JP2011253178A - 平板表示装置及びその製造方法 - Google Patents

平板表示装置及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011253178A
JP2011253178A JP2011095964A JP2011095964A JP2011253178A JP 2011253178 A JP2011253178 A JP 2011253178A JP 2011095964 A JP2011095964 A JP 2011095964A JP 2011095964 A JP2011095964 A JP 2011095964A JP 2011253178 A JP2011253178 A JP 2011253178A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive layer
flat panel
panel display
source
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011095964A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5788703B2 (ja
Inventor
Zhenjiu Zheng
震 九 鄭
Dok-Hwe Kim
▲徳▼ 會 金
Seung Teung Thae
勝 奎 太
Hiroyoshi Hajime
裕 奉 元
Shengyou Zheng
盛 祐 鄭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Display Co Ltd
Original Assignee
Samsung Mobile Display Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Mobile Display Co Ltd filed Critical Samsung Mobile Display Co Ltd
Publication of JP2011253178A publication Critical patent/JP2011253178A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5788703B2 publication Critical patent/JP5788703B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L28/00Passive two-terminal components without a potential-jump or surface barrier for integrated circuits; Details thereof; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L28/40Capacitors
    • H01L28/60Electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1214Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/136213Storage capacitors associated with the pixel electrode
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/136286Wiring, e.g. gate line, drain line
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1214Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
    • H01L27/1255Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs integrated with passive devices, e.g. auxiliary capacitors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1214Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
    • H01L27/1259Multistep manufacturing methods
    • H01L27/1288Multistep manufacturing methods employing particular masking sequences or specially adapted masks, e.g. half-tone mask
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/13Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body combined with thin-film or thick-film passive components
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2201/00Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
    • G02F2201/40Arrangements for improving the aperture ratio

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)

Abstract

【課題】平板表示装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】基板上に薄膜トランジスタの半導体層を形成する第1マスク工程と、ゲート絶縁膜をはさんで半導体層上にゲート電極を形成し、半導体層のソース及びドレイン領域にイオン不純物をドーピングする第2マスク工程と、第1導電層、第1絶縁層及び第2導電層を順次に形成し、薄膜トランジスタと離隔された領域に第1導電層、第1絶縁層及び第2導電層をパターニングして、キャパシタを形成する第3マスク工程と、第2絶縁層を形成し、第2絶縁層を貫通してソース及びドレイン領域及び第2導電層を露出させるコンタクトホールを形成する第4マスク工程と、コンタクトホールを通じてソース及びドレイン領域及び第2導電層に接続するソース及びドレイン電極を形成する第5マスク工程と、を含む平板表示装置の製造方法である。
【選択図】図7

Description

本発明は、平板表示装置及びその製造方法に関する。
有機発光表示装置及び液晶表示装置を備える平板表示装置は、高解像度のディスプレイを具現するために、各ピクセルごとに薄膜トランジスタとキャパシタとが含まれた能動駆動型に製作される。
各ピクセルごとに形成された薄膜トランジスタとキャパシタ、及びこれらを連結する配線は、開口率の向上のために、微細パターンに形成される必要がある。このような微細パターンは、一般的に、フォトマスクを利用したフォトリソグラフィ工程で製作される。
フォトリソグラフィ工程によれば、基板上にフォトレジストを均一に塗布し、パターンが形成されたフォトマスクを基板にアラインした後、ステッパーのような露光装備を利用して露光する。ポジティブフォトレジストの場合、露光後に減光されたフォトレジストを現像し、残存するフォトレジストを利用してパターンをエッチングして、所望のパターンを形成し、エッチング後に不要なフォトレジストを除去する一連の過程を経る。
このように、フォトマスクを利用してパターンを形成する一連の工程は、複雑であるため、フォトマスクを利用する工程数が増加するほど、製造コスト及び製造時間が増加する問題がある。
本発明が解決しようとする課題は、フォトマスク工程数を減らし、開口率の向上した平板表示装置及びその製造方法を提供することである。
前記課題を達成するために、本発明の一側面によれば、基板上に薄膜トランジスタの半導体層を形成する第1マスク工程と、ゲート絶縁膜をはさんで前記半導体層上にゲート電極を形成し、前記半導体層のソース及びドレイン領域にイオン不純物をドーピングする第2マスク工程と、第1導電層、第1絶縁層及び第2導電層を順次に形成し、前記薄膜トランジスタと離隔された領域に、前記第1導電層、第1絶縁層及び第2導電層をパターニングしてキャパシタを形成する第3マスク工程と、第2絶縁層を形成し、前記第2絶縁層を貫通して前記ソース及びドレイン領域及び第2導電層を露出させるコンタクトホールを形成する第4マスク工程と、前記コンタクトホールを通じて前記ソース及びドレイン領域及び第2導電層に接続するソース及びドレイン電極を形成する第5マスク工程と、を含む平板表示装置の製造方法を提供する。
本発明の他の特徴によれば、前記第2マスク工程で、前記ゲート電極と同一材料で、前記ゲート電極と同一層に、前記第1導電層と直接接触する配線をさらに形成しうる。
本発明のさらに他の特徴によれば、前記第2マスク工程で、前記ソース及びドレイン領域に同じイオン不純物をドーピングしうる。
本発明のさらに他の特徴によれば、前記第2マスク工程で、前記ゲート電極をセルフアラインマスクとして、前記ソース及びドレイン領域にイオン不純物をドーピングしうる。
本発明のさらに他の特徴によれば、前記第3マスク工程で、前記第1導電層及び第2導電層は、透明導電性物質を含みうる。
本発明のさらに他の特徴によれば、前記第3マスク工程で、前記薄膜トランジスタが形成された領域の第1導電層、第1絶縁層及び第2導電層は、全部エッチングされうる。
本発明のさらに他の特徴によれば、前記第3マスク工程で、前記キャパシタの第1導電層、第1絶縁層及び第2導電層の側部のエッチング面を同一にパターニングしうる。
本発明のさらに他の特徴によれば、前記第4マスク工程で、前記第2絶縁層は、前記ゲート電極と直接接触しうる。
本発明のさらに他の特徴によれば、前記第5マスク工程の結果物上に有機膜を形成し、前記有機膜を貫通して、前記ソース及びドレイン電極のうち一つを露出させるビアホールを形成する第6マスク工程をさらに含みうる。
本発明のさらに他の特徴によれば、前記ビアホールを通じて、前記ソース及びドレイン電極のうち一つに接続する画素電極を形成する第7マスク工程をさらに含みうる。
本発明の他の側面によれば、基板上に配され、チャネル領域、ソース領域及びドレイン領域を備える薄膜トランジスタの半導体層と、ゲート絶縁膜をはさんで前記チャネル領域上に形成されたゲート電極と、前記ゲート絶縁膜上に配され、側部のエッチング面が同一面に形成された第1導電層、第1絶縁層、及び第2導電層を備えるキャパシタと、前記ゲート電極及びキャパシタ上に形成された第2絶縁層を貫通して、前記ソース及びドレイン領域及び第2導電層に接続するソース及びドレイン電極と、前記ソース及びドレイン電極のうち一つと接続する画素電極と、を備える平板表示装置を提供できる。
本発明の他の特徴によれば、前記ソース及びドレイン領域は、同一イオン不純物を含みうる。
本発明のさらに他の特徴によれば、前記ゲート電極と同一層に、前記ゲート電極と同一材料で、前記第1導電層と直接接触する配線をさらに含みうる。
本発明のさらに他の特徴によれば、前記配線は、Ag、Mg、Al、Pt、Pd、Au、Ni、Nd、Ir、Cr、Li、Ca、Mo、Ti、W、MoW、Al/Cuのうち選択された少なくとも一つの導電性物質を含みうる。
本発明のさらに他の特徴によれば、前記キャパシタの第1導電層及び第2導電層は、透明導電性物質を含みうる。
本発明のさらに他の特徴によれば、前記透明導電性物質は、ITO(Indium Tin Oxide)、IZO(Indium Zinc Oxide)、ZnO、In、IGO(Indium Galium Oxide)、及びAZO(Aluminium Zinc Oxide)を含むグループから選択された少なくとも一つを含みうる。
本発明のさらに他の特徴によれば、前記第1絶縁層は、前記第2絶縁層より誘電率の高い物質を含みうる。
本発明のさらに他の特徴によれば、前記第1絶縁層は、窒化物を含みうる。
本発明のさらに他の特徴によれば、前記第1絶縁層は、前記キャパシタの第1導電層と第2導電層との間のみに位置しうる。
本発明のさらに他の特徴によれば、前記ソース及びドレイン電極と画素電極との間に有機膜がさらに形成され、前記ソース及びドレイン電極のうち一つは、前記有機膜を貫通するビアホールを通じて前記画素電極に接続しうる。
本発明のさらに他の特徴によれば、前記画素電極に対向する対向電極をさらに含み、前記画素電極と対向電極との間に液晶が含まれうる。
本発明のさらに他の特徴によれば、前記ゲート電極と同一層に、前記ゲート電極と同一材料で、前記第1導電層と直接接触する配線をさらに含み、前記配線にVcomが印加されうる。
本発明のさらに他の特徴によれば、前記画素電極に対向する対向電極をさらに含み、前記画素電極と対向電極との間に有機発光層が備えられうる。
本発明の一実施形態による製造方法及びその製造方法によって形成された平板表示装置は、5回のフォトマスク工程で平板表示装置の薄膜トランジスタ及びキャパシタを形成しうる。したがって、マスク工程減少による生産コストを低減しうる。
また、キャパシタの両電極をいずれも透明電極として使用する場合、キャパシタの大きさを縮めずに平板表示装置の開口率を向上させうる。
また、キャパシタに連結される配線を、抵抗の小さいゲート電極と同じ材料を使用することによって、配線抵抗を減らせる。
本発明の一実施形態による平板表示装置の製造方法の第1マスク工程を概略的に示す断面図である。 本発明の一実施形態による平板表示装置の製造方法の第1マスク工程を概略的に示す断面図である。 本発明の一実施形態による平板表示装置の製造方法の第2マスク工程を概略的に示す断面図である。 本発明の一実施形態による平板表示装置の製造方法の第2マスク工程を概略的に示す断面図である。 本発明の一実施形態による平板表示装置の製造方法の第2マスク工程を概略的に示す断面図である。 本発明の一実施形態による平板表示装置の製造方法の第3マスク工程を概略的に示す断面図である。 本発明の一実施形態による平板表示装置の製造方法の第3マスク工程を概略的に示す断面図である。 本発明の一実施形態による平板表示装置の製造方法の第3マスク工程を概略的に示す断面図である。 本発明の一実施形態による平板表示装置の製造方法の第3マスク工程を概略的に示す断面図である。 本発明の一実施形態による平板表示装置の製造方法の第3マスク工程を概略的に示す断面図である。 本発明の一実施形態による平板表示装置の製造方法の第4マスク工程を概略的に示す断面図である。 本発明の一実施形態による平板表示装置の製造方法の第4マスク工程を概略的に示す断面図である。 本発明の一実施形態による平板表示装置の製造方法の第5マスク工程を概略的に示す断面図である。 本発明の一実施形態による平板表示装置の製造方法の第5マスク工程を概略的に示す断面図である。 本発明の一実施形態による平板表示装置の製造方法の第6マスク工程を概略的に示す断面図である。 本発明の一実施形態による平板表示装置の製造方法の第7マスク工程を概略的に示す断面図である。 本発明の一実施形態による液晶表示装置を概略的に示す断面図である。
以下、添付した図面に示された本発明の望ましい実施形態を参照して、本発明をさらに詳細に説明する。
図1A及び図1Bは、本発明の一実施形態による平板表示装置の製造方法の第1マスク工程を概略的に示した断面図である。
図1Aを参照すれば、基板10上に半導体層の材料となる層11を蒸着し、前記半導体層の材料となる層11上に第1フォトレジストP1を塗布し、第1フォトマスクM1を利用した第1フォトマスク工程を実施する。
基板10は、SiOを主成分とする透明材質のガラス材で形成されうる。基板10上には、基板10の平滑性及び不純元素の浸透を遮断するために、SiO及び/またはSiNxを含むバッファ層(図示せず)がさらに備えられうる。
バッファ層(図示せず)及び半導体層の材料となる層11は、PECVD(Plasma Enchanced Chemical Vapor Deposition)法、APCVD(Atmospheric Pressure CVD)法、LPCVD(Low Pressure CVD)法などの多様な蒸着方法によって蒸着されうる。
半導体層の材料としては、非晶質シリコンまたは結晶質シリコンでありうる。この時、結晶質シリコンは、非晶質シリコンを結晶化して形成されることもできる。非晶質シリコンを結晶化する方法は、RTA(Rapid Thermal Annealing)法、SPC(Solid Phase Crystallization)法、ELA(Excimer Laser Annealing)法、MIC(Metal Induced Crystallization)法、MILC(Metal Indeced Lateral Crystallization)法、SLS(Sequential Lateral Solidification)法などの多様な方法によって結晶化されうる。
透光部M11及び光遮断部M12を備えた第1フォトマスクM1を利用した第1フォトマスク工程を実施する。前記図面には詳細に示されていないが、露光装置(図示せず)で第1フォトマスクM1に露光した後、現像、エッチング、及びストリッピングまたはアッシングのような一連の工程を経る。
図1Bを参照すれば、第1マスク工程の結果として半導体層の材料となる層11は、薄膜トランジスタの半導体層21にパターニングされる。
図2Aを参照すれば、図1Bの構造物上にゲート絶縁膜12、ゲート電極の材料となる金属層13、及び第2フォトレジストP2を順次に積層し、透光部M21及び光遮断部M22を備えた第2フォトマスクM2を利用した第2フォトマスク工程を実施する。
ゲート絶縁膜12は、酸化シリコン、窒化シリコンを単層または複層備えうる。
ゲート電極の材料となる層13は、Ag、Mg、Al、Pt、Pd、Au、Ni、Nd、Ir、Cr、Li、Ca、Mo、Ti、W、MoW、Al/Cuのうち選択された少なくとも一つ以上の導電性物質を含みうる。
図2Bを参照すれば、第2マスク工程の結果としてゲート電極の材料となる層13は、薄膜トランジスタのゲート電極23及び後述するキャパシタの配線33を形成する。キャパシタの配線33は、ゲート電極23と同一層に、ゲート電極23と同一材料で形成されるので、別途のマスク工程を追加せず、キャパシタの配線33を形成しうる。
図2Cを参照すれば、半導体層21は、ゲート電極21に対応するチャネル領域21bと前記チャネル領域の外郭にそれぞれ形成されたソース及びドレイン領域21a,21cとを備える。
ソース及びドレイン領域21a,21cには、第2マスク工程結果として形成されたゲート電極23をセルフアラインマスクとして使用して、同じタイプのイオン不純物がドーピングされる。
図2Cには、一例として、P+タイプの不純物がドーピングされると示されているが、本発明は、これに限定されない。すなわち、CMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)ではないPMOS(P−Channel Metl Oxide Semiconductor)またはNMOS(N−Channel Metal Oxide Semiconductor)の薄膜トランジスタのように、ソース及びドレイン領域21a,21cに同一イオン不純物を形成する場合ならば、N+、P−、N−がドーピングされうる。
既存のCMOS薄膜トランジスタの形成には、少なくとも2回のマスク工程が要求される。しかし、本実施形態によれば、ゲート電極23をセルフアラインマスクとして使用して、ソース及びドレイン領域21a,21cに同一タイプのイオン不純物をドーピングするため、別途のマスク工程が必要でない。したがって、マスク数の減少によるコストを低減しうる。
図3Aを参照すれば、図2Cの構造物上に、第1導電層14、第1絶縁層15、第2導電層16、及び第3フォトレジストP3を順次に積層し、透光部M31及び光遮断部M32を備えた第3フォトマスクM3を利用した第3フォトマスク工程を実施する。
図3Bを参照すれば、第3フォトレジストP3の現像後、光遮断部M32に対応する位置の第3フォトレジストP3’が第2導電層16上に残存する。
図3Cを参照すれば、光遮断部M32に対応する位置の、第3フォトレジストP3’がない領域の第2導電層16はエッチングされ、光遮断部M32に対応する位置の、第3フォトレジストP3’が残存する領域の第2導電層16は、後述するキャパシタ30(図3E)の上部電極36として形成される。
図3Dを参照すれば、光遮断部M32に対応する位置の、第3フォトレジストP3’がない領域の第1絶縁層15はエッチングされ、光遮断部M32に対応する位置の、第3フォトレジストP3’が残存する領域の第1絶縁層15は、後述するキャパシタ30(図3E)の誘電膜35として形成される。
図3Eを参照すれば、光遮断部M32に対応する位置の、第3フォトレジストP3’がない領域の第1導電層14はエッチングされ、光遮断部M32に対応する位置の、第3フォトレジストP3’が残存する領域の第1導電層14は、キャパシタ30の下部電極34として形成され、光遮断部M32に対応する位置の第3フォトレジストP3’が除去される。
キャパシタ30の下部電極34、誘電膜35及び上部電極36は、同じ一つのフォトマスクM3によって形成された第3フォトレジストP3’を遮断マスクとしてエッチングされるため、キャパシタ30の側部エッチング面Aは、同一面上に形成される。
キャパシタ30の下部電極34及び上部電極36は、透明導電性物質を含みうる。透明導電性物質は、ITO(Indium Tin Oxide)、IZO(Indium Zinc Oxide)、ZnO、In、IGO(Indium Galium Oxide)、及びAZO(Aluminium Zinc Oxide)を含むグループから選択されうる。このように、キャパシタ30の上部電極及び下部電極34,36を透明電極で形成することによって、キャパシタ30の大きさを縮めずに平板表示装置の開口率を向上させうる。
また、キャパシタ30の下部電極34は、前述したキャパシタの配線33に直接接触しうる。キャパシタ30の上部電極及び下部電極36が、比抵抗の大きい透明電極で形成され、前記比抵抗の大きい透明電極で配線を形成する場合、キャパシタ30に印加される電圧を高める問題がある。しかし、キャパシタの配線33を、前述したゲート電極23を形成する材料のように、比抵抗が小さい材料で形成する場合、キャパシタ30に印加される電圧を減らせる。さらに、液晶表示装置の場合、キャパシタ30にVcom電圧が別途に印加されねばならないが、本実施形態のように、ゲート電極23と同じ材料のキャパシタの配線33にVcomを印加することによって、配線抵抗によるロード(Load)を最小化しうる。
また、キャパシタ30の誘電膜35で形成される第1絶縁層15は、誘電率が良好な絶縁材料を含むことが望ましい。本実施形態で、前記誘電膜35に窒化物を含む窒化シリコンが使われた。
一方、図3Cないし図3Eでは、第2導電層16、第1絶縁層15、及び第1導電層14がそれぞれ別途のエッチング工程、すなわち、3回のエッチング工程でエッチングされると示されているが、これは、一例示であり、1回のエッチング工程または2回のエッチング工程も可能である。
図4Aを参照すれば、図3Eの構造物上に、第2絶縁層17及び第4フォトレジストP4を順次に積層し、透光部M41及び光遮断部M42を備えた第4フォトマスクM4を利用した第4フォトマスク工程を実施する。
図4Bを参照すれば、第4フォトマスク工程の結果、第2絶縁層17を貫通して薄膜トランジスタ20のソース及びドレイン領域21a,21c、及びキャパシタ30の上部電極36を露出させるコンタクトホール27a, 27c,37が形成される。
第3マスク工程で、薄膜トランジスタが形成された領域の第1絶縁層15は、全部エッチングされたため、第2絶縁層17は、薄膜トランジスタのゲート電極23と直接接触する。
第2絶縁層17は、ゲート電極23と、後述する薄膜トランジスタのソース及びドレイン電極28a,28c(図5B)との間に直接介在される層間絶縁膜を形成する。
第2絶縁層17は、窒化物または酸化物を含み、前述した第1絶縁層15より誘電率の低い材料で形成されうる。
図5Aを参照すれば、図4Bの構造物上にソース及びドレイン電極の材料となる層18及び第5フォトレジストP5を順次に積層し、透光部M51及び光遮断部M52を備えた第5フォトマスクM5を利用した第5フォトマスク工程を実施する。
図5Bを参照すれば、第5フォトマスク工程の結果、第2絶縁層17を貫通して形成されたコンタクトホール27a, 27c,37を通じて、薄膜トランジスタ30のソース及びドレイン領域21a,21c及びキャパシタ30の上部電極36に接続するソース及びドレイン電極28a,28cが形成される。
すなわち、本実施形態によれば、5回のフォトマスク工程で、平板表示装置の薄膜トランジスタ20及びキャパシタ30を形成しうる。したがって、マスク工程の減少による生産コストを低減しうる。
図6を参照すれば、図5Bの構造物上に有機膜19が形成され、第6マスク工程によって、前記有機膜19を貫通してソース及びドレイン電極28a,28cのうち一つを露出させるビアホール29が形成される。
前記図面には示されていないが、ソース及びドレイン電極28a,28cと前記有機膜19との間に無機絶縁膜(図示せず)がさらに備えられうる。
図7を参照すれば、ビアホール29が形成された有機膜19上に、第7マスク工程で画素電極41が形成される。画素電極41は、ビアホール29を通じてソース及びドレイン電極28a,28cのうち一つに接続する。
図8は、前述した本発明の一実施形態による製造方法によって形成された本平板表示装置の一実施形態であって、画素電極41を含む基板10上に、液晶43及び対向電極42が形成された液晶表示装置の様子を示したものである。
前記図面に示された構成要素は、説明の便宜上拡大または縮小して表示されうるので、図面に示された構成要素のサイズや形状に本発明が限定されず、当業者ならば、これから多様な変形及び均等な他の実施形態が可能であるということが分かるであろう。したがって、本発明の真の技術的保護範囲は、特許請求の範囲の技術的思想によって決定されねばならない。
本発明は、表示装置関連の技術分野に好適に適用可能である。
10 基板
12 ゲート絶縁膜
17 第2絶縁層
19 有機膜
20 薄膜トランジスタ
21 半導体層
21a,21c ソース/ドレイン領域
21b チャネル領域
23 ゲート電極
27a,27c コンタクトホール
28a,28c ソース/ドレイン電極
29 ビアホール
30 キャパシタ
33 キャパシタ配線
34 キャパシタ下部電極
35 誘電膜
36 キャパシタ上部電極
41 画素電極
42 対向電極
43 液晶

Claims (23)

  1. 基板上に薄膜トランジスタの半導体層を形成する第1マスク工程と、
    ゲート絶縁膜をはさんで前記半導体層上にゲート電極を形成し、前記半導体層のソース及びドレイン領域にイオン不純物をドーピングする第2マスク工程と、
    第1導電層、第1絶縁層及び第2導電層を順次に形成し、前記薄膜トランジスタと離隔された領域に、前記第1導電層、第1絶縁層及び第2導電層をパターニングして、キャパシタを形成する第3マスク工程と、
    第2絶縁層を形成し、前記第2絶縁層を貫通して、前記ソース及びドレイン領域及び第2導電層を露出させるコンタクトホールを形成する第4マスク工程と、
    前記コンタクトホールを通じて、前記ソース及びドレイン領域及び第2導電層に接続するソース及びドレイン電極を形成する第5マスク工程と、を含む平板表示装置の製造方法。
  2. 前記第2マスク工程で、前記ゲート電極と同一材料で、前記ゲート電極と同一層に、前記第1導電層と直接接触する配線をさらに形成することを特徴とする請求項1に記載の平板表示装置の製造方法。
  3. 前記第2マスク工程で、前記ソース及びドレイン領域に同じイオン不純物をドーピングすることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の平板表示装置の製造方法。
  4. 前記第2マスク工程で、前記ゲート電極をセルフアラインマスクとして、前記ソース及びドレイン領域にイオン不純物をドーピングすることを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれか1項に記載の平板表示装置の製造方法。
  5. 前記第3マスク工程で、前記第1導電層及び第2導電層は、透明導電性物質を含むことを特徴とする請求項1ないし請求項4のいずれか1項に記載の平板表示装置の製造方法。
  6. 前記第3マスク工程で、前記薄膜トランジスタが形成された領域の第1導電層、第1絶縁層及び第2導電層は、全部エッチングされることを特徴とする請求項1ないし請求項5のいずれか1項に記載の平板表示装置の製造方法。
  7. 前記第3マスク工程で、前記キャパシタの第1導電層、第1絶縁層及び第2導電層の側部エッチング面を同一にパターニングすることを特徴とする請求項1ないし請求項6のいずれか1項に記載の平板表示装置の製造方法。
  8. 前記第4マスク工程で、前記第2絶縁層は、前記ゲート電極と直接接触することを特徴とする請求項1ないし請求項7のいずれか1項に記載の平板表示装置の製造方法。
  9. 前記第5マスク工程の結果物上に有機膜を形成し、前記有機膜を貫通して、前記ソース及びドレイン電極のうち一つを露出させるビアホールを形成する第6マスク工程をさらに含むことを特徴とする請求項1ないし請求項8のいずれか1項に記載の平板表示装置の製造方法。
  10. 前記ビアホールを通じて、前記ソース及びドレイン電極のうち一つに接続する画素電極を形成する第7マスク工程をさらに含むことを特徴とする請求項9に記載の平板表示装置の製造方法。
  11. 基板上に配され、チャネル領域、ソース領域及びドレイン領域を備える薄膜トランジスタの半導体層と、
    ゲート絶縁膜をはさんで前記チャネル領域上に形成されたゲート電極と、
    前記ゲート絶縁膜上に配され、側部エッチング面が同一面に形成された第1導電層、第1絶縁層、及び第2導電層を備えるキャパシタと、
    前記ゲート電極及びキャパシタ上に形成された第2絶縁層を貫通して、前記ソース及びドレイン領域及び第2導電層に接続するソース及びドレイン電極と、
    前記ソース及びドレイン電極のうち一つと接続する画素電極と、を備える平板表示装置。
  12. 前記ソース及びドレイン領域は、同一イオン不純物を含むことを特徴とする請求項11に記載の平板表示装置。
  13. 前記ゲート電極と同一層に、前記ゲート電極と同一材料で、前記第1導電層と直接接触する配線をさらに備えることを特徴とする請求項11または請求項12に記載の平板表示装置。
  14. 前記配線は、Ag、Mg、Al、Pt、Pd、Au、Ni、Nd、Ir、Cr、Li、Ca、Mo、Ti、W、MoW、Al/Cuのうち選択された少なくとも一つの導電性物質を含むことを特徴とする請求項13に記載の平板表示装置。
  15. 前記キャパシタの第1導電層及び第2導電層は、透明導電性物質を含むことを特徴とする請求項11ないし請求項14のいずれか1項に記載の平板表示装置。
  16. 前記透明導電性物質は、ITO(Indium Tin Oxide)、IZO(Indium Zinc Oxide)、ZnO、In、IGO(Indium Galium Oxide)、及びAZO(Aluminium Zinc Oxide)を含むグループから選択された少なくとも一つを含むことを特徴とする請求項14または請求項15に記載の平板表示装置。
  17. 前記第1絶縁層は、前記第2絶縁層より誘電率の高い物質を含むことを特徴とする請求項11ないし請求項16のいずれか1項に記載の平板表示装置。
  18. 前記第1絶縁層は、窒化物を含むことを特徴とする請求項11ないし請求項17のいずれか1項に記載の平板表示装置。
  19. 前記第1絶縁層は、前記キャパシタの第1導電層と第2導電層との間に位置することを特徴とする請求項11ないし請求項18のいずれか1項に記載の平板表示装置。
  20. 前記ソース及びドレイン電極と画素電極との間に有機膜がさらに形成され、前記ソース及びドレイン電極のうち一つは、前記有機膜を貫通するビアホールを通じて前記画素電極に接続することを特徴とする請求項11ないし請求項19のいずれか1項に記載の平板表示装置。
  21. 前記画素電極に対向する対向電極をさらに備え、前記画素電極と対向電極との間に液晶が含まれることを特徴とする請求項11ないし請求項20のいずれか1項に記載の平板表示装置。
  22. 前記ゲート電極と同一層に、前記ゲート電極と同一材料で、前記第1導電層と直接接触する配線をさらに備え、前記配線にVcomが印加されることを特徴とする請求項21に記載の平板表示装置。
  23. 前記画素電極に対向する対向電極をさらに備え、前記画素電極と対向電極との間に有機発光層が備えられることを特徴とする請求項11ないし請求項22のいずれか1項に記載の平板表示装置。
JP2011095964A 2010-06-03 2011-04-22 平板表示装置及びその製造方法 Active JP5788703B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020100052361A KR101710179B1 (ko) 2010-06-03 2010-06-03 평판 표시 장치 및 그 제조 방법
KR10-2010-0052361 2010-06-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011253178A true JP2011253178A (ja) 2011-12-15
JP5788703B2 JP5788703B2 (ja) 2015-10-07

Family

ID=45052847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011095964A Active JP5788703B2 (ja) 2010-06-03 2011-04-22 平板表示装置及びその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8841669B2 (ja)
JP (1) JP5788703B2 (ja)
KR (1) KR101710179B1 (ja)
CN (1) CN102270605B (ja)
TW (1) TWI517301B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108550605A (zh) * 2018-04-28 2018-09-18 上海天马有机发光显示技术有限公司 一种显示面板、显示装置及显示面板的制作方法

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6019329B2 (ja) * 2011-03-31 2016-11-02 株式会社Joled 表示装置および電子機器
KR101925540B1 (ko) * 2011-08-04 2019-02-28 삼성디스플레이 주식회사 박막 트랜지스터 어레이 기판, 이를 포함하는 유기 발광 표시 장치 및 그 제조 방법
KR20130089044A (ko) * 2012-02-01 2013-08-09 삼성디스플레이 주식회사 반도체 장치 및 그를 구비하는 평판표시장치
KR20130136063A (ko) 2012-06-04 2013-12-12 삼성디스플레이 주식회사 박막 트랜지스터, 이를 포함하는 박막 트랜지스터 표시판 및 그 제조 방법
KR102013893B1 (ko) * 2012-08-20 2019-08-26 삼성디스플레이 주식회사 평판표시장치 및 그의 제조방법
TWI559064B (zh) 2012-10-19 2016-11-21 Japan Display Inc Display device
US9412799B2 (en) 2013-08-26 2016-08-09 Apple Inc. Display driver circuitry for liquid crystal displays with semiconducting-oxide thin-film transistors
US9818765B2 (en) 2013-08-26 2017-11-14 Apple Inc. Displays with silicon and semiconducting oxide thin-film transistors
KR101478125B1 (ko) * 2014-03-21 2015-01-05 경북대학교 산학협력단 트랜지스터, 및 이의 제조 방법
US9543370B2 (en) 2014-09-24 2017-01-10 Apple Inc. Silicon and semiconducting oxide thin-film transistor displays
CN106157882B (zh) * 2015-04-24 2019-01-15 上海和辉光电有限公司 像素结构
JP6995739B2 (ja) * 2015-07-23 2022-01-17 ソウル セミコンダクター カンパニー リミテッド ディスプレイ装置及びその製造方法
CN105185793A (zh) * 2015-10-28 2015-12-23 武汉华星光电技术有限公司 一种薄膜晶体管基板及其显示装置
US9818344B2 (en) 2015-12-04 2017-11-14 Apple Inc. Display with light-emitting diodes
US20170229554A1 (en) 2016-02-05 2017-08-10 Applied Materials, Inc. High-k dielectric materials utilized in display devices
JP6970511B2 (ja) * 2016-02-12 2021-11-24 株式会社半導体エネルギー研究所 トランジスタ
US11239258B2 (en) 2016-07-19 2022-02-01 Applied Materials, Inc. High-k dielectric materials comprising zirconium oxide utilized in display devices
US20180026055A1 (en) 2016-07-19 2018-01-25 Applied Materials, Inc. Hybrid high-k dielectric material film stacks comprising zirconium oxide utilized in display devices
CN106206620B (zh) * 2016-09-05 2019-02-15 昆山国显光电有限公司 薄膜晶体管阵列基板及其制备方法和显示器件
TWI630590B (zh) 2017-07-05 2018-07-21 Industrial Technology Research Institute 畫素結構以及顯示面板
CN109148483B (zh) * 2018-08-22 2021-07-23 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 阵列基板的制作方法及阵列基板
KR102711213B1 (ko) * 2018-10-15 2024-09-27 엘지디스플레이 주식회사 디스플레이 패널 및 디스플레이 장치

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06347830A (ja) * 1993-06-07 1994-12-22 Canon Inc 光透過型半導体装置及びその製造方法
JPH11271812A (ja) * 1997-12-31 1999-10-08 Samsung Electronics Co Ltd 液晶表示装置及びその製造方法
JP2001242482A (ja) * 2000-02-25 2001-09-07 Toshiba Corp アクティブマトリクス型液晶表示装置
JP2002318554A (ja) * 2001-04-24 2002-10-31 Hitachi Ltd 画像表示装置及びその製造方法
JP2008102262A (ja) * 2006-10-18 2008-05-01 Mitsubishi Electric Corp Tft基板とその製法、ならびに該tft基板を備えた表示装置
JP2008275937A (ja) * 2007-04-27 2008-11-13 Mitsubishi Electric Corp 薄膜トランジスタアレイ基板、その製造方法、及び表示装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100192447B1 (ko) 1996-05-15 1999-06-15 구자홍 액정표시장치의 제조방법
KR100437825B1 (ko) 2001-07-06 2004-06-26 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치용 어레이기판
TWI297548B (en) * 2006-06-19 2008-06-01 Au Optronics Corp Pixel structure for flat panel display and method for fabricating the same
KR101346861B1 (ko) 2006-11-30 2014-01-02 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치 및 그 제조방법
KR101375831B1 (ko) 2007-12-03 2014-04-02 삼성전자주식회사 산화물 반도체 박막 트랜지스터를 이용한 디스플레이 장치
KR100964227B1 (ko) * 2008-05-06 2010-06-17 삼성모바일디스플레이주식회사 평판 표시 장치용 박막 트랜지스터 어레이 기판, 이를포함하는 유기 발광 표시 장치, 및 이들의 제조 방법
KR100943187B1 (ko) * 2008-05-20 2010-02-19 삼성모바일디스플레이주식회사 유기 발광 표시 장치 및 이의 제조 방법
JP5771365B2 (ja) 2009-11-23 2015-08-26 三星ディスプレイ株式會社Samsung Display Co.,Ltd. 中小型液晶表示装置
KR101282563B1 (ko) 2009-11-23 2013-07-04 삼성디스플레이 주식회사 액정표시장치 및 그 제조방법

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06347830A (ja) * 1993-06-07 1994-12-22 Canon Inc 光透過型半導体装置及びその製造方法
JPH11271812A (ja) * 1997-12-31 1999-10-08 Samsung Electronics Co Ltd 液晶表示装置及びその製造方法
JP2001242482A (ja) * 2000-02-25 2001-09-07 Toshiba Corp アクティブマトリクス型液晶表示装置
JP2002318554A (ja) * 2001-04-24 2002-10-31 Hitachi Ltd 画像表示装置及びその製造方法
JP2008102262A (ja) * 2006-10-18 2008-05-01 Mitsubishi Electric Corp Tft基板とその製法、ならびに該tft基板を備えた表示装置
JP2008275937A (ja) * 2007-04-27 2008-11-13 Mitsubishi Electric Corp 薄膜トランジスタアレイ基板、その製造方法、及び表示装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108550605A (zh) * 2018-04-28 2018-09-18 上海天马有机发光显示技术有限公司 一种显示面板、显示装置及显示面板的制作方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20110132814A (ko) 2011-12-09
TWI517301B (zh) 2016-01-11
JP5788703B2 (ja) 2015-10-07
TW201214628A (en) 2012-04-01
CN102270605A (zh) 2011-12-07
KR101710179B1 (ko) 2017-02-27
US8841669B2 (en) 2014-09-23
CN102270605B (zh) 2015-07-29
US20110297945A1 (en) 2011-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5788703B2 (ja) 平板表示装置及びその製造方法
KR102285384B1 (ko) 박막 트랜지스터 어레이 기판, 그 제조방법 및 표시 장치
JP5653782B2 (ja) 有機発光ディスプレイ装置及びその製造方法
EP2214211B1 (en) Flat panel display apparatus and method of manufacturing the same
KR101233348B1 (ko) 표시 장치 및 그 제조 방법
KR100865451B1 (ko) 박막 트랜지스터 lcd 화소 유닛 및 그 제조방법
KR101801350B1 (ko) 박막 트랜지스터 어레이 기판, 이를 포함하는 유기 발광 표시 장치 및 그 제조 방법
EP2804207B1 (en) Method for manufacturing tft array substrate
US8674359B2 (en) TFT, array substrate for display apparatus including TFT, and methods of manufacturing TFT and array substrate
KR100964227B1 (ko) 평판 표시 장치용 박막 트랜지스터 어레이 기판, 이를포함하는 유기 발광 표시 장치, 및 이들의 제조 방법
KR102049685B1 (ko) 저온 폴리실리콘 어레이 기판의 제조방법
EP2728620B1 (en) Array substrate, manufacturing method thereof and display device
KR102373434B1 (ko) 박막 트랜지스터 어레이 기판, 이를 포함하는 유기 발광 표시 장치 및 그 제조 방법
JP4377355B2 (ja) 半導体素子の製造方法
KR20150034121A (ko) 어레이 기판과 그 제조 방법 및 디스플레이 디바이스
KR102169014B1 (ko) 박막트랜지스터 어레이 기판 및 그 제조방법
KR102278604B1 (ko) 박막 트랜지스터 어레이 기판 및 그 제조방법
KR101274708B1 (ko) 평판 표시장치용 어레이 기판 및 그의 제조방법
WO2017092172A1 (zh) Tft基板的制作方法
KR20140140413A (ko) 평판 표시 장치 및 이의 제조 방법
US20090256151A1 (en) Display substrate and method of manufacturing the same
EP3163620A1 (en) Low temperature poly-silicon thin film transistor array substrate and manufacturing method therefor and display device
KR102572723B1 (ko) 디스플레이 장치 및 디스플레이 장치의 제조 방법
KR20090131718A (ko) 어레이 기판 및 이의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20120921

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140306

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150519

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150630

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150730

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5788703

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250