないようにボール15を休止位置に位置決めして、休止位置で駆動入力部12および駆動出力部14が互いに完全に分離される。
自由空間の下側領域には2つの別個の個別に切り換え可能な電磁石が圧力付与要素31として設けられており、作動時に、それぞれ関連するボール15を引き付けることにより、それぞれのボール15の移動方向における摩擦接続を閉じる。
楔作用に起因して比較的高いトルクで必要とされるボール圧力が作動時に自動的に調整されるため、クラッチを最小のエネルギで切り換えて移動の開始時に緩い接触を確保するだけで済む。
その結果、圧力付与要素31として使用される電磁石は、作動時に無電流状態へと切り換えられてもよい。
前述したクラッチ機能の電気的作動に加えて、機械的な解決策を実現することもできる。
図10に示す典型的な実施例では、例えば、制御フォーク41が使用され、そのうちの1つだけが図示されている。
制御フォーク41は外的に作動させることができる。
作動される制御フォーク41は、いずれの場合にもボール15を能動位置すなわち楔隙間内、または、受動位置すなわち楔隙間外へ移動させて、例えば、手動急速調整を可能にするため、または、先と同様に図7および図8と関連して前述したように緊急作動を可能にするために、駆動モータ7を分離することができるようにする。
クラッチ機能の更なる有利な実施例が図11に示されており、図11は、駆動入力部12を取り囲むとともに駆動入力部12と3点で軽く摩擦接触してボール15を案内するボールガイドリング43を示している。
ボールガイドリング43は、駆動入力部12との弱い摩擦接触によって、ロータ8の駆動方向でボール15を常に自由空間内に、すなわち、楔隙間内へ移動させようとし、その結果、結合状態でそれ自体の角度位置およびボール15の角度位置も維持する。
一方、逆の回転方向の場合には、ボール15が、その前の接触から解放されて反対側に回動される。
それに伴う第2のボール15の確保は、構成によって更なる能動的作動要素、または磁石が無くても駆動移動の終了後に既知の角度だけ、すなわち、図11の例示では約80°反時計周りに回転して戻されるロータ8、すなわち、駆動入力部12によってギアを完全に分離できるという事実よりも重大ではない。
これにより、作動ドライブ装置1全体の応力が制御された方法で解放することができ、また、例えば、身体にかかるノイズ伝達を減らす目的で、あるいは、荷重を受ける作動時にギア要素の弾性的な移動を標的制御する目的で、駆動入力部12または駆動出力部14のベアリング構造をエラストマーリングで閉じ込めることができる。
ここで留意されるべき副次的効果は、そのような構造が例えば、セラミックまたはプラスチックなどの非磁性ボール材料の使用も可能にするという効果である。
図12は、意図的に異なるベアリング剛性が与えられるハウジング5を有する構造を示している。
異なるベアリング剛性、すなわち空間的な方向に依存するベアリング剛性により、例えば、径方向力を減らすことができる。
これは、図11の実施例の変形例である。
特に、熱可塑性物質がハウジング材料として使用される場合には、高温で比較的長い静止期間にわたる材料クリープを最小限に抑えるために、第1のギアステージ10が分離されることが好ましい。
ボール15の結合および分離の前述した可能性によって、第1のギアステージ10が異なる方向依存型のあるいは切り換え可能な伝達比を有するギアとして形成されてもよい。
図13は、一例として、駆動出力部14の段付き内側輪郭を示している。
駆動入力部12に対する偏心度eに起因して異なるスペースと相まって、異なるサイズのボール15が内側輪郭と接触している。
したがって、一方のボール15を分離して他方のボール15を結合することにより伝達比を切り換えることができる。
駆動の分野では、移動方向依存型の電力要件およびトルク要件が一般的である。
切り換え機構により、異なる荷重状況、すなわち座席高さ上向き調整器が高トルク、座席高さ下向き調整器が低トルクである状況において、各回転方向毎に適切な伝達比を初めから設定することができる。
また、同じ原理にしたがって3つ以上の伝達比を設定することもできる。
図13に示すように、異なる伝達比の2つのボール15が単一の駆動出力部14内にある構造に代えて、駆動入力部12の接触形状を同じように規定することも勿論可能であり、あるいは、1つ以上の駆動出力部14、または、駆動入力部12が軸方向に上下に配置されてもよく、あるいは、2つの異なる輪郭が駆動出力部14、または、駆動入力部12に設けられてもよい。
また、ボール15の代わりに他の転動体を設けることもできる。
1 ・・・ 作動ドライブ装置
3 ・・・ 車両座席
5 ・・・ ハウジング
7 ・・・ 駆動モータ
8 ・・・ ロータ
8a ・・・ ロータベアリング
9 ・・・ ステータ
10 ・・・ 第1のギアステージ
12 ・・・ 駆動入力部
14 ・・・ 駆動出力部
14a ・・・ 駆動出力ベアリング
15 ・・・ ボール
20 ・・・ 第2のギアステージ
21 ・・・ 駆動入力シャフト
21a ・・・ 第1の偏心部
21b ・・・ 第2の偏心部
22a ・・・ 第1のピニオン
22b ・・・ 第2のピニオン
24 ・・・ 駆動出力シャフト
31 ・・・ 圧力付与要素
33 ・・・ 背もたれロック
35 ・・・ 背もたれ
37 ・・・ 保持装置
41 ・・・ 制御フォーク
43 ・・・ ボールガイドリング
A ・・・ 第1の軸
B ・・・ 第2の軸
e ・・・ 偏心度
R< ・・・ 許容角度範囲
R> ・・・ 禁止角度範囲

Claims (24)

  1. ハウジング(5)と、少なくとも1つの駆動入力部(12)と、該駆動入力部(12)から偏心度(e)だけ離間された少なくとも1つの駆動出力部(14)と、前記駆動入力部(12)と駆動出力部(14)との間で力を伝達するために設けられる少なくとも1つのボール(15)または他の転動体とを有する摩擦ホイールギアステージとして構成された車両座席用ギアステージであって、
    前記ハウジング(5)に対する偏心度(e)の位置が空間的に固定され、ギアステージが少なくとも2つの異なる方向依存型の、あるいは、切り換え可能な伝達比を有していることを特徴とする車両座席用ギアステージ。
  2. 前記駆動入力部(12)および駆動出力部(14)のために転がり軸受として形成されたベアリング(8a,14a)が、前記ハウジング(5)内の空間的に固定されたポイントに配置されていることを特徴とする請求項1記載の車両座席用ギアステージ。
  3. 前記ハウジング(5)が、前記駆動入力部(12)および駆動出力部(14)のベアリング(8a,14a)、異なる駆動方向、および異なる空間的方向の少なくとも一つに関して異なるベアリング剛性を有していることを特徴とする請求項2記載の車両座席用ギアステージ。
  4. 前記ボール(15)または他の転動体が前記駆動入力部(12)と駆動出力部(14)との間の楔隙間内に配置されていることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか一つに記載の車両座席用ギアステージ。
  5. 前記ボール(15)または他の転動体が、前記楔隙間内で移動できるため、該楔隙間内へと移動するとともに、該楔隙間の外へと移動可能に構成されていることを特徴とする請求項4記載の車両座席用ギアステージ。
  6. 前記駆動入力部(12)と駆動出力部(14)との間の楔隙間内に、前記ボール(15)または他の転動体を押し込む、あるいは、引き込む圧力付与要素(31)、前記ハウジング(5)に固定されたばねおよび磁石の少なくとも一つが設けられていることを特徴とする請求項4または請求項5記載の車両座席用ギアステージ。
  7. 前記駆動入力部(12)と駆動出力部(14)との間の楔隙間の外へ移動する前記ボール(15)または他の転動体によって前記駆動出力部(14)に導入されるトルクにより開放されるフリーホイールとして形成されていることを特徴とする請求項4乃至請求項6のいずれか一つに記載の車両座席用ギアステージ。
  8. 前記ボール(15)または他の転動体が、前記駆動入力部(12)と駆動出力部(14)との間の楔隙間の外へと、あるいは該楔隙間内へと電気的な移動および機械的な移動の少なくとも一つの移動によって切り換えクラッチとして形成されていることを特徴とする請求項4乃至請求項7のいずれか一つに記載の車両座席用ギアステージ。
  9. 前記ボール(15)または他の転動体を前記駆動入力部(12)と駆動出力部(14)との間の楔隙間の外へと、あるいは該楔隙間内へと移動させるために、保持装置(37)および圧力付与要素(31)が設けられ、これらのうち少なくとも一つが電磁石として形成されていることを特徴とする請求項8に記載の車両座席用ギアステージ。
  10. 前記ボール(15)または他の転動体を前記駆動入力部(12)と駆動出力部(14)との間の楔隙間の外へと、あるいは該楔隙間内へと移動させるために、外部から作動させることができる制御フォーク(41)が設けられていることを特徴とする請求項8または請求項9に記載の車両座席用ギアステージ。
  11. 前記ボール(15)または他の転動体を前記駆動入力部(12)と駆動出力部(14)との間の楔隙間の外へと、あるいは該楔隙間内へと移動させるために、前記ボール(15)または他の転動体を案内し、かつ、前記駆動入力部(12)と摩擦接触するボールガイドリング(43)が設けられていることを特徴とする請求項8乃至請求項10のいずれか一つに記載の車両座席用ギアステージ。
  12. 回転動作の終了後、前記駆動入力部(12)が既知の角度だけ回転されて戻されることにより、前記ボール(15)または他の転動体が、前記駆動入力部(12)と駆動出力部(14)との間の楔隙間の外へと移動されることを特徴とする請求項4乃至請求項11のいずれか一つに記載の車両座席用ギアステージ。
  13. 前記駆動入力部(12)および前記駆動出力部(14)の少なくとも1つに、前記ボール(15)または他の転動体が内部で移動する輪郭、溝が設けられていることを特徴とする請求項1乃至請求項12のいずれか一つに記載の車両座席用ギアステージ。
  14. 異なる有効半径の前記ボール(15)または他の転動体が、異なる伝達比を生み出すために、使用されていることを特徴とする請求項1乃至請求項13のいずれか一つに記載の車両座席用ギアステージ。
  15. 前記駆動入力部(12)および前記駆動出力部(14)の少なくとも一方で、異なる伝達比を生み出すために、2つの異なるボール(15)および輪郭の少なくとも一つが使用されていることを特徴とする請求項1乃至請求項14のいずれか一つに記載の車両座席用ギアステージ。
  16. 前記駆動入力部(12)または前記駆動出力部(14)の接合溝内を移動する異なるサイズを有する2つのボール(15)が設けられていることを特徴とする請求項13または請求項15に記載の車両座席用ギアステージ。
  17. 前記駆動入力部(12)と前記駆動出力部(14)との間で力を伝達するために、駆動方向毎に1つのボール(15)または1つの他の転動体のみが設けられていることを特徴とする請求項1乃至請求項16のいずれか一つに記載の車両座席用ギアステージ。
  18. 作動中において、1つのボール(15)のみ、または1つの他の転動体だけが前記駆動入力部(12)および前記駆動出力部(14)の両方と接触していることを特徴とする請求項1乃至請求項17のいずれか一つに記載の車両座席用ギアステージ。
  19. 請求項1乃至請求項18のいずれか一つに記載の車両座席用ギアステージを少なくとも2つ有していることを特徴とする複合ギアステージ。
  20. 駆動モータ(7)を有し、車両座席を作動させる作動ドライブ装置(1)であって、
    前記駆動モータ(7)によって駆動される請求項1乃至請求項19のいずれか一つに記載の車両座席用ギアステージとして形成された第1のギアステージ(10)を備えていることを特徴とする作動ドライブ装置(1)。
  21. 前記駆動モータ(7)および第1のギアステージ(10)が、同じハウジング(5)内に配置されていることを特徴とする請求項20に記載の作動ドライブ装置(1)。
  22. 前記第1のギアステージ(10)に対して上流側のステージとして第2のギアステージ(20)が配置されていることを特徴とする請求項20または請求項21に記載の作動ドライブ装置(1)。
  23. 前記駆動モータ(7)、前記第1のギアステージ(10)、および前記第2のギアステージ(20)が同じハウジング(5)内に配置されていることを特徴とする請求項22に記載の作動ドライブ装置(1)。
  24. 請求項20乃至請求項23のいずれか一つに記載の作動ドライブ装置(1)を有していることを特徴とする車両座席(3)。
JP2010530273A 2007-10-23 2008-10-17 車両座席用ギアステージ Expired - Fee Related JP5485158B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102007051031.6 2007-10-23
DE102007051031 2007-10-23
DE102007056391A DE102007056391B4 (de) 2007-10-23 2007-11-16 Getriebestufe
DE102007056391.6 2007-11-16
PCT/DE2008/001765 WO2009052812A1 (de) 2007-10-23 2008-10-17 Getriebestufe

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011500231A true JP2011500231A (ja) 2011-01-06
JP2011500231A5 JP2011500231A5 (ja) 2011-09-15
JP5485158B2 JP5485158B2 (ja) 2014-05-07

Family

ID=39327413

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010530266A Expired - Fee Related JP5319687B2 (ja) 2007-10-23 2007-11-16 車両座席用ギアステージ
JP2010530273A Expired - Fee Related JP5485158B2 (ja) 2007-10-23 2008-10-17 車両座席用ギアステージ

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010530266A Expired - Fee Related JP5319687B2 (ja) 2007-10-23 2007-11-16 車両座席用ギアステージ

Country Status (9)

Country Link
US (2) US8435150B2 (ja)
EP (2) EP2200862B1 (ja)
JP (2) JP5319687B2 (ja)
KR (2) KR101394918B1 (ja)
CN (2) CN101835656B (ja)
DE (4) DE102007056392A1 (ja)
PL (1) PL2200864T3 (ja)
RU (2) RU2476740C2 (ja)
WO (3) WO2009052771A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8435150B2 (en) * 2007-10-23 2013-05-07 Keiper Gmbh & Co. Kg Gear stage
DE102009014376B3 (de) * 2009-03-19 2010-07-22 Keiper Gmbh & Co. Kg Antriebseinrichtung für einen Fahrzeugsitz, insbesondere für einen Kraftfahrzeugsitz
JP5743770B2 (ja) * 2011-07-20 2015-07-01 住友重機械工業株式会社 減速機組み込み方法および偏心揺動型の減速機
FR2994134B1 (fr) 2012-08-03 2014-08-08 Faurecia Sieges Automobile Siege de vehicule comportant une partie reglable motorisee, unite electrique de commande de vehicule automobile
JP6067293B2 (ja) * 2012-09-19 2017-01-25 デルタ工業株式会社 シート用ブラケットの角度調整装置
WO2014077389A1 (ja) 2012-11-19 2014-05-22 テイ・エス テック株式会社 操作レバー、シート装置及び操作部構造
WO2015161430A1 (zh) * 2014-04-22 2015-10-29 上海锘威传动控制有限责任公司 一种磁流变伺服调速减速器及其组装控制方法
DE102014209465A1 (de) * 2014-05-19 2015-11-19 Hamm Ag Sitz für einen Fahrzeugführer einer Baumaschine, Baumaschine, sowie Verfahren zum Verstellen eines Sitzes
DE102014222592A1 (de) * 2014-09-08 2016-03-10 Sms Group Gmbh Antrieb einer Maschine, Drehmomentmotor, Kupplungseinrichtung, Vorrichtung zum Bearbeiten von Werkstoffen und Verwendung eines Torquemotors
US9796301B2 (en) * 2015-09-22 2017-10-24 Ford Global Technologies, Llc Ball bearing application for seat recliner disk mechanisms
JP2017116070A (ja) * 2015-12-25 2017-06-29 アイシン精機株式会社 車両用運動変換装置
FR3071784B1 (fr) * 2017-09-29 2019-10-18 Faurecia Sieges D'automobile Mecanisme de reglage a vis, glissiere comportant un tel mecanisme de reglage et siege comportant une telle glissiere.
CN111226059B (zh) * 2017-12-20 2022-11-18 Abb瑞士股份有限公司 摩擦摆线驱动器
CN113692507A (zh) * 2019-04-01 2021-11-23 约翰·帕洛斯基 具有单侧定位的指状辅助件的无齿轮变速器单元
CN113335149A (zh) * 2021-07-02 2021-09-03 湖南普奇新能源研究院有限公司 一种更舒适的观光电动车

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB109463A (ja) *
JP2000291754A (ja) * 1999-04-07 2000-10-20 Nsk Ltd 摩擦ローラ式変速機
WO2005100078A2 (de) * 2004-04-15 2005-10-27 Keiper Gmbh & Co. Kg Einsteller für einen fahrzeugsitz
WO2006042616A2 (de) * 2004-10-14 2006-04-27 Keiper Gmbh & Co. Kg Getriebestufe für einen fahrzeugsitz

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US605845A (en) * 1898-06-21 Change speed mechanism
DE109463C (ja) 1900-01-01
US1194288A (en) * 1916-08-08 Mechanical movement
US247669A (en) * 1881-09-27 Screw-driver
FR554065A (fr) * 1921-07-29 1923-06-05 Sulzer Ag Mécanisme à friction
FR601616A (fr) 1924-11-04 1926-03-05 Système réducteur ou multiplicateur de vitesses à rouleaux ou à billes
CH229919A (de) 1941-10-13 1943-11-30 Saechsische Armaturen Fabrik W Reibradgetriebe.
US2514569A (en) * 1944-09-01 1950-07-11 Enquist Gosta Thure Harry Releasable coupling device
ES415310A1 (es) * 1972-06-07 1976-02-01 Keiper Herraje articulado para asientos de respaldo movil, espe- cialmente para asientos de vehiculos automoviles.
SU655846A1 (ru) * 1975-07-09 1979-04-05 Предприятие П/Я А-1772 Фрикционна передача
US4481842A (en) * 1981-08-31 1984-11-13 Wedgtrac Corporation Torque limit drive transmission
US4555963A (en) * 1983-11-17 1985-12-03 Wedgtrac Corporation Torque limit drive transmission
FR2656392B2 (fr) * 1989-06-30 1994-05-06 Cousin Freres Sa Dispositif de rattrapage de jeu pour des articulations dites continues a train epicyclouidal.
DE4310158C1 (de) * 1993-03-29 1994-12-22 Braren Cyclo Getriebe Umlaufrädergetriebe mit zwei Abtriebswellen
RU2124661C1 (ru) * 1996-11-04 1999-01-10 Акционерное общество "АвтоВАЗ" Планетарная передача (варианты)
US5931759A (en) * 1997-05-09 1999-08-03 Nsk Ltd. Friction-roller speed changer
JP2000016314A (ja) * 1998-07-02 2000-01-18 Nippon Seiko Kk 電動式パワーステアリング装置
JP2002106662A (ja) * 2000-10-05 2002-04-10 Nsk Ltd 摩擦ローラ式変速機
JP3928035B2 (ja) 2001-12-27 2007-06-13 株式会社エッチ・ケー・エス 過給機
DE10228103A1 (de) 2002-06-24 2004-01-15 Bayer Cropscience Ag Fungizide Wirkstoffkombinationen
DE10232247B3 (de) * 2002-07-17 2004-03-04 Bühler Motor GmbH Exzentergetriebe, insbesondere Rollenexzentergetriebe
JP2004190787A (ja) * 2002-12-11 2004-07-08 Nsk Ltd 摩擦ローラ式変速機付き電動機
JP2006509984A (ja) * 2002-12-13 2006-03-23 ザ ティムケン カンパニー 電動モータとトラクションドライブとの一体型装置
JP2004316881A (ja) * 2003-04-18 2004-11-11 Hideo Ogoshi 楔ローラ伝動装置の伝動ローラ支持機構
US7318508B2 (en) * 2004-02-23 2008-01-15 Pentax Corporation One-way rotational transfer mechanism
CN101227857B (zh) 2005-06-29 2011-10-19 电脑医师有限公司 具有导电桥的传感器组件
DE102005039733A1 (de) * 2005-08-23 2007-03-01 Keiper Gmbh & Co.Kg Getriebestufe
DE102006005906A1 (de) * 2005-08-23 2007-08-30 Keiper Gmbh & Co.Kg Getriebestufe
US7614974B2 (en) * 2007-03-28 2009-11-10 Thyssenkrupp Presta Ag Transmission for vehicle steering apparatus
US8435150B2 (en) * 2007-10-23 2013-05-07 Keiper Gmbh & Co. Kg Gear stage
JP2009207702A (ja) * 2008-03-05 2009-09-17 Fuji Kiko Co Ltd 車両のシートリクライニング装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB109463A (ja) *
JP2000291754A (ja) * 1999-04-07 2000-10-20 Nsk Ltd 摩擦ローラ式変速機
WO2005100078A2 (de) * 2004-04-15 2005-10-27 Keiper Gmbh & Co. Kg Einsteller für einen fahrzeugsitz
WO2006042616A2 (de) * 2004-10-14 2006-04-27 Keiper Gmbh & Co. Kg Getriebestufe für einen fahrzeugsitz

Also Published As

Publication number Publication date
DE102007056392A1 (de) 2009-04-30
DE102007056391A1 (de) 2009-04-30
EP2200864A1 (de) 2010-06-30
DE102007056391B4 (de) 2011-02-03
CN101835656B (zh) 2013-05-01
EP2200862A1 (de) 2010-06-30
RU2476740C2 (ru) 2013-02-27
KR20100085996A (ko) 2010-07-29
JP5319687B2 (ja) 2013-10-16
KR20100085997A (ko) 2010-07-29
US20110037306A1 (en) 2011-02-17
CN101835656A (zh) 2010-09-15
KR101391309B1 (ko) 2014-05-02
CN101835657A (zh) 2010-09-15
WO2009052813A1 (de) 2009-04-30
KR101394918B1 (ko) 2014-05-14
JP2011500426A (ja) 2011-01-06
RU2499695C2 (ru) 2013-11-27
DE112007003746A5 (de) 2010-09-23
RU2010119572A (ru) 2011-11-27
WO2009052812A1 (de) 2009-04-30
JP5485158B2 (ja) 2014-05-07
RU2010119571A (ru) 2011-11-27
EP2200864B1 (de) 2013-05-29
US8435150B2 (en) 2013-05-07
PL2200864T3 (pl) 2013-10-31
DE102007056390A1 (de) 2009-04-30
WO2009052771A1 (de) 2009-04-30
DE102007056390B4 (de) 2010-08-12
US20110319216A1 (en) 2011-12-29
CN101835657B (zh) 2015-06-03
EP2200862B1 (de) 2015-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5485158B2 (ja) 車両座席用ギアステージ
JP2011500231A5 (ja)
JP2021021479A (ja) クラッチ装置
JP4789000B2 (ja) 減速比自動切換装置
CN108105293B (zh) 制动执行器、汽车制动系统和电动汽车
US7510495B2 (en) Automatic speed reducing ratio-switching apparatus
WO2021020315A1 (ja) クラッチ装置
US8382636B2 (en) Continuously variable transmission
EP1753986B1 (fr) Transmission infiniment variable a derivation de puissance a deux modes de fonctionnement commandee par un baladeur a crabot, pour vehicule automobile
US7220205B2 (en) Automatic speed reducing ratio-switching apparatus
KR101312616B1 (ko) 편심 기어 단
CN108105292B (zh) 制动执行器、汽车制动系统和电动汽车
US10895316B2 (en) Slew drive with dust cover and torque transduction
WO2017169060A1 (ja) 波動歯車装置用のフレクスプラインとそれを用いた波動歯車装置
JP2004257533A (ja) トロイダル型無段変速機及び無段変速装置
US20180320769A1 (en) Bearing arrangement for a stepped planetary gear, and epicyclic gearing equipped therewith for a motor vehicle drive unit
JP2015516333A (ja) 座席調整機構における電気機械的に直接作動される遊星歯車アセンブリ用の減速装置及び減速装置を動作させるための方法
EP3553346A1 (en) Gearshift actuator
WO2022030451A1 (ja) 回転式アクチュエータ
WO2022113709A1 (ja) 噛み合いクラッチ機構及び2段変速装置
JP2023157455A (ja) 駆動機構
JP2008286307A (ja) ボールねじ機構
JP2017002982A (ja) 電動アクチュエータ
JP2022554251A (ja) 一方向減衰構造および当該一方向減衰構造を含む調整アセンブリ
JP2022031042A (ja) 摩擦クラッチ

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110801

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110801

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130307

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130312

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130610

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130617

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130711

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140219

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5485158

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees